説明

Fターム[4G066BA50]の内容

固体収着剤及び濾過助剤 (54,533) | 形態、物性 (8,610) | その他 (82)

Fターム[4G066BA50]に分類される特許

61 - 80 / 82


【課題】壁流を抑制し、吸着剤容量を増加させたり、通気抵抗を変化させたりすることなく、フィルタ内部を通気するガスと吸着剤との接触効率を高め、高い除毒能力を有するガス吸着用フィルタを提供する。
【解決手段】扁平四角形状をもち、両面が通気性部材で構成され、内部に粒状の多孔質吸着剤を充填した吸着層をもつフィルタにおいて、吸着層の上流側および下流側の少なくとも一方の通気表面の四角形状の角部に非通気性部材を配したことを特徴とするガス吸着用フィルタ。 (もっと読む)


従来全く知られていない特性として、粒子状吸水剤の「加圧下通液効率(PPUP)」を制御し、さらに、さらに「粒度」および「着色」を同時に制御する。本発明は、下記(a)〜(c)を満たす粒子状吸水剤である。
(a)加圧下通液効率(PPUP)が50〜100%である。
(b)黄色度(YI)が0〜10、かつ、70±1℃、95±1%相対湿度下で14日間着色促進試験後の黄色度変化率(ΔYI)が100〜150%である。
(c)標準篩分級で規定される、150μm未満の粒子が0〜5質量%、質量平均粒子径(D50)が200〜550μm、かつ粒度分布の対数標準偏差(σζ)が0.20〜0.40である。 (もっと読む)


【課題】 安価な原料にて、環境に悪影響を及ぼす水中の陰イオン(好ましくは、リン酸イオン、硝酸イオン、フッ素イオン及び砒素イオン)に対する吸着効率をより向上させた材料を提供する。
【解決手段】 下記一般式(1)
3Ca(OH)・2Fe(OH)・A・nHO (1)
(式中AはCaCOまたは不存在、nは0≦n≦6の数を表す。)
で示される少なくとも1種以上の複合金属水酸化物からなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】 本発明は目標化合物を液体から単離する方法に関する。
【解決手段】 本発明の方法は、第1のpHで、液体を、表面局在化pH応答性高分子を呈する分離媒体と接触させて、疎水性相互作用によって目標化合物を吸着させる段階と、第2のpH値を有し、pH応答性高分子のコンフォメーション変化をもたらす溶出液を加えて、前記化合物を放出させる段階とを含む。溶出は、pH勾配及び/又は塩勾配によって有利に行われる。 (もっと読む)


【課題】 リチウムシリケート粒子が液相の溶融塩に懸濁したスラリー状炭酸ガス吸収剤層を反応塔内に形成することにより、原料ガスから炭酸ガスを高効率で吸収分離する。
【解決手段】 炭酸カリウム(アルカリ炭酸塩)の配合により吸収温度:700℃でもK2CO3/Li3CO3の混合溶融塩11にリチウムシリケート粒子12が懸濁したスラリー状の炭酸ガス吸収層を反応塔内に形成する。吸収側の反応塔10aでは原料ガス(H2, CO2)が吸収剤に気液固接触するので吸収反応(Li4SiO4+CO2→Li2SiO3+LiCO3)が効率よく進行し、脱離側の反応塔10bでは脱離反応(Li2SiO3+LiCO3→Li4SiO4+CO2)に従って活性種(Li4SiO4)12が再生されCO2が放出される。 (もっと読む)


【課題】遠赤外線放射機能と吸着機能とを兼備し、吸着機能の経年劣化が少なく、製造も容易な遠赤外線放射粒状物を提供する。
【解決手段】遠赤外線放射粒状物1は、常温下で変質しない素材で形成された粒状体11と、動植物プランクトン化石の粉末12を含有する天然樹脂13aを粒状体11の表面にコーティングして形成された遠赤外線放射層2と、この遠赤外線放射層2の外周に、固着手段である天然樹脂13bを用いて固着された、吸着機能を有する多孔質粒子3とを備えている。天然樹脂13b内にも粉末12が分散して存在している。粒状体11は砂粒子であり、粉末12は、動植物プランクトンの化石を粉砕して粉末化したものであり、天然樹脂13a,13bはクズの樹皮から抽出した樹液を基材としたものである。 (もっと読む)


【課題】潰れやすい吸着材をシート構造にする場合でも、吸着材が潰れることなく、安定性した品質を実現し、かつ脱落性に優れたシートを提供すること。
【解決手段】平均粒径が0.1〜2mm、比表面積1200m2/g以上の吸着材、熱可塑性樹脂、及びこれらを挟み込むカバーシートを熱圧着により接着一体化したシートであって、少なくとも片側のカバーシートの圧縮率が30%以上、圧縮弾性率が60〜100%である吸着性シート。 (もっと読む)


【課題】 蒸散燃料のリーク量を低減することができ、通気抵抗が小さく、かつ成型性及び強度にも優れる活性炭シート成型体及び該活性炭シート成型体を用いて燃料タンク系及び吸気系から蒸散する燃料蒸気の蒸散を防止するための燃料蒸散防止装置用エレメントを提供すること。 【解決手段】 40℃における活性炭100重量部あたりの100%濃度のn−ブタン吸着量をa重量部、1%濃度のn−ブタン吸着量をb重量部としたとき、b/a=0.3〜0.55の範囲を満足する活性炭からなる活性炭シート成型体によって上記課題を達成することができる。 (もっと読む)


【課題】 有害物質を効率的に除去することができる多孔質フィルタ、多孔質フィルタの製造方法、空気清浄装置および空気清浄方法を提供する。
【解決手段】 複数の孔を有する多孔質部材と、多孔質部材の表面の少なくとも一部に形成されたナノ構造体と、を含み、ナノ構造体の表面には触媒粒子が付着している多孔質フィルタ、その多孔質フィルタの製造方法、その多孔質フィルタを含む空気清浄装置およびその多孔質フィルタを用いた空気清浄方法である。 (もっと読む)


【課題】 表面積が大きく、かつ形状安定性の高い酸化カルシウム含有多孔質粒状物を提供する。
【解決手段】 酸化カルシウムと水酸化カルシウムとを含み、それらの合計量に対して酸化カルシウムの含有量が30〜80質量%の範囲にあり、BET比表面積が40m2/g以上である多孔質粒状物。 (もっと読む)


【課題】 吸着性能に優れた吸着剤、この吸着剤を用いた空気清浄装置および濃度センサを提供する。
【解決手段】 複数の孔を有する多孔質部材と多孔質部材の表面の少なくとも一部に形成されたナノ構造体とを含む吸着剤である。ここで、ナノ構造体は炭素からなり得る。また、多孔質部材は200℃以上の耐熱性を有することが好ましい。さらに、この吸着剤を用いた空気清浄装置および濃度センサである。 (もっと読む)


【課題】 窒素酸化物の吸収効率を向上させた窒素酸化物吸収剤を提供する。
【解決手段】
活性炭などで形成した担体に、水酸化カリウムなどのNOx吸収物質と、ヨウ化カリウムなどのNOxをイオン化するイオン化剤とを担持させたNOx吸収剤とする。 (もっと読む)


本発明の紫外線吸収剤の精製方法は、紫外線吸収剤を吸着剤と接触させる吸着剤処理工程を含むことを特徴とする。該方法によれば、臭いが少なく、色相が改善された皮膚刺激性の少ない紫外線吸収剤が得られる。 (もっと読む)


【課題】酸素吸収接着ラベル、それを用いた包装方法、及び包装体の提供。
【解決手段】ガスバリアー層を含む基材層と接着剤層とからなる酸素吸収接着ラベルであって、接着剤層に酸素吸収物質を含み、該接着剤層の少なくとも一部が保護層で覆われていることを特徴とする酸素吸収接着ラベル。 (もっと読む)


【課題】ゼオライトによる吸着能、イオン交換能を効率良く発揮させることにより、安価に水の浄化を行うことが可能な水浄化方法および水浄化装置の提供。
【解決手段】ゼオライト化発泡ガラスを入れた浮子10と、この浮子10を複数連結して曳航し、浮上油11が浮遊する被処理水の水域12を囲む曳航船13と、この水域12に直に浮遊させるかさ比重0.3〜0.6の連続間隙を有するゼオライト化発泡ガラス14とから構成される水浄化装置である。浮子10は、細長いネットにかさ比重0.3〜0.6の連続間隙を有するゼオライト化発泡ガラスを充填したものである。浮子10により囲まれた水域12内の浮上油11を含む水は、この水域12内に浮遊させたゼオライト化発泡ガラス14と接触し、間隙の中まで浸入し、ゼオライトによる吸着能、イオン交換能により浄化される。 (もっと読む)


本発明は分離媒体を製造する方法に関し、当該方法では、実質的に球状のポリマービーズのスラリーを天然高分子水溶液中で調製し、このスラリーを乳化剤の存在下で有機溶媒に接触させ、ビーズを凝集させる。好ましい実施形態では、天然高分子はアガロースである。本発明には、1種以上の凝集体からなる分離媒体も包含され、各凝集体は多孔質ゲルによって集合した複数の実質的に球状の多孔質ポリマービーズからなる。
(もっと読む)


【課題】 従来、ナノサイズを持つ有機イオン、無機イオンなどを、イオン交換反応(インターカレーション)により粘土層間に挿入することで多種多様なピラー化粘土が得られている。また、高分子と粘土鉱物からなるナノ複合体はこれまで数多く報告されているが、粘土層間のピラー化剤として高分子を用いた例はこれまで報告されていない。本発明は、粘土層間のピラー化剤として高分子を用いた、新しい機能を有するピラー化粘土、多孔質材料を提供しようというものである。
【解決手段】 表面にアンモニウム陽イオンを持つロッド状ポリシロキサンと層状粘土鉱物とをイオン交換させることによって、得る。 (もっと読む)


【課題】多次元気孔構造を有する多孔質材料及びその製造法を提供する。
【解決手段】ミリメートルあるいはサブミリメートルの気孔中に、数ミクロンから数十ミクロンの気孔、更に数ナノメートルからサブミクロンの気孔を同時に有する多次元気孔構造を有することを特徴とする多孔質材料、第1段階として、数ミリメートルあるいはサブミリメートルの気孔、ならびに数ミクロンから数十ミクロンの気孔を有する基材を調製し、第2段階として、ナノメートルからサブミクロンの気孔を、上記の数ミリメートルあるいはサブミリメートルの気孔、ならびに数ミクロンから数十ミクロンの気孔の中に形成させることで上記多次元気孔構造を有する多孔質材料を製造する。
【効果】第1段階により得られる基材で、材料の機械的特性が制御でき、第2段階のメソ構造で機能の高度化を図ることが可能であるため、特定物質の固定法に最適な設計手段も提供できる。 (もっと読む)


【課題】 有機性廃棄物等に由来する活性炭化物を反応助剤として利用することにより、酸性ガス及びダイオキシンの除去を効率良く行う排ガス処理方法を提供する。
【解決手段】 廃棄物焼却炉排ガス処理における濾過式集塵工程に於いて、活性炭化物と消石灰とを噴霧する。この活性炭化物の炭素含有量は3〜90重量%、SiO2含有量は5〜80重量%、Al23含有量は2〜50重量%である。活性炭化物の50%平均粒子径は10〜60μmであり、濾過式集塵工程に於ける差圧が1200〜1500Paである。 (もっと読む)


【課題】真空断熱体の内部圧力を低減し、かつ、その圧力を維持し、かつ、断熱体に適用するに際し、固体熱伝導が小さく、反応性が低い窒素を効果的に吸着する吸着材を用い、優れた断熱性能を有する高性能な真空断熱体を提供する。
【解決手段】断熱体4は、芯材5と、窒素吸着性金属と高分子を同時吸着法によって作製した窒素吸着膜からなる気体吸着材7と、水分吸着材8と、酸素吸着材9とをガスバリア性の外被材6で覆い外被材6の内部を減圧してなり、芯材5として無機繊維集合体を、外被材6として表面保護層、ガスバリア層、および熱溶着層によって構成されるラミネートフィルムが用いられたことを特徴とするものであり、工業的真空排気プロセスで除去しきれない窒素を窒素吸着膜が吸着除去し、その結果、断熱体4の断熱性能の向上を図ることができる。 (もっと読む)


61 - 80 / 82