説明

Fターム[3E040FL04]の内容

紙幣の取扱い (20,737) | 機構−本体・その他 (638) | 防犯設備 (202)

Fターム[3E040FL04]に分類される特許

1 - 20 / 202


【課題】位置によらず監視可能であり、精度良く監視することが可能となる貨幣取扱機の提供。
【解決手段】貨幣の処理を行う貨幣取扱機であって、機内の内部機構18を外部に開放可能な開閉手段12,13と、機内に設けられて開閉手段12,13が開状態にあるとき内部機構18を撮像可能となる撮像手段21,26と、撮像手段21,26の撮像データを記録可能な記録手段とを備え、開閉手段12,13の開作動を検知して記録手段による撮像データの記録を開始させるとともに、開閉手段12,13の閉作動を検知して記録手段による撮像データの記録を停止させる開閉検知手段を有する。 (もっと読む)


【課題】顧客が携帯電話機を使用し通話中に振込取引を行ったか否かを判断することによって、振り込め詐欺による被害の発生を未然に防止することができるようにする。
【解決手段】表示装置及び入力装置としての機能を備え、金融機関の顧客が操作して振込取引を行うことができる操作部と、指向性のあるアンテナが接続された受信機と、該受信機が計測した顧客の携帯電話機が発する電波の強度に基づき、顧客が携帯電話機を使用して通話中であるか否かを判断する制御部12とを有し、前記顧客が振込取引を行っている場合に通話中であるときは、前記顧客を窓口に誘導して取引を中止する。 (もっと読む)


【課題】媒体に課された制約に応じて取出を確実に抑制できるようにする。
【解決手段】紙幣処理部12の紙幣カセット28は、前面扉33を閉塞状態としたときにはリジェクト庫26及び回収庫27の双方を閉塞する一方、前面扉33を開放状態としたときには、リジェクト庫26の前方のみを開放し、回収庫27の前方を内扉36により閉塞したままとする。紙幣カセット28は、紙幣処理部筐体20の空間20A内に装着された場合には、閂43の左端部43Aを左内壁20AXに当接させて内扉36の閉塞状態を保持する一方、空間20A内から取り出された場合には、閂43が左方向へ移動されることにより右端部43Bと爪部30Cとの係合を解除して内扉36を回動させ、回収庫27の前方を開放することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明は、錠の配置スペースを小さくしながらも、鍵の操作性を大幅に向上させる。
【解決手段】本発明は、鍵が差し込まれる鍵穴を有する錠と、所定の錠配置面に取り付けられ、錠を、鍵穴に対する鍵の鍵差込方向を錠配置面と平行にする平行姿勢と、鍵差込方向を錠配置面と交差させる交差姿勢とに切換可能に保持する錠保持部とを設けることにより、鍵の非回転操作時には錠を平行姿勢にして錠配置面からの突出量を小さくして当該錠の配置スペースを小さくすることができ、鍵の回転操作時には錠を交差姿勢にして鍵穴に鍵を抜き差しさせ易くすることができると共に、鍵穴に差し込まれた鍵を回転操作させ易くすることができ、錠の配置スペースを小さくしながらも、鍵の操作性を大幅に向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】端末装置を小型化すると共に、利用者が取扱う情報の漏洩を抑えることができるサービス提供システム及び端末形状の提供。
【解決手段】画面を表示して利用者の操作を促すタッチパネルディスプレイ21と、タッチパネルディスプレイ21が受けた操作に応じて利用者の所定の動作を受付ける受付部とを有する自動取引装置1を備え、自動取引装置1を通じて利用者にサービスを提供するサービス提供システムにおいて、自動取引装置1は、受付部が設けられた下部筐体2と、下部筐体2を固定する基台3と、下部筐体2の上部に取付けられ、タッチパネルディスプレイ21が設けられた上部筐体4とを備え、タッチパネルディスプレイ21は縦長に形成され、上部筐体4は、タッチパネルディスプレイ21の形状に合わせて縦長の板状に形成され、利用者に対面した状態において利用者から離れる方向に傾斜するように配置された。 (もっと読む)


【課題】振込人が振り込んだ振込金額を引出手続きできる場所を限定することのできる振り込め詐欺防止システムを提供する。
【解決手段】振り込め詐欺防止システム1では、振込人5がATM2を操作して受取人6の口座に所定の振込金額を振込む際、受取人6の口座に振り込んだ振込金額の凍結状態を解除できる引出手続きが行える金融機関及びその支店を示す金融機関支店コードを少なくとも含む引出条件を設定できるようにしておき、振込人5が引出条件を設定して振り込んだ振込金額については、振込人5が設定した引出条件に適合する引出手続きでなければ受取人6の口座において該振込金額を凍結状態にすることで、振り込め詐欺の実行を予防する。 (もっと読む)


【課題】例えば管理権限外の場所でトラブルが発生したような場合でも迅速に対応できる貨幣処理装置を提供する。
【解決手段】貨幣処理装置である。貨幣を収納する貨幣収納部5001と、貨幣収納部5001へのアクセスを制限する施錠部5002と、施錠部5002を解錠する権限である解錠権限を、複数の解錠権限者のうち少なくとも1つに設定でき、解錠権限者の変更を伴う処理を行う制御部513と、を備える。 (もっと読む)


【課題】本発明は、装填位置に対して装填対象を的確にロックする。
【解決手段】本発明は、装填位置に差入及び引出可能に装填される装填対象を装填位置にロックするためのロックレバーのロックレバー先端部を、装填位置に装填された装填対象に差し込んでロックするためのロック位置と、装填対象から抜き出してロックを解除する解除位置とに変位させると共に、ロック位置に変位させたロックレバー先端部に外部から直接外力が加えられたときには、当該ロックレバー先端部をロック位置から退避させるようにロックレバーを支持することにより、ロックレバーのロックレバー先端部がロック位置に変位した状態で装填位置に装填対象が差し入れられても、ロックレバー先端部を装填対象の押し付けに応じてロック位置から退避させてロックレバーの破損を防止することができ、装填位置に対して装填対象を的確にロックすることができる。 (もっと読む)


【課題】現金収納装置1が横に倒され破壊行為が行われた場合であっても、現金収納装置1内の紙幣12の隙間にインク24を効率よく付着させる。
【解決手段】インク噴射ノズル8を備え、積載された現金12にインク24を付着させて盗難を抑制する現金収納装置1において、前記インク噴射ノズル8は、上部に、前記現金をさばくさばき板30を有し当該さばき板30の下側に噴射孔8aを備え、下部に、前記インク24を前記噴射孔8aへと運ぶ伸縮パイプ9を備え、スライドシャフト31にガイドされ前記インク24を押し出す圧力により上方向にスライドするようにした。 (もっと読む)


【課題】入力部の上方からの覗き見を防ぎつつ、エンドユーザに入力部を視認させることを可能にすること。
【解決手段】情報を入力するための入力部と、上記入力部の上方を覆う上部部材を有する覗き見防止カバーと、を備える自動取引装置が提供される。上記上部部材は、並列する複数の傾斜面であって、各傾斜面は上記入力部の操作者側から離れるにつれて低くなるように傾斜する、上記複数の傾斜面と、上記複数の傾斜面のうち少なくとも1組の隣接する傾斜面の間に位置する開口部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】顧客又は電子機器の操作者の映像、及び操作者が金銭を取り出す映像を録画することができる金銭授受部を備えた電子機器を提供する。
【解決手段】電子キャッシュレジスタ10は、開状態及び閉状態となる金銭収納ケース25と、カメラ40と、を備えている。電子キャッシュレジスタ10は、金銭収納ケース25が閉状態の場合にはカメラ40が撮像した第1の位置の映像を録画し、金銭収納ケース25が開状態の場合にはカメラ40が撮像した第1の位置とは異なるとともに金銭収納ケース25を撮像範囲とする第2の位置の映像を録画する。 (もっと読む)


【課題】開閉可能なトップカバー9を備え防盗性を要する自動取引装置1のロック機構において、簡単な構成で、外部からの攻撃によりロックが外れないようにする。
【解決手段】トップカバー9側に固定されたロックレバーシャフト7を支点として回転可能なロックレバー3を設け、装置本体2側に、前記ロックレバー3の先端を係合させるロックシャフト6と、前記ロックレバーシャフト7と嵌合するU字溝8と、を備えたロック受け5を設けるようにした。 (もっと読む)


【課題】紙幣入出金装置1は、装置の小型化や簡素化を実現するとともに、紙幣を収納した紙幣収納庫のセキュリティを高める。
【解決手段】紙幣入出金装置1は、入金部10、紙幣が正常である正常紙幣か否かを識別する紙幣識別部20および出金部30を有する上部紙幣処理機構1Uと、紙幣を収納するリサイクル庫40を有する下部紙幣収納機構1Lと、装填回収庫50を有する前部紙幣収納機構1Fと、搬送路を構成する搬送機構60と、これらを制御する制御部とを備えている。多量の紙幣を収納するリサイクル庫40は、金庫筐体1Sに収納されており、その前側に前部紙幣収納機構1Fが配置されている。 (もっと読む)


【課題】カード挿入口部材が取り外されたことを検出可能なセンサを配設することによって、カード挿入口部材が取り外されたことを検出し、カードスキミング等の不正行為の発生を確実に防止することができるようにする。
【解決手段】利用者が操作して取引を行う自動取引装置であって、前記利用者のカードが挿入されるカード挿入口16aが形成されたカード挿入口部材16と、前記利用者が本人認証を行うための暗証番号を入力する入力手段と、前記カード挿入口部材16が着脱可能に取り付けられた筐(きょう)体と、前記カード挿入口部材16が前記筐体から取り外されたことを検出可能なセンサと、前記自動取引装置の動作を制御する制御部とを有し、該制御部は、前記センサが前記カード挿入口部材16が前記筐体から取り外されたことを検出すると、前記自動取引装置を操作不能にする。 (もっと読む)


【課題】予定外の貨幣の配送を行うことのないよう、貨幣を予め店舗等に置いておくようにすることができる貨幣収納装置、貨幣引渡方法および管理装置を提供する。
【解決手段】貨幣引渡システムは、第1の所有者(警備会社90)が所有する貨幣を収納する貨幣収納装置60(具体的には、貨幣入出金機20や貨幣収納庫30、または棒金収納庫50)と、引き渡した貨幣量を管理する管理装置92とを備えている。貨幣収納装置60は、通信部65を介して取出貨幣量と同定情報とを管理装置92に送信する制御部66を有している。管理装置92は、貨幣収納装置60から送信された同定情報から第2の所有者のID情報を決定するとともに貨幣収納装置60から送信された取出貨幣量を引渡貨幣量とし、この引渡貨幣量と第2の所有者のID情報とを関連付けて記憶部93に記憶させる制御部95を有している。 (もっと読む)


【課題】カードの挿入により取引を行う自動取引装置において、スキミング機が取り付けられるとすぐに確実に検知することができる自動取引装置を提供する。
【解決手段】自動取引装置100のカード挿入口16から離隔した位置で外光を検知する第1の照度センサ12からの第1の出力電圧V1と、カード挿入口16近傍で外光を検知する第2の照度センサ14からの第2の出力電圧V2とを比較し、自動取引装置100にスキミング機50が仕掛けられていないかを判定し、スキミング機50が仕掛けられている可能性があると判定された時には、警告を出し、一旦カードの取り込みを停止し、さらに警告が所定時間以上続くと自動取引装置100の稼動を中止する。 (もっと読む)


【課題】個々の入出金の操作について容易に管理することができ、行員による誤操作及び不正を完全に防止することができるような貨幣管理装置を提供すること。
【解決手段】本発明は、貨幣を収納保管する収納庫と、収納庫に収納保管された貨幣の量を測定する測定手段と、前記測定手段による測定結果に基づいて、収納庫に収納保管された貨幣の金額を計算する演算手段と、前記演算手段で計算された貨幣の金額を記憶する記憶手段と、前記収納庫に入出される貨幣の金額を入力するための入力手段と、前記入力手段で入力された金額と、前記演算手段で計算された金額と、を精査する精査手段と、を備えたことを特徴とする貨幣管理装置である。 (もっと読む)


【課題】自動取引時に第三者により不正に有価媒体が取得されてしまうのを防止しつつ、利用者にとって使い勝手の良い取引ができる取引処理装置及び取引処理方法を提供する。
【解決手段】利用者を検知するCCDカメラ等の画像取得機構部18と、払い出される紙幣を保留する紙幣入出金口21と、この紙幣入出金口21から紙幣を抜き取り可能に開放するシャッタ6aと、利用者が本人であることを確認する静脈認証機構部10とを備え、前記シャッタ6aを開ける前に、前記画像取得機構部18が取引途中で利用者を検知できなくなった場合、または画像取得機構部18が利用者の入れ替わりを検知した場合、前記静脈認証機構部10により本人であることを再確認しなれければ、前記シャッタ6aを閉じたままとするATM1を構成する。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で、自動化機器1ごとや記憶装置3ごと盗難にあったときでも機密情報を読み取られることがなく、複雑な手順を要することなく記憶装置3の交換などの保守を行うことができるようにする。
【解決手段】記憶装置3を備え当該記憶装置3の情報に基づき所定の媒体を取扱う自動化機器1であって、前記自動化機器1を固定するアンカーボルト6に固定した固定部材7を備え、前記自動化機器1を強制的に持ち上げたときに、前記記憶装置3が前記固定部材7により物理的に破壊されるようにした。 (もっと読む)


【課題】不正の対象となる各操作の情報と撮影したデータを整理し、不正発生時の調査を効率的に行なうことが可能な自動取引装置を提供する。
【解決手段】利用者との間で所定の取引を行う自動取引装置であって、利用者を撮像する撮像部と、取引の指定を受け付ける受付表示部と、撮像部が撮像した画像を所定の時間間隔ごとに分割して記憶する記憶部と、撮像部が撮像した画像を所定の時間間隔ごとに分割して記憶部に記憶させ、または受付表示部が取引の指定を受け付けた場合に、所定の時間間隔で記憶部に記憶されている画像のうち、受け付けられた取引の開始時刻以前または終了時刻以降の画像削除する制御部と、を備える。 (もっと読む)


1 - 20 / 202