説明

Fターム[3F055AA12]の内容

ウェブの巻取り (2,112) | 物品 (586) | 布、織物 (40)

Fターム[3F055AA12]の下位に属するFターム

包帯 (1)

Fターム[3F055AA12]に分類される特許

1 - 20 / 39


【課題】分散している炭素短繊維が樹脂および/または有機物の炭化物で結着されてなる炭素繊維シート状物を巻き取った際に巻き端面が揃っており、かつ巻取り時に破断することのないシート状物の巻取り方法および巻取り体の製造方法を提供する。
【解決手段】分散している炭素短繊維が樹脂および/または有機物の炭化物で結着されてなるシート状物を、巻取り軸と該巻取り軸の上流側に設けられ、前記シート状物をニップするニップロールと、該ニップロールの上流側に設けられたシート状物の端部位置検出手段と、該検出手段からの検出信号により前記巻取り軸を巻取り軸の中心軸と平行な方向に移動させる移動手段と、該移動手段を制御する制御部とを有してなるシート状物の巻取り装置を用い、初期巻取り張力T1が単位幅当たり40N/m以上、最終巻取り張力T2が、D1を初期巻取り直径、D2を最終巻取り直径とした際に、T1≦T2≦(D1+D2)/D1×T1の関係を満足する条件で巻き取ることを特徴とするシート状物の巻取り方法。 (もっと読む)


【課題】ロール状ウエブの巻取りしわや気泡、巻崩れ、巻取り傷等の発生を安価かつ効果的に防ぐ。
【解決手段】巻取りコア30のコアBにウエブAを巻取らせている間、巻取りコア30の周方向速度sを計測するエンコーダー51に絶えず、情報処理装置52へ向けて周方向速度sに対応するパルス周波数wを発信させ、情報処理装置52において、受信したパルス周波数wと、前回受信したパルス周波数wとの違いから、巻取りコア30の位置すべき位置を決定させ、上下動装置53に巻取りコア30の位置すべき位置への移動を実行させて、巻取りコア30の位置を精密に制御する。 (もっと読む)


【課題】軸部を回転させて巻芯に帯状体を巻き取る際には巻芯が空転しないように保持するとともに、巻芯が軸部に容易に着脱可能とする。
【解決手段】巻芯保持構造は、帯状体が巻回されて構成される巻芯を差し込んで回転駆動される巻取軸8(供給軸7)と、巻取軸8の外周に設けられて巻取軸8に差し込まれた巻芯の内壁と接触するとともに、巻取軸8に巻芯を着脱する方向に回転するローラ102と、ローラ102を巻取軸8の外周方向へ付勢する板バネ101とを備える。 (もっと読む)


【課題】回転体に被巻取り物(帆布等)を巻取らせるにあたって、被巻取り物の巻取体の大型化を招くことなく、被巻取り物の端部を回転体に固定する開口部(隙間)を広く開けることができる巻取り装置を提供する。
【解決手段】断面円弧状をした筒状の回転体2に形成された開口部6に帆布10の端部を挿入した後、開口部6を閉じることで帆布10を固定し、回転体2の回転軸Jを中心に回転させることにより帆布10を回転体2に巻き取る巻取り装置1であり、回転体2は、断面円弧状に湾曲した2つの湾曲リーフが組み合わさることにより構成され、一方の湾曲リーフは旋回可能な可動リーフ3であり、可動リーフ3の旋回軸Sを回転体2の回転軸Jに対して偏心した位置に配置して、可動リーフ3を旋回させることにより開口部6を開閉させる。 (もっと読む)


【課題】紙管などの芯を用いずにインクリボンの連続体を巻き取って中空の巻回物(コアレスロール)を形成し、また逆に芯の無い中空の巻回物を回転軸に保持して、連続体に巻き戻すのに用いるコアレスロールの着脱装置の提供。
【解決手段】回転ディスク18の円周上に正八角形をなすよう8個の取付穴を形成し、この取付穴には芯のないリボン2の中空部に内接する位置決めピン13とサポートピン23とを取り付ける。巻回物の装着時には、前記位置決めピン13およびサポートピン23のうち、少なくともサポートピン23を軸方向中間部分が互いに離間するように径方向外向きに湾曲させてロールを中空部の内側から保持する拡径保持手段19とを備える (もっと読む)


【課題】 ゲル層の上下面に樹脂フィルムからなる帯状基材を設けてなるゲルシートをロール状に巻き取る方法において、上記上側の帯状基材を外側に向けた状態にして巻き取られたゲルシートに、この帯状基材の収縮によってトンネル状の空洞の発生を防止する。
【解決手段】
下面側帯状基材2上に設けているゲル層4上に上面側帯状基材8を貼付してゲルシートAを形成する際に、下面側帯状基材2を一対の上下挟持ロール9、10における下側の挟持ロール9に所定の円弧長に亘って掛け渡す一方、上側の挟持ロールによって上面側帯状基材8を上記下側ロール9上を通過するゲル層4の移動速度と同じ速度でもってこのゲル層4上に供給、貼付し、しかるのち、上面側帯状基材8を外側に向けた状態でゲルシートAをロール状に巻き取る。 (もっと読む)


巻回装置は、回転する巻回ドラム(100)、載置ステーション(200)、切断ステーション、ウェブアセンブリ押さえ付け要素(300)、及び巻回アセンブリ放出ステーション(500)を備える。回転する巻回ドラムは、複数の巻回ステーションを更に備える。各巻回ステーション(110)は、巻回マンドレル(130)、巻回ニップ、ウェブ安定化ベッド、及び切断アンビルを備える。
(もっと読む)


本発明は、巻取り機のための巻き取りスピンドルであって、少なくとも1つの巻管(24)を収容するための外側の周壁ブシュ(1)と、クランプ装置(6)とを有していて、該クランプ装置(6)が、周壁ブシュ(1)の下側で、駆動可能な中空スピンドル(2)の周面に同心的に配置されており、クランプ装置(6)が、複数のクランプ体(8)を有しており、該クランプ体(8)が、周壁ブシュ(1)の開口(9)内に案内されていて、かつクランプ体(8)が、軸方向に摺動可能な少なくとも1つの環状ピストン(12)によって、巻管(24)を緊締または緊締解除するために半径方向に可動であり、環状ピストン(12)が、周壁ブシュ(1)と、中空スピンドル(2)との間に形成された環状室(5)内に配置されていて、複数のばね(18)によって緊締位置に保持されている形式のものに関する。本発明によれば、ばね(18)が、それぞれ環状ピストン(12)の周方向に整列された扁平な複数の曲折区分(25)を有している。
(もっと読む)


【課題】巻取り軸に対する帯状体の固定、及び巻取り軸に巻き取った帯状体の取り外しを簡単な操作で行う。
【解決手段】モータ等によって駆動回転される巻取り軸筒10と、軸筒内に周方向に沿って配置され、巻取り軸筒の周壁に形成した開口部を介して出没する巻取り径形成板12と、巻取り径形成板の内側で巻取り軸筒の軸線方向に移動可能に配置した作動軸16と、作動軸を軸線方向に摺動する押子13及び押子の移動を作動軸に伝達する回転係合筒17を備え、作動軸は軸線方向に沿って小径部16bと大径部16dが形成され、押子が操作され、回転係合筒と押子の対応面同士が噛合して、作動軸を軸線方向に摺動し、作動軸の大径部で巻取り径形成板を巻取り軸筒外周面より外方に突出させ、再度押子が操作されると回転係合筒は所定角度周方向に回転して押子との係合が外れ、作動軸が軸線方向に摺動して巻取り径形成板は小径部と対応し、軸筒内に没入自在とした。 (もっと読む)


【課題】中空の巻芯を外挿し、回転駆動軸より回転を伝達する巻芯支持装置において、高速に伴う転動体の飛び出しを阻止し高速化に対応する。
【解決手段】紙管等の中空の巻芯Aが外挿され、回転駆動軸2に対し、回転伝達可能に設けられるカラー本体3の外周部幅方向中央部に環状溝5を設け、該環状溝5に周方向所要間隔で一方端側又は両側端側が浅くなるよう傾斜した底面を有する複数の凹陥部6を仕切り部を介して形成し、該凹陥部内部側壁に前記傾斜底面に対応する長溝13と底面の深い側の仕切り部にマグネットを設ける一方、環状溝5の全幅に回動自在にスリップリング7を隙間なく面一に嵌装し、該リング7に前記各凹陥部6の傾斜底面に沿って移動し、浅い位置でその一部を径方向に突出して外挿された巻芯に係合する転動体8を前記凹陥部内側壁の長溝に軸支せしめて配設した。 (もっと読む)


【課題】 巻取りロッドで巻取り始めるときに十分な巻取り力を提供することにより、布を巻取り始めるときに巻取りロッドへ強く巻取られてずれることを防ぐ布巻取り機の張力調整アーキテクチャを提供する。。
【解決手段】 布巻取り機の張力調整アーキテクチャは、駆動機構20により布巻取り機を駆動し、巻取り張力を調整しながら布を巻取り、巻取りロッド30、布押え機構40および調整機構を備える。巻取りロッド30は、布巻取り機に枢着され、第1の伝動ユニット100および駆動機構20と接続されている。第1の伝動ユニット100は、駆動機構20および巻取りロッド30にそれぞれ設けられた2つのプーリ101,102と、2つのプーリ101,102に掛け渡されたベルト103とを有する。駆動機構20は、2つのプーリ101,102およびベルト103を介して巻取りロッド30を駆動させて布90を巻取る。 (もっと読む)


内視鏡用シートを巻いて管状構造とするための医療用装置及び方法が提供されている。該装置は、ローラー(22)と、細長く伸長している基部(24)と、第一の固定部材(26)及び第二の固定部材(28)と、を備えている。
(もっと読む)


【課題】積層板を連続的に製造しても、積層板使用時に多きな反りが発生することなく、歩留まりの高い多層プリント配線板を製造することができる積層板の連続的製造方法を提供するものである。
【解決手段】積層板の連続的製造方法であって、積層板を巻取りロールで巻取る巻取りロールの巻き芯径が150mm以上400mm以下であることを特徴とする積層板の連続的製造方法。
特に、樹脂組成物からなる絶縁樹脂層を金属箔上に形成してなる金属箔付き樹脂シートを、基材の両面に積層する工程を有する積層板の連続的製造方法に好適に用いることができる。 (もっと読む)


【課題】包装体ロールを引き出して、包装材に変更する必要のある表示部を印刷した後、製袋充填機による包装が可能な程、高精度に包装材を巻き取ることができる印刷装置を提供する。
【解決手段】トルクリミッタ23は、巻き取り軸11が包装材Fを巻き取るに従って巻き取り側包装材ロールFbの直径が増大し、巻き取り軸11の回転速度が低下するに連れて、モータ14から巻き取り軸11に伝達される回転力のトルクを減少するように調整する。従って、巻き取り側包装材ロールFbの直径が変化しても、引き出し側包装材ロールFaから引き出されている包装材Fに対するテンションが一定の範囲に保たれる。よって、包装材Fを巻き付け管Pbに高精度に巻き取ることができて、製袋充填機による包装が可能な巻き取り側包装材ロールFbを形成することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】分散している炭素短繊維が樹脂および/または有機物の炭化物で結着されてなる炭素繊維シート状物を巻き取った際に巻き端面が揃っており、かつ巻取り時に破断することのないシート状物の巻取り方法および巻取り装置と、その巻取り体の製造方法を提供する。
【解決手段】搬送されるシート状物をロール状に巻き取る巻取り軸と、該巻取り軸の上流側に設けられ、前記シート状物をニップする、前記シート状物の50〜95%のニップ幅を有するニップロールと、該ニップロールの上流側に設けられたシート状物の端部位置検出手段と、該検出手段からの検出信号により前記巻取り軸を巻取り軸の中心軸と平行な方向に移動させる移動手段と、該移動手段を制御する制御部とを有してなることを特徴とするシート状物の巻取り装置。 (もっと読む)


【課題】押圧ロールを使用してシートをシートロール体に巻き上げる際に、放電痕などの帯電斑の発生が抑制され、後工程において帯電斑による問題の少ないシートロール体を製造すること。
【解決手段】巻取コアに巻き取られたシートロール体に対する第1の除電手段と、押圧ロール体に対する第1の除電手段とを有するシートロール体の製造装置を提供する。 (もっと読む)


【課題】 感熱性および/または感圧性かつ摩擦に弱いコーティングを持つ繊維帯の製造および巻取り方法の提供。
【解決手段】 本発明による方法では、感熱性および/または感圧性コーティング層の上に、摩擦に敏感な成分を本質的に含まない保護層が形成される。このコーティングされた繊維帯は、巻取り中に摩擦形成のパラメータに影響を与えて制御するロール巻取り機で巻取られ、その際パラメータとなるのは帯張力、線圧、および円周力である。 (もっと読む)


【課題】巻芯の端部内面に挿入するのみで巻芯内面を保持することの可能なチャックにおいて、従来用いられていた空気等の流体を封入したゴムチューブよりも安価で且つ寿命の長い部品を用いることを可能としたチャックを提供する。
【解決手段】巻取軸11の先端に設けられるチャック12を、巻取軸11に固定して設けられ、円筒面16aとつば部16bを有する弾性材支持筒16と、円筒面に保持された複数のリング状弾性材22と、巻取軸11に移動可能に、弾性材支持筒16を挟んで設けられた可動ストッパ14と押圧部材18と、両者を連結するボルト29を備えた構造とし、巻芯26内にチャック12を挿入した際に巻芯端面で可動ストッパ14を押し、それに連結された押圧部材18を移動させることでリング状弾性材22を巻取軸の軸線方向に圧縮し、外側に張り出させて巻芯内面に圧着させて固定する構成とする。 (もっと読む)


【課題】 テーパードラム回転速度制御システムを提供し、それを用いた低目付不織布などの柔軟性に富み伸縮する製品に好適な、製品巻取り装置および製品巻取り方法、並びにスリット加工装置及びその方法を提供する。
【解決手段】 テーパー部分を有する少なくとも一対のドラムが、軸が平行で、テーパー部分が相対しかつ向きを逆に設置され、テーパー部分でベルトによって連結された、テーパードラム回転速度制御システム、それを用いた製品巻取り装置およびスリッター装置、並びにそれを用いた巻取り方法及びスリット方法。 (もっと読む)


【課題】 バンテ−ジを洗濯した後、面倒な巻き取ってかたずける事を容易にできるようにした、バンテ−ジ巻き取り器を提供する。
【解決手段】バンテ−ジを巻きつけるための軸(1)の中央部に掛け棒(5)を設け、軸(1)がずれないようにズレ止め(7)を設け、軸(1)の一片にハンドル(2)を設ける。
受け台(3)を設け、受け台(3)に設置穴(6)を設け、受け台(3)にシワを伸ばす棒を2本(4)設ける事を特徴とする。 (もっと読む)


1 - 20 / 39