説明

Fターム[2H073AA07]の内容

電子写真における現像一般;現像バイアス (5,076) | 現像バイアスの目的 (843) | 不適正粒子の除去 (64)

Fターム[2H073AA07]に分類される特許

1 - 20 / 64


【課題】絶縁層破壊を抑えつつトナー担持体から潜像担持体にトナーを排出させることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】潜像担持体と、潜像担持体に潜像を書き込む潜像書込手段と、トナーを担持する表面に沿って設けられ互いに絶縁部材によって絶縁状態にある複数の電極を具備するトナー担持体と、複数の電極に電圧を印加する電圧印加手段とを有し、複数の電極における電極間の電位差で形成される電界によってトナーをホッピングさせながら、潜像担持体上の潜像にトナーを付着させて潜像を現像する現像手段と、潜像担持体上のトナー像を転写体に転写する転写手段とを備えた画像形成装置において、複数の電極それぞれに位相及び振幅が等しく、潜像担持体とトナー担持体との間にトナー担持体から潜像担持体に向かってトナーが飛翔するような電界を形成させる交番電圧を印加して、トナー担持体上のトナーを潜像担持体に排出するモードを設けた。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体のチャージアップ現象を抑制して、トナー画像のトナー濃度を所定の範囲内に維持することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、トナー担持体46上の滞留電荷を除去するリフレッシュ動作を行う制御部60を含む。制御部60は、リフレッシュ動作を行うに当たり、まず、現像装置40を制御して、像担持体125上に所定の画像パターンを所定の期間にわたって形成させ、次に、トナー濃度センサ80が検出した画像パターンのトナー濃度に基づき、所定の期間にわたるトナー濃度の経時的変化量を得て、そして、経時的変化量に基づいてリフレッシュ動作の開始タイミングを決定する。 (もっと読む)


【課題】現像剤中の低抵抗化したキャリアを、低抵抗化していないキャリアの廃棄を伴うことなく除去することが画像形成動作中においても実行可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤搬送体に所定の間隔にて対向して回転可能に配置され、対向位置にて現像剤搬送体との間の電界により、現像剤搬送体に担持された現像剤のうちの少なくともキャリアを移動、付着させるキャリア付着ローラと、キャリア付着ローラに所定の間隔にて対向して回転可能に配置され、対向位置にて前記キャリア付着ローラ上のキャリアを吸引するための磁界を発生する回収ローラと、回収ローラに当接し、回収ローラ上のキャリアを剥ぎ取る剥ぎ取り部材と、を有する。 (もっと読む)


【課題】 磁性トナーの過剰な消費を抑制しつつ、出力画像に発生するかぶりを低減する。
【解決手段】 静電像を担持可能な感光体ドラム30と、現像剤を担持可能な現像スリーブ12を有すると共に磁性トナーを貯蔵可能な現像容器31aを有する現像装置31と、画像データに基づいて感光体ドラム30に対する作像条件を変更すると共に、少なくとも出力画像のエッジ部のエッジ部画素数pに重み付けした値(p×K)及び出力画像のエッジ部以外の他部分画素数qの値、及び、m−1枚の算出総画素数R(m−1)を総和した総和値が吐出必要画素数X以上である場合には非画像形成中に正規帯電極性の現像剤を感光体ドラム30から現像スリーブ12に向かわせる引き戻し電界を通常画像形成時よりも大きくすることで、正規帯電極性とは逆極性の現像剤を感光体ドラム30に吐き出す動作を制御するCPU104と、を備える画像形成装置を構成した。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像保持体と、像保持体の表面を帯電させる帯電器と、帯電された像保持体の表面を露光する露光器と、像保持体表面にトナー像を形成する現像器と、像保持体と並んだ、表面の電位が像保持体の表面電位とは独立な独立部材と、独立部材の表面を帯電させる独立部材用帯電器とを備え、帯電器が、独立部材とは逆側に予め決められた、像保持体の端部を除いて帯電させるものであり、現像器が、像保持体の端部を除く他の部分に面した領域へと現像剤を搬送する現像部と、独立部材に面した領域へと現像剤を搬送する第1の非現像部と、端部に面した領域へと現像剤を搬送する第2の非現像部とを有する現像ロールを有するものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明の目的は、コンタミ現象に起因した画像弊害の発生を抑制することにある。
【解決手段】 現像容器内の現像剤の残量を現像剤残量検知手段で検知して不揮発性のメモリに記憶していき、検知された現像剤残量が、メモリに記憶されている現像剤残量よりも増加した場合に、現像ローラに印加される現像バイアスを変更する制御を行う画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 帯電器が、像保持体の表面を、予め決められた端部を除いて帯電させるものであり、現像器が、表面に現像剤を保持して回転することで現像剤を、像保持体に面した上記端部に面した部分も含む現像領域へと搬送する現像ロールと、内部に現像剤を収容して現像剤を現像ロールに供給する、収容した現像剤を攪拌しつつ回転軸に沿って、端部から遠い方から端部に近づく方へと向かう第1方向に搬送する第1収容部と、第1収容部に並んで延びた、両端に、第1収容部との間で現像剤が移動する移動口が設けられた、内部に現像剤を収容しトナーが供給されて現像剤とトナーを攪拌して混合しつつ第1方向とは逆の第2方向に搬送する第2収容部と、トナー供給口を通じて第2収容部へトナーを供給するトナー供給部とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 現像剤中の劣化したトナーを減らすことができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 像保持体、潜像形成部によって潜像が形成される面の広がる方向に像保持体と並んだ、該表面の電位が像保持体の表面電位とは独立な独立部材、および、これら像保持体および独立部材の双方に隣り合った、像保持体および独立部材とは電位差を有する現像ロールであって、像保持体上の予め決められた端部を除く他の部分に面した現像領域へと現像剤を搬送する現像部と、端部に面した第1の非現像領域へと該現像剤を搬送する第1の非現像部と、独立部材に面した第2の非現像領域へと現像剤を搬送する第2の非現像部とからなる現像ロールを具備する現像器を備えた。 (もっと読む)


【課題】著しい掃き目状のトナー像が感光体上に現像された場合であっても、トナーを適切な位置に再配置し、掃き目を効果的に除去すること。
【解決手段】移動する潜像担持体2aに現像されたトナー像に電界を印加することにより、トナー像のトナーの再配置を行うトナー再配置装置21eを備えた画像形成装置100において、トナー再配置装置21eは、トナー像の移動方向に直交する方向に所定の間隔を置いて潜像担持体2aの表面に対面して配置される複数の電極20eと、電極20eに対して多相の交番電圧を印加する電圧印加装置200eと、を備えた画像形成装置100とする。 (もっと読む)


【課題】 選択現像やトナー劣化によるガサツキ、画像濃度低下、カブリ等を防ぎ、トナー消費量を増加させることなく、ダウンタイムも抑えつつ、良好な画像出力を高速度で安定して提供可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】 出力すべき画像を形成する出力画像形成期間以外の期間に、コントローラ60が出力画像形成期間内の現像バイアスから所定の値の現像バイアスに変更することにより、帯電極性が反転した帯電極性反転トナーを現像装置4から感光ドラム1の表面に転移可能である画像形成装置100において、コントローラ60は、トナー濃度センサ9が検知したトナーdの濃度に基づいて、帯電極性反転トナーを転移させるための期間を決定可能である画像形成装置100を構成する。 (もっと読む)


【課題】 トナーの劣化を抑制しつつ,現像ローラと現像残トナーとの付着力を弱めて,現像ローラから現像残トナーを確実に回収することのできる現像装置及び画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 現像ローラ140からみて,シール部材143の下流であって供給ローラ141の上流の位置に,現像ローラ140と隙間をあけて飛翔対象部材101を配置する。現像ローラ140と飛翔対象部材101との間隔は,現像ローラ140と感光体110との間隔と同程度である。そして,現像ローラ140と飛翔対象部材101との間に形成される電界の電界強度を,現像ローラ140と感光体110との間の画像部における電界の電界強度と,背景部における電界の電界強度の間となるように,現像ローラ140と飛翔対象部材101との間に電圧を印加する。 (もっと読む)


【課題】直接記録方式で画像を形成する場合に、トナー制御手段表面及びトナー通過穴周辺にトナーが付着して、トナーの通過のオン/オフの制御を安定して行うことができなくなる。
【解決手段】トナー担持体1と、記録媒体手段3と、トナー担持体1と記録媒体手段3との間に配置され、複数のトナー通過穴41を有するトナー制御手段4と、トナー担持体1とトナー制御手段4の間に配置されたクラウド電極手段2とを備え、トナー担持体1とクラウド電極手段2の間にACバイアスを印加してトナーをクラウド化し、トナー制御手段4には制御電極42及び共通電極43が設けられ、トナー制御手段4をトナー担持体1のトナーが記録媒体手段3に向かって通過可能にするとき、記録媒体手段3側とトナー制御手段4の共通電極43との間に制御電極42を迂回してループ状に電気力線が形成される。 (もっと読む)


【課題】 トナー規制部材と現像剤担持体間に印加する電圧を適正に設定することで、安定したトナーコート層を形成し、印字枚数やトナー消費量によらず、長期に渡って良好な画像を得ることができる画像形成装置を提案することにある。
【解決手段】 電圧印加手段が複数の直流電圧を印加した時に、電流検知手段によって検知された直流電流の極小値をVbminとして、
潜像を現像する時に電圧印加手段が印加する直流電圧値をVbとした場合に、
|Vb|>|Vbmin|
を満たすようにVbを設定する。 (もっと読む)


【課題】磁気ローラに印加する電圧が変化する際の電極部材へのキャリアの付着を防ぐことによって、現像剤の溢れや電極部材を清掃するクリーニング部材の破損や劣化を防ぐことができる現像装置を提供すること。
【解決手段】トナーとキャリアから成る二成分現像剤を担持する磁気ローラ23と、該磁気ローラ23に近接して配置された回収ローラ(電極部材)25と、前記磁気ローラ23から移送されるトナーによってその表面にトナー薄層を担持する現像ローラ24を備えた現像装置3aにおいて、前記磁気ローラ23に印加する電圧に応じて前記回収ローラ25に印加する電圧を変化させる。又、非画像形成時に前記現像ローラ24から前記磁気ローラ23側にトナーを引き戻す制御を行うとともに、該制御に応じて回収ローラ25に印加する電圧を変化させる。 (もっと読む)


【課題】トナー担持体の電極上のフレアトナーの均一性を高め、トナー飛散やムラ画像を抑制することが可能な画像形成装置を提供することである。
【解決手段】複数の電極が所定のピッチで並設される電極群3A・3Bを有するトナー担持ローラ1と、電極間の電界が時間的に変化するように隣り合う電極に異なる相の電圧を印加する交流電源5とを備え、電極間に生じる電界によってトナー担持ローラ1の表面に担持するトナーを表面上から飛翔させて感光体に担持される潜像に付着させて潜像を現像する現像装置において、一種の相の電圧が印加される電極群3Bからみて両隣に並設される他種の相の電圧が印加される電極群3Aの電極幅が互いに異なる。 (もっと読む)


【課題】スループットの低下を招くことなく確実に劣化トナーのみを現像器から排除する画像形成装置を提供する。
【解決手段】印字処理が開始されたら現像部のトナー残量を「トナー有り無しセンサ」が常時監視する(S1)、(S2)。そしてトナー無しが検知されるとCPUは印字動作を中断し(S3)、時間カウンタに所定の時間を設定し(S4)、供給ローラ44と現像ローラ13間の電位の方向が通常印字の場合と逆向きになるように「はき出しモードバイアス」を設定し(S5)、画像形成部の空回転(画像データのないバイアス電圧のみによる劣化トナーのベタ現像と、その感光体ドラム7上のベタ現像劣化トナーのクリーナ8による除去)を実行し(S6)、時間カウンタがカウントアップしたら(S7がY)、トナーの交換指示を表示装置に表示し(S8)、モータを止めて装置の稼動を停止させて(S9)、処理を終了する。 (もっと読む)


【課題】トナーの帯電量が過多になることを防止することにより、感光ドラム上の非露光領域にもトナーが付着してしまうために生じる汚れ印刷の発生を抑えること。
【解決手段】感光ドラム1上に形成された静電潜像にトナー7を付着させ、現像する第一の現像ローラ2と、前記第一の現像ローラ2に圧接する第一の現像ブレード3と、前記第一の現像ローラ2に当接し、トナー層を形成する第二の現像ローラ4と、前記第二の現像ローラ4に当接する第二の現像ブレード5と、前記第二の現像ローラ4にトナーを供給するトナー供給ローラ6とを備える。 (もっと読む)


【課題】現像剤担持体上に現像剤薄層を形成するための現像剤規制部材に印加する電圧を、非画像形成時に変更し、他の部材に印加する電圧との差を所定範囲とすることによって、かぶりトナー及び汚れトナーを効率良く現像装置から廃棄することができ、高品質の出力画像を得ることができるようにする。
【解決手段】潜像を担持する潜像担持体と、帯電電圧が印加され、前記潜像担持体の表面を帯電する帯電部材と、現像電圧が印加され、前記潜像担持体に現像剤を付着して現像剤像を形成する現像剤担持体と、規制部材印加電圧が印加され、前記現像剤担持体に現像剤薄層を形成する現像剤規制部材とを有し、非画像形成時に、前記規制部材印加電圧の絶対値を前記現像電圧の絶対値より大きくするとともに、前記規制部材印加電圧と前記現像電圧との差を画像形成時より大きくする。 (もっと読む)


【課題】現像ローラ上の一成分現像剤を的確に回収して現像ローラ上の一成分現像剤を新たな一成分現像剤と入れ替えることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】現像剤収容部71と、現像ローラ72と、ドクターブレード73と、トナー供給ローラ74と、を備える現像装置7を有する画像形成装置において、現像装置7からのトナーが転写される被転写媒体の通紙経路に、所定サイズ未満の被転写媒体が通過していることを検知する検知センサ2と、該検知センサ2が被転写媒体を所定サイズ未満であると検知した場合、該被転写媒体への画像形成終了後に、トナー供給ローラ74への印加バイアスを変更する制御手段3と、が設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】磁性一成分トナーを用いた場合でも、現像剤担持体上に安定して均一にトナーを長期間コートし、かつ高画質を達成できる現像装置及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】第1のトナー担持体3aに担持されたトナーの層厚を規制する規制部材3jを有し、第2のトナー担持体3bに担持されたトナーの層厚規制を前記第1のトナー担持体により行う現像装置において、所定の吸引力W(W)で所定時間T(sec)に亘り前記トナー担持体の所定の吸引面積S(cm)からトナーを吸引した後に前記トナー担持体に残留したトナー量をMy(mg)、吸引後にトナー量が安定するまでの平衡時間をTs(sec)とし、前記トナー担持体に対するトナーの付着力Afを(My×W/S)×(Ts/T)としたとき、前記第1のトナー担持体に対するトナーの付着力Afは、前記第2のトナー担持体に対するトナーの付着力Afよりも小さい。 (もっと読む)


1 - 20 / 64