説明

Fターム[2H134HD16]の内容

電子写真におけるクリーニング・その他 (67,748) | ブレードによるもの (7,832) | ブレード自体のクリーニング (69)

Fターム[2H134HD16]に分類される特許

1 - 20 / 69


【課題】感光体ドラムの寿命に影響を与えることなく、感光体ドラムとクリーニングブレードとの間にたまったトナーの圧力を解除することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置10は、感光体ドラム21A〜21D、中間転写ベルト31、クリーニングブレード250A〜250D、カム機構36および駆動モータ26を備える。感光体ドラム21B〜21Dは、単色カラートナー像を担持する。中間転写ベルトは、感光体ドラム21A〜21Dの少なくとも一つからトナー像が転写される。クリーニングブレード250A〜250Dは、転写後の感光体ドラム21A〜21Dに残留したトナーを除去する。カム機構36は、カラー画像形成処理が終了した後に、感光体ドラム21A〜21Dと中間転写ベルト31との当接状態を離間状態に切り替える。駆動モータ26は、当該離間状態に切り替えた後に、感光体ドラム21B〜21Dを逆回転させる。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムの周速度を安定して制御することにより、画像品質の向上及び生産性の向上を図ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】光導電性を有する感光体ドラムと、感光体ドラムの表面を一様に帯電させる帯電装置と、光照射により感光体ドラムの表面に静電潜像を形成する露光装置と、感光体ドラムの表面にトナーを付着させることにより静電潜像を可視化してトナー像を形成する現像装置と、トナー像を転写体に転写する転写装置と、感光体ドラムの表面に摺接させた状態で配置される弾性体からなる摺擦部材と、摺擦部材と感光体ドラムとの摺接部位に振動を与える加振部と、を備える画像形成装置において、制御部が、感光体ドラムのトルクを検出し、この検出結果に応じて加振部を振動させる。 (もっと読む)


【課題】転写ローラーの凹部内に液体現像剤が蓄積するのを効果的に抑制しつつ、画像形成装置を小型コンパクトにかつ安価に製造する。
【解決手段】回転するとともに潜像が形成される感光体2と、潜像をトナー及びキャリアー液を含む液体現像剤で現像する現像部5と、凹部9cを有し、感光体2に当接されるとともに回転して現像部5で現像された像が転写される転写ローラー9と、転写ローラー9に当接されて転写ローラー9をクリーニングする転写ローラークリーニングローラー15bを有する転写ローラークリーニング部15とを備え、転写ローラー9は、凹部9cに転写ローラー9の回転方向側に隣接して設けられるとともに感光体2に接触しない径R2の周面部である非接触部9dを有する。 (もっと読む)


【課題】複数の転写紙に画像を連続して形成する画像形成動作中に、感光体表面の潤滑剤塗布量が不足することによるトナーフィルミングや傷の発生を防止し、良好な画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の転写紙Pに連続して画像を形成する画像形成動作中に、予め設定された潤滑剤塗布実行条件に基づいて潤滑剤の塗布が必要なタイミングか否かを判断し、潤滑剤の塗布が必要なタイミングであると判断したとき、感光体8を駆動した状態で潤滑剤塗布装置34を所定時間動作させて感光体8に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布モードを実行する。上記画像形成動作中に、画像データに基づいて算出した画像面積率が所定の基準面積率以上であり且つ転写紙Pの連続出力枚数が所定の基準枚数以上になったときに、潤滑剤の塗布が必要なタイミングであると判断してもよい。 (もっと読む)


【課題】清掃手段が交換された後の板状清掃部材での捲れ発生を抑えながら、清掃手段の保守を容易にする。
【解決手段】像保持体1と、この像保持体1にトナー像を形成するトナー像形成手段2と、中間転写体3と、回転可能な転写部材4aを有し、中間転写体3に一時的に保持されたトナー像を記録材Pに転写させる転写手段4と、板状清掃部材5aにて転写部材4aを清掃する清掃手段5と、この清掃手段5が交換された状態又は交換を要する状態かを判別する状態判別手段6と、この状態判別手段6にて清掃手段5が交換された状態又は交換を要する状態であると判別された場合に、トナー像形成手段2を用いて保守用トナー像TBを形成する保守用トナー像形成手段7と、保守用トナー像TBを、中間転写体3を介して中間転写体3と転写部材4aとの対向部位まで搬送し、転写部材4aと板状清掃部材5aとの接触部位まで搬送する保守用トナー像搬送手段8と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、特に、クリーニングブレードのビビリ、捩れ、反転を抑制し、クリーニングブレードからトナーがすり抜けてクリーニング不良となることを防止することができ、更に画質の均一性に優れた電子写真感光体を使用する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】表面層の表面に表面層とは異なる素材で凸部が形成された感光体と、その感光体に当接して配置された少なくとも1本のブレードによって感光体上のトナー粉を除去するためのクリーニング装置とを有する画像形成装置であって、該感光体に形成された凸部の形状は、最長径が10〜500μm、凸高さが0.5〜5.0μmであり、凸部の個数が、該電子写真感光体の表面層の単位表面積(mm2)当たり2〜5000個であり、かつ前記感光体は非画像形成時に所定のタイミングで画像形成時の回転方向に対して逆方向に回転駆動することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】現像剤吐出し制御で吐出される現像剤の量を可及的に少なくし、現像手段の現像剤を効率的に使用することを目的とする。
【解決手段】現像ユニットからトナーを吐出させて中間転写ベルトへトナーを転写させずにクリーニングブレードにトナーを供給するトナー吐出し制御を行う画像形成装置において、トナー吐出し制御で吐出されるトナーの量は、感光ドラムから中間転写ベルトへトナー像が転写される際の、感光ドラムに残留する転写残トナー量と、中間転写ベルトに先に転写されていたトナー像から感光ドラムに再転写される再転写トナー量と、が前回のトナー吐出し制御の以後の印字分について積算された量を、トナー吐出し量値Ewから差し引いた量である。 (もっと読む)


【課題】クリーニングブレードによるトナーの除去、回収の過程において、クリーニングブレードからの飛散物による画像不良を抑制し、また交換などでクリーニングブレードを離間させたときの飛散物に対しても、通常の画像形成動作に悪影響を与えることなく捕集することができるクリーニング装置、及びそのクリーニング装置を備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】クリーニングブレードと、その上流側のトナー回収手段と、飛散トナーを吸引する吸引手段とを有し、吸引手段は、クリーニングブレードが感光体に当接された状態にあるときは、クリーニングブレードの上流側から吸引し、クリーニングブレードが感光体から離間された状態にあるときは、クリーニングブレードの下流側から吸引する。 (もっと読む)


【課題】従来方法より更に容易に、低コストにて、クリーニング部材の再利用に向けた再生を行い得るクリーニング部材の再生方法を提供する。
【解決手段】弾性部3の、像担持体1に当接していた旧ブレードエッジe1を含む先端を切除する第1の切除工程(X)と、弾性部3の少なくとも一部の厚みを薄くするように切除する第2の切除工程(Y)と、弾性部3の一部が、第1の切除工程(X)と第2の切除工程(Y)により切除されたクリーニング部材2を、クリーニング装置6の取付け座面61aに対して並行に、かつ、第1の切除工程(X)によって再形成された新エッジ部e2を第1の切除工程前の旧エッジ部e1の位置に近づける向きに移動して、第1の切除工程(X)によって再形成された新エッジ部e2が像担持体1と当接するように再配置する再配置工程と、を有するクリーニング部材の再生方法である。 (もっと読む)


【課題】像担持体に残留したトナーの除去を向上してクリーニング不良を低減できるようにする。
【解決手段】圧力センサ66は、空間SPに貯留するトナーT1の圧力をトナー排出規制部材65を介して検知する。制御部は、圧力センサ66によって検知されたトナーの圧力が適正圧力範囲内であるか否かを判断し、該判断結果が適正圧力範囲内でない場合に、補助ローラ64の回転速度を調整するための調整信号を生成する。補助ローラ駆動部は、制御部によって生成された調整信号に基づいて補助ローラ64の回転速度を調整する。これにより、空間SPに貯留したトナーT1の量を調整でき、空間SPに貯留したトナー圧力を調整できる。この結果、常に適切なトナー圧力でクリーニングブレード62を中間転写ベルト70に圧接して、中間転写ベルト70に残留したトナーを除去でき、クリーニング不良を低減できる。 (もっと読む)


【課題】ブレードクリーニング装置を用いた画像形成装置において、粒径の小さい微粉現像剤(トナー)や外添剤等が、像担持体に圧着してしまうことによるスジや画像ブレの発生を抑制することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】像担持体1の回転動作中に、クリーニング手段6によって像担持体1から除去された現像剤量を予測する手段を有し、予測された現像剤回収量に応じて、次回の画像形成動作を実施する直前に、転写材担持搬送手段クリーニングモードを実施する。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置にクリーニング装置の清掃部材から付着物を静電的に感光体側に移行させるモードを設けて、当該モードで付着物を一旦感光体に戻し、現像装置の磁気ブラシで掻き取るか、再度クリーニング装置でクリーニングすることで清掃部材の再生を図り、付着物による画像汚染などを無くすことのできる画像形成装置の提供。
【解決手段】感光体と、感光体に作られた静電潜像をトナーによって現像する現像手段と、現像されたトナー像を用紙に転写する転写手段と、感光体に突き当てられる清掃部材を有し転写後の感光体をクリーニングするクリーニング手段と、感光体の周囲に設けられた少なくとも1つの帯電手段と、画像を形成せずに感光体を回転させる所定の非作像モードにおいて、帯電手段を制御して清掃部材の付着物を感光体に移行させるよう感光体を帯電させる制御手段と、を有する画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】感光体ドラムなどの駆動を行うモータをフィードバックおよびフィードフォワード制御する際に、フィードフォワード制御の破綻を防止する。
【解決手段】画像データに基づいて、トナー画像を形成する画像形成部と、速度フィードバック制御および速度フィードフォワード制御が行われ、画像形成部の駆動に用いる駆動モータと、駆動モータの負荷トルクを検知する負荷検知部と、駆動モータに対し、速度フィードバック制御および速度フィードフォワード制御を実施するとともに、負荷検知部の検知結果を受ける制御部と、画像形成部の残留トナーを除去するクリーニング部材とを備え、制御部は、速度フィードフォワード制御を実行可能な負荷トルク範囲内で設定された閾値を有し、負荷検知部で検知された負荷トルクが閾値以下の場合に、クリーニング部材に滞留するトナーを除去する動作を実施する。 (もっと読む)


【課題】 定着ローラーの表面に残ったシリコーンオイル等の拭きムラスジにより発生する画像スジPaを防止できる、定着ローラークリーニング装置を提供する。
【解決手段】 定着ローラー表面を清掃するクリーニングブレードに該クリーニングブレード自身を清掃する機構を有する。 (もっと読む)


【課題】良好に空気搬送によるクリーニングトナー回収ができる静電荷像現像用トナーを提供すること。
【解決手段】ポリエステル樹脂、2種以上の顔料、ポリエチレンワックス、及び、ポリオレフィン−ポリビニル系グラフト共重合体を含み、式(1)の関係を満たすことを特徴とする静電荷像現像用トナー。0.2≦wd/wp≦5.0 (1)、式(1)において、wpは前記顔料の総含有量(重量%)を表し、wdは前記ポリオレフィン−ポリビニル系グラフト共重合体の含有量(重量%)を表す。 (もっと読む)


【課題】必要以上に生産性を低下させることなく、画質劣化を引き起こす原因となる像担持体上に生成したブラックスポットやフィルミングが適正にクリーニングされるように、クリーナブレードのクリーニング能力を適切なタイミングで回復させる画像形成装置を提供する。
【解決手段】プリントジョブのプリント枚数nに当該プリントジョブにおける画像形成のシステムスピードに従って決定される係数を乗算して得られる値を積算した積算値をAとすると、Aが所定の閾値(例えば、1000)を超えた場合に、感光体ドラムおよび中間転写ベルトを画像形成時とは逆の方向に所定量(例えば、周面上において周面方向に1mm程度)回転させるクリーニング能力回復処理を実行する。 (もっと読む)


【課題】潜像担持体表面の帯電処理およびクリーニング処理を少ない部品数で、しかも良好に行うことができる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】導電性ブレード4により感光体2表面からトナーをクリーニング除去しているが、このとき潤滑剤層の表層部の一部も掻き取るため、導電性ブレード4の先端部のうち感光体2表面と当接している稜線部分4aにトナーがステアリン酸亜鉛(潤滑剤)とともに堆積し、しかもステアリン酸亜鉛の影響によりトナーが固着される。しかしながら、トナーには研磨効果を有する外添剤が含まれているため、導電性ブレード4の稜線部分4aに固着したトナーや潤滑剤は上記外添剤により研磨されるため、固着部分ARが成長するのを確実に抑制することができ、画像形成を長期間継続してしたとしても、導電性ブレード4による感光体2の一次帯電処理およびクリーニング処理を良好に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】 極性制御部材としてブレードを用いるクリーニング装置で、長期にわたる画像形成動作におけるブレードがかけて筋状のトナーのすりぬけによるクリーニング不良の発生を抑え、極性制御ブレードからすり抜けたトナーが極性制御ブレードの腹面に固着するのを抑えるクリーニング装置を提供する。
【解決手段】 表面移動する感光体11、中間転写ベルト61等の像担持体上のトナーをクリーニングするクリーニング装置20、ベルトクリーニング装置70において、極性制御ブレード23は、像担持体に当接する側の極性制御ブレード23の表面には導電性フィラー31が露出していない。 (もっと読む)


【課題】像担持体上に残留したトナーを清掃するクリーニング部材を像担持体に対して移動可能とする簡易な構造で、クリーニング部材と像担持体との間に噛み込んだ紙粉やトナーを除去する。
【解決手段】転写クリーニング部12は、画像形成装置に支持ローラ51,52間に張設されて回転可能に支持された中間転写ドラム53の表面に当接して設けられ、中間転写ドラム53上に残留したトナーを清掃するブレード123を備え、さらに画像形成装置に支持ローラ52の支持軸521を中心に揺動可能に支持され、ブレード123を支持する揺動機構部120を備えた。揺動機構部120を揺動することで、ブレード123と中間転写ベルト53間に噛み込んだトナーや紙粉を積層させることなく、剥離乃至は脱落させる。 (もっと読む)


【課題】トナー溜まりに入ってくるトナー量に依存することなく、保持体の磨耗を抑制する。
【解決手段】トナー溜まり72に溜まるトナー量は、規制部材74により規制される。トナー溜まり72に入ってくるトナー量が少ない場合でも、トナー及びトナー添加剤が枯渇せずに、ブレード70のエッジ70Aと感光体ドラム30との間の部分に導かれる。これにより、感光体ドラム30の異常摩耗が抑制される。 (もっと読む)


1 - 20 / 69