説明

Fターム[2H300ED13]の内容

カラー電子写真 (169,562) | 多色画像装置の最終転写材・搬送 (1,602) | 最終転写材の搬送速度について言及 (148)

Fターム[2H300ED13]に分類される特許

1 - 20 / 148


【課題】タンデム型のカラー画像形成装置において、モノクロ画像印刷時のショックジターの発生を低減することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】モノクロ画像を形成する際には前記ブラック用の感光体1aのみを中間転写ベルト3に当接させる一方、カラー画像を形成する際にはブラック用の感光体1aを含む全感光体1a〜1dを中間転写ベルト3に当接させるようにしたタンデム型の画像形成装置において、中間転写ベルト3に負荷を選択的に付与する当接部材15をブラック用の感光体1aと中間転写ベルト3の当接部よりも中間転写ベルト3の回転方向上流側に設け、モノクロ画像を形成する際に、当接部材15が中間転写ベルト3に対して負荷を与える。 (もっと読む)


【課題】 サーモクロミズムの影響による色度変動を低減し、測定用画像の色度を精度良く検出することができるとともに、生産性を向上することができる画像形成装置を提供すること。
【解決手段】 画像形成装置100は、カラーセンサ200により検知されたパッチ画像の色度値に基づき画像形成条件を制御する多次色補正処理と、濃度センサ170により検知されたパッチ画像の濃度値からパッチ画像の濃度のターゲット値を演算するターゲット値演算処理とを実行する。画像形成装置100は、多次色補正処理の実行中において、記録紙110が定着器を通過してからカラーセンサ200による測色が行われるまでの間に、ターゲット値演算処理を行う。 (もっと読む)


【課題】転写材の後端部に余白の無いプリントを行った場合に、転写材の後端付近のトナー像が感光ドラム等により擦られることによりトナー像が乱れるという後端こすれを抑制し、良好な転写像を得ること。
【解決手段】転写ニップ部Tと定着ニップ部Fの間に撓み量dを測定する撓み量測定手段215を設置し、転写材Pの後端部に余白の無いプリントを行った場合に、撓み量測定手段215の結果に基づき、定着手段233における記録媒体搬送速度を制御し、転写材の後端部が転写ニップ部Tから抜けた時に、撓み量dが略零になるように転写材の搬送速度を制御することを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】 記録媒体の一方面にトナー定着画像が形成され、他方面に凹凸形状のレンズ層が形成されたレンチキュラーレンズ付きの画像を、連続的に1つの装置で形成することができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】 画像形成装置100は、第1搬送路81内において2次転写部7および定着部5を通過する記録媒体の一方面にトナー定着画像を形成し、トナー定着画像形成後に反転部811により反転されて第2搬送路82から第1搬送路81に導かれて2次転写部7および定着部5を通過する記録媒体の他方面に透明トナー層を形成する。そして、透明トナー層が形成された後に反転部811により反転されて第1搬送路81から第3搬送路83に導かれてレンズ形成部6を通過する記録媒体にレンズ層を形成する。 (もっと読む)


【課題】複数の画像形成部を用いて転写材に像を印刷する画像形成装置において、転写材の搬送ずれによる色ずれの抑制を図る。
【解決手段】本発明に係る画像形成装置は、搬送部で搬送される前記転写材の搬送方向と直交もしくは略直交する方向の位置を調整する転写材位置調整部と、第1のセンサーで転写材の端面の位置を検知したタイミングに基づいて、第2のセンサーで転写材の端面の位置を検知するタイミングを決定するタイミング決定部と、第1のセンサーで検知した転写材の端面の位置の情報と、第2のセンサーで検知した転写材の端面の位置の情報とに基づいて、転写材位置調整部で転写材の位置を調整させる制御部、を有することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】1つの画像内で部分的に生じる画像の縮みや色ズレを抑制することを課題とする。
【解決手段】いわゆる直接転写方式のタンデム型画像形成装置において、Mトナー像全体の位置を感光体表面移動方向に沿って用紙後端側へシフトさせることにより、用紙の先端側が定着ローラ対による搬送力を受けた後の第2の状態で当該用紙に転写されるMトナー像部分が、定着ローラ対による搬送力を当該用紙が受ける前の第1の状態で当該用紙に転写されたKトナー像部分と重なることに起因して生じる色ズレを減少させる。 (もっと読む)


【課題】複数の転写紙に画像を連続して形成する画像形成動作中に、感光体表面の潤滑剤塗布量が不足することによるトナーフィルミングや傷の発生を防止し、良好な画像を得ることができる画像形成装置を提供する。
【解決手段】複数の転写紙Pに連続して画像を形成する画像形成動作中に、予め設定された潤滑剤塗布実行条件に基づいて潤滑剤の塗布が必要なタイミングか否かを判断し、潤滑剤の塗布が必要なタイミングであると判断したとき、感光体8を駆動した状態で潤滑剤塗布装置34を所定時間動作させて感光体8に潤滑剤を塗布する潤滑剤塗布モードを実行する。上記画像形成動作中に、画像データに基づいて算出した画像面積率が所定の基準面積率以上であり且つ転写紙Pの連続出力枚数が所定の基準枚数以上になったときに、潤滑剤の塗布が必要なタイミングであると判断してもよい。 (もっと読む)


【課題】タンデム印刷において、一方の印刷装置にて行われる印刷プロセスに応じて、他の印刷装置における印刷プロセスを自動的に変更する。
【解決手段】第1の印刷装置は、第1の印刷ジョブと第2の印刷ジョブとを含む第3の印刷ジョブを入力する。第1の印刷ジョブに基づいて画像形成を行い、画像形成の結果に基づいて、印刷後の記録媒体の特性の変化量が所定の閾値以上であるページを検出する。検出されたページの特性の変化量に応じて情報を変更した第2の印刷ジョブを第2の印刷装置に送信する。 (もっと読む)


【課題】FG制御方式とFB制御方式とを選択的に用いて画像形成を行う場合に、モータ定速制御方式を用いた画像形成でも、ダウンタイムを発生させることなく、許容範囲を超えるような重ね位置ズレの発生を抑制することを課題とする。
【解決手段】従動ローラ69の回転情報検知結果に基づいて中間転写ベルト61の表面移動速度変動が小さくなるように駆動モータ91をフィードバック制御するFB制御方式と、目標一定速度の回転駆動力を駆動モータ91に発生させることで中間転写ベルトの駆動制御を行うFG制御方式とを選択的に用いて画像形成を行う画像形成装置において、FG制御方式により画像形成を行う際、駆動ローラ66の検知温度と基準温度との温度差が規定の温度差を超えたら駆動モータの目標一定速度を変更する。 (もっと読む)


【課題】高度の低温定着性、耐熱保存性、低感光体汚染性、高速印字対応性を確保したトナー、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】少なくとも結着樹脂、着色剤、離型剤を含有するトナーにおいて、該トナーは内部にコアと、該コアの表面にシェルとを有するコアシェル構造を有するトナーであって、前記コア部に少なくとも結晶性ポリエステル樹脂、非結晶性ポリエステル樹脂、着色剤、離型剤を含有してかつ、ヒーター内蔵のSPMプローブにより測定した前記シェル層の軟化温度ST(℃)と、内部コア部分の軟化温度CT(℃)が、以下の関係を示す事を特徴とするトナー。
1.1≦ST/CT≦2.5 (もっと読む)


【課題】透明トナーを用いて写像性を制御することにより、ユーザが望む光沢感を付加した画像を出力することが可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】記録材上に有色トナー像及び透明トナー像を形成する作像部と、これらトナー像を記録材に定着する定着装置4とを有する画像形成装置であり、画像形成に先立ち出力する画像の写像性と光沢度を含む光沢性の大きさを入力するための操作部20と、その操作部20で指定された画像入力情報に基づいて記録材上における単位面積当たりの透明トナー付着量を制御するコントローラ60とを備えている。 (もっと読む)


【課題】被転写材に画像の定着を行う際のしわの発生を一層抑制することができる定着装置を提供すること。
【解決手段】第1回転体9aと、第1回転体9aとにより定着ニップN9を形成する第2回転体9bと、ユーザの操作により第2回転体9bを移動させて複数のニップ圧に変更可能な、又は、被転写材Tの種類情報、印字率情報及び色情報のうちのいずれか1つ以上の画像形成情報に基づいて、第2回転体9bを移動させて複数のニップ圧に変更させる定着ニップ圧変更部511と、第2回転体9bを回転させる回転体駆動部950と、種類情報、印字率情報及び色情報のうちのいずれか1つ以上の画像形成情報に基づいて、回転体駆動部950の回転速度を制御する回転体駆動制御部961と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、像保持体の周速度と転写部材の周速度とを異ならせた場合であっても、記録材に形成される画像の画質の低下を抑制することのできる画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】本発明の画像形成装置1は、画像形成部10と、第1の周速度で回転するように設けられ画像を保持する感光体ドラム11と、第2の周速度で回転するように設けられ用紙Sに対し画像を転写する転写ドラム21と、用紙Sを転写ドラム21の外周面に保持させるグリッパ23と、転写ドラム21への用紙Sの保持の可否を設定する制御部100と、転写ドラム21に保持された用紙Sに画像を転写する場合と、転写ドラム21に保持されない用紙Sに画像を転写する場合とで、感光体ドラム11に形成される画像の感光体ドラム11の回転方向の倍率を変更する制御部100とを含む。 (もっと読む)


【課題】 中間転写ベルトの蛇行及び転写紙のスキューを検出する手段を夫々別々に設けることなく、中間転写ベルトの蛇行及び転写紙のスキューを同時に検出し、画像に歪みがでないように中間転写ベルトの蛇行と転写紙のスキューを最適に補正する画像形成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】転写紙に転写される画像及び転写体表面の残存トナー像を同一画像のフレームに入るように連続撮影する画像センサーを用いることにより、一つの画像センサーで転写紙に転写される画像と残存トナー像を同時に撮影できるためリアルタイムに転写紙のスキューを補正する補正手段と転写体の歪みを補正する補正手段を同時に最適な補正を加えることができる。 (もっと読む)


【課題】先端タイミングの調整をレーザビームの書き出し位置を変更して行う際に、レーザビーム毎の特性が異なるために、色味の違いが発生することを防ぐことを目的とする。
【解決手段】少なくとも前記給紙トレイ又は該給紙トレイに貯留する用紙の情報に基づいて設定される先端タイミング調整値を、前記露光部により同時に走査露光する前記走査ラインの全部を一組とする調整幅前記調整幅で前記画像の先端タイミングの調整に割り振り、前記調整幅未満の残りの調整値を前記用紙の先端タイミングの調整に割り振り、それぞれに割り振った調整値に基づいて、前記画像の先端タイミングの調整及び前記用紙の先端タイミングの調整を行うことを特徴とする画像形成装置。 (もっと読む)


【課題】画像品質が悪化することを抑制する。
【解決手段】CPU27が、同期センサ21,22により検出された光ビームが往路走査又は復路走査のどちらによるものであるのかを像担持体2a,2b,2c,2d毎に判定し、判定結果に基づいて各像担持体の書込制御部26を制御することにより、光ビームの走査開始方向を像担持体2a,2b,2c,2d間で同じ方向に制御する。これにより、光ビームのスキュー角が像担持体2a,2b,2c,2d間で異なることによって、カラー画像の端部に色ずれや色むら等が生じ、画像品質が悪化することを抑制できる。 (もっと読む)


【課題】レーザ方式の定着装置においてボイドの発生を抑制する。
【解決手段】用紙搬送装置15bと複数のレーザ光源を列状に並べてなるレーザアレイ15aとを有し、前記搬送装置にて搬送されている用紙P上のトナーT1に対して前記レーザ光源からレーザ光を照射することにより、前記用紙上のトナー像を加熱溶融して前記用紙に定着させるものである。前記用紙の単位面積当たりのトナー付着量であり前記画像形成装置における最大トナー付着量をmt(mg/cm)とし、前記用紙における前記レーザ光が照射されている照射範囲15cの用紙搬送方向の長さである照射範囲長を用紙搬送速度で除算して得られる照射範囲通過時間をtn(msec)とする場合、tn≧0.259・mt1.5139が成立するように、前記照射範囲長および前記用紙搬送速度を設定する。 (もっと読む)


【課題】紙厚の異なる転写紙を印字する場合であっても、転写搬送ベルトの搬送速度の変動を安定化できるようにする。
【解決手段】転写紙を搬送する搬送手段の厚さ特性データである厚みプロファイルに基づいて、搬送手段を回転させる駆動手段を制御する画像形成装置であって、紙種ごとの厚みプロファイルを記憶する記憶手段と、搬送される転写紙の紙種に応じた厚みプロファイルを記憶手段から読み出し、駆動手段の回転駆動を制御するための制御情報を、読み出した厚みプロファイルを用いて生成して駆動手段に送出する制御手段と、を有する。 (もっと読む)


【課題】少色印刷の高速化と多色印刷の高画質化とを両立する画像形成装置及び画像形成方法を提供すること。
【解決手段】第1の転写部により搬送ベルト上に色ずれ補正パターンを転写させ、第3の転写部により第1の中間転写体に色ずれ補正パターンを転写させる色ずれパターン出力部と、搬送ベルトから第1の中間転写体に転写された色ずれ補正パターンと、第3の転写部により第1の中間転写体に転写された色ずれ補正パターンと、に基づいて、第1の転写部が転写する未定着画像と、第2の転写部が転写する未定着画像と、の間の副走査方向の位置補正を行う際の補正量を取得する補正量取得部と、補正量により、第1の転写部が未定着画像を転写する際の記録媒体上の副走査位置、及び、第2の転写部が未定着画像を転写する際の副走査位置のうちの何れか一以上の副走査位置を補正する補正部と、を有する。 (もっと読む)


【課題】透明トナーを使用しない画像の光沢と、透明トナーを使用する画像の透明トナーを使用していない領域の光沢との差を低減する画像形成装置及び画像形成プログラムを提供する。
【解決手段】光沢差低減装置10は、現像・転写装置16から受け取った媒体上に転写されたトナー画像の定着動作の内容を判定し、定着動作が透明トナー非使用画像の定着である場合には、透明トナー非使用画像を1回の定着動作で定着するための定着温度T0で定着処理を行い、透明トナー使用画像の1回目定着工程である場合には、上記T0よりも低い温度であるT1で1回目定着工程を行う。 (もっと読む)


1 - 20 / 148