説明

Fターム[5C012AA01]の内容

電子管、放電灯のうつわ、導入線等の製造 (2,814) | 電子管用 (1,186) | 陰極線管用 (534)

Fターム[5C012AA01]の下位に属するFターム

Fターム[5C012AA01]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】封着材料層および封着層の形成工程にレーザ加熱を適用するにあたって、気密封止性に優れる封着層を再現性よく形成することが可能な気密部材の製造方法を提供する。
【解決手段】封着材料ペーストの枠状塗布層の第1の照射開始位置LS1から第1の照射終了位置LF1まで、焼成用レーザ光を枠状塗布層に沿って走査しながら照射して封着材料層5を形成する。封着材料層5を介して第1のガラス基板と第2のガラス基板2とを積層した後、第1の照射開始位置LS1および第1の照射終了位置LF2とは異なる位置に設定された第2の照射開始位置LS2から第2の照射終了位置LF2まで、封着用レーザ光8を封着材料層5に沿って走査しながら照射して封着層を形成する。 (もっと読む)


【課題】
封着工程において焼成を必要とせず、かつ水分透過率の少ない表示パネル及びその製造法を提供する。
【解決手段】
本発明の表示パネルは、対向する2枚の基板によって構成される基板間周縁部をシール部によって封着し、その内部空間が減圧または不活性ガス雰囲気に維持され、シール部を硬化性樹脂で形成し、シール部の外側に、低融点金属又は低融点合金から成るバリア層を設けたことを特徴としている。また本発明の表示パネルの製造法は、シール部を硬化性樹脂で形成し、該シール部によって基板間周縁部を封着した後に、該シール部の外側を低融点金属又は低融点合金から成るバリア層にて被覆することを特徴としている。 (もっと読む)


【課題】2枚のガラス基板間にスペーサを配置して封止する際に、レーザ封着によるスペーサやガラス基板のクラックや割れ等の発生を抑制することによって、封止性やその信頼性を高めた電子デバイスとその製造方法を提供する。
【解決手段】電子デバイスは、第1のガラス基板2と第2のガラス基板3とこれらガラス基板2、3間に設けられる電子素子部とを具備する。第1のガラス基板2と第2のガラス基板3との間は、スペーサ6と第1の封着層7と第2の封着層8とで封着される。第2の封着層8はレーザ光を吸収する第2の封着用ガラス材料のレーザ光による溶融固着層からなる。第2の封着層8はガラス基板2、3の積層方向を含む断面において、第1の封着層7と該積層方向に重ならないように配置されている。 (もっと読む)


【課題】450℃以下の低温域で良好に軟化流動し、且つ耐候性も良好なSnO−P系ガラスを創案することにより、近年の環境的要請を満たしつつ、電子部品や表示装置の長期信頼性を高めること。
【解決手段】本発明のSnO−P系ガラスは、ガラス組成として、下記酸化物換算のモル%で、SnO 50〜70%、P 15〜25%(但し、25.0%を含まない)、B 0.1〜5%(但し、5.0%を含まない)、ZnO 1〜15%を含有し、且つ実質的にPbOを含有しないことを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】電子照射により発光する発光層を有する発光基板において、高精細な画素配置においても倒壊に耐えうる強度の高いリブ構造を提供する。
【解決手段】基板1の上に遮光層2を形成し、該遮光層2の上に壁状リブ4を形成した後、ポジ型のフォトペーストを塗布し、基板1の裏面より露光し、現像することにより、側面が遮光層2の開口部3に向かって傾斜する面状リブ5を形成する。 (もっと読む)


【課題】湾曲させた透光性基板2をディスプレイ本体1へ押し付けて接着する貼り合わせ工程を有するディスプレイの製造方法において、大型のディスプレイの製造に際しても、製造効率の低下、接着剤層の厚みムラの発生、接着面間からの接着剤のはみ出し量の増大及び前記透光性基板2の位置ずれを防止できるようにする。
【解決手段】前記透光性基板2の四隅を保持具4a,4bで保持し、中央部を二本のローラー5a,5bで加圧することにより、前記透光性基板2を湾曲させ、前記ディスプレイ本体1の接着面と、前記透光性基板2の湾曲した接着面の頂部との間に接着剤6を挟み付ける工程と、前記二本のローラーを、前記透光性基板2の中央部から両端縁部に向かって、互いに逆方向へ移動させ、前記二本のローラー5a,5bの移動に伴って前記透光性基板2の湾曲を解除しながらディスプレイ本体1と透光性基板2を接着する貼り合わせ工程を有するディスプレイの製造方法とする。 (もっと読む)


【課題】大型のディスプレイの製造に際しても、ディスプレイ本体1の表示面への透光性基板2の接着を、接着剤層厚の精度を維持しつつ、簡易な設備により行うことができる貼り合わせ工程を備えたディスプレイの製造方法を提供する。
【解決手段】前記ディスプレイ本体1の両側縁部と、前記透光性基板2の両側縁部との間にそれぞれ圧縮変形可能な間隔規制部材3を挟んで、前記ディスプレイ本体1の接着面と前記透光性基板2の接着面を間隔を開けて向き合わせ、前記透光性基板2を、その一端縁部側から他端縁部側へとローラーで順次前記ディスプレイ本体1側へ押圧し、前記間隔規制部材3を前記一端縁部側から前記他端縁部側へと順次圧縮変形させて前記両接着面間の間隔を順次狭め、少なくとも前記両接着面のいずれか一方の前記一端縁部側に予め塗布した接着剤4を前記両接着面間に展延させる貼り合わせ工程とする。 (もっと読む)


【課題】比較的熱膨張係数の差が小さい基材を、割れやクラックの発生を防止しつつ、さらに反りの程度を抑えながら接合する。
【解決手段】基材の接合方法は、互いに熱容量が異なり、熱膨張係数の差が10×10-7/℃以内である一対の基材間12,14(13,14)に接合材を配置する工程と、一対の基材12,14間に配置された接合材3に電磁波を照射することで接合材3を溶融させ、その後に固化させることによって一対の基材12,14を接合材3で接合する工程と、を有している。接合材3の、一対の基材のうち熱容量の小さい方の基材14に面する部位の熱膨張係数は、10×10-7/℃以内の差で、熱容量の大きい方の基材12(13)に面する部位の熱膨張係数よりも小さくされている。 (もっと読む)


【課題】基材の加熱冷却に伴う応力を緩和し、接合部にクラックの発生しにくい画像表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】多数の電子放出素子を備えた第1の基板と枠部材とになるべき、または電子放出素子から放出された電子が照射されて画像を表示する蛍光膜を備えた第2の基板と枠部材とになるべき一対の基材の間に、枠部材となるべき一方の基材に沿って延びる接合材を配置する。次に、一対の基材を互いに対して押圧しながら、接合材に沿って照射位置を動かしながら接合材に電磁波を照射して、接合材を溶融させ、その後に固化させて、一対の基材を接合材で接合する。接合材を配置する工程は、接合材を、一対の基材の互いに対向する一方の面に、幅方向における中央領域が他方の面に向かって突出する、接合材の延びる方向に連続して延びる凸部を有するように配置することを含んでいる。 (もっと読む)


【課題】レーザー光照射による基材接合の際、基材へのダメージを低減し、特に配線の断線やショートの発生を抑制し、信頼性、気密性に優れる画像表示装置の製造方法を提供する。
【解決手段】枠部材上に下地層を配置する工程、
前記下地層上に該下地層の幅以下の幅を有する接合材を配置する工程、
第1又は第2の基板の接合面と前記枠部材の接合材の配置された面とを対面させる工程、
前記接合材の配置された面と対向する前記第1又は第2の基板と前記接合材とを接触させた後、該接合材に対しレーザー光を少なくとも前記下地層を介して照射し、前記接合材の配置された面と対向する前記第1又は第2の基板と前記枠部材との接合を行う工程、とを含み、
前記下地層は前記接合材よりレーザー光を吸収し易い材料からなり、
前記接合材の幅以上であって前記下地層の幅未満の範囲にレーザー光を照射する画像表示装置の製造方法。 (もっと読む)


【課題】封着材料層のコーナー部へのレーザ照射に起因するガラス基板や封着層のクラックや割れ、また封着ガラスの発泡による気密性の低下等を抑制することを可能にした封着材料層付きガラス部材およびそれを用いた電子デバイスを提供する。
【解決手段】ガラス基板3は封止領域7を備える。ガラス基板3の封止領域7上には、封着ガラスと低膨張充填材とレーザ吸収材とを含有する封着用ガラス材料からなる封着材料層9が設けられている。枠状の封着材料層9は直線部9aとコーナー部9aとで構成されている。封着材料層9は直線部9aのレーザ吸収材の含有量Aに対するコーナー部9Bのレーザ吸収材の含有量Bの比(B/A)が10〜90%の範囲とされている。 (もっと読む)


【課題】電界放出型電子放出素子の製造において、短絡による素子の欠陥を検出し、欠陥のない素子へ影響を及ぼすことなく、該短絡を修復し、歩留まりを向上する。
【解決手段】放出電流−電圧特性に閾値を有する電子放出素子において、該閾値よりも低い第1の電位差を素子に印加して該素子に流れる電流値を測定し、該電流値によって該素子における短絡の有無を判断し、短絡を有する素子に対してのみ、前記第1の電位差よりも大きい第2の電位差を印加する工程を、第2の電位差を徐々に増加させながら、短絡が修復されるまで繰り返す。 (もっと読む)


【課題】 放電空間の排気効率を維持しつつ、パネルと排気管との封着強度を高める。あるいは、パネルと排気管との封着強度を維持しつつ、放電空間の排気効率を高める。
【解決手段】ガラス封着体10は、平面表示装置の背面パネル40の外表面43と排気管60の先端面63とにより狭持された状態で軟化させて、背面パネル40に形成された排気孔42と排気管60の管内部61とが連通するように背面パネル40に排気管60を封着する。ガラス封着体10は、本体部11および環体部21を有する。本体部11は、円板形状のフリットガラスからなり、その中央に貫通孔12が形成されている。環体部21は、環状のフリットガラスからなり、本体部11の外周部分から本体部11の一方の面13上に突出している。本体部11を構成するフリットガラスの軟化点は、環体部21を構成するフリットガラスの軟化点に比べて低い。 (もっと読む)


【課題】実質的にPbOを含有せず、かつP系ガラスの問題点である耐湿性を向上させ、さらに高温で処理した場合でも結晶化せず安定な無鉛低融点ガラスが求められている。
【解決手段】実質的にPbOを含有せず、モル%で表して、Pが40〜80、Feが3〜50、Alが0〜15、TiOが0〜20、ZrOが0〜10、RO(LiO、NaO、KOから選択される1種以上)が0〜40、MgOが0〜60、CaOが0〜60、SrOが0〜60、BaOが0〜60、ZnOが0〜60であり、原子モル比で、(Fe+Al+Ti+Zr+Li+Na+K+Mg+Ca+Sr+Ba+Zn)/Pが1.0未満であることを特徴とする封着用無鉛着色ガラスである。30から300℃の線膨張係数が(50〜200)×10−7/℃、軟化点が400℃以上750℃未満である特徴を有す。 (もっと読む)


【課題】電子放出素子を備えたマルチ電子源において、低抵抗の素子を検出し、修復する工程を、正確に且つ簡易に行う。
【解決手段】検出用電圧を印加し、素子のリーク電流を測定し、該リーク電流値にもとづいて素子の抵抗値を算出し、規定の抵抗値以下の素子について、修復用電圧を印加して素子の高抵抗化を図る工程を、素子毎に点順次で行う。 (もっと読む)


【課題】プラズマディスプレイパネル、フィールドエミッションディスプレイ、および蛍光表示管等の平面ディスプレイに好適なパターンを、低コストで精度良く形成できるパターン形成技術を提供する。
【解決手段】実質的に無機材料のみからなる構造体を形成する構造体の製造方法であって、(i)(A)支持シートと(B)賦型層を有する成形型を準備する工程、
(ii)前記成形型と基板との間に、無機粉末と有機成分を含有する成形用ペーストを充填する工程、
(iii)前記(A)支持シートを除去する工程、
(iv)450〜1500℃の温度で焼成して、前記(B)賦型層と前記成形用ペースト中の有機成分を除去する工程をこの順に含むことを特徴とする構造体の製造方法により達成される。 (もっと読む)


【課題】実質的に鉛,ビスマス及びアンチモンを含まず、環境と安全を配慮した上で、400℃以下、好ましくは380℃以下で封着可能な低融点ガラス組成物及びそれを用いた低温封着材料,電極材料を提供する。また、それらを適用したICセラミックスパッケージ,水晶振動子,画像表示装置,太陽電池素子等の電子部品を提供する。
【解決手段】バナジウム,リン,テルル及び鉄の酸化物を含み、軟化点が380℃以下、好ましくは360℃以下の低融点ガラス組成物とする。さらに成分とマンガン,亜鉛,タングステン,モリブデン,バリウムの酸化物が挙げられる。また、バナジウム,リン,テルル,バリウム、及びタングステン或いはモリブデン、さらに鉄或いはアルカリ金属の酸化物を含み、軟化点が380℃以下、好ましくは360℃以下の低融点ガラス組成物とする。 (もっと読む)


【課題】特別なギャップセンサを用いることなく、基板の厚みが一定でなく凹凸があっても精度良く放出電流量を計測する。
【解決手段】基板上に配置された複数の配線とこれらと交差して配置された他の配線との電気的交差部に配置された複数の電子放出素子の電子放出特性を測定する検査装置において、基板を載置する基板ステージと、複数の電子放出素子に対向して配置された、電子放出素子から放出される電子電流を捕捉する面状の検出電極132と、面状の検出電極に電圧を印加する第一の電圧印加手段と、面状の検出電極に対向する複数の電子放出素子の少なくとも一部に電圧を印加する第二の電圧印加手段と、第一及び第二の電圧印加手段により、面状の検出電極と面状の検出電極に対向する複数の電子放出素子の少なくとも一部との間に電位差を与え、面状の検出電極と前記面状の検出電極に対向する複数の電子放出素子との間の静電容量値を求める手段を有する。 (もっと読む)


【課題】電子放出パネルの特性をその封着前に短時間で検査を行って生産性を一層向上させる。
【解決手段】基板上に配置された複数の配線と、複数の配線と交差するように配置された複数の他の配線との電気的交差部にそれぞれ複数の電子放出素子を配置し、
基板を載置する基板ステージと、複数の電子放出素子の放出電流を捕捉する複数の検出電極と、複数の配線と複数の他の配線の一方に順次走査電圧を与え、複数の配線と複数の他の配線の他方に駆動電圧を与えることで、行ごと又は列ごとに順次複数の電子放出素子に電圧を印加する第1の電圧印加手段と、複数の検出電極と複数の電子放出素子との間に電圧を印加する第2の電圧印加手段と、を有し、
複数の検出電極は、基板ステージに載置された基板上の複数の配線又は複数の他の配線に対向して配置される。 (もっと読む)


【課題】矩形のガラス基板の辺に当て部材との当接による微細な傷や欠け等が発生した場合であっても、それに由来してその後の熱処理時に当該ガラス基板が破損するという事態を効率よく阻止し、もって面倒且つ煩雑な作業を不要とした上で生産性の改善を図る。
【解決手段】矩形に切断された後のガラス基板1に対して熱処理が施される前に、そのガラス基板1の四辺2,3のうち少なくとも一辺に当て部材を当接させた状態で所要工程を実行するに際して、上記の所要工程で、ガラス基板1の四辺2,3のうち当て部材を当接させる辺2,3につき、その辺2,3の両端から該辺の全長の12.5%以内の領域A、Bに当て部材を当接させる。 (もっと読む)


1 - 20 / 45