説明

Fターム[3F022QQ03]の内容

倉庫・貯蔵装置 (25,393) | 検知器 (1,122) | エンコーダ、パルスジェネレータ (147)

Fターム[3F022QQ03]に分類される特許

1 - 20 / 147


【課題】地震の揺れによる損傷を極力抑制できる自動倉庫設備を提供すること。
【解決手段】物品収納棚3が、棚奥行き方向に並べて配置される前後一対の支柱6a・6bからなる支柱対6を棚横幅方向に間隔を隔てて複数立設して構成され、かつ、棚横幅方向で支柱対の間に収納部2が位置するように構成され、地震による揺れが発生することを知らせる揺れ予測情報を受信する揺れ予測情報取得手段が設けられ、スタッカークレーン5の作動を制御する制御手段が、スタッカークレーンを走行作動させている場合において、揺れ予測情報取得手段が揺れ予測情報を取得すると、地震対策処理としてベイごとに設定された走行停止位置にスタッカークレーンを停止させるべく、スタッカークレーンの作動を制御するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】物品保持部を引退位置からの突出作動を開始するタイミングを簡単な処理で求めることができる物品収納設備を提供する。
【解決手段】複数の収納部のうちで移載作業対象とする収納部が指示されると、移動開始位置から設定移動速度まで加速して設定移動速度で移動した後、減速して移載作業対象とする収納部に対する目標停止位置まで移動させるべく、移動基台の移動を制御する移動制御を実行し、計時手段にて計時された経過時間が移動開始位置から目標停止位置に移動基台が移動する所要時間より突出用設定時間だけ短い時間になると引退位置からの突出作動を開始して、移動基台が目標停止位置に停止する前に、移載装置における物品保持部を引退位置から突出位置に向けて突出作動させることを開始する突出制御を実行する。 (もっと読む)


【課題】搬送車が他の装置からの信号に依存することなく荷物搬出時の移載装置の動作を自律的に止める。
【解決手段】荷物210を搬送する搬送車100であって、他の装置との間で荷物210を搬出入するコンベア式の移載装置101と、移載装置101の搬出入を制御する制御装置102と、移載装置101の所定箇所における荷物210の有無を検出する荷検出器103とを備え、制御装置102は、移載装置101を用いて荷物210を搬入する際に、荷検出器103を用いて検出される荷物210の搬出入方向における長さを示す搬入情報を取得する搬入情報取得部121と、移載装置101を用いて荷物210を搬出する際に、搬入情報を用いて移載装置101の搬出動作を停止させる搬出動作停止部122とを備える。 (もっと読む)


【課題】集品容器を搬送する搬送装置の加速中または減速中であっても、投入装置により、搬送される集品容器に間違いなく物品を投入することができる物品投入設備および物品投入方法を提供する。
【解決手段】搬送装置14の集品容器12を搬送する速度を加速中または減速中の場合において、集品容器12の現在位置と、投入装置15の動作時間Tnの経過後に集品容器12が現在位置Eから移動する予測距離Fを加算した投入目標位置E+Fを求め、投入目標位置E+Fが投入装置15による物品の投入位置Gに達したときに、投入装置15による物品の投入動作を開始させる構成とした。 (もっと読む)


【課題】地震の揺れやスタッカークレーンの走行等により物品収納棚が揺動又は震動した場合にも、物品における荷が荷崩れを起こすことを抑制できる自動倉庫設備を提供する。
【解決手段】制御手段が、物品収納棚2における設定高さTより低い位置に位置する収納部を下方側収納部2Sdとして管理するように構成され、かつ、物品における荷の荷姿についての荷姿情報に基づいて入庫対象の物品が設定荷姿条件を満たすか否かを判定する荷姿条件判定処理を実行し、入庫対象の物品が設定荷姿条件を満たさない場合は、収納部選択処理において、選択対象の収納部を下方側収納部2Sdに制限した制限選択条件に基づいて、当該物品を収納する収納部2sを選択するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】構成の簡素化を図りながら、移動通路において複数台の物品搬送体を効率よく移動させて、搬送能力の向上を図る。
【解決手段】物品搬送体3として、昇降案内体11を移動通路2の横幅方向の一方側に位置させる第1物品搬送体3aと横幅方向の他方側に位置させる第2物品搬送体3bとが備えられ、第1物品搬送体3a及び第2物品搬送体3bの夫々に備える昇降体10が、収納部との間で物品Bを授受する物品授受姿勢にて昇降案内体11に支持される状態で、且つ、その支持状態において、相手側の物品搬送体3の昇降体10と移動通路2の横幅方向に重複する部分を備えかつ相手側の物品搬送体3の昇降案内体11に接当しない範囲で相手側の物品搬送体3側に突出された状態で設けられ、第1物品搬送体3a及び第2物品搬送体3bの夫々に備える走行移動体12が、すれ違い移動できるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】
ステーションの所定の位置に物品を正確に移載する。
【構成】
ステーションへ搬送車により物品を荷下ろしする。搬送車は出退自在なアームにより物品を移載する移載装置を備え、ステーションは物品がステーションの奥行き方向に沿って所定の位置まで前進したことを検出するセンサを備え、さらにセンサの信号により、搬送車の移載装置の進出を停止させる。 (もっと読む)


【課題】出庫に適切な部品を選択し、当該出庫すべき部品の位置を作業者に簡易に特定させる。
【解決手段】タグリーダ34が、複数の部品それぞれに貼付されたICタグから、部品の製造年月日と、部品を特定する識別情報と、を読み取り、在庫DB82には、識別情報と、製造年月日と、タグリーダ34が識別情報を読み取った位置座標とが対応付けて記憶される。そして、出庫対象の部品の識別情報を入力受付部68で受信したときには、選択部70が、在庫DB82に記憶されている部品の識別情報に基づいて出庫すべき出庫対象の部品と同一又は類似する種類の部品を抽出するとともに、製造年月日に基づいて、抽出した部品のうち最も古い部品を出庫する部品として選択し、光源制御部74が、選択した部品を光源50からの光で照明して通知する。 (もっと読む)


【課題】異常の状況及びその異常の原因となっている部品を正確に把握して、迅速に異常の復旧作業を行うことができる物品搬送装置管理システムを提供する。
【解決手段】異常検出手段により検出された異常検出結果より、物品搬送装置の異常の原因となっている可能性のある部品を異常部品として特定する異常部品特定手段Bと、異常が発生した箇所の異常発生後の映像である異常映像を撮影するカメラ装置Tと、物品搬送装置の部品に関する部品データを予め記憶させた部品データ記憶手段Gとが設けられ、管理手段Aは、異常検出手段にて物品搬送装置の異常が検出されると、異常部品特定手段Bが特定した異常部品についての部品データを部品データ記憶手段Gから取得するとともに、異常部品に起因する異常についての異常映像をカメラ装置Tから取得して、部品データおよび異常映像を表示手段Eに表示するように構成されている。 (もっと読む)


【課題】所定の停車位置に対する走行車がずれて停止した場合に、停止ポイントへのリトライ動作を効率よく行う。
【解決手段】スタッカークレーン3は、走行台車23と停止制御部55とを備える。停止制御部55は、所定の停止ポイントに対する走行台車23の停止位置がずれたかどうかを判断する。停止制御部55は、走行台車23の停止位置がずれている場合に、走行台車23を停止ポイントから離間させ停止ポイントへ接近させるリトライ動作を制御し、リトライ動作ごとに停止ポイントからの走行台車23の離間距離、停止ポイントに対する走行台車23の離間方向及び停止ポイントに対する走行台車23の接近速度のうち少なくとも一つを変更させる。 (もっと読む)


【課題】物品搬送車における走行台車の走行方向のコンパクト化を図ることが可能な物品搬送車を提供する。また、その物品搬送車を備える物品保管設備を提供する。
【解決手段】存否検出手段の夫々が、両端に備える第1部材S1と第2部材S2によって形成される直線状の検出光Lの非存在により物品の存在を検出する遮光式の光センサにて構成され、一対の存否検出手段の夫々における第1部材S1が、走行方向において、対応する存否検出手段が対象とする物品Bの存在範囲内に配設され、一対の存否検出手段の夫々における第2部材S2が、走行方向において、対応する存否検出手段が対象とする物品における他方の存否検出手段が対象とする物品Bが存在する側の端部よりも、対応する存否検出手段が対象とする物品Bが存在する側である位置に配設されている。 (もっと読む)


【課題】個々のケースユニットを効率的に保管して取り出すための保管及び取り出しシステムを提供する
【解決手段】取り出し通路130A、取り出し通路内に配されている保管場所、及び少なくとも1つの搬送デッキ130Bを有する保管レベルの垂直アレイと、非収容ケースユニットを受け取る保管レベルの垂直アレイへかつそこから非収容ケースユニットを搬送するマルチレベル垂直コンベヤシステム150A、150Bと、保管レベルの各々に配置されて、保管場所の各々とマルチレベル垂直コンベヤシステム150A、150Bとの間で非収容ケースユニットを搬送する少なくとも1つの自立搬送装置110と、搬送デッキ130B及び取り出し通路130Aを通って保管場所のうちの所定の1つに達する主アクセス経路を生成し、かつ主経路が通過不可能な場合に保管場所のうちの当該所定の1つに達する副経路を生成するコントローラ120とを含む。 (もっと読む)


【課題】自動車の組立部品の納入等の物流工程において、パレット上に積載された箱体の種類、形状、寸法及び位置等の荷姿情報を自動的に認識する荷姿認識装置を提供する。
【解決手段】走査装置7の可動ラインカメラ8及び固定ラインカメラ10により、パレット2上に積載された箱体3の第1面〜第4面W1、W2、L1、L2について走査する。走査データから、箱体3に貼り付けられた帳票4の2次元コードを抽出し、2次元コードの位置を表す座標データを生成し、また、抽出した2次元コードに基づきデータベースから箱体3の形状、寸法及び2次元コードの表示位置を含む箱体情報を取得し、2次元コードの位置を表す座標データ及び箱体情報に基づき、パレット2上に積載された箱体3の荷姿情報として、箱体3の各部の座標データを生成する。 (もっと読む)


【課題】地上側から作業区間WA内の全ての搬送用走行体1に対して走行可信号を確実に伝送する手段のコストダウン、実施の容易化を図る。
【解決手段】各搬送用走行体1には、作業区間WA内において前後に隣り合う搬送用走行体1間でデータ通信を行うデータ通信手段13,14と、地上側通信装置との間でデータ通信を行う機上側通信装置15が設けられ、前記作業区間WAの一端部には、通過する搬送用走行体1の前記機上側通信装置15に走行可信号を送信する地上側通信装置18a,18bが配設され、この地上側通信装置18a,18bから受信した走行可信号を、作業区間WA内を走行する他の全ての搬送用走行体1に前記データ通信手段13,14を介して伝送し、作業区間WA内の各搬送用走行体1を、受信した走行可信号に基づいて作業速度で自走させる。 (もっと読む)


【課題】
搬送車がステーションに到着すると速やかに物品を移載できるようにする。
【構成】
搬送車システムはステーションと搬送車とを備えて、ステーションと搬送車との間で物品を移載し、ステーションは物品の搬送装置を備えている。搬送車は、物品の移載装置と、ステーションまでの残走行距離からステーションへの到着時刻を予測する機上制御部と、予測した到着時刻から所定時間前に、搬送装置の駆動を禁止する駆動禁止要求が送信可能状態にセットされる機上側通信装置とを備えている。さらに、搬送車と通信する地上側通信装置と、地上側通信装置が前記駆動禁止要求を受信すると、前記搬送装置の駆動を禁止する地上側制御部とが設けられている。 (もっと読む)


【課題】長期間において高い検出精度を維持することができる走行位置検出装置を得る。
【解決手段】回転軸用支持台60内に回転自在に回転軸58が挿入され、回転軸58の両端に一対のホルダーアームプレート59それぞれの一方端がボルト57によって固定される。ホルダーアームプレート59の他方端が昇降式ブラケット31の側面上部から上面の端部にかけて密着させながら、昇降式ブラケット31と一体形成される。回転軸58を中心として回転方向R1に回転させる回転動作によって、昇降式ブラケット31を持ち上げ、一対のローラ38をレール4の表面から離反可能にしている。 (もっと読む)


【課題】様々な大きさの物品の荷取り時及び荷置き時における物品の位置ずれ及びはみ出しを抑制し、適切な位置に物品を配置することができる物品移載装置及び物品移載方法を提供する。
【解決手段】物品4の物品載置部と昇降台6との間の通過を検出する荷通過センサ8と、フォーク7の移動量を検出可能なフォーク位置検出手段9と、フォーク7の水平移動及び伸縮を制御する制御手段10と、を備え、制御手段10は、フォーク位置検出手段9により検出されたフォーク7の移動量と荷通過センサ8により検出された物品4の通過時間とから物品4の位置ずれを検出し、該位置ずれを修正するようにフォーク7を移動させるように構成されている。 (もっと読む)


【課題】搬送装置の搬送作動時にサーボ制御される電動モータを停止状態にて制動するときの電力の低減を図ることができながら、必要な搬送能力を維持することができる物品搬送設備を提供すること。
【解決手段】電動モータを制動する制動状態と制動を解除する解除状態に切換自在で、電力供給時に解除状態に、非供給時に制動状態に切り換える制動手段と、高負荷状態か低負荷状態かを判別する負荷状態判別手段とが設けられ、制御手段が、高負荷状態において、電動モータを停止状態に維持するときは、制動手段を解除状態にしかつ駆動制御手段によるサーボロックにて電動モータの回転作動を制動し、低負荷状態において、電動モータを停止状態に維持するときは、駆動制御手段による電動モータのサーボ制御を中断しかつ制動手段を制動状態に切り換えることで電動モータの回転作動を制動する物品搬送設備。 (もっと読む)


【課題】走行作動と昇降作動とのそれぞれで適切な省電力化を図ることができるスタッカクレーンを提供すること。
【解決手段】制御手段が、走行台車が定格走行速度で走行し、かつ、昇降台が定格昇降速度で昇降するように搬送制御を実行する定格運転モードと、走行台車が、走行作動に関して省電力に適した省電力運転用走行速度で走行し、かつ、昇降台が、昇降作動に関して省電力に適した省電力運転用昇降速度で昇降するように、搬送制御を実行する省電力運転モードとに切り換え自在に構成されているスタッカクレーン。 (もっと読む)


【課題】物品を挟持する移載装置において、物品をつぶれにくくする。
【解決手段】移載装置29は、スタッカクレーンに搭載され、荷物の両側を挟んで荷物を、荷物収納棚との間で出し入れする。移載装置29は、スタッカクレーンに搭載可能な装置本体31と、クランプ部33と、前開閉駆動部60aおよび後開閉駆動部60bと、移動駆動部61と、を備えている。クランプ部33は、装置本体31に対して進退可能かつ荷物を挟持する閉位置および荷物から離反した開位置に開閉可能に装置本体31に配置されている。前開閉駆動部60aおよび後開閉駆動部60bは、移載方向である前後X方向に間隔を隔てて装置本体31に配置され、クランプ部33を開閉駆動する。移動駆動部61は、装着本体31に配置され、クランプ部33を進退駆動する。 (もっと読む)


1 - 20 / 147