説明

Fターム[4D624BA07]の内容

収着による水処理 (19,219) | 収着剤 (2,969) | 無機物 (2,376) | 多元素物質、岩石、鉱物 (534) | ゼオライト (236)

Fターム[4D624BA07]に分類される特許

161 - 180 / 236


【課題】
海水魚を生存もしくは飼育する際に必要となる海水浄化システムにおいて、硝酸性窒素成分の蓄積による水換えを著しく軽減し、海水浄化システム全体の容量を少なくしてランニングコストを低減させる海水浄化装置及び海水浄化方法を提供する。
【解決手段】
魚介類を収容する水槽を含む循環水路内に、電気分解槽と、吸着材を充填した反応槽と、過剰なオキシダント成分や次亜塩素酸と有機物の分解反応において生成した副生成物を除去するための除去材を充填した槽を備えた海水浄化システムを設ける。魚介類の排出するアンモニアや有機物等の汚濁物質を、電気分解槽で生成した次亜塩素酸と共に、前記吸着材表面に吸着させて反応させ、飼育中に窒素成分を蓄積させない。この海水浄化システムは、従来の海水浄化システムに比べて著しく小容量化できるため、メンテナンスを容易にし、ランニングコストを低減できる。
(もっと読む)


液体から鉛を含む可溶性、コロイド状、および不溶性粒子を除去するためのフィルタであり、液体から可溶性物質をろ過するための第1ろ過メディアと、液体から可溶性物質をろ過するために、ろ過メディアに隣接して流体連結状態にある第2ろ過メディアとを使用し、第1および第2ろ過メディアは非溶解粒子を捕捉するためにそれらの中間部に物理的非溶解粒子障壁を作り、非溶解粒子が溶液に可溶性となるまでその中間部に保持され、そして第2ろ過メディアによって除去される。少なくとも1つのろ過メディアは、粉状イオン交換樹脂の細かく再分されたメディアを詰め込まれたフィブリル化ナノ繊維であることができる。第3ろ過メディアは物理的非溶解粒子の捕捉および溶解を強めるように第1および第2ろ過メディア間に配置できる。
(もっと読む)


【課題】中間層に存在する吸着性粒子の粒径が1mm以上でも多量に繊維層内部に進入させ、内部繊維と吸着性粒子とを効率良く接触させ、吸着性粒子と接触した部分の内部繊維が溶融接着しているので、不織布からの吸着離脱がなく、空気の浄化に使用した場合、湿度の影響がなくロングライフで、しかも水を使用しない乾式不織布製造のため、エネルギーロスの少なく、簡単な工程で製造可能な吸着用エアレイド不織布を供給する。
【解決手段】繊維長1〜15mm、単糸繊径10〜75μmの熱接着性複合繊維(A)を主体とするエアレイド不織布からなる下層と、繊維長1〜15mm、単糸繊径50〜100μmの熱接着性複合繊維(B)を主体とするエアレイド不織布の空隙部に平均粒径が30〜5,000μmの吸着性粒子が充填されてなる中間層の少なくとも1層と、繊維長1〜15mm、単糸繊径10〜75μmの熱接着性複合繊維(C)を主体とするエアレイド不織布からなる上層とが、順次、積層され、さらに熱処理されて一体化されてなる吸着用エアレイド不織布。 (もっと読む)


【目的】 本発明は、ヨットや船舶(漁船を含む。)などの船の機械室周辺に漏れた水分を含む油やビルジ、更に船着き場に漏れた水分(海水など)を含む油、各種工場における機械周辺の水分を含む油、各種工場の床面における水分を含む油等、水面上に浮遊した状態で存在する油分(油膜)及び、特に水中に分散した状態で存在する油分(エマルジョン)を効率良く処理するための新規な油水吸着剤及びこれを用いた水質浄化剤並びに油分の処理方法を提供することを目的とする。
【構成】 水面上に浮遊した状態で存在する油分(油膜)、及び水中に分散した状態で存在する油分(エマルジョン)を吸着処理するための油水吸着剤であって、この油水吸着剤は、ココヤシの中果皮を原料として用い、この原料に加熱、炭化処理を施して形成してなる吸着炭と吸水性高分子物質とからなることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】水などに溶解している被分離物質の効果的な吸着と磁気分離性を有すると共に、磁性吸着剤に捕捉された被分離物質を、過酸化水素やオゾンからの触媒的分解によって発生する活性酸素による速やかな分解と除去を行うことであり、磁性吸着剤の再生が容易な磁性吸着剤とすることである。
【解決手段】Ag、Mn、Co、Ni、Cu、Zn、Ti、StおよびBaから選ばれる1種以上の金属の酸化物と、酸化鉄との複酸化物である過酸化物の分解を促進させる金属酸化物触媒を担持した磁性多孔質体からなる担持触媒型磁性吸着剤とする。廃水中の被分離物質を速やかに吸着し、吸着した被分離物質を磁気分離により廃水経路外に取り出す。有機物質などの被吸着物質は、金属酸化物触媒による過酸化水素やオゾンなどの過酸化物の分解促進によって生成した活性酸素によって効率よく分解除去され、しかも吸着剤は再生され、再使用できるようになる。 (もっと読む)


【課題】浄水器の濾過性能を向上させることは勿論のこと、鉛等の重金属その他の物質をも有効に濾過することを可能とし、しかも、活性炭に重金属を担持するための有効な製造方法を提供することにある。
【解決手段】回転軸17の外周囲に繊維又は粉末で成形した円筒状成形体13を被覆し、この回転軸17の内部から空気を吸引しながら円筒状成形体13を水、活性炭、重金属吸着剤16、バインダを混合した混合液21内を転動させて円筒状成形体13の外周囲に繊維状活性炭層14を付着させ、この繊維状活性炭層14の外周囲に不織布からなるプレフィルタ層15を巻装してフィルタ部材の本体10を成形し、この本体10を回転軸17から取り外した後に所定の乾燥工程を経ることにより製造するようにした浄水器用円筒形フィルタ部材の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、粒状濾過層の有効利用可能とする。
【解決手段】本体容器1の内壁面1aとの間に間隙1bを形成し、粒状濾過材7を保持する外部スペーサ9が設けられている。原水は、入水部3より供給され、目皿5を通った後、粒状濾過材7の中を通過する。外部スペーサ入口部9gまで通過してきた水は、粒状濾過材7の粒径及び外部スペーサ入口部9g開口面積に起因する圧力抵抗によって、外部スペーサ9内の粒状濾過材7を流れる内層流10と外部スペーサ9と本体容器1との間に設けられた間隙1bを通過した後、再び外部スペーサ9内の粒状濾過材7を流れる外層流11に分流される。分流された内層流10と外層流11は、本体容器1の同心中央部に設けられた集水管8を通過した後、中空糸膜モジュール6を通過し、浄化された濾過水が出水部4から得られる。 (もっと読む)


【課題】簡便な構成で、粒状濾過層の有効利用可能とする。
【解決手段】本体容器1の内壁面1aとの間に間隙1bを形成し、粒状濾過材7を保持する外部スペーサ9が設けられている。原水は、入水部3より供給され、目皿5を通った後、粒状濾過材7の中を通過する。外部スペーサ入口部9gまで通過してきた水は、粒状濾過材7の粒径及び外部スペーサ入口部9g開口面積に起因する圧力抵抗によって、外部スペーサ9内の粒状濾過材7を流れる内層流10と外部スペーサ9と本体容器1との間に設けられた間隙1bを通過した後、再び外部スペーサ9内の粒状濾過材7を流れる外層流11に分流される。分流された内層流10と外層流11は、本体容器1の同心中央部に設けられた集水管8を通過した後、中空糸膜モジュール6を通過し、浄化された濾過水が出水部4から得られる。 (もっと読む)


【課題】廃水中に含まれる有機物を分離した吸着剤に吸着した有機物を効率よく脱離・分解することができる、廃水中に含まれる有機物の処理方法、処理装置、及び処理システム、並びにビチュメン回収システムを提供する。
【解決手段】廃水中に含まれる有機物の処理方法であって、吸着剤3を充填した吸着槽2に廃水を供給して有機物を吸着剤3に吸着させ、この有機物を吸着させた吸着剤3に対して、電解槽6で陽極9と陰極8に通電して電解質を含む水を電気分解させて得た電解液を供給して接触させ、吸着剤3に吸着していた有機物を脱離あるいは分解する。 (もっと読む)


【課題】 難分解性有機化合物の分解処理反応を安定して行うことができ、処理時間を短縮することができる装置を提供する。
【解決手段】 本発明の装置は、難分解性有機化合物を含む汚染物を搬送しつつ過熱蒸気により間接加熱する搬送手段11と、搬送手段11により供給された汚染物を間接加熱する第1加熱手段を備え、第1加熱手段により汚染物中に残留する水分を蒸発させ、生成される過熱蒸気の一部を第2ガス化装置13に送出し、残りを搬送手段11に送出する第1ガス化装置12と、第1ガス化装置12から排出される汚染物と過熱蒸気の一部とを間接加熱する第2加熱手段を備え、第2加熱手段により汚染物中の難分解性有機化合物をガス化させ、かつ過熱蒸気と反応させて難分解性有機化合物を分解させる第2ガス化装置13とを含む。 (もっと読む)


【課題】簡素化された構造を有し、動力源を必要とせず、廃棄物の発生量が少なく、小さなメンテナンス頻度で稼動できる廃水浄化装置の提供。
【解決手段】廃水浄化装置1の処理槽2aを垂直な隔壁3aにより前室8aと後室9aとに分割し、隔壁3aにゼオライト5を充填し、処理槽2aの入水口10aを出水口11aよりも高い位置に形成し、処理槽2aの入水口10aに流入した廃水が、前室8aから隔壁3aのゼオライト充填部4を通過して後室9aに向って横方向に流れ出水口11aから処理槽2a外に流出する構成とする。そして、処理槽2aと同様の構成を有する処理槽2b、2c、2dを直列に配置し、上流側の処理槽の出水口を隣接する下流側の処理槽の入水口よりも高い位置に形成する。 (もっと読む)


【課題】難分解性有害物質の性状に制限されることなく、効率よく低コストで難分解性有害物質を無害化することが可能な難分解性有害物質の分解方法を提供する。
【解決手段】過酸化物による難分解性有害物質の分解方法であって、前記過酸化物の、単位時間当たりの添加量を、前記難分解性有害物質含有水に、分割して添加することを特徴とする難分解性有害物質の分解方法。 (もっと読む)


【課題】 原水から塩素等の化学物質を吸着除去すると共に、細菌をも除去し、浄水を長期間保存しても細菌の繁殖を防止できる安全性の高い浄水を短時間で提供できるピッチャー型浄水器を提供する。
【解決手段】 ピッチャー型浄水器(1) は、原水貯留部(1a)と浄水貯留部(1b)とに上下に分離され、前記原水貯留部(1a)と浄水貯留部(1b)との間に連通して配され、前記原水貯留部(1a)に開口する原水導入口(23)、及び前記浄水貯留部(1b)に開口する浄水導出口(24)を有する浄水カートリッジ(20)を備えている。カートリッジ(20)の内部上層に吸着剤(26)が充填され、前記吸着剤(26)が浄水貯留部(1b)に保存された浄水と非接触状態を維持する手段を備えている。
(もっと読む)


【解決課題】本発明は、装置内の汚染水、処理水等における有害物質の分解処理の進行状況を確認しながら十分に分解処理を行うことを可能とした有害有機物質油含有水の処理装置および処理方法を提供する。
【解決手段】ポリクロロビフェニル(PCB)油を含有する有害物質の汚染水を収容する汚染水タンク2と、この汚染水を供給するための供給配管3と、供給配管3から供給される汚染水を収容し、内部に設けた光触媒4により前記汚染水中に含まれる有害有機物質を分解処理する光触媒反応容器5と、光触媒4に紫外線を照射する紫外線ランプ6と、光触媒反応容器5内で分解処理された処理水を排出するための排出配管7と、排出配管から排出される処理水を回収する回収タンク8と、光触媒反応によるPCBの分解処理の進行状況を確認する濃度検出手段9と、からなる有害有機物質油含有水の処理装置1。 (もっと読む)


【課題】有機ゲルマニウムを含む浄水器用フィルター及び上記フィルターの製造方法。
【解決手段】多孔性吸着剤に有機ゲルマニウムを吸着させて不溶性高分子にコーティングされたことを特徴とする有機ゲルマニウムを含む浄水器用フィルターを開始し、多孔性吸着剤を加熱し、有機ゲルマニウムを蒸留水に溶解させて上記吸着剤と有機ゲルマニウムを混合することで、有機ゲルマニウムを多孔性吸着剤に吸着させる吸着工程と、有機ゲルマニウムが吸着された多孔性吸着剤をエチルセルロースにコーティングするコーティング工程を含むことを特徴とする有機ゲルマニウムとを含む浄水器用フィルターの製造方法を開始する。従って、多孔性吸着剤を加熱して気孔を拡大し、拡大された気孔に有機ゲルマニウムを吸着させて上記有機ゲルマニウムが吸着された多孔性吸着剤を不溶性高分子にコーティングして浄水器用フィルターに用いることで、浄水時に持続的に有機ゲルマニウムが溶出されて有機ゲルマニウムが含まれた水を飲用することができる。 (もっと読む)


【課題】本発明によれば、ゴルフ場の池や養魚池の水の他、貯水タンク、浴場、クーリングタワー等の生活用水の水の浄化を、極めて簡便に、かつ効率よく行うことができ、アオコ等の藻類の繁茂や、大腸菌、レジオネラ菌、その他の雑菌の繁殖を抑制することを目的とするものである。
【解決手段】金属銅成分を含有する綿状金属繊維が網体に収納されてなる水質処理部材。 (もっと読む)


【課題】浄水器のコンパクトさを阻害することなくシャワー水の水分分散形状を均一で良好とする。
【解決手段】複数個の流路およびそれら複数個の流路を選択的に開閉する弁体を供えた流路切換器を有する浄水器であって、流路切換器に設けられた流路として、少なくとも原水シャワー導入口と原水ストレート導入口とを備えられ、前記原水シャワー導入口の下流側に原水シャワー吐出口部と、前記原水ストレート導入口の下流側に原水ストレート吐出口部とが備えられ、前記原水シャワー導入口と前記原水シャワー吐出口部との間の流路に、多数の通水孔が設けられた略円盤形状の整流板が配設されていることを特徴とする浄水器を提供する。 (もっと読む)


【課題】高い反応効率を有するとともに耐久性に優れた光触媒機能皮膜およびそれを用いた水処理方法を提供する。
【解決手段】光触媒機能被膜は、二酸化チタンを含む微粒子、好ましくは、アパタイト、ゼオライトおよび活性炭からなる群より選択される1または2以上の吸着剤と、二酸化チタンとを、1:99〜7:93の質量比で含有する混合物を原料粉として、フレーム温度700〜2000℃の高速フレーム溶射により形成される。この光触媒機能被膜を有する光触媒反応器10と貯蔵容器31との間で被処理水を循環させながら、または、第1の貯蔵容器41から光触媒反応器10へ処理前の被処理水を供給し、光触媒反応器10から第2の貯蔵容器42へ処理後の被処理水を流出させながら、処理後の被処理水の一部を循環させて、光触媒反応による水処理を行う。 (もっと読む)


【課題】効率的な油脂を含む廃水処理方法を提供する。
【解決手段】廃水処理方法では、廃水中にアルカリ溶液を添加して油脂の加水分解を行い(S200)、さらに加水分解によって得られた界面活性剤をミセル形成濃度まで高め、このミセル形成濃度の界面活性剤を含有する被処理水に珪酸ナトリウムを添加し(S202)、層状で蜂の巣形状の細孔を有するカネマイトを合成し(S204)、次いで電解処理を行い、珪酸ナトリウムの珪素原子をアルミニウム原子に一部置換し(S206)、次に酸溶液を添加して中和して、油脂等の不純物内包ゼオライト結晶を生成させる(S208)。さらに、油脂等の不純物内包ゼオライトを固液分離し(S210)、浄化水を排水する(S212)。 (もっと読む)


【課題】塩含有水から含窒素有機化合物を除去するためのプロセスを提供する。
【解決手段】本発明は、0.5重量%を超えるCaClまたはNaClの形態の塩、200ppm未満の溶解された炭酸または炭酸塩、および50ppmを超える含窒素有機化合物を含む塩含有水から、その水を100℃未満の温度で塩素もしくは塩素含有酸化剤を用いた湿式酸化により処理することにより、含窒素有機化合物を除去するためのプロセス、ならびに、好ましくはガス状酸化剤を用いたさらなる酸化および/または吸着剤を使用した吸着処理の後に、それを、塩素および/または水酸化ナトリウム溶液を製造するための電気分解にフィードするためのプロセスに関する。 (もっと読む)


161 - 180 / 236