説明

Fターム[3L045CA01]の内容

冷凍機械と関連した装置 (17,136) | 冷却対象 (1,892) | 流動性物質 (180)

Fターム[3L045CA01]に分類される特許

41 - 60 / 180


【課題】本発明は、極めて商品価値の高い画期的な過冷却水生成装置を提供することを目的とする。
【解決手段】シャーベット状氷Iを形成する過冷却水W2を生成するための過冷却水生成装置であって、被冷却水W1を収納し所定高さを有する被冷却水収納部1と、この被冷却水収納部1から落差を利用して前記被冷却水W1を自然流下せしめる管体2と、この管体2内の被冷却水W1を冷却する冷却部3とを有し、この冷却部3は前記管体2を螺旋状に配設した冷却液収納容体4内に冷却液Lを収納して構成されているものである。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、ビールの通路を洗浄する際に、効率良く不凍液を昇温できるビール注出装置を提供する。
【解決手段】不凍液を有する冷却水槽(1)と、該水槽の不凍液を冷却する冷却パイプ(冷媒蒸発管)(2)と、冷却パイプ(2)の内側に配置された冷却蛇管(飲料水冷却管)(3)と、内側中央部に配置された攪拌機(6)とを備えたビール注出装置(A)であって、冷却蛇管(3)と冷却パイプ(2)の間には仕切スリーブ(4)が配置され、仕切スリーブ(4)の内側にはヒータ(5)が配置されている構成のビール注出装置。 (もっと読む)


【目的】 設置場所の適否を判断し、判断結果を示唆が可能となる液体供給装置の提供
【解決手段】 コンプレッサ23は、冷媒を冷凍ユニット25→蒸発管27へ辿る経路に循環させる。冷媒は、水槽22において蒸発管27を通過する際に蒸発し、冷却水との間で熱交換を行う。これにより、蒸発管27の周囲には、氷が形成される。蒸発管27の周囲に形成される氷の厚さによって、冷却水の温度を制御することができる。水槽22に位置する蒸発管27の近傍に配置されている氷着センサ51は、蒸発管27の周りに所定の厚さの氷が形成されているか否かを検知する。コンプレッサ23は、氷着センサ51はからの信号に基づいて、動作する。したがって、コンプレッサ23の1日の動作状態を観察することによって、冷却水をどれだけ冷却する必要があったのかが分かり、ひいては、ビールサーバ1が適切な環境に設置されているか否かを、判断することが可能となる。 (もっと読む)


【課題】低コストで消費電力の少ない自動販売機を提供する。
【解決手段】圧縮機と、凝縮器と、第1の膨張手段と、分配器と、当該分配器より一方は第1の冷却器入口電磁弁を介した蒸発器と、他方は第2の冷却器入口電磁弁を介した庫内熱交換器を有して冷却循環回路を構成するとともに、圧縮機より庫内熱交換器に接続して庫内熱交換器を凝縮器として作用させるヒートポンプ運転を行う加熱冷却循環回路を構成する自動販売機において、第2の冷却器入口電磁弁として直動型電磁弁を使用し、電磁弁本体内部に開通する第1の接続管部を庫内熱交換器の入口側と接続し、電磁弁本体内部に弁にて封止されている第2の接続管部を分流器の出口側と接続することにより、逆止弁を不要にする。 (もっと読む)


液体用の温度制御システム(400)は、互いに向かい合って配置されてそれらの間に温度制御区域を画成している2セットの温度制御素子を含む。温度制御区域の内部の導管系は、1つまたは複数の第1のセグメントが、前記2セットの一方に近接しかつそれと熱伝導関係にあり、1つまたは複数の第2のセグメントが、前記2セットのもう一方に近接しかつそれと熱伝導関係にあるように構成されている液体流路(300、302)を画成する。この温度制御システム(400)は、冷液分注デバイスまたはシステム、例えば飲料水または他の飲料用の分注デバイスなどにおいて、液体冷却モジュールまたは液体加熱モジュールとして用いることができる。

(もっと読む)


【課題】快適な姿勢で食事を行えると共に、椅子に座った状態で食品などが取り出し易い保冷庫付テーブルを提供すること。
【解決手段】テーブルが天板1の下方に収納部6を有する扁平形状の保冷庫2を備え、収納部6は上方が開口した引き出し構造で水平方向に引き出し自在であり、食料品や飲料などを傾斜して保持する傾斜保持部3を備えており、また、保冷庫2の底部と床面19との間に空間部4を構成することにより、収納性がよく、椅子に座った状態で食料品や飲料などを取り出すことが容易で、人20の脚が保冷庫2の底面にあたることもなく、食事もしやすい。 (もっと読む)


【課題】大容量の給水とメンテナンスが良好な給水タンクを備えた冷蔵庫を提供する。
【解決手段】断熱材を備えた縦仕切壁3を介して冷凍室100と冷蔵室200とに左右に分割し、冷凍室100内には自動製氷装置300と氷収納部320とを備え、冷蔵室200には給水タンク400と給水ポンプ478とを備え、冷凍室ドア50の外側ドア面には氷供給部と冷水給水部390とを備えた凹状の取出口350を備えており、冷蔵室200は、給水タンク400を下方より支持する下部仕切棚と、給水タンク400の上部に隣接して配置される上部仕切棚211とを冷蔵室の中段に配置し、給水タンク400は、横幅より高さが大きく、この高さより奥行きが大きい筺体形状を備えるとともに、給水部403を備えた上面前部を上部仕切棚211の前部に露出して下部仕切棚に設置され、かつ、この設置された状態から冷蔵室外に取り外すことを可能とする。 (もっと読む)


【課題】適切に過冷却水を供給することが可能な飲料供給装置を提供する。
【解決手段】冷却水4には、金属製のパイプをコイル状に巻回し、水源から供給される飲用水を通流させて予冷温度の予冷水に冷却する予冷コイル12と、予冷温度に冷却された予冷水が流入するように予冷コイル12に管路13aで連通させた予冷水タンク13とが浸漬され、予冷コイル12で予冷温度に冷却させた予冷水は予冷水タンク13に貯留される。予冷コイル12の上流側には、供給される飲用水の圧力が所定圧力より高い場合には所定圧力に減圧する減圧弁14と、通流する飲用水の流量を検知して流量信号を出力する流量センサ15が設けられ、水源に接続されている。 (もっと読む)


本発明は、冷却における改良に関し、特に、缶またはボトルなどの容器に入った飲料を冷却することに関する。冷却装置は、冷却される製品を受け入れるためのキャビティと、キャビティに入れられた製品を回転させる回転手段と、キャビティに冷却液を供給する冷却液供給手段と、を備える。回転手段は、毎分90回転以上の回転速度で製品を回転させ、予め決められた期間、間欠または間断的な回転をもたらす。
(もっと読む)


【課題】コンパクトで、保守が容易で、グリコール用のリザーバまたはポンプを使用する必要のない卓上用冷却飲料供給システムが必要である。
【解決手段】自立式卓上型飲料冷却装置は、コールドプレートと流体連通している冷媒リザーバと、冷却アキュムレータと、コンプレッサと、冷媒凝縮器とを1つのハウジングユニット内に備える冷媒冷却システムを有している。前記ハウジングユニットは、さらに冷却システムのコールドプレートと液体連通している飲料注入手段と、飲料がコールドプレートを通って飲料供給手段に送られるときに、供給されるべき飲料が好ましい温度に冷却されるコールドプレートと液体連通している飲料供給手段とを備えている。 (もっと読む)


【課題】床面の浸水を防止できる冷水器を備えた冷蔵庫を提供する。
【解決手段】貯蔵室3内に配される水タンク13に連結した取水口30aを上部に配した取水部11を貯蔵室3の扉3aの前面に凹設し、取水口30aから水タンク18内の水を取水する冷水器10を備えた冷蔵庫1において、取水口30aから滴下する水を取水部11の背壁11bに向けて反射させる反射部42を設けた。 (もっと読む)


【課題】使用者の利便性および冷水器の清潔性を図るとともに、冷蔵室内の電気部品の安全性を確保できる冷蔵庫を提供する。
【解決手段】扉閉じ抑制機構20は、冷水蓋13が冷水容器12に取り付けられた状態では、冷蔵室扉の開閉を自在とする一方、冷水蓋13が冷水容器12から取り外された状態では、冷蔵室扉の開状態を保持して冷蔵室扉が閉まらないようにする。 (もっと読む)


【課題】従来の冷凍機とは全く異なる構成により、エネルギー効率の高い冷水製造装置を実現する。
【解決手段】貯水タンク5内には、水が貯留される。蒸気圧縮機4は、貯水タンク5内の気体を吸引排出して、貯水タンク5内を減圧すると共に、貯水タンク5から吸引した水蒸気を圧縮して吐出する。貯水タンク5内の減圧により、貯水タンク5内の水の冷却が図られる。このようにして得られる冷水は、供給路23を介しれ空調設備などへ送られる。蒸気圧縮機4への注水量を注水弁18で調整することで、蒸気圧縮機4から所望の過熱度の加熱蒸気、または飽和蒸気を得られる。 (もっと読む)


【課題】 冷水機において、給水温度及び水量を考慮して設定温度の冷水を安定して外部へ供給する。
【解決手段】 冷水機は、水道管40から供給される上水を冷凍回路20の蒸発器により冷却して蛇口14を介して外部へ出力する。冷水機の作動開始時、制御回路32は、作業者によって設定された設定温度の低下に従って大きくなり、温度センサ15によって検出された給水温度の上昇に従って大きくなり、かつ流量センサ17によって検出された検出流量の増加に従って大きくなる目標出力を決定して、圧縮機21の出力が目標出力になるように圧縮機21の運転を制御する。この運転制御により、温度センサ16によって検出されて外部へ出力される冷水の温度が安定した時点で、制御回路32は、設定温度と冷水の温度との差が小さくなるように圧縮機21の運転をフィードバック制御に切換える。 (もっと読む)


【課題】氷に加えて、簡単な構成により、低温の冷水を短時間で作って供給できる製氷機12を提供する。
【解決手段】製氷部27で氷を作り、氷貯留部28に氷を貯留する。氷取出部56から氷貯留部28内の氷を取り出す。給水口61から氷貯留部28内の氷に常温水を直接、給水する。氷貯留部28内の氷に直接、給水した常温水が氷を通過する間に、冷却されて冷水となる。冷水取出口62から氷貯留部28内の冷水を取り出す。 (もっと読む)


【課題】水その他の液体の温度を急速に調節することが可能な液体温度調節装置を提供する。
【解決手段】液体温度調節装置100は、一対の温度調節部110a,110bと、液路形成部120とを備え、一対の温度調整部110a,110bは、液路形成部120を挟むように配置される。一対の温度調整部110a,110bはそれぞれ、板ばね部130によって、液路形成部120の方向に付勢されて、液路形成部120に対して押しつけられている。各温度調節部110a,110bは、3つの熱電変換モジュールと、当該熱電変換モジュールの放熱面を冷却する液冷部とによって構成されている。液路形成部120の内部には、液体を流すための液路が形成されており、一方の端部から液路形成部120内に導入された液体は、温度調節部110a,110bによって、その温度が調節されて、他方の端部から外部に導出される。 (もっと読む)


【課題】 熱交換を経て温度が下げられた工作液によって貯冷ユニットに予め低温を貯蔵しておくことにより、飲物が貯液タンクに充填される時、上記貯冷ユニットの中の低温によって上記飲物の温度を迅速に下げることができる。
【解決手段】 貯冷ユニット3、冷却ユニット1および少なくとも一個の導管2を有する貯冷式飲物供給装置において、貯冷ユニット3には少なくとも一個の貯液タンク31と収容室32が形成され、貯液タンク31は収容室32の中に収容され、収容室32の内周壁面と貯液タンク31との間には工作液33が形成される。冷却ユニット1には送出端11と送入端12が形成され、冷却ユニット1は冷却剤の温度を下げるのに用いられる。少なくとも一個の導管2は冷却ユニット1の送入端12と送出端11に連接されることにより、上記冷却剤は導管2に進入して工作液33と熱交換を行うように構成されている。 (もっと読む)


【課題】冷却水を供給する機器側に大きな負荷変動があったとしても精度の良い冷却水を安定して供給することのできる冷却装置を提供する。
【解決手段】インバータ制御可能な圧縮機2と、凝縮器3と、膨張弁4と、蒸発器5とからなり、蒸発器5で冷媒と被冷却水との熱交換を行って被冷却水を供給する冷却装置1である。蒸発器5における被冷却水の入口側に温度検出器52を設け、温度検出器52で検出される被冷却水の温度Tcと要求された設定温度Tの偏差ΔTtに基づいて、圧縮機2をインバータ制御する。 (もっと読む)


【課題】小型軽量化してコストを低減することができ、常に適温の衛生的な飲料を注出することのできる飲料サーバーを提供する。
【解決手段】飲料容器10冷却するための冷却室2と、冷却室に設置された冷却器23と、飲料容器に接続するための接続部4と、接続部の下方に連接配置され、飲料容器からの飲料を2つに分岐して流出させる分岐通路5と、分岐通路の一方の分岐流出路に接続されるとともに冷却室の内部に配置され、分岐通路を介して供給された飲料を冷却した状態で貯留する冷却タンク53と、分岐通路の他方の分岐流出路に接続されるとともに冷却室の下方外部に配置され、分岐通路を介して供給された飲料を加熱した状態で貯留する高温タンク6と、高温タンクに設置された加熱器63と、高温タンク内の飲料を注出するための高温飲料注出コックと、冷却タンクに接続され、冷却飲料を注出するための低温飲料注出コック56とを有する。 (もっと読む)


【課題】冷却水を供給する機器側に大きな負荷変動があったとしても精度の良い冷却水を安定して供給することのできる冷却装置を提供する。
【解決手段】供給すべき被冷却水流動回路91に熱交換器6を設け、熱交換器6と、外気が通過可能なラジエータ61と、循環ポンプ63との冷媒水回路65を構成し、ラジエータ61に外気を導入するためのラジエータファン67を有する冷却装置1である。熱交換器6における被冷却水の入口側に温度検出器51を設け、温度検出器51で検出される被冷却水の温度TINと要求された設定温度Tの偏差に基づいて、冷媒水回路65の流量制御を行う。 (もっと読む)


41 - 60 / 180