説明

Fターム[4C061LL02]の内容

内視鏡 (60,615) | 撮像部の種別、位置 (2,810) | 固体撮像素子を用いたもの (2,560) | 挿入部(例;先端部に位置) (2,125)

Fターム[4C061LL02]に分類される特許

201 - 220 / 2,125


【課題】内視鏡の挿入部の可撓性を維持し、湾曲部の湾曲動作を円滑に行わせる。
【解決手段】操作ユニットのボタン操作により前進指示を入力すると、第一モーター22aと第二モーター22bにより駆動力が与えられた伝達用三層コイルバネ54a,54bが所定方向に回転する。伝達用三層コイルバネ54a,54bの回転に連動してピニオンギア55が回転し、ピニオンギア55の回転に連動して第一推進部11a及び第二推進部11bのウォームギア44がそれぞれ個別に回転する。自己推進装置11では、第一推進部11aと第二推進部11bとに別個に駆動力が与えられるため、第一推進部11aと第二推進部11bとが湾曲部20の湾曲に追従する。 (もっと読む)


【課題】偏光特性画像を得て、病変部等からの表出組織を識別可能に表示することができ、医師の診断を支援することができる偏光画像計測表示システムを提供する。
【解決手段】偏光画像計測表示システムは、偏光状態の異なる複数の偏光光を被検体に順次照射する照射部と、偏光光が照射される毎に、被検体からの反射光を順次撮像して、その光強度画像情報を出力する撮像部と、反射光による複数の光強度画像情報に偏光変換処理を行って、位相差の偏光特性による位相差画像情報に変換する偏光変換処理部と、位相差画像情報に対して、外部から入力される所定の位相差の角度の領域を強調表示するための強調処理を行って強調位相差画像情報を得る強調偏光特性画像形成部と、強調位相差画像情報を可視化して表示するための表示用強調位相差画像情報に変換する表示変換処理部と、表示用強調位相差画像情報に基づいて、表示用強調位相差画像情報に対応する表示用強調位相差画像を表示する表示部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数種類の特殊光観察を実施可能な内視鏡診断装置において、複数種類の照明光を発生させるための光源の個数を減らして、製品コストを削減することができる光源装置および内視鏡診断装置を提供する。
【解決手段】内視鏡診断装置は、光源装置と、光源装置からの照明光を導光して被検体に照射し、その反射光を撮像する内視鏡装置と、撮像された画像信号を画像処理するプロセッサ装置と、画像処理して得られた画像を表示する表示装置とを備える。光源装置は、狭帯域光を発する狭帯域光観察用の光源と、狭帯域光を、同一波長の2つの狭帯域光に分配する光分配器と、一方の狭帯域光を、偏光光観察用の偏光状態の異なる複数の偏光光に順次変調する偏光変調器とを備える。内視鏡診断装置は、狭帯域光を被検体に照射し、その反射光を撮像して狭帯域光画像を表示する狭帯域光観察モードと、偏光光を被検体に照射し、その反射光を撮像して偏光特性画像を表示する偏光光観察モードとを有する。 (もっと読む)


【課題】簡単な制御でもプローブ本体の回転範囲を制限することができるようにするとともに、プローブ本体が大型化しないようにする。
【解決手段】プローブ駆動装置60が、外筒61と、プローブ本体40の基端部に連結され、プローブ本体40と同軸になるように設けられ、外筒61に挿入され、外筒61に対して相対的に軸心方向に直動可能であり、外筒61に対して相対的に周方向に回転可能な回転体62と、回転体62の外周面に形成された案内溝63と、外筒61の内周面に形成され、案内溝63に差し込まれた係合凸部71と、回転体62を軸心方向に直動させる直動駆動部73と、を備える。案内溝63は、周方向にうねるよう波形状に形成されている。 (もっと読む)


【課題】患部の識別が容易となるように所定の領域のみに凹部強調等の所定の画像処理が行われた内視鏡画像を得ることが可能な電子内視鏡用プロセッサを提供する。
【解決手段】 電子内視鏡と接続され、電子内視鏡から出力される内視鏡画像の映像信号を処理してモニタに表示可能なビデオ信号を生成する電子内視鏡用プロセッサが、内視鏡画像中に選択範囲を規定するための入力を受け付ける入力手段と、内視鏡画像の少なくとも一部の範囲に所定の画像処理を行う画像処理手段とを有し、画像処理手段は、選択範囲を除く範囲についてのみに所定の画像処理が行われた画像を生成することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】内視鏡に搭載された撮像素子の種別に応じて、照明光の光量を広いダイナミックレンジで適切に制御することが可能な内視鏡システムを提供する。
【解決手段】光源43aからの光を被検体に照射する照明光学系、及び被検体を撮像する撮像素子11bを含む撮像光学系を有する内視鏡11と、内視鏡11が着脱自在に接続される制御装置とを備える内視鏡システムであって、光源43aの出射光強度を、制御装置13から入力される光量指示値に応じて制御する光源制御部と、制御装置に接続された内視鏡11に搭載の撮像素子11bの種別を識別する種別識別手段と、を有する。光源制御部は、光量指示値と光源43aへの制御出力値との関係を表す制御パターンを複数種備え、種別識別手段による識別結果に基づいていずれかの制御パターンに切り替え、切り替えた制御パターンに基づいて光源43aの出射光強度を制御する。 (もっと読む)


【課題】特殊光観察下での撮影で得られた少ない信号電荷量の転送効率を高める。
【解決手段】半導体基板に二次元アレイ状に配列形成された複数の画素及び該画素で構成される複数の画素列に沿って夫々形成された複数の垂直電荷転送路を有し内視鏡先端部に内蔵される固体撮像素子と、前記画素が検出した信号電荷を収納する信号パケット91を前記垂直電荷転送路に形成し転送すると共に、特殊光環境下の撮影時には信号パケット91の転送方向後段に該信号パケット91の転送で発生する転送残り電荷を拾う空パケット90を形成して転送させる。 (もっと読む)


【課題】患部の識別が容易となるように所定の領域のみに凹部強調の為等の所定の画像処理が行われた内視鏡画像を得ることが可能な電子内視鏡用プロセッサを提供する。
【解決手段】電子内視鏡用プロセッサは、内視鏡画像中の領域の指定を受け付ける入力手段と、内視鏡画像の少なくとも一部の領域に画像処理を行う画像処理手段とを有し、内視鏡画像の、前記入力手段を介して指定された領域内のみに、画像処理手段による所定の画像処理が行われることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】接触プローブを用いることなくデータ伝送を迅速且つ容易に行うことが可能な撮像装置および送受信システムを提供する。
【解決手段】撮像装置(カプセル内視鏡1A)、データ受信装置およびホストコンピュータを備える。カプセル内視鏡1Aは被検者によって嚥下されるとカメラ11Aによって撮影を開始し、撮影された画像データをメモリ12Aに蓄積する。これら画像データは撮影が終了しカプセル内視鏡1Aが被検者から排出されたのち、カプセル内視鏡1A内の無線送信機13Aによってデータ転送パッドへ一括送信され、このデータ転送パッドからホストコンピュータへ転送される。 (もっと読む)


【課題】被観察領域を照明する二対の照射窓を、内視鏡挿入部の先端に細径化と照明ムラ防止を図りつつ配置し、互いに異なるスペクトルの狭帯域光を同時に照射する。
【解決手段】白色光を照射する第1照射部、白色光より狭い波長帯の狭帯域光を照射する第2照射部、及び被検体の観察窓39がそれぞれ内視鏡挿入部35の先端面に配置される。第1、第2照射部はそれぞれ光を出射する一対の照射窓71A〜71Dを有する。観察窓39の中心点を通って内視鏡挿入部の先端面を二等分する直線を境界線L3としたとき、第1照射部の一対の照射窓71C,71Dは境界線L3を挟んだ先端面の両側に配置され、第2照射部の一対の照射窓71A,71Bは境界線L3を挟んだ先端面の両側に配置されている。第2照射部の各照射窓71A,71Bから照射する光のスペクトルを、光源制御部により個別に変更可能にした。 (もっと読む)


【課題】挿入部の種類に応じてインピーダンス整合回路を個別に設ける必要のない内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、挿入部2の先端に設けられ、被写体の光学像を撮像する撮像素子12と、撮像素子12において光電変換された撮像信号に対して所定の画像処理を施すエンコーダ23と、撮像信号の伝送周波数を検出する周波数検出部25と、周波数検出部25において検出された伝送周波数に応じて、インピーダンス整合を取るインピーダンス変換部28を有する。 (もっと読む)


【課題】映像信号が通過する集積回路に不具合が生じた場合であっても、表示手段に映像を継続して表示することのできる観察機器システムを提供する。
【解決手段】観察機器システムは、映像信号を得る撮像手段と、前記映像信号が通過する複数の集積回路と、前記集積回路を通過した映像信号を表示する表示手段とを含み、複数の前記集積回路のうち少なくとも1つの集積回路を通過する映像信号の正常性を検査して検査結果を生成する検査手段を有し、前記映像信号の正常性が検査される前記集積回路は、入力された前記映像信号を演算処理して出力する信号処理部と、入力された前記映像信号を前記信号処理部を通過せずに迂回して当該集積回路から出力することのできるバイパス部とを有しており、前記検査結果に基づいて、前記映像信号を迂回させるか否かを判断して、前記映像信号の経路を切り替える切替手段を有する。 (もっと読む)


【課題】患部に対する処置の結果を容易に確認する。
【解決手段】被写体Aに対し、照明光および励起光を照射する照明部3と、励起光の照射により被写体Aにおいて発生した蛍光を撮影し蛍光画像を取得する蛍光撮像部15と、照明光の照射により被写体Aから戻る戻り光を撮影し戻り光画像を取得する戻り光撮像部16と、蛍光撮像部15により取得された蛍光画像を記憶する蛍光画像記憶部21と、被写体Aに対する処置の開始および終了の信号を入力する処置入力部20と、該処置入力部20に処置の開始の信号が入力されたときに蛍光画像記憶部21に記憶された蛍光画像と、処置の終了の信号が入力されたときに取得された蛍光画像とを対比可能な比較画像を生成する比較画像生成部22と、生成された比較画像を表示する表示部6とを備える蛍光観察装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】送気管路及び送液管路の好ましい配置が実現され、かつ、挿入部(先端部)の大型化が回避される内視鏡の送気送液装置を提供する。
【解決手段】送気管路112は合流管110の操作部側平面(底面)110bから先端部(26)の軸方向に対して斜め上方向に向かって形成され、送液管路114は合流管110の底面110bから先端部の軸方向に対して斜め下方向に向かって形成される。合流管110と送気管路112及び送液管路114との合流部において、合流管の中心軸(120)と送気管路112の中心軸(122)及び送液管路114の中心軸(124)の少なくともいずれか一方はねじれの関係を有している。送気管路112の中心軸が位置する面と送液管路114の中心軸が位置する面は平行でもよいし、非平行でもよい。 (もっと読む)


【課題】使用している回路等を正確に判定した上で、電源の供給を制御することにより、より効率的に消費電力を低減することができる内視鏡装置を提供する。
【解決手段】内視鏡装置1は、被写体を照明するための光源を制御する光源制御回路17と、撮像信号に所定の映像処理を施し、映像信号を生成するCCU15と、映像信号を記録媒体に記録するまたは記録媒体に記録されている映像信号を再生する映像記録/再生回路16と、先端部2aの湾曲動作を制御する湾曲制御回路18と、先端部2aの動きを検知する加速度センサ13とを有する。システム制御回路20は、実行されている動作モードと、操作部5のボタン操作の状況と、加速度センサ13の出力から得られた先端部2aの動作状態とに応じて、光源制御回路17、CCU15、映像記録/再生回路16、湾曲制御回路18及び操作部5への電源の供給の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】既存の電子内視鏡システムを利用して、自家蛍光画像の撮像機能を安価に実現することができる励起光の光源装置および電子内視鏡システムを提供する。
【解決手段】電子内視鏡システムは、白色光の光源装置と、励起光の光源装置と、白色光を導光して被写体に照射し、反射光を固体撮像素子で光電変換して白色光画像を撮像するか、白色光が遮光された状態で、励起光が照射された被写体から発せられる自家蛍光を固体撮像素子で光電変換して自家蛍光画像を撮像する内視鏡装置と、内視鏡装置の挿入部の先端部にキャップとして装着され、固体撮像素子で受光される光のうち、励起光を含む所定帯域の波長の光をカットする励起光カットフィルタと、白色光画像および自家蛍光画像の合成画像を生成する信号処理回路とを備える。励起光の光源装置は、励起光を常時照射し、白色光の光量制御信号に基づいて、励起光の光量が、白色光の光量と所定の相関をもって変化するように、励起光の光量を制御する。 (もっと読む)


【課題】光干渉断層画像から血管の構造を明確に識別可能とする。
【解決手段】3次元光干渉断層画像から血管・リンパ管等の管状構造を抽出する(S130)。また、同じ観察エリアの表面から、少なくとも2つの波長領域による2次元の分光反射画像(表面画像)を取得する(S120)。2つの波長領域として、ヘモグロビンの光吸収スペクトルを考慮して、中心波長545nm及び中心波長650nmの狭帯域光(半値幅20nm以下)を用いることが好ましい。取得した分光反射画像から、ヘモグロビン濃度が高い部分を抽出し(S140)、血管検出画像を得る。血管検出画像と管状構造抽出画像との画像間で位置合わせの処理を行い(S150)、これら画像間の相関を取ることにより、管状構造抽出画像から、血管とそれ以外の管状構造とを分離し、血管部のみを抽出する(ステップS160)。 (もっと読む)


【課題】 複数の通常光画像から通常光動きベクトルを求め、通常光動きベクトルを特殊光画像にも用いることで、適切なノイズ低減処理を行うことが可能な画像処理装置及びプログラム等を提供すること。
【解決手段】 画像処理装置は、白色光の波長帯域における情報を含む画像を通常光画像として取得する通常光画像取得部213と、特定の波長帯域における情報を含む画像を特殊光画像として取得する特殊光画像取得部214と、通常光画像内の特徴量に基づいて、複数の通常光画像間の動きベクトルを示す通常光動きベクトル情報を算出する通常光動きベクトル情報算出部215と、算出された通常光動きベクトル情報に基づいて、特殊光画像中のノイズ量を低減するノイズ低減部と、を含む。 (もっと読む)


【課題】内視鏡により特殊光観察を行う際に、観察対象や観察位置等の観察条件を変化させても、常に適正な輝度レベルの狭帯域光による観察画像を生成し、狭帯域光により得られる生体情報を明瞭に観察できるようにする。
【解決手段】白色照明光を出射する第1の光源部45と、狭帯域光を出射する第2の光源部47と、複数色の検出画素を有する撮像素子21により被観察領域を撮像する撮像部とを具備する内視鏡装置100において、被観察領域からの白色照明光による戻り光成分と狭帯域光による戻り光成分とを共に含む撮像画像信号を撮像部から出力させる。この撮像画像信号に基づいて、複数の基準色毎の撮像画像を生成する。生成した複数の撮像画像のうち、第2の光源部47からの狭帯域光による戻り光成分を最も多く含む第1の撮像画像に対して、第1の撮像画像の輝度レベルを他の基準色の撮像画像の輝度レベルとは独立して増減制御する。 (もっと読む)


【課題】照明光源と共に同一空間内に配置される電子回路が、照明光源の駆動による電磁的干渉受け難くして、照明光源からの電磁妨害を抑制する内視鏡装置の提供。
【解決手段】電子内視鏡装置は、被検体に挿入される挿入部を巻回収納する回動部6と、この回動部6に接続される本体部8と、回動部6内に配設され、照明部へ伝送する照明光を発光する光源51と、回動部6内に配設され、撮像装置からの信号を画像処理する回路基板を含む電子回路21,24と、具備して、光源51と電子回路21,24のそれぞれを回動部6の回動中心Oに対して互いに離間する位置に配置した。 (もっと読む)


201 - 220 / 2,125