説明

Fターム[2H081DD06]の内容

カメラのシャッター (3,197) | カメラの他の機構部との関連 (240) | AF機構との関連 (24)

Fターム[2H081DD06]の下位に属するFターム

駆動手段の兼用 (1)
制御回路の兼用
制御部材の兼用
機能上の特徴 (13)
AF時のセルフタイマ使用に適合するもの
AF時のストロボ使用に適合するもの

Fターム[2H081DD06]に分類される特許

1 - 10 / 10


【課題】装置の大型化を抑止することができる撮像装置を提供する。
【解決手段】先幕2は、光学系の光路上の第3の位置から、光学系によって結像された被写体像を遮らない第4の位置へ付勢力により撮像素子IMGの撮像面と平行に移動するよう付勢されている。後幕3は、光学系の光路上の第3の位置から、光学系によって結像された被写体像を遮らない第4の位置へ付勢力により撮像素子IMGの撮像面と平行に移動するよう付勢されている。複眼レンズ1は、先幕駆動機構と後幕駆動機構のいずれか一方または両方により、光学系の光路上の第1の位置と、光学系によって結像された被写体像を遮らない第2の位置との間で撮像素子IMGの撮像面と平行に移動する。 (もっと読む)


【課題】撮像素子を含む撮像ユニットの移動範囲を十分に確保しながらも、より小型な構成で焦点調節を行うことが可能な撮像装置を提供する。
【解決手段】撮像装置は、フォーカスレンズ2bを備えた撮影レンズ2と、フォーカスレンズ駆動手段3と、撮像素子8を含む撮像ユニット17と、撮像ユニット駆動手段9と、第1の遮光手段16を有する。フォーカスレンズ駆動手段は、フォーカスレンズを駆動する。撮像ユニット駆動手段は、撮像ユニットを駆動する。第1の遮光手段は、撮影レンズからの光束が開口16dを介して撮像素子に入射することを機械的に遮ることで、撮像素子の露光時間を調整する。撮像ユニット駆動手段は、撮像ユニットを、その少なくとも一部が第1の遮光手段の開口16dの内側に入る位置を含む範囲で駆動可能にする。 (もっと読む)


【課題】コストやサイズの増大を招くことなく、オートフォーカスアクチュエータの漏洩磁界がシャッタの動作に与える影響を低減でき、シャッタの性能低下を防止できる撮像装置を提供する。
【解決手段】この撮像装置によれば、メカシャッタ17の駆動源である磁気回路50がオートフォーカスアクチュエータの駆動源である磁気回路40から径方向に離間している。これにより、磁気回路40の漏洩磁界が磁気回路50に与える影響を低減でき、コスト増大を招くことなく、オートフォーカスアクチュエータからの漏洩磁界がメカシャッタ17の動作に与える影響を低減できる。 (もっと読む)


【課題】 撮像装置において、光源の色温度情報を簡単な手順で取得し、高画質な画像が得られる小型撮像装置を実現する。
【解決手段】 シャッタにシャッタ開口部を開放または閉鎖する白色拡散板を加え、前記白色拡散板を透過した光像を撮像し、色温度情報を取得する。 (もっと読む)


【課題】 自動焦点機能を備えたカメラモジュールの実装作業を容易にし、実装基板との電気的接続の信頼性を向上させるカメラモジュールを提供する。
【解決手段】 基板10に、撮像素子12と、撮像光学系と、該撮像光学系をフォーカス位置に位置合わせする駆動部20とが搭載されたカメラモジュール30において、前記基板10の実装面に、前記駆動部20に電気的に接続される接続端子40が形成され、該基板に形成された接続端子40と前記駆動部とが、フレキシブル配線基板28を介して電気的に接続されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 広域の被写体輝度に対応してシャッタ羽根の最大開口径を規制する。
【解決手段】 規制レバー56は、当接部71をシャッタ羽根41の回動軌跡内に挿入する規制位置とそれから退避する非規制位置との間で回転し、捩りバネ72により中立位置に付勢されている。中立位置の時には、回転筒24に設けた突条部45の回転軌跡内に突出部材43が突出する。開口規制なし露出時の合焦では、突条部45を一端45aから突出部材43に係合する一方に回転筒24を回転して規制レバー56を非規制位置に回転させ、その係合維持範囲で回転筒24を回転して合焦移動する。開口規制有り露出時の合焦では、突条部45が突出部材43を通過するまで回転筒24を回転させ、その後に回転筒24を他方向に逆転して突条部45を他端45bから突出部材43に係合させて規制レバー56を規制位置に回転させ、その係合維持範囲で回転筒24を回転して合焦移動する。 (もっと読む)


【課題】 装置の大型化を招くことなく、焦点調節状態の検出の高速化を図ることができる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮像装置は、被写体からの光束を撮像素子3の撮像面上に結像させるための撮影光学系を構成する撮影レンズ1と、焦点状態検出動作と撮影光量調節動作を行う光量調節機構である絞り兼用分割撮像機構2とを備える。絞り兼用分割撮像機構2は、焦点状態検出時に、瞳分割のための開口部の形成およびその遮光を行うように、対応する絞り羽根21〜24を開閉駆動する第1の駆動機構(AF駆動リング5およびAF駆動モータ6)と、光量調節時に、撮像素子3に到達する光量を調節するように、絞り羽根21〜24を同時に開閉駆動する第2の駆動機構(絞り駆動リング7および絞り駆動モータ8)とを有する。 (もっと読む)


【課題】 撮像面における焦点検出可能な領域を拡大できる撮像装置を提供する。
【解決手段】 撮影光学系の焦点状態を検出する焦点検出ユニット(5)と、固定開口部(33)を有するシャッタ(30)と、撮影光学系からの光束を焦点検出ユニットに導く第1の状態と、光束を撮像素子(35)に向かわせる第2の状態との間で動作するミラーユニット(21、23)とを有し、第1の状態にあるミラーユニットの少なくとも一部が固定開口部内に進入している。 (もっと読む)


本発明の光検出装置は、入射光の位相を変調する空間光変調器と、前記空間光変調器によって位相が変調された前記光を受ける複数の受光領域を備えた受光素子と、前記複数の受光領域から少なくとも1つの受光領域を選択し、選択した受光領域を有効に機能させる受光選択部と、前記受光選択部によって選択された前記受光領域に応じた変調パターンを前記空間光変調器に与える変調制御部と、を備える。
(もっと読む)


【課題】光路折り曲げ光学系からなり変倍機能を有するレンズ鏡筒を具備する電子撮像装置においてレンズ鏡筒の構造の単純化を図りつつ装置自体のさらなる小型化及び薄型化を実現し得る電子撮像装置を提供する。
【解決手段】最も被写体寄りに配置され同被写体からの光束を入射し透過させる第1の光学系21と、第1の光学系を透過する光束の光路を折り曲げる第2の光学系22と、第1の光学系及び第2の光学系を介して形成される被写体の光学像を受けて電気信号に変換する撮像素子23aとを具備する電子撮像装置において、変倍動作をおこなうのに際し第2の光学系を固定し第1の光学系と撮像素子とを光軸に沿って移動させることにより変倍動作をおこなうように構成する。 (もっと読む)


1 - 10 / 10