説明

Fターム[3F343KB03]の内容

シート、マガジン及び分離 (77,763) | 装置本体の全体的な構成 (5,524) | 特徴的な部位 (3,165) | 堆積部 (1,253)

Fターム[3F343KB03]に分類される特許

1 - 20 / 1,253








【課題】用紙サイズの自動判定中における消費電力を低減することの可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】上記課題を解決するために、この画像形成装置は、用紙の有無に応じた信号を出力する用紙センサーと、給紙カセットにセットされた用紙の4辺のうち1つの頂点を共有する2辺と交差する直線状の軌跡を描くように用紙センサーを移動させる用紙センサー移動手段と、用紙センサーの位置に応じた信号を出力する位置センサーと、位置センサーの出力信号から把握した用紙センサーの位置に応じて、用紙センサーを動作オン状態或いは動作オフ状態に切り替える制御手段とを備えている。制御手段は、用紙サイズ毎に予め設定された用紙と軌跡との2つの交差点における用紙センサーの位置でのみ用紙センサーを動作オン状態とし、その時に得られる用紙センサーの出力信号を基に用紙サイズを判定する。 (もっと読む)


【課題】媒体サイズの検出機能を有し、小型化が可能な媒体供給装置および画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット30には、ダイヤル31と、ダイヤル31を所定の回転角度で保持する角度保持部材32とが設けられている。ダイヤル31に対向するように、複数のアーム部221を有する補助アーム22が設けられている。これらアーム部221に押圧される複数のスイッチ部211を有する検出スイッチ21が設けられている。ダイヤル31は、媒体サイズの複数の表示を周方向に配列した表示部311と、角度保持部材32により係止される回転係止部312と、複数のアーム部221を押圧可能な複数の突起部313aを周方向に配列した突起形成部313とを有する。突起形成部313の突起部313aは、ダイヤル31の回転角度に応じて、補助アーム22のアーム部221に選択的に当接して変位させ、検出スイッチ21のスイッチ部211を選択的に押圧する。 (もっと読む)


【課題】 ユーザが操作部を確認せずとも、次にシートを補充すべきシート収納部を容易に特定することができる仕組みを提供する。
【解決手段】
複数のシート収納部を備える印刷装置であって、シート収納部に設けられるスイッチを介して当該シート収納部を開放するための指示を受け付ける受付手段と、前記受付手段が受け付けた指示に従い、当該指示が行われたシート収納部に設定された用紙属性に基づいて、当該用紙属性と同じ用紙属性を持つ別のシート収納部を特定する特定手段と、前記特定手段により特定された前記別のシート収納部を開放するよう制御する制御手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザが給紙カセットを画像形成装置本体から引き抜く際、ユーザに確実に給紙カセットを保持させることにより、給紙カセットの落下防止が可能な画像形成装置を提供する。
【解決手段】画像形成装置は、画像形成装置本体と、記録紙を収納する画像形成装置本体から引き抜き可能な給紙カセットと、給紙カセットの画像形成装置本体からの引き抜きを防止するロック手段と、給紙カセットの画像形成装置本体からの引き抜き防止を解除するロック解除手段と、を備えることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】昇降板上の用紙積載量にかかわらず所定のタイミングで安定して用紙を給送できるようにする。
【解決手段】カムギア24aのカム突起241aが突出部122aの第2面Sに係止している状態では、昇降板12は圧縮コイルばね124の付勢力に抗して、給紙ローラ13から離間した待機位置に保持されている。次に、カムギア24aが時計回りに回転し、カム突起241aと突出部122aの第2面Sとの係合状態が解消されると、突出部122aの第3面Sはカム突起241aと接触しないので、昇降板12は圧縮コイルばね124の付勢力によって瞬時に上方に移動して給紙位置となる。 (もっと読む)


【課題】寸法の異なる定型紙であっても適応でき、2枚送りなどの誤動作を簡単に回避しえ、しかもコストが安価で実用性の高い給紙装置、及び、画像形成装置を提供すること。
【解決手段】画像形成装置を構成する給紙装置Aの給紙部1は、多数枚の紙2を重ねて収納するものであって、紙送り方向F1でみた後方に紙押さえ部10を有している。紙送り部1において、駆動部20を構成する回転軸26は、紙収納部16の上方であって、且つ、紙送り方向F1の前方に配置されており、アーム部25は、回転軸26を、紙送り方向F1、及び、逆方向F2に移動可能に支持している。紙送りローラ21は、回転軸26に取り付けられ、紙収納部16と向き合う下側でみた回転方向が、逆方向F2になる。案内板22は、紙送り方向F1の前方に備えられ、下側の板面と、紙送りローラ21の外周面との間に紙送り路が形成される。 (もっと読む)


【課題】用紙束の用紙の浮き上がりを防止し、より速やかに用紙束を補充することが可能な給紙装置を提供する。
【解決手段】給紙装置71が押し入れられると、当接部材101の矩形板101cが水平よりも下方に倒れ、軸部101aの遮蔽片101fが光学センサ104の発光素子104aと受光素子104bの間を通過する。そして、用紙積載台74が上昇されて、用紙束上面の後端部が当接部材101を押し上げ、当接部材101の矩形板101cが水平よりも僅かに斜め上方に持ち上げられると、光学センサ104により軸部101aの遮蔽片101fが検出されて、用紙積載台74の上昇が停止される。また、給紙装置71が引出されると、当接部材101の矩形板101cが略垂直に起って退避し、軸部101aの遮蔽片101fが引出し方向(前方)Eに向いて突出し光学センサ104から離間する。 (もっと読む)


【課題】原稿束の先端を揃えるストッパーに過剰な圧力が加えられた場合でも、ストッパー及びストッパーを支持する給送ユニットの位置変動を防止することにより、安定した動作が可能な原稿搬送装置及びそれを備えた画像形成装置を提供する。
【解決手段】ストッパー63は、原稿規制部67が垂下して原稿積載トレイ29上の原稿の先端と対向する位置と、原稿規制部67が原稿の先端から退避した位置との間で位置変更可能になっている。規制面70は、ストッパー63がストッパー支軸65を中心に揺動したときに係合片68が移動する第1の軌道L1に重なる位置から、第1の軌道L1の内側に向かって下方に延在する。また、規制面70は、給送ユニット50が第1回転軸57を中心に揺動したときに係合片68が移動する第2の軌道L2に重なる位置から、第2の軌道L2の内側に向かって下方に延在する。 (もっと読む)


【課題】共通のフレーム構造体を使用して小容量および大容量の各トレイを備える仕様の製品を製作し、いずれのトレイ内のシートを積載した圧板も、共通のフレーム構造体に設けた駆動源によって駆動できるようにする。
【解決手段】一対の本体フレーム21間に、第1トレイを配置することで、一つの仕様の画像形成装置を製作する。また、一対の本体フレーム21の下に拡張部材200を取り付けることで、第1トレイよりも大容量の第2トレイを配置した他の仕様の画像形成装置を製作する。各トレイを本体フレーム21間にスライド移動させて装着すると、用紙を押し上げる圧板32,132のための駆動機構410,420のギアが、本体フレーム21に設けたギア45にかみ合い、共通の駆動源46により圧板32,132をピックアップローラ33に向け上昇させる。 (もっと読む)


【課題】連動して動作する一対のサイドフェンスの位置決めをユーザーの利き手によらず、簡単な機械的構成によって実現する。
【解決手段】複数枚のシートを積層可能なトレイ本体と、積層したシートの側面位置を規制する一対のサイドフェンスと、これらサイドフェンスの間に位置しサイドフェンスそれぞれに付設されたラックに噛み合う中央ピニオンと、前記サイドフェンスに取り付けられたロック部材と、前記トレイ本体の底面側に配され前記ロック部材と係合してサイドフェンスの移動を規制する係止片と、を備えて構成される給紙トレイにおいて、前記ロック部材が、前記一対のサイドフェンスの一方に取り外し可能に取り付けられるものであり、且つ前記一対のサイドフェンスのいずれにも取り付け可能に形成されている。 (もっと読む)


【課題】共通の本体フレームを使用して小容量および大容量の各トレイを備える仕様の製品を製作するものにおいて、部品点数を削減し、いずれのトレイからもシートの供給を円滑に行うことができるようにする。
【解決手段】画像形成部を支持した一対の本体フレーム21間に、第1トレイを配置することで、一つの仕様の画像形成装置を製作する。また、一対の本体フレーム21の下に拡張部材200を取り付けることで、第1トレイよりも大容量の第2トレイを配置した他の仕様の画像形成装置を製作する。このとき、第1トレイ全体および第2トレイの上部は、一対の本体フレーム21間に位置することで、各トレイと画像形成部との間に介在する部材が少なくなり、また、各トレイと画像形成部との相対位置が決めやすくなって、各トレイから画像形成部へのシートの供給を正確に行うことができる。 (もっと読む)


【課題】容易で、かつ専用の部材を使用することなく長尺シートを積載支持することのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】給紙カセット2に、給紙カセット2のシート給送方向上流側端部分を覆うカバー部材22を設ける。そして、給紙カセット2に、シート給送方向の長さが給紙カセット2の長さよりも長い長尺シートを収納する場合には、カバー部材22の位置を長尺シートの、給紙カセット2からはみ出す部分を支持する位置に変更する。 (もっと読む)


【課題】搬送する用紙の種類に応じて用紙束の最上面から吸着ベルトまでの高さを調整可能にし、これによって用紙を確実に一枚ずつ分離して吸着ベルトで確実に吸着して搬送可能にする記録媒体供給装置を提供する。
【解決手段】シート状記録媒体を積層状態で搭載可能な記録媒体搭載部と、積層状態の記録媒体にエアを吹き付けて最上位置の一枚の記録媒体を浮上させるエア吐出手段と、浮上させた当該最上位置の一枚の記録媒体を吸着して搬送する搬送手段と、積層状態の記録媒体の最上面に接触してその高さ位置を検知する上面位置検知手段と、記録媒体搭載部を上下方向に昇降させるための昇降手段と、上面位置検知手段により検知した最上面位置に基づいて積層状態の記録媒体の最上面高さが所定の高さになるように昇降手段を制御する制御手段を備える記録媒体供給装置である。この記録媒体供給装置に、最上面から搬送手段までの高さを調整する高さ調整機構(高さ調整装置75)を設けた。 (もっと読む)


【課題】本発明は、紙葉類を的確に取り込んで収納する。
【解決手段】本発明は、上方向及び下方向に移動可能に支持され、上面に紙葉類を集積するためのステージと、ステージの下面に所定の押圧力で押し付けられて配置され、当該ステージを上方向に押し上げるように付勢する付勢部と、リールと、一端がステージの下面の中央部に係止され、当該ステージを下方向に引張可能なように引き回された状態で他端がリールに係止されたワイヤとを設けることにより、ステージの上面に対する紙葉類の集積時、リールにワイヤを巻き取ることで、ステージをほぼ水平にしたまま下降させて、当該ステージの上面に積層されている複数の紙葉類のうち最も上に位置する紙葉類のさらに上側に、新たに紙葉類を取り込むための十分なスペースを確保することができ、紙葉類を的確に取り込んで収納することができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 1,253