説明

Fターム[3E040FF01]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構6(支払) (242) | 支払口 (241)

Fターム[3E040FF01]の下位に属するFターム

Fターム[3E040FF01]に分類される特許

1 - 20 / 43



【課題】入金した紙幣の現物を確実に返却したか否かを確認できる紙幣処理装置を提供する。
【解決手段】入金口と、前記入金口から搬送される入金紙幣の固有情報を認識する紙幣認識部と、前記入金紙幣を集積する紙幣収納部と、前記入金口から前記紙幣認識部に搬送された前記入金紙幣が前記紙幣収納部に直接搬送されるように前記入金紙幣の搬送を制御し、前記入金紙幣の返却指示を検出すると、前記紙幣収納部から前記紙幣認識部へ前記入金紙幣が搬送されるように前記入金紙幣の搬送を制御する搬送制御部と、前記入金口から前記紙幣認識部への第1の搬送時に認識された固有情報と、前記紙幣収納部から前記紙幣認識部への第2の搬送時に認識された固有情報を比較する比較部と、を備える、紙幣処理装置。 (もっと読む)


【課題】リジェクト紙幣を再鑑別することが可能な紙幣入出金装置を提供する。
【解決手段】紙幣入出金装置は、紙幣を搬送する搬送路と、紙幣の入出金口と、紙幣を収納する収納庫と、紙幣を鑑別する鑑別部と、回収紙幣のうち正常紙幣を集積する回収カセットと、回収紙幣のうちリジェクト紙幣を集積するリジェクト庫と、搬送される紙幣の通過を検知するセンサと、装置を制御する制御部と、を備える。回収取引時に、鑑別部は収納庫から搬送された回収紙幣を鑑別し、制御部は、鑑別部による鑑別結果に基づいて、正常紙幣を回収カセットへ搬送し、異常と判定された回収紙幣をリジェクト候補紙幣として入出金口へ搬送する。そして、制御部は、入出金口のリジェクト候補紙幣を鑑別部で再鑑別し、再鑑別結果に基づいて、正常と判定されたリジェクト候補紙幣を回収カセットへ搬送し、異常と判定されたリジェクト候補紙幣をリジェクト紙幣としてリジェクト庫へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】導光体の挿抜口端縁の耐久性を高めるとともに、挿抜口の表示を適切に行う。
【解決手段】発光装置では、スリット状の挿抜口23aを有しその端縁に保護面23dの形成された導光体23と、発光素子とが設けられ、保護面23dの形成領域の中央付近に、伝播光を表側に反射散乱する反射散乱領域31が形成されており、その外側に、伝播光を表側に反射散乱する反射散乱領域32が形成されており、伝播光がそれらで反射散乱されて保護面23dを介して出射される。 (もっと読む)


【課題】入出金時と繰出集積時とで入出金口機構20の姿勢を変更することができ、かつ、利用者が紙幣を入金等する際に恐怖心を感じることのない紙幣入出金機1の制御方法を提供し、利用者の満足度を向上させる。
【解決手段】紙幣の入出金口21を有し、該入出金口21への紙幣の入金と該入出金口21からの紙幣の出金を行う紙幣入出金機1において、前記入出金口21より装置内側に備えられ、紙幣を収納する入出金口機構20と、前記入出金口機構20を、利用者に対して前記入出金口21越しに紙幣を入出金する入出金姿勢と、装置内に対して紙幣を繰り出しおよび集積する繰出集積姿勢とに変更する入出金口機構回転モータ222とを備え、前記入出金口機構20で収納している紙幣を挟持手段204,205で挟持して前記入出金口21より挟持手段204,205と共に利用者側へ突出させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】カメラを用いて、貨幣が残っているか否かを判定する場合に、判定に好適な画像データを提供する。
【解決手段】透明な受け皿51と、受け皿51の上方に配置され受け皿51の貨幣受け面52aを撮像するカメラ54と、受け皿51の上方に配置されている撮像用光源55と、受け皿51の下方に配置されているストライプ板57とを備えている。ストライプ板57には、受けた光を反射する帯状白色部58と、受けた光を吸収する帯状黒色部59とが交互に縞模様状に形成されている。撮像用光源55からの光は、受け皿51を透過し、ストライプ板57の帯状白色部58で反射し、再び、受け皿51を透過して、カメラ54側に向かう。 (もっと読む)


【課題】媒体処理装置の挿入口の幅方向の長さを通常のままにして、取扱対象外の媒体の処理を可能にする手段を提供する。
【解決手段】挿入口20から吸入した媒体Pを、挿入口20から排出する媒体処理装置1において、挿入口20の上面18に、下面17側に開放端を有し媒体Pの吸入方向の直交方向である幅方向の両側の側面19にそれぞれ接する縦スリット22と、挿入口20の側面19の一部を有し、排出方向へ搬送される取扱対象外の媒体Pの先端の幅方向の端部を掬上げる掬い面24が形成されたサイドガイド23とを設ける。 (もっと読む)


【課題】ユーザ所望の指定束数単位の結束紙幣を収集する際の作業性を大幅に改善する。
【解決手段】結束紙幣を搬送する放出搬送部28と、放出搬送部28によって搬送された結束紙幣を集積する束集積部71と、束集積部71に集積された結束紙幣を投出可能にする束投出部72と、指定束数を指定する指定部131と、結束紙幣の束数が指定束数に到達すると、束集積部71に集積された指定束数の結束紙幣を外部から取出可能な状態に投出すべく、束集積部71を装置外部に突出するように束投出部72を制御する制御部170とを有する。 (もっと読む)


【課題】復旧作業ミスを防止するとともに、障害復旧時における金庫の入出金に関する情報を適切に管理する現金処理装置を提供する。
【解決手段】挿入口11、払出口12を介して金庫A〜Cに現金を入出金し、搬送経路21と識別部22とを有し、搬送経路21の搬送手段2と、挿入センサ23と、払出センサ24と、入出庫センサ25とを有し、各センサによる検出に基づいて搬送経路21に存在する金庫へ入庫しようとする現金および払出口12から払い出そうとする現金を管理する通常モードでの入出金制御を行い、障害復旧モードにおいて搬送経路21から取り除かれ挿入口11に挿入された現金のうち、搬送経路上現金情報と識別部22による識別とに基づいて金庫へ入庫しようとした現金を払出口12及び金庫A〜Cのいずれか一方へ搬送し、払出口12から払い出そうとした現金を払出口12及び金庫A〜Cのいずれか他方へ搬送する。 (もっと読む)


【課題】金庫の装着又は抜脱、金庫の有無確認等の金庫に関する作業の作業性を損なうことなく、収納室の開口端を介して外部に開放された搬送ローラ等の搬送手段や装置内部に対して埃や異物が進入することを阻害し、搬送詰まりや作動不良、故障を低減して製品品質を向上させた現金処理装置を提供する。
【解決手段】現金処理装置は、現金を搬送する搬送手段2と、内方端inが搬送手段2の一部に臨む位置に設けられ搬送手段2の一部を開口端opを介して外部に開放する収納室5と、収納室5に着脱可能に収納される金庫A〜Cと、金庫A〜Cが装着された状態で退避位置escに保持され金庫A〜Cが収納室5から抜脱されるときの動作を利用して内方端inと外部との間を隔離する隔離位置absに移動する仕切部6とを有している。 (もっと読む)


【課題】
利用者に放出する紙幣等の紙葉類の抜き取り操作性を損なうことなく、かつ紙葉類を落下させることのない放出距離等を制御する紙葉類取扱装置、及び紙葉類取扱装置を備えた現金自動取引装置等の自動取引装置を提供することにある。
【解決手段】
利用者が紙葉類を投入もしくは受け取る為の開口部と、前記開口部よりも装置内側で装置内から利用者に放出する紙葉類を集積する紙葉類保留部と、前記紙葉類保留部に紙葉類を搬送する搬送手段とを設けた紙葉類取扱装置において、
前記搬送手段により搬送される紙葉類の搬送状態又は損傷度を検知する搬送状態検知部と、
前記紙葉類保留部に収納された紙葉類を挟持して利用者に放出する挟持部と、
前記搬送状態検知部の取得した紙葉類の搬送状態又は損傷度に応じて、前記挟持部が利用者に紙葉類を放出する位置を変更する制御部とを有する紙葉類取扱装置。 (もっと読む)


【課題】紙葉類取扱装置から排出される紙葉類束に対する不正行為を抑制する技術を提供する。
【解決手段】紙葉類取扱装置は、紙葉類が束となった紙葉類束を紙葉類取扱装置の外部へ排出するための排出口と、紙葉類取扱装置の内部に位置し、排出口へ紙葉類束を送り出すための排出機構とを備える。排出機構は、排出される紙葉類束の短手方向が湾曲された状態で排出されるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】紙葉類取扱装置において、利用者が手や指を挿入することなく、紙葉類を投入又は取り出すことを可能としつつ、搬送中における紙幣ジャムの発生を抑制する。
【解決手段】紙葉類取扱装置は、紙葉類の入出口と、第1の搬送部及び第2の搬送部からなる一対の搬送部と、第1の搬送部と第2の搬送部とを、それぞれ互いに近づく方向又は互いに離れる方向に移動させる移動機構と、一対の搬送部により挟持された紙葉類について搬送関連情報を検知する検知部と、搬送関連情報に基づき、紙葉類の搬送が可能か否かを判定する判定部と、を備え、移動機構は、判定部が搬送可能であると判定した場合には、第1の搬送部と第2の搬送部とを互いに近づく方向に移動させて紙葉類を挟持させ、判定部が搬送不可能であると判定した場合には、第1の搬送部と第2の搬送部とを互いに離れる方向に移動させて紙葉類を開放させる。 (もっと読む)


【課題】ATMの大幅な変更を行なうことなく、更に、新券以外の紙幣の収納枚数に制限を受けることなく、新券を出金すること。
【解決手段】通帳記帳部14の通帳収納部の設置スペースに紙幣Pを収納した紙幣収納部を設置し、出金時に顧客の操作指示によって、前記通帳収納部31〜33に収納してある新券Pを前記通帳挿入排出口21から排出するよう制御する制御部8を有する。また、通帳記帳部44の磁気記録書込部22を利用して、紙幣認識を行なう。更に、封筒Eに新券Pを封入することにより、年月日を印字し、磁気ストライプを貼付して磁気情報を読取り、印字部25や磁気読取書込部を共用する。 (もっと読む)


【課題】取引時の障害によって硬貨が残留した場合であっても、その後、正常に硬貨の取引を行うことができる硬貨処理装置を提供する。
【解決手段】硬貨を収納する収納手段と、利用者から硬貨を受け取りまたは排出する入出金受取手段と、入出金受取手段が受け取った硬貨または出金される硬貨を搬送する搬送手段と、入出金受取手段および搬送手段の動作を制御するコントローラと、起点となる位置を通過した硬貨の枚数をカウントする第1のカウンタと、終点となる位置を通過した硬貨の枚数をカウントする第2のカウンタと、搬送手段の異常を検知する検知手段と、第1のカウンタがカウントした第1の値と第2のカウンタがカウントした第2の値との差をカウントする第3のカウンタと、第1のカウンタと、第2のカウンタと、第3のカウンタの更新を制御するカウンタ制御手段と、第3の値に相当する枚数の硬貨が終点となる位置を通過した場合に、搬送手段の動作を停止させる障害制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】1回の整理計数処理で2種類の金種の紙幣を整理するための手段を提供する。
【解決手段】紙幣処理機10は、整理計数処理を実行するとき、紙幣投入部13に投入された複数の金種が混在する紙幣を1枚ずつ鑑別部15に搬送し、鑑別部15による鑑別結果から最初に特定した金種の紙幣を一時保管部16に集積し、2番目に特定した金種の紙幣を予備収納庫18aに集積し、投入口センサ13aで投入口に紙幣が無いことを確認してから、一時保管部16に集積した紙幣を出金口に搬送し、出金口センサ17aで出金口に紙幣が無いことを確認して予備収納庫18aに集積した紙幣を出金口に搬送する。 (もっと読む)


【課題】一時保留部の機能を拡張し、紙葉類処理装置の使い勝手の向上を図る。
【解決手段】紙葉類処理装置は、投入された紙葉類を1枚ずつ繰り出す繰出部11、紙葉類を搬送する上部搬送路10、上部搬送路10中にあって紙葉類の属性を識別する識別部13、紙葉類の収納と繰り出しを行う一時保留部15、紙葉類を特定の属性別に収納し繰り出しを行う属性別収納部22a〜23d、搬送されてきた紙葉類を集積する払出部12、一時保留部15に収納された紙葉類の収納状態を記憶する記憶部41、取引の内容を入力する取引入力手段である操作部33等、及び取引入力手段から入力された最新の取引の命令により、繰出部11から紙葉類を繰り出し、その紙葉類をこの最新の取引以前に一時保留部15に収納されている紙葉類と収納状態を区別して一時保留部15に収納する制御を行う制御部である上部ユニット制御部30と下部ユニット制御部40を備える。 (もっと読む)


【課題】作成された釣銭準備金が正常に保管されているか否かを管理する。
【解決手段】貨幣処理装置は、オペレータによって入力された取引ID情報を読み取る第1ID情報読取部と、第1ID情報読取部によって取引ID情報が読み取られた場合に、釣銭準備金を作成し、当該釣銭準備金を外部から取出し可能になるように出金する出金部と、を備える。釣銭準備金保管装置は、収容体を保管する釣銭準備金保管部と、収容体に付された釣銭準備金ID情報を読み取る第2ID情報読取部と、を備える。制御部は、第1ID情報読取部によって読み取られた取引ID情報と第2ID情報読取部によって読み取られた釣銭準備金ID情報とが対応する場合に、取引を終了する。 (もっと読む)


【課題】自動機から出金される硬貨が通過する硬貨通路に静電容量式非接触センサを配設することによって、硬貨の姿勢に係わらず残留した硬貨を確実に検知することができるとともに、硬貨通路に挿入された手指等を検知することができるようにして、出金口に蓋部材が取り付けられていても、釣り銭等の硬貨の取り忘れを確実に防止することができ、かつ、自動機から出金される硬貨についての不正行為を防止することができるようにする。
【解決手段】自動機の硬貨出金口に接続された硬貨通路に配設された静電容量式非接触センサである検知センサと、検知センサの動作を制御するとともに、検知センサの出力信号に応じた検出信号を出力するセンサ制御部と、検知信号に基づいて硬貨通路内に残留する硬貨の存在、及び、硬貨通路内の異物の存在を判定するセンサ出力判定部とを有する。 (もっと読む)


【課題】突出本体部を設備本体部に取り付ける際の位置合わせを簡単に行うことができるとともに、突出本体部に対して横方向の外力が加わった場合に、突出本体部を設備本体部から外れ易くするという機能を保持しつつ、それ以外の外力に対して突出本体部を設備本体部から容易に外れることを防止する料金自動収受機を提供すること
【解決手段】有料道路の脇に設置される設備本体部と、有料道路に向けて突出するようにして取り付けられる突出本体部と、設備本体部に対して突出本体部を脱着自在に連結する第1及び第2連結手段とを有し、第1連結手段は、設備本体部の横方向の保持力よりも大きい上下方向の保持力によって突出本体部を連結し、第2連結手段は、設備本体部又は突出本体部のいずれか一方側に設けられて、横方向の少なくとも一端が開放され、かつ凹部を有する受け部材と、他方側に設けられて、受け部材の凹部に対して係合する係合部材とを備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 43