説明

Fターム[3D036GH25]の内容

動力伝達制御装置の配置、取付け (4,463) | 目的 (642) | 制御目的 (387) | 制動性向上 (5)

Fターム[3D036GH25]に分類される特許

1 - 5 / 5


【課題】本発明は、2WDから4WDに自動的に変更することで、安定して走行をすることを課題とする。
【解決手段】走行装置94が後輪32のみで駆動する2WDで走行中にアクセルペダル18を踏み込み操作から解除してエンジン回転をアイドリング状態にしたにも拘らず、走行速度センサ187が速度低下を示さない場合に、走行装置94の駆動を4WDに変更することを特徴とする作業車両の四輪駆動制御装置とする。また、走行速度が所定速度以上で走行装置94の駆動を4WDに変更することを特徴とする作業車両の四輪駆動制御装置とする。また、主変速レバー14或いは副変速レバー15を所定の増速段以上に変速している場合に、走行装置94の駆動を2WDから4WDに変更することを特徴とする作業車両の四輪駆動制御装置とする。 (もっと読む)


【課題】主駆動輪および従駆動輪の回転速度の条件に依存せず、回生制動時に所望の配分比で主駆動輪および従駆動輪に回生制動トルクを配分することができる回生制動トルクの制御装置を提供する。
【解決手段】ハイブリッドECU100は、主駆動輪である後輪5の回転速度Nrが従駆動輪である前輪4の回転速度Nf以上のとき後輪5のみに回生制動トルクを付与して後輪5の回転速度Nrが前輪4の回転速度Nf未満となる補正回生制動トルクTr0を取得し、要求回生制動トルクT0および補正回生制動トルクTr0に基づいて(1−2a)T0≧Tr0を満たす最大の従駆動輪配分比aを求め、電子制御カップリング30は、前輪4に回生制動トルクaT0を制御カップリングトルクTCとして付与し、後輪5に回生制動トルク(T0−TC)を付与する。 (もっと読む)


【課題】障害物回避支援装置を備えた車両において回避性能を向上させることができる差動制限装置を提供する。
【解決手段】車両は、差動制限装置1と電動パワーステアリング装置2を備える。差動制限装置1は、発進時のLSDトルクを算出する発進時LSDトルク算出部21と、走行時のLSDトルクを算出する走行時LSDトルク算出部22と、アクチュエータ制御部23と、LSDトルクゲインを算出する制御ゲイン算出部24とを備える。電動パワーステアリング装置2は、該障害物との接触を回避する操作を支援する回避操作支援制御部42を備える。回避操作支援制御部42が、障害物との接触を回避する操舵操作を支援する制御を行っているときには、発進時LSDトルク算出部21あるいは走行時LSDトルク算出部22から出力されるLSDトルクのゲインを通常時よりも低減する。 (もっと読む)


【課題】4輪駆動車の駆動経路上に組込み、車両の走行状態に応じて駆動力の伝達と遮断とを行なう回転伝達装置を提供する。
【解決手段】外輪2と入力軸4との対向面間に、楔形空間を形成する円筒面6とカム面7を形成し、その間に設けた保持器8のポケットにローラ10を組込み、保持器8に電磁クラッチ14を連結し、保持器8と入力軸4の間にスイッチバネ13を取付けている。車両の走行状態に応じて電磁クラッチ14のコイル16に流す電流量によって、外輪2と入力軸4間に形成された2方向クラッチを制御し、駆動力の伝達、遮断を行う。 (もっと読む)


【課題】 2輪駆動、4輪駆動及びデフロックの切換を自動的に行うことができるとともに、4輪駆動時の差動機能を損なわない駆動切換装置を提供すること。
【解決手段】 第1のケージ71は、駆動部材30と第1の被動部材63の間に配され、第1の被動部材63と間接的に相対回転可能に摩擦係合し、第1の転動体61を収容する開口部71aを有する。第2のケージ72は、駆動部材30と第2の被動部材64の間に配され、第2の被動部材64と間接的に相対回転可能に摩擦係合し、第2の転動体62を収容する開口部72aを有する。第1のケージは、凸部71cを有し、第2のケージは、凸部71cと係合することが可能な凹部72cを有する。凸部71cと凹部72cは、相対回転を規定量だけ許容する。 (もっと読む)


1 - 5 / 5