説明

Fターム[2H093NC90]の内容

液晶−駆動 (68,669) | 駆動回路 (30,779) | その他の駆動回路 (385)

Fターム[2H093NC90]に分類される特許

1 - 20 / 385


【課題】視角制御画素102に対して十分な書き込みを確保する。
【解決手段】サブ表示画素101は、走査線112とデータ線114との交差に対応して設けられたサブ表示画素101は、TFTと液晶容量とを備える。視角制御画素102は、サブ表示画素101に対応して設けられ、一端が視角制御線115に接続され、他端が共通線108eに接続された液晶容量を備える。視角制御線115は、例えば2列毎にまとめられて共通接続されている。視角制御回路160は、2列毎にまとめられた視角制御線毎に、視角制御に応じた電圧の視角制御信号をそれぞれ独立に供給する。 (もっと読む)


【課題】従来、指向性表示における視範囲の数を変化させることが困難である。
【解決手段】画素7ごとに駆動が制御される液晶と、前記液晶に向けて照射する光を射出する複数のEL素子45と、を含み、複数の画素7は、h個(hは、2以上の整数)の画像に対応して、h個の画素7を1組の画素群55とする複数組の画素群55に区分され、h個の画像がh個の画素7のそれぞれに1つずつ割り当てられ、EL素子45は、画素7に対応して設けられており、且つ、光を射出する射光状態と光の射出を停止する停止状態とが、複数のEL素子45間で相互に独立して制御され、複数のEL素子45は、画素群55ごとに、h個のEL素子45のうちの一部が射光状態に制御され、残りが停止状態に制御され、射光状態に制御されるEL素子45は、hの数の多さに応じて、光の輝度が高く制御される、ことを特徴とする電気光学装置。 (もっと読む)


【課題】高耐圧のゲートドライバを必要とすることなく、液晶の状態転移を行うことができる液晶表示装置及び液晶表示装置の駆動方法を提供する。
【解決手段】各画素は、画素電極121と対向電極122との間に介挿された液晶LCと、画素電極121と保持容量対向電極123との間に介挿された保持容量SCと、を備える。転移電圧供給回路201は、液晶LCをスプレイ状態からベンド状態へ転移させるための転移電圧を、所定の転移期間に、対向電圧VCOMの供給点Aと保持容量対向電圧VSCの供給点Bとの間に供給する。転移電圧供給回路201は、LC共振回路211で構成する。 (もっと読む)


【課題】
バックライトの表示に寄与しない余分な電力を消費することなく、黒浮きを抑制した画像信号を得る。
【解決手段】
本発明は、表示パネルに光を照射する複数のバックライトを有する画像表示装置において、1フレームの入力画像信号から該バックライトに対応する表示領域毎に信号のヒストグラム検出を行う、ヒストグラム検出部と、前記ヒストグラム部が検出した、特定画像に応じて、前記複数のバックライトの制御値を決定する手段と、前記バックライトの制御値を決定する手段が決定した、バックライト制御値に応じて、非点灯である表示領域の前記表示パネルの光制御量を制御する画像信号補正部を有する。 (もっと読む)


【課題】2つのセンサ電極の意図しない接触の発生を防止または抑制する。
【解決手段】カラーフィルタ基板201と、TFTアレイ基板202と、両基板間の液晶層203と、画素電極210および画素短絡電極223と、センサ駆動回路とを有する。画素短絡電極223は、外からの押圧により、近接する複数の画素電極210に接触可能に配置されている。センサ駆動回路は、画素短絡電極223が接触する複数の画素電極210のうち、一の画素電極210と電気的に接続されている信号線に電圧を印加し、他の画素電極210と電気的に接続されている他の信号線の電位変化を検出する。 (もっと読む)


【課題】不揮発性メモリと画素TFTとを同一基板上に形成でき、且つ両者を良好に動作させることが可能な電気光学装置を提供する。
【解決手段】画素TFTのゲート絶縁膜18を不揮発性メモリのトンネル絶縁膜(第1の絶縁膜)35と、トンネル絶縁膜35よりも膜厚の大きい第2の絶縁膜37によって構成する。また、フローティングゲート電極36のコントロールゲート電極60側の面を凹凸とし、該凹凸によってフローティングゲート電極36の表面積を拡げる。これにより、フローティングゲート電極36とコントロールゲート電極60との間の容量を、フローティングゲート電極36と半導体層33との間の容量よりも大きくする。 (もっと読む)


【課題】動画表示品質の向上を図ることの可能な表示装置を提供する。
【解決手段】表示装置の構成として、画像データを制御する表示制御手段を有し、前記画像データは、フレーム単位の画像であり、前記表示制御手段は、前記画像データを表示する画像表示期間の前後に黒表示期間を設ける制御を行う、という構成を採用する。 (もっと読む)


【課題】共振周波数がスピーカの出力音の周波数帯域の一部と重複する片持ち支持された導光板を備えた液晶表示装置において,その導光板の共振による性能悪化を防止できるとともに,出力音響の音量が小さい場合に聴覚上感じられる音質劣化を回避できること。
【解決手段】音響処理回路23が,スピーカ25に入力される音響信号における特定周波数帯の信号成分を減衰させるノッチフィルタ処理を行うが,その音響信号の音量レベルが所定のしきいレベル未満である場合には音響信号に対するフィルタ処理を解除する。前記特定周波数帯は,片持ち支持された導光板の共振周波数の帯域である。ノッチフィルタ処理における前記特定周波数帯の減衰ゲインは,音量レベルに応じて変更され,また,音響バッファ23aにより遅延期間中の音響信号の音量レベルに応じて,遅延後の音響信号に対するノッチフィルタ処理の前記特定周波数帯の減衰ゲインを徐々に変化させる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で多様な情報の入力および表示を行うことができる表示装置を提供する。
【解決手段】データ表示/センサ装置は、撮像センサを有する撮像画面に対して提示されたカードを撮像画面によって撮像した撮像画像を取得し、取得した撮像画像を解析することにより、当該撮像画像におけるカードの像の位置を算出するカード位置算出部803と、撮像画像におけるカードの像に含まれるユーザ情報を当該撮像画像から抽出するユーザ情報抽出部801と、カード位置算出部803が算出した位置とユーザ情報抽出部801が抽出したユーザ情報との組み合わせに対応するコンテンツを、所定のコンテンツの中から選択するコンテンツ選択部805とを備えている。 (もっと読む)


【課題】色順次駆動方式において、画面の明るさを十分に確保した上で、波長によって光学応答特性が変化する場合を考慮する。
【解決手段】表示パネルの画素は、書き込まれた電圧に応じた透過率となる。この表示パネルに対して、LEDが、R(赤)、G(緑)、B(青)の光を順番に照射する。フレーム期間を、R・G・Bサブフレーム期間に分割し、各サブフレーム期間において前記複数の画素110に対する走査期間によって原色成分を書き込む。前記走査期間の後、次のサブフレームにおける走査期間の前に、書き込んだ原色成分のLEDを発光期間で発光させるが、走査期間が終了してから発光期間を開始させるまでの待機期間を、光学応答の遅い順番にR>G>Bに設定する。 (もっと読む)


【課題】表示パネル内にタッチセンサ機能を持ちながら配線の削減を実現し、また堰堤下センサ読出を行う。
【解決手段】画素内のセンサの情報を信号線を介して読み出す際に、チョッパー型コンパレータによりパネル内部でセンサ出力をデジタルデータに変換する。そしてシフトレジスタによりパラレル−シリアル変換して外部に転送する。またこの場合、押圧センサの接触/非接触によるセンサ情報は、チョッパー型コンパレータにおいて信号線電位が変化したか維持されているかを検出して2値化を行うことになる。この場合にコンパレータを、閾値電圧をオフセットさせる構成とすることで安定的な検知を行う。 (もっと読む)


【課題】データ線の電圧振幅を簡易な構成で抑えるとともに、電源投入直後等におけるシ
ステムダウンを防止する。
【解決手段】画素は、画素容量と、一端が画素電極に接続され他端が容量線132に接続
された補助容量とを含む。容量線132は、1〜320行のそれぞれに対応して設けられ
、容量線駆動回路は、1〜320行の容量線132をそれぞれ両側に設けられる。
ここで、容量線駆動回路は、各容量線132に対応した単位制御回路152を有し、各
単位制御回路152は、インバータ53、54によるラッチ回路50と、容量信号Scom
を供給する信号線153と容量線132との間に介挿され、ラッチ回路の端子PがHレベ
ルであるときにオンとなり、Lレベルであるときにオフするトランスミッション・ゲート
55とを含む。 (もっと読む)


【課題】画像の表示とタッチ入力とを行うことができる液晶表示素子を提供する。
【解決手段】一対の基板2,3のうちの一方の基板3の内面に、複数の画素電極4と、これらの画素電極4にそれぞれ接続され、走査線11からの走査信号の供給によってオンし、データ信号が供給される信号線12と前記画素電極4とを電気的に接続する複数のTFT5とを設け、他方の基板2の内面に、複数の画素電極4と対向する領域により複数の画素を形成する対向電極16を設け、前記対向電極16に、予め定めた複数の位置の複数の画素にそれぞれ部分的に対応させて、一対の基板2,3間の間隙よりも小さい高さに突出し、観察側の基板2の外面側からのタッチの押圧力による撓み変形によって前記画素電極4に接触する複数のタッチ入力用接点16aを設け、前記一対の基板2.3間の間隙に液晶層24を封入した。 (もっと読む)


【課題】基板と実装部品との間の端子同士の接続抵抗を任意のタイミングで検出することのでき、さらに、端子同士の接続抵抗の変化に応じて、動作条件を自動的に補正することのできる実装構造体、電気光学装置および電子機器を提供すること。
【解決手段】実装構造体1において、半導体IC3には、短絡した状態の2つの第1検査端子301a、301bが形成され、基板2には、第1検査端子301a、301bに接続された2つの第2検査端子201a、201bが形成されている。このため、端子間抵抗検出部91が第2検査端子201a、201bの接続抵抗R23を検出すると、かかる検出結果は、第1検査端子301a、301bと第2検査端子201a、201bとの接続抵抗に対応するため、同様に接続された基板側入出力端子201sと実装部品側入出力端子301sとの接続抵抗を監視することができる。 (もっと読む)


【課題】液晶表示装置において、エージング映像を用いた検査の効率を向上させる。
【解決手段】液晶ディスプレイ部2は、液晶パネル21と、コントローラ部26とを備える。コントローラ部26は、一画面分のエージング映像信号の出力回数を設定するエージング映像信号出力回数設定部26cと、エージング用の映像信号を出力するエージング映像信号出力部26dとを有する。エージング映像信号出力回数設定部26cは、液晶パネル21の画素数が多いとき、出力回数を少なく設定し、液晶パネル21の画素数が少ないとき、出力回数を多く設定する。エージング映像信号出力部26dは、設定された出力回数分のエージング映像信号を出力した後、別の種類のエージング映像信号を出力する処理を繰り返すので、液晶パネル21の画素数が異なる場合であってもエージング映像の切替時間は略同じになる。 (もっと読む)


【課題】論理回路に伝達されるノイズを抑制することができ、論理回路の動作マージンを拡大することができる、表示品位に優れた液晶表示装置を提供する。
【解決手段】液晶表示装置はアレイ基板1を備えている。アレイ基板1は、アレイ基板1は、複数の信号線16、複数の走査線15、複数の補助容量線17、複数の画素18、補助容量線駆動回路14、論理回路12a、第1補助容量電圧供給線L1、第2補助容量電圧供給線L2、Hレベル電源線L3及びLレベル電源線L4を有している。画素18は、TFT22、画素電極21及び補助容量素子23を有している。第1補助容量電圧供給線L1若しくは第2補助容量電圧供給線L2の第1共通配線、並びにHレベル電源線L3若しくはLレベル電源線L4の第2共通配線は、一端側で互いに接続され、一端側以外で非接続状態にある。第1共通配線及び第2共通配線に、一端側から共通の電圧が供給される。 (もっと読む)


【課題】センサ付液晶装置において、偏光光学的な構造を抜本的に変えて、ペンや指等の指示物体による表示領域における指示位置を高精度に特定する。
【解決手段】センサ付液晶装置は、各表示画素に対応して配置された複数の光センサを含む液晶表示パネルと、表示画素に画像信号を供給する画像信号供給手段と、液晶表示パネルを照明する照明装置と、液晶表示パネルの光センサの受光側の面に対向配置された反射型偏光板と、光センサからの電気信号を受光画像に変換する画像変換手段と、受光画像を基に反転受光画像を生成する反転画像生成手段と、反転受光画像の階調値が、対応する表示画像の階調値に対して基準の範囲内にあるか否かを判定する階調値比較判定手段と、反転受光画像の階調値が基準の範囲内にないと判定された場合に、当該判定の対象となった表示画素の位置を、表示領域における接触位置と特定する接触位置特定手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】充放電電流の高調波成分に起因するEMIノイズを小さくする。
【解決手段】ソースドライバ10は、液晶パネルを駆動する出力端子(OUTn)と、映像信号を増幅するアンプ15と、アンプ15の出力と出力端子間に接続される出力スイッチ回路17と、出力スイッチ回路17のスイッチング動作を制御する出力スイッチインピーダンス制御回路16と、を備える。出力スイッチインピーダンス制御回路16は、出力スイッチ回路17のスイッチング動作においてオン状態とする場合に出力スイッチ回路17のインピーダンスを順次低下させるように制御する。 (もっと読む)


【課題】 フレームメモリ数の増加を抑えながらも、オーバードライブ精度をさらに向上させることが可能な液晶表示技術を提供する。
【解決手段】 複数のフレームデータを含む映像信号データを入力し、表示対象のフレームを示すフレームデータを、当該フレームに隣接するフレームのフレームデータに基づいて補正して、液晶パネルの表示用データとして出力する表示装置は、入力されたフレームデータをメモリ手段に格納し、メモリ手段に格納されたフレームデータと、現に入力しているフレームデータとを比較して、フレームの補正量を決定するための補正アドレスを決定し、メモリ手段に格納されたフレームデータと、補正アドレスとに基づいて、該フレームデータの補正量を示す補正データを決定し、メモリ手段に格納されたフレームデータに対して、補正データが示す補正量を加減算して、該フレームデータを補正する。 (もっと読む)


【課題】第1の観察領域に第1画像を提供し、第2の観察領域に第2画像を提供する表意装置における表示品質の低下を抑制する。
【解決手段】表示パネル10には、複数の走査線12と複数のデータ線14との各交差に対応して配置される複数の電気光学素子Eが配置され、複数の電気光学素子Eは第1画像GAを表示する複数の第1画像表示用素子E1と、第2画像GBを表示する第2画像表示用素子E2とからなる。複数の走査線12の各々には、第1画像表示用素子E1と第2画像表示用素子E2とが共通に接続される。そして、第1画像GAの表示に必要な第1画像表示用素子E1が駆動されるとともに各第2画像表示用素子E2の少なくとも一部が駆動されない第1期間と、第2画像GBの表示に必要な第2画像表示用素子E2が駆動されるとともに各第1画像表示用素子E1の少なくとも一部が駆動されない第2期間とが繰り返されるように、各素子の駆動が制御される。 (もっと読む)


1 - 20 / 385