説明

Fターム[2H078DD79]の内容

電子写真における2工程以上の組合せ (2,272) | 特徴とする工程、装置、部材及びそれらの組合せ (1,096) | 電子写真以外の工程、装置、部材 (18)

Fターム[2H078DD79]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】 ホログラム画像を、煩雑な工程および大型の装置を用いることなく簡単に得ることができ、さらに、所期のエンボスホログラム転写部材に係る凹凸パターンが忠実に再現されるホログラム画像形成方法、ホログラム画像形成装置およびホログラム画像形成用トナーの提供。
【解決手段】 エンボスホログラム転写部材を、凹凸が形成された面が電子写真画像部に接触する状態に積層し、加熱すると共に加圧した後、冷却し、エンボスホログラム転写部材を剥離することにより、当該エンボスホログラム転写部材に係る凹凸を電子写真画像部に転写する工程を有する方法であって、加熱が、トナーの粘性率ηが1.0×102 〜1.0×10Pa・sとなる温度領域で行われると共に、剥離が、トナーの貯蔵弾性率G´が1.0×105 〜1.0×108 N/cm2 となる温度領域で行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において画像形成が施されることなどによって形成された被加工物の被加工面にプラズマを接触させて同面の改質を行う改質装置であって、放電電極等の、改質を行うための構成を、複数組設けずとも、複数の位置で改質を行うことを可能とする改質装置、この改質装置を備えた画像形成装置又は画像形成装置の後処理装置の提供。
【解決手段】被加工物Sを搬送するベルト12を有する搬送手段11に対向配置され、被加工物Sの被加工面に接触して改質を行うプラズマを形成する放電電極51を備えた改質ユニット80と、ベルト12の移動方向に直交し改質ユニット80を回転可能に支持した回転軸38と、改質ユニット80を、回転軸38を中心に回転した複数の姿勢で位置決めし、位置決めしたそれぞれの姿勢の改質ユニット80により前記被加工面の改質を可能とする位置決め手段45とを用いる。 (もっと読む)


【課題】 トナーを用いた接着による箔画像が形成された画像支持体に追い刷りを行って加熱加圧処理を施した場合においても、箔画像にスジなどの仕上がり不良を発生させることがない画像形成方法の提供。
【解決手段】 熱可塑性樹脂を含む箔接着用トナー(α)を用いて、電子写真法によって画像支持体上に箔接着用トナー画像部を形成する工程、箔接着用トナー画像部上に、箔を接触させて加熱することにより箔画像を形成する箔画像形成工程、箔画像が形成された画像支持体上に、可視画像用トナー(β)を用いて電子写真法によって可視トナー像を形成し、加熱加圧して定着することにより、可視画像を形成する可視画像形成工程を有し、箔接着用トナー(α)の軟化点Tsp(α)と、可視画像用トナー(β)の軟化点Tsp(β)との差Δ(Tsp(α)−Tsp(β))が、5〜50℃であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電極ローラとして太いローラを用いることなく、確実にプラズマ放電長さを制御することが可能な改質装置、この改質装置を備えた画像形成装置、画像形成装置の後処理装置を提供する。
【解決手段】被加工物Sを所定の方向に搬送する搬送手段11と、搬送手段11により所定の方向に搬送されている被加工物Sの被加工面に向けてプラズマを生成する放電電極ローラ51と、搬送手段11を介して放電電極ローラ51と対向配置され放電電極ローラ51との間でプラズマを発生させるカウンタ電極52とを有し、プラズマにより被加工面の改質を行う改質装置100であって、放電電極ローラ51はその太さが均一であると共にその長さが被加工物Sの搬送方向と直交する長さよりも長く、カウンタ電極52の長さによって被加工物Sに対するプラズマ放電長さを制御する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ウェブシートの表面に画像を印刷した後で、画像を損なうことなくウェブシートを効果的に洗浄するウェブの洗浄方法を提供する。
【解決手段】ウェブ洗浄システムは、1つまたは複数の導電性の静電洗浄部材211を含んでおり、前記部材は、接地しているか、または、電気的にバイアスをかけられていてもよく、電界を形成している。前記導電性の洗浄部材は、接地しているか、または、電気的にバイアスをかけられていてもよい、導電性の支持部材228と向かい合っている。前記導電性の洗浄部材は、前記洗浄システムを介して移動するとき、前記ウェブと接しており、前記ウェブの帯電した屑は、前記洗浄部材によって形成された前記電界によって影響を受ける。 (もっと読む)


【課題】デジタルデータから直接描画可能で、配線パターンの厚みを自由に制御でき、導電性高く、機械的強度に優れ、接着強度に優れた、ニッケルなどの導電性粒子を使用した回路基板の製造方法及び製造装置の提供。
【解決手段】静電像坦持体上に形成された静電潜像を転写体に潜像転写する工程と、該転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成工程と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布工程とからなる事を特徴とする回路基板の製造方法、及び、静電潜像坦持体から転写体に潜像転写する潜像転写部と、転写体に導電性粒子を現像する導電性粒子パターン形成部と、該導電性粒子上から金属インクを塗布するインク塗布部とからなる事を特徴とする回路基板の製造装置。 (もっと読む)


【課題】電子ペーパーに記録される画像の濃淡を多段階の階調により表現し、画質を向上
させる。
【解決手段】着色帯電粒子を有し該着色帯電粒子が厚み方向に移動することにより画像を
表示する電子ペーパーを、その厚み方向に電界が発生している領域内に送り込む第一送り
込み処理及び第二送り込み処理を実行する。第二送り込み処理の際に発生する電界が、第
一送り込み処理の際に発生する電界よりも大きくなるように設定する。そして、その第一
送り込み処理及び第二送り込み処理のどちらか一方の際に、第二画像部を電子ペーパーに
表示させる画像記録処理を行い、かつ、第一送り込み処理及び第二送り込み処理の双方の
際に、該第二画像部の階調値よりも高い階調値を有する第一画像部を電子ペーパーに表示
させる画像記録処理を行なう。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置において画像形成が施されること等により形成されたシート状の被加工物の被加工面にプラズマを接触させて同面の改質を行う改質装置であって、被加工物の厚みの変化に対応して表面改質を行うことが可能な改質装置、この改質装置を備えた画像形成装置、画像形成装置の後処理装置を提供する。
【解決手段】シート状の被加工物Sを所定の方向に搬送する搬送手段11と、被加工物Sの被加工面と接触配置され被加工面に向けてプラズマを生成する放電電極ローラ51と、放電電極ローラ51との間でプラズマを発生させるためのカウンタ電極52とを有し、プラズマにより被加工面の改質を行う改質装置100であって、被加工物Sとして複数の厚みを有するものを処理可能であり、搬送手段11によりそれぞれ厚みが異なる複数種の被加工物Sが搬送された場合に、被加工物Sを介して放電電極ローラ51とカウンタ電極52とを接触させるべく、放電電極ローラ51とカウンタ電極52とが接触する向きの付勢力を付与する付勢力付与手段55を有する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体の表面に潜像担持体被膜フィルムを巻きつける構成で、潜像担持体に供給する前の被覆フィルムを保持する部材から被覆フィルムが完全に無くなる前に、被覆フィルムの残量を検知することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】感光体10と現像装置12と、感光体10上のトナー像を記録媒体に転写するトナー像転写手段を構成する転写ローラ7とを備える複写機で、感光体10の表面に被覆フィルムFを供給する被覆フィルム供給装置20を備え、感光体10と帯電ローラ8との対向部で感光体10表面に被覆フィルムFを供給することで、現像位置では感光体10表面を被覆フィルムFが被覆するものであり、被覆フィルム供給装置20が保持する被覆フィルムFの残量を検知するフィルム残量検知手段として、ロールエンド検知センサ97及びロールエンド検知部材98を有する。 (もっと読む)


【課題】柔軟性の高い装置構成や機能構成を実現することによって、技術の多様化やユーザの利用形態の多様化に対応することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、記録紙に画像を印刷する第1の画像印刷モジュールと、前記記録紙と同じ記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して直列な給紙系列により印刷可能であり、前記記録紙と異なる記録紙に印刷する場合は、前記第1の画像印刷モジュールに対して並列な給紙系列により前記第1の画像印刷モジュールと同時並行的に印刷可能である第2の画像印刷モジュールと、を備えたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】高い光沢度を有し、しかも透明シートと非透明シートとの間に気泡の発生を抑制された画像シートを容易且つ確実に製造可能な画像シートの製造方法及びこの製造方法を適切に実施可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一部に透明部を有し、当該透明部の表面に一色以上の有色トナーによる鏡像トナー画像を形成した第1シート材100と表面に粘着剤層を有する非透明な第2シート材91とが、第1シート材の鏡像トナー画像と第2シート材の粘着剤層とを対向させて貼合された画像シートの製造方法において、第1シート材の鏡像トナー画像が形成された面に平坦化処理を施した後に、鏡像トナー画像を第2シート材の粘着剤層に貼合させる。 (もっと読む)


【課題】表面平滑性に優れる光硬化性コーティング組成物、並びに、前記光硬化性コーティング組成物を塗布・硬化して、非タック性及び表面平滑性に優れたオーバープリント及びその製造方法を提供すること。
【解決手段】環状エーテル基を有するエチレン性不飽和化合物、及び、光重合開始剤を含有することを特徴とする光硬化性コーティング組成物、並びに、前記光硬化性コーティング組成物を使用したオーバープリント及びその製造方法。また、本発明の光硬化性コーティング組成物は、電子写真印刷物のオーバープリント用光硬化性コーティング組成物として好適に使用することができる。 (もっと読む)


【課題】コストを上昇させることなくトナー中での乱反射が原因する光沢度の阻害要因をなくすことができる画像表示媒体作成方法を提供する。
【解決手段】定着されたトナー像を透明媒体と非透明媒体とで挟み込んだ状態で再度加熱する際に、透明媒体側のトナー像よりも非透明媒体側のトナー像の溶融軟化が促進される加熱条件を用いて透明媒体とこれに対向するトナー像との境界部に位置する気泡を分裂させて微細化すると共に、境界部に位置する気泡を非透明媒体側に移動しやすくして透明体とこれに対向するトナー像との境界位置に気泡が存在した場合の乱反射の発生を防止するようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】一次MICR定着後、小切手に二次MICR印字を問題なく可能とするプロセスを提供する。
【解決手段】(a)ポリエチレンワックス水性エマルションを含むコーティングで白地小切手を前処理する任意の工程、(b)MICR印刷装置で第一の静電潜像を形成する工程、(c)現像してMICRトナー画像を生成する工程、(d)MICRトナー画像を小切手の上に転写し、任意に定着する工程、(e)非MICR印刷装置で第二の静電潜像を形成する工程、(f)現像して非MICR画像を生成する工程、(g)非MICRトナー画像を小切手に転写する工程、(h)MICRトナー画像と非MICRトナー画像を小切手に定着し、その際に定着器オイルを小切手に供給する工程、(i)現像、定着した小切手をポリエチレンワックス水性エマルションを含むコーティングでコーティングする、任意の工程を含み、工程(a)と(i)は相互に排他的であるプロセスである。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、保存性が良好で、かつ写真調の画像を得ることができる記録媒体に画像を形成し、媒体ストック性、媒体セット性、媒体搬送性に優れた画像形成装置に使用する二層型画像記録媒体及び画像形成装置を提供する。
【解決手段】少なくとも一部に透明部を有する記録媒体と、少なくとも片面に感熱性粘着剤層を具備している第二媒体101とが1枚のシートに並べて構成されており、前記記録媒体に画像を形成後、前記記録媒体の画像形成面と前記第二媒体101の感熱性粘着剤層のある面101aとを接着せしめるように折り曲げることによって一体の媒体とする二層型画像記録媒体110において、折り曲げ装置により、折り曲げられ、加熱装置により、加熱されることを特徴とする二層型画像記録媒体110及び画像形成装置である。 (もっと読む)


【課題】画像劣化を防ぐことができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】光透過率の低い第1のシートと、光透過率の高い第2シートのどちらか一方に、描画を目的として画像形成装置内部の定着手段の加熱によりトナーを固着させ、他方のシートは定着手段の加熱により接着性を有する成分が塗られたシートとし、前記定着手段のシート搬送方向下流側には、定着手段を通過した後の第1のシートと、同じく定着手段を通過した後の第2のシートを整合し、加圧する機構を備え、2枚のシートを張り合わせることで1枚の光沢画像を得るようにしたことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 シートに埋め込まれたデータが画像形成後に読み取れなくなってしまうことを防ぐ。
【解決手段】 シート表面に画像を形成する画像形成部13と、画像形成部13により画像が形成されたシートにICタグを取り付けるタグ取付部14とを有する画像形成装置10を提供する。この画像形成装置10によれば、画像形成部13における熱や圧力によってICタグが破壊されても、データの書き込みが可能なICタグが画像形成後のシートに取り付けられる。 (もっと読む)


エネルギーを与えることによって活性化するトナーを使用して電子写真装置または静電装置によって画像を印刷する方法。このトナーはエネルギーにより活性化される反応性成分を有する。反応性成分を実質的に活性化させずに、トナーによって基材上に画像が形成される。続いて、エネルギーを与えることによって反応性成分を活性化させ、画像を基材に永続的に架橋および結合させることによって、または画像を第2の基材に転写することによって、画像を基材に接着させる。 (もっと読む)


1 - 18 / 18