説明

Fターム[3J024CA05]の内容

家具の接続 (1,531) | 接続手段 (559) | 固着部品を用いるもの (258) | 引張り棒、カム、クサビを用いるもの (18)

Fターム[3J024CA05]に分類される特許

1 - 18 / 18


【課題】支柱に対して部材の取り付けが容易であり、かつ強固な連結ができる支柱用連結装置を提供すること。
【解決手段】外面から内面側に貫通する複数列の係止孔が設けられている管状の支柱2に取り付けられる連結装置1であって、連結装置1は、支柱2の複数列の係止孔4を通して支柱2内面に係合する左右方向に配置された複数の鉤状の係止片5と、係止片5に対して相対移動可能であり、かつ支柱2外面に当接して押圧することにより係止片5を支柱2外面方向に引き寄せ可能な押圧片7と、を有している。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で各種パーツを堅固に取り付けることのできるアタッチメントユニットを提供せんとする。
【解決手段】軸方向に雌ネジ穴を設けた操作シャフト(101)と、操作シャフト(101)上に装着され、操作シャフトの軸中心の回転操作と共に回転せしめられるカムディスク(102)と、操作シャフト(101)上にその軸方向及び軸直角方向に変位可能なよう装着され、カムディスク(102)の回転操作により操作シャフト(101)の軸方向に変位せしめられると同時に、操作シャフト(101)に設けた拡径用カム(101a)により軸直角方向に互いに離隔するよう変位せしめられる少なくとも一対のカム付きスライダー(103,104,107,108)と、を設けることにより、前記課題を解決した。 (もっと読む)


【課題】一つの作業で締め付け具、カムの両方に回転力を与える事を可能とする留め具セットおよび接続部品を提供する。
【解決手段】第1の筐体1に係止させるためのストップ部と、ダボ体を第2の筐体2に収納されるカム3に掛合させるための係止塊とを有するダボ体5と、第2の筐体に収納されるカム体を第2の筐体に螺合させる締め付け部材4であって、締め付け部材に対する締め付け力を受けてカム体との間で所定の摩擦力を生じさせる第1の接触部を有する締め付け部材と、ダボ体の係止塊に掛合させるためのストッパと、締め付け部材との間で所定の摩擦力を生じさせる第2の接触部とを有するカム体とを有し、締め付け部材が締め付け方向に回転して第1の接触部と第2の接触部との間で生じた摩擦力によりカム体が回転し、ダボ体の係止塊とカム体のストッパとが互いに掛合してカム体がダボ体を引きつけることにより、第1の筐体と第2の筐体とを接続させる。 (もっと読む)


【課題】天板が無垢材であっても、経年的な天板構成板に発生する反りによって、天板構成板同士の継ぎ目に隙間が生じたり、継ぎ目先端部分が開いてしまったりすることのない多角形テーブルを提供する。
【解決手段】平面視等脚台形形状とした無垢材からなる天板構成板4が平面方向に複数個環状に接続され、中央に多角形の空間11が形成された天板3を備える多角形テーブル1であって、天板3は、天板構成板4の互いに非平行な対辺を構成する接続辺43が、その略中央を凹ませた緩やかな弧状に形成されており、天板構成板4の隣接する接続辺43,43同士の略中央位置を連結軸体(ボルト5)で連結した構成とする。 (もっと読む)


【課題】経時後のテーブル脚体の取付位置の狂いを未然に防止できるようにした。
【解決手段】取付ねじ4のねじ込みにより、受け金具1の狭持部11を狭持金具2と脚体7側の脚側金具3のフランジ31間で狭持するようにしたテーブル用脚の取付具において、狭持部11の狭持金具2との対向上面11aは、受け金具1の長孔12の長手方向に沿って傾斜するテーパ面とした。 (もっと読む)


本発明は、家具部の家具用金具のための固定具(1)に関し、この固定具(1)は、家具部(13)のドリル孔(14)内に挿入可能であり、ダウェルスリーブ(4)の内側に設置される少なくとも1つのダウェルコア(3)と、ダウェルスリーブ(4)をダウェルコア(3)に対して移動可能とし、ダウェルスリーブ(4)をダウェルコア(3)の上で膨出させる作動装置(5)とを含んでおり、ダウェルコア(3)は、放射状に弾性であるように提供されている。 (もっと読む)


【課題】
前面側と少なくとも一側面側が開放されたラックにおいて、ブックエンドを90度方向を変えて付け替えることを可能とし、それによりラックの前面側又は側面側から書籍や小物類を出し入れすることを可能としたラック装置を提供する。
【解決手段】
前面両側に支柱1を有し、少なくとも前面側と一側面側が開放し、底板3と適宜棚板4を備えたラック装置において、前記支柱と底板及び棚板とで作るコーナー部にブックエンド6を互いに90度異なる向きに付け替え可能となした。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、各種イベント会場に設立されて、商品の案内やディスプレイに利用する展示ブースにおける柱又は梁などの骨組を構成するフレーム構造物などを組み立てる際に使用する締結装置に関するものである。
【解決手段】 略コ字状の一対のロッド1、2と、これらのロッド1、2を連結するジョイント3とからなる締結装置において、上記各ロッド1、2はロッド本体4と連結棒5とL字状の保持棒6とからなり、上記ジョイント3は筒状又はリング状のジョイント本体9と、このジョイント本体9の内周に相対向して平行に突設した保止片7、8と上記二つの保止片7、8間に形成した長孔10とで構成され、上記長孔10内に上記各ロッド1、2の連結棒5、5を背中合わせに直列に並べて挿入し、次いで、上記ジョイント本体9を任意の角度まで回転して当該連結棒5、5同士を上記保止片7、8で締め付けて結合させる。 (もっと読む)


組み立て要素であって、少なくとも二つのパネル形要素(2、3)からなり、これらの各要素がへり領域(4、5)を有していて、これらの領域に、外形加工された部分(8、9)の形の連結手段(6、7)が存在して、それぞれ、それぞれのへり領域(4、5)の縦方向に延びており、また、当該パネル要素が、それぞれのへり領域(4、5)に対して横方向に延びる端面(10、11)を有していて、当該外形加工された部分(8、9)がかみ合い方式で当該パネル形要素(2、3)を相互連結することを可能にする組み立て要素において、
少なくとも一つのパネル形要素(2、3)が、端面(10、11)の位置に、当該へり領域(4、5)に形成された外形加工された部分(8、9)の少なくとも一部を隠す手段(12)を有する、
ことを特徴とする組み立て要素。 (もっと読む)


【課題】連結部材等を使用することなく、簡単な操作で、しかも天板に対して脚体を強固に連結することができる天板付きテーブルを提供すること。
【解決手段】下方に向けて開口する下向孔6aが下面6eに設けられた天板2と、天板2の下面6eを受支する天板受具4が上部に設けられた脚体3と、を備える天板付き家具1であって、天板受具4は、天板2に設けられた被係合部11cに係合可能な係合部10と、下向孔6aに嵌合可能なカム部7と、カム部7を枢支する上下方向を向く枢軸12と、カム部7を枢軸12周りに回動させるための操作部9と、を備え、下向孔6a内にカム部7を嵌合した状態で、操作部9によりカム部7を枢軸12周りに回動することにより、天板2に対して天板受具4が水平方向に相対移動して係合部10が被係合部11cに係合され、脚体3が天板2に保持される。 (もっと読む)


【課題】 杉等の低密度材であっても、その強度を充分活かしたユニークな家具構造体を提供する。
【解決手段】 本発明の家具構造体Cは、フレーム要素Fと、ユーティリティ要素Uと、連結要素Jとを具え、前記フレーム要素Fは、必要な強度を発現できる素材が非自立形状の脚柱部材として構成され、前記フレーム要素Fとユーティリティ要素Uとが組み合わされるにあたっては、一対のフレーム要素Fの所定の位置にユーティリティ要素Uを挟み込み、この状態で連結効果位置において連結要素Jにより一対のフレーム要素Fを引き寄せ方向に加重し、ここに挟んだユーティリティ要素Uが面方向を交差させていることにより、一対の非自立形状のフレーム要素Fの組み合わせが、傾倒方向、捻じり方向共に剛性状態を発現させるように組み合わされることを特徴として成るものである。 (もっと読む)


【課題】
例えば大形会議用テ−ブルの脚の取り付けに好適で、脚を容易かつ速やかに、しかも強固に取り付けられる、テ−ブル等の脚取り付け構造を提供すること。
【解決手段】
天板1を支持可能な支持枠2の端部と、脚3の端部とを連結可能な連結ブロック4を設ける。
前記連結ブロック4に支持枠2に係合可能な枠連結部9を設けた、テ−ブル等の脚取り付け構造であること。
前記支持枠2にロック機構Mを設ける。
前記ロック機構Mと前記枠連結部9とをテンションレバ−13で連結する。
前記ロック機構Mに回動軸21を回動可能に支持し、該回動軸21の一端を前記テンションレバ−13に連係する。
前記テンションレバ−13を軸方向に変位可能に設ける。
前記枠連結部9を前記支持枠2側へ牽引可能に設ける。 (もっと読む)


【課題】脚先端部の挿入時の作業を容易にすると共に、取り付け後に脚が緩み難い取付構造を提供する。
【解決手段】家具10に脚12の被装着部12Aを取り付ける装着部を設け、該装着部の近くに回転操作部KSを設け、両者間に歯車列Hを配設し、回転操作部を回転させて歯車列を駆動して脚を着脱可能に取り付ける構造において、被装着部は嵌合方向に対して下方向きの傾斜下面12ATSを有する突出部12ATとし、装着部には上下移動部材14が配設されており、該上下移動部材は被装着部を受け入れる受入孔を有すると共に、被装着部を嵌合方向に回動させた場合に所定位置でその回動を規制する回動規制部を設けており、この規制位置において突出部の下側に位置する受け部14U上面を嵌合方向に対して下方向の傾斜面14AUSとする。 (もっと読む)


【課題】組立を容易に行うことができ、且つ、中空柱体を用いて軽量化を図りつつも全体の剛性の高い組立家具を提供する。
【解決手段】立設される複数の中空柱体20,20…と、該中空柱体20の側面に形成された挿入孔21に挿入されて中空柱体20,20同士を連結する梁体30とを用いてフレーム1が組み立てられる組立家具において、挿入孔21の孔端縁と該挿入孔21に挿入した梁体30との間に介装される介装体40を備え、前記各中空柱体20,20には、該中空柱体20の軸線周り及び軸線方向に位置を違えて前記挿入孔21が少なくとも二つ形成され、前記介装体40が介装された状態で、各挿入孔21,21に挿入された各梁体30,30のうち少なくとも一つが前記挿入孔21の孔端縁21aに当接するとともに前記中空柱体20の内部で各梁体30,30同士が当接することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】取付対象物の曲面をなす端縁にエッジを取り付ける際に、エッジを安価に形成できるようにしつつ取付対象物とエッジとの離間を防ぐ。
【解決手段】曲面をなすとともに凹部11xを有するエッジ取付面たる外側面11aを備えている取付対象物たる天板本体11と、天板本体11の外側面11aに添設すべきエッジ本体121及び前記凹部11xに挿入可能な挿入凸部122を有するエッジ12と、前記エッジ12の挿入凸部122を前記凹部11xの内方に引き込んでエッジ本体121を天板本体11の外側面11aに圧接させる引込機構Pとを具備することを特徴とするエッジの取付構造を採用する。
(もっと読む)


【課題】家具の組み立てスペースが狭い場合でも、容易の家具の部品同士を連結することのできる連結金具が求められていた。
【解決手段】連結金具5は、筒ねじ体6と、軸体7と、カム体8の3つの構成パーツを有する。筒ねじ体6と軸体7とは螺合可で、連結する家具部品に合わせて所定の長さにすることができる。カム体8は、円盤形状をしており、入口21およびその入口に連通した旋回孔22を有する。軸体7の係止塊16を入口21から旋回孔22内に進入させ、カム体8を六角レンチによって六角溝30を中心に回動させることにより、筒ねじ体6および軸体7が螺合されたパーツと、カム体8とを結合させ、家具部品を連結することができる。 (もっと読む)


【課題】他方の部材の結合用溝に強固に係止できる結合金具を提供する。
【解決手段】一方の部材2に挿入するケース部3内に他方の部材4側にスライド可能な係止片5を配設してあり、係止片5のスライドにより、他方の部材4の結合用溝4aに係止し、一方の部材2と他方の部材4とを結合する結合金具1において、係止片5を二枚の基板5a、5bを有する構成とし、該係止片5のスライドにより、基板5a、5bの一端部側に一体に形成してある係止用突出片6が拡開して結合用溝4aに係止する構成としてあることを特徴とする結合金具1とした。 (もっと読む)


【課題】 複数の板状の部材を自由に組み合わせて、多種多様な形状を有する家具を、強固な構造にして構成したり、さらに、様々に組み合わせて遊ぶ知育玩具として用いることができる、組み立てセットを提供することを目的とする。
【解決手段】 略矩形状の第1板体1と、第1板体1の長さ寸法の略2倍,略3倍の長さ寸法を有する第2・第3板体2,3と、を具備する板体群Gを、備える。第2・第3板体2,3は、夫々、一長辺部20Aに、第1板体1の長さ寸法と同じ寸法置きに等分する幅方向に切り欠いたスリット25を、有する。かつ、第1板体1と、第2・第3板体2,3は、夫々、一辺部10,他長辺部20Bの両端部から側辺部13,13と、短辺部23,23に沿うように、小段差部をもって突設された背の低い突片部8,8を、有する。
(もっと読む)


1 - 18 / 18