説明

Fターム[3E067BA11]の内容

包装体 (105,300) | 単一、内、外の容器又は被包材の種類 (10,925) | 可撓性容器 (2,685)

Fターム[3E067BA11]の下位に属するFターム

 (2,309)
チューブ容器 (207)

Fターム[3E067BA11]に分類される特許

101 - 120 / 169


【課題】 使用を開始して直ちに酸素吸収が生じると共に酸素吸収性能に優れ、かつ有害な副生成物の放出がない酸素吸収組成物等を提供する。
【解決手段】 アリル水素又は3級炭素と結合した水素を分子中に有する酸素吸収性化合物(A)、酸化促進成分(B)及びジヒドラジド化合物(C)を含有することを特徴とする酸素吸収組成物。 (もっと読む)


【課題】液体収容部内に収容された液体を、液体受容器に供給する際に、当該液体収容部内の圧力が変化することを抑制可能であると共に、液体を液体受容器に供給し終えた際に、液体収容部内に残留する液体の量を低減可能な液体供給容器を提供する。
【解決手段】対向配置された一対の側面13A及び13Bを有し、内部に液体を収容する液体収容部11と、液体収容部11に設けられ、液体収容部11に収容された液体を液体受容器に供給する供給口12を備え、液体収容部11の一対の側面13A及び13Bは、ガゼット折り込み構造を有してなり、当該ガゼット折り込み構造の折り線15A及び15Bと、折り線15A及び15Bと略平行な縁16A、17A、16B、17Bとの間に、剛性部材18A、19A、18B、19Bが配設されてなる液体供給容器である。 (もっと読む)


【課題】容器の使用後にキャップが取り付けられてもガスを逃がすことが可能な機能を損なうことなく、容器の使用前には内容物からの揮散ガスの外気への拡散を防止する。
【解決手段】可撓性を有する外容器12と、これの内部に配設された内袋13とからなり、外容器12と内袋13との間の空間部15に空気を送り込む空気置換口17が口首部14に形成された容器本体11と、これの口首部14に装着されるキャップ16とによって構成されるキャップ付き容器10であって、キャップ16は、天面部18とこれの周縁部分から下方に延設するスカート部19とからなる。スカート部19の下端部分19aが空気置換口17の下方で口首部14と気密に密着して、空気置換口17を通過する内袋13からの揮散ガスの拡散を遮断する。キャップ16は、口首部14と密着する下端部分19aを分離誘導線21で分離して取り外し可能となる。 (もっと読む)


【課題】
デラミボトルへレフィールキャップを嵌合させた状態では、デラミボトルの外容器体と内袋との間へ外気を送込むための外気吸入孔が閉塞されており、上記レフィールキャップを外し、ボトル内液体使用用のキャップ状の流出部材を嵌合させると、上部外気吸入孔が開孔可能とした。
【解決手段】
デラミボトルの外容器体2の口頸部の上部を雄ねじ筒としてその下方口頸部部分へスリット6を横設しておき、その口頸部へ流出部材11の装着筒12を螺合させて強く締付けたとき、装着筒12下端が外容器体の肩部5上面へ圧接すると共に上記雄ねじ筒は装着筒内面の雌ねじに引上げられて、スリット6が開口7するよう設けた。 (もっと読む)


【課題】容器本体と蓋体とをスムーズに剥離することができる包装体を提供する。
【解決手段】内容物50を収容する収容部11を有する容器本体10、収容部11を覆って収容部11の外周部12と接着する蓋体、および、容器本体10と前記蓋体とを剥離して開封するための開始端である開け口20を備える包装体1であって、収容部11の外周部12において、切り込み30により形成される舌片31を備えており、舌片31は、切り込み30の両端点30a,30bのうち開け口20側に配置される端点30aを通る剥離方向に垂直な直線よりも開け口20側に存在しないように形成される包装体。 (もっと読む)


【課題】
型崩れしやすい食品、表面部分の身離れがしやすい食品、表面付着物が剥れやすい食品等の包装において、離型剤等や型崩れ防止カラーを使用することなく身離れが防止され、かつ意匠性に優れた食品包装体を提供する。
【解決手段】
少なくとも被包装物側にエンボス面を有するエンボスフィルムで、型崩れしやすい食品、表面粘着性があり表面部分が身離れしやすい食品、表面付着物が剥れやすい食品から選ばれる被包装物が、含気状態で包装されていることを特徴とする食品包装体。 (もっと読む)


【課題】内層内の内容物から発生したガスが外部に漏出するのを防ぐ。
【解決手段】積層剥離ボトル10であって、外層11における口部13aの形成部分11aの外面、および封止キャップ14の周壁部14bの内面のいずれか一方に、空気孔15の開口部をその全周にわたって囲い、かつ他方に密接する環状凸部16が形成されている。 (もっと読む)


本発明は、破断抵抗力があり、開封するためにより高い器用さを必要とし、パッケージを開封する際、または開封した後に予期せぬ放出を防止する、柔軟性パッケージを対象とする。該パッケージは、開口部につながる柔軟な漏斗形状の排出経路を有する液体貯留部を含む。また、該パッケージは、タブを切り込み線で折り曲げる時に液体の予期せぬ放出を防止する破断抵抗性の補強タブを含む。漏斗形状の排出経路は、液体を制御された仕方で吐出することを可能にする形状を有する。
(もっと読む)


【課題】内層内の内容物やこれに含有された成分の蒸発等による気化ガスが外部に漏出するのを防ぐ。
【解決手段】積層剥離ボトル10であって、空気孔15は、外層口部11aにおいて、雄ねじ部11bが形成されたこのボトル10の中心軸線O方向の領域内に形成され、外層口部11aにおいて、雄ねじ部11bよりも前記中心軸線O方向における下方に位置する部分に、その全周にわたって、封止キャップ14の周壁部14bの内面に密接するシール凸部16が形成されている。 (もっと読む)


【課題】食品の温度管理が適正になされており鮮度が保たれていることを的確に判断し、かつ、流通過程において温度管理が不適正に行われた部分を特定する。
【解決手段】インジケータホルダ31が、食品の包装に付加され、インジケータホルダ31の使用開始時にICタグ31cに食品情報を登録し、所定の流通ポイントにて鮮度情報取得依頼を受けたときに、食品の鮮度情報を検出し、検出した鮮度情報とホルダ情報とを含む鮮度検出結果情報を送信し、鮮度情報管理サーバ10が、鮮度検出情報に流通ポイントを示す流通経路情報(ICタグリーダID)が付加された鮮度報告情報(例えばICタグリーダのIDが付加されたパック時鮮度検出結果情報)を通信ネットワーク60を介して受信し、受信した鮮度報告情報が示すホルダ情報に対応付けして、流通経路情報が示す流通ポイントでの鮮度情報として、受信した鮮度報告情報が示す鮮度情報を保存する。 (もっと読む)


製品を中に収容するパッケージ。パッケージは、一方が他方の内部に配置された複数の容器(12,14,16)を備える。外側容器により、内側容器がパッケージの外側から見えるようになる。内側容器も、同様に、中の製品がパッケージの外側から見えるようにしてもよい。所望される場合、複数の内側容器が直列にまたは並列に利用されてもよい。
(もっと読む)


【課題】断熱材に設けられたシール層によって、移動し得る流体を封止して、的確に断熱したり気密性を確保したりすることができる保温容器と、その保温容器の対向構造と、保温容器に用いる断熱体とを提供する。
【解決手段】断熱材に設けられたシール層によって、移動し得る流体を封止する。 (もっと読む)


フィルタカートリッジは、ポートを有する一体型ハウジングと、該ハウジング内に配置された濾過要素とを含む。濾過要素は、コヒーレントフィルタブロックであり、該フィルタブロックは、ポートよりも大きな断面寸法であることができるが、必ずしもそうとは限らない。一実施形態では、濾過要素は、中空の内部の形状に概ね同形であるが濾過要素と内表面との間に隙間を画定するように中空の内部よりもわずかに小さいコヒーレントフィルタブロックである。フィルタカートリッジを組み立てる一方法は、中空の内部と少なくとも1つのポートとを有するハウジングを提供する工程と、ポートを通じて粒状材料を中空の内部に導入する工程と、中空材料内の粒状材料をコヒーレントフィルタブロックへと転換させる工程とを含む。フィルタカートリッジを組み立てる他の方法は、コヒーレントフィルタブロックの形態をした濾過要素を提供する工程と、該濾過要素の周りにハウジングをオーバーモールドする工程とを含む。
(もっと読む)


【課題】発熱性を有する粉粒体の低温酸化等による発熱を抑制し、安全に保管貯留することができる粉粒体貯留方法。
【解決手段】ドライアイスもしくは液化不活性ガスを粉粒体貯留容器の内部に投入もしくは注入し、この粉粒体を冷却して低温酸化等の発熱反応を抑制する。また、粉粒体貯留容器の内部において前記ドライアイスが昇華した不活性ガスである二酸化炭素もしくは前記液化不活性ガスが気化した不活性ガスで粉粒体貯留容器の内部に残留する空気を置換して、粉粒体の低温酸化等の発熱反応を抑制する。 (もっと読む)


【課題】面開口部を有する外部ケースと、前記外部ケースの開口部をシールするためのフタとを含み、前記外部ケースが、
ゼリーを含みシールされた、少なくとも1つの容器;
香味料粉末を含む、少なくとも1つのシールされたパック;及び
任意選択で、ゼリーを取るための道具、
を含む、新規ゼリー製品を提供する。
【解決手段】前記新規ゼリー製品の調製方法も提供する。 (もっと読む)


【課題】梱包容器をつけたままの状態で画像形成装置に装填することが可能なカートリッジを提供する。
【解決手段】画像形成材料を収容する収容容器と、該収容容器を梱包する梱包容器と、からなり、収容容器は画像形成装置本体と嵌合することにより画像形成材料を供給する供給部を有し、梱包容器は収容容器を梱包した状態で開口部より収容容器の供給部を露出させることができ、該カートリッジは該収容容器を該梱包容器に梱包させた状態で画像形成装置本体に装填される。 (もっと読む)


【課題】装着方向に関わらず内部の液体燃料をほぼ全て取り出すことができ、かつ人手で押して注入するタイプとポンプで吸い出すタイプの両方に使用することができる燃料電池用燃料カートリッジを提供する。
【解決手段】フレキシブルな材料で構成され、内部に液体燃料Fを充填された内袋11と、内袋11に設けられた燃料流出用のバルブ10と、バルブ10のみを外部に露出させて内袋11を収納するとともに、手によって変形可能でかつ元の形状に自己復元可能な外装ケース12とを備えている。 (もっと読む)


【課題】内容液により塞がれにくく、使い勝手が良好で、しかもデザイン的な面においても良好な空気導入路を、櫛付きキャップの製造工程を増加させることなく櫛付きキャップの外側壁に開口させた櫛付き二重容器を提供すること。
【解決手段】櫛付き二重容器において、キャップ部の頂壁上に設けられた台部(取付部)に、台部の外側壁を貫通してキャップ部内部に連通する空気導入路を形成した。台部は、ほぼ円錐台状に形成する。
空気導入路は、取付部の傾斜した外側壁に開口する。開口部は少なくとも1つあればよく、櫛歯の取り付け側であって、支持軸に取り付けた各櫛歯の中心軸を通る面と交差することがない位置に設ける。すなわち、櫛歯の下方に空気導入口が開口されないようにする。 (もっと読む)


【課題】流動性を有する食品の温度が適正であるかどうかを容易に判断することができるようにする。
【解決手段】所定の箇所に温度表示部が形成され、該温度表示部は、所定の温度で色調が変化する色調変化材から成る。この場合、ストロー25に色調変化材から成る温度表示部が形成されるので、包装容器11の内部に収容された流動性を有する食品の温度が適正であるかどうかを容易に判断することができる。したがって、流動性を有する食品を適温の状態で飲用することができる。 (もっと読む)


【課題】高温高圧下でのレトルト処理後も十分なシール強度を持ち、レトルト食品を容器に入れたまま電子レンジで加熱することができるレトルト食品用包装容器及びその包装積層材料を提供することを目的とする。
【解決手段】レトルト食品用容器及び包装積層材料は、ポリプロピレン最外層、紙基材層、接着ポリマー層、少なくとも1層のポリアミド層を含むマルチガスバリア樹脂層、及びメタロセン触媒を用いたポリプロピレン最内層からなることを特徴とする。 (もっと読む)


101 - 120 / 169