説明

Fターム[5D012BA01]の内容

Fターム[5D012BA01]の下位に属するFターム

断面形状 (23)
配置 (80)
絶縁 (3)
プリント導体 (35)

Fターム[5D012BA01]に分類される特許

1 - 20 / 45


【課題】 ドレインカバーを一体にする樹脂材料からなるフレームと、これを備える動電型スピーカーに関し、軽量で、音声再生能力に優れ、自動車等の車両に取り付けるのに適するスピーカー用フレームおよびこれを用いる動電型スピーカーを提供する。
【解決手段】 スピーカー用フレームは、エッジの外周端側を固定するエッジ固定部を有する環状部と、磁気回路を固定する磁気回路固定部と、環状部から後方に延設されるドレインカバー部と、磁気回路固定部と環状部とを連結する複数の第1連結部と、磁気回路固定部とドレインカバー部とを連結する複数の第2連結部と、を備え、環状部と第1連結部との連結部分が磁気回路固定部より前方に配置され、ドレインカバー部と第2連結部との連結部分が、第1連結部より後方に配置されている。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルが形成されたボビンを備えるボイスコイルスピーカーにおいて、ボイスコイルの厚みの増加を抑制する。
【解決手段】音声信号処理回路基板と導通した出力ボビン導電体83をボビン21aに沿って延在させ、この出力ボビン導電体83に、ボイスコイル22の後端縁86から延出する巻回後リード線91を接続した。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルのそれぞれに駆動信号を出力するための信号ラインを適切に設計し、音質の劣化を抑制する。
【解決手段】ボビン21aに、音声信号回路基板と、ボイスコイル22とを接続する信号導電体が設けられたフレキシブルプリント基板によって形成された信号ライン部67を接続した。 (もっと読む)


【課題】多層のボイスコイルが形成されたボビンを備えるボイスコイルスピーカーにおいて、各ボイスコイルに接続されるリード線のそれぞれの干渉を防止できる構造を提供する。
【解決手段】ボイスコイルスピーカー1において、振動板10の後方に音声信号を処理する音声信号処理回路基板20を配置し、音声信号処理回路基板20の周方向に多層のボイスコイルに出力する複数の出力端子40を配列した。 (もっと読む)


【課題】 スピーカー振動板の振動方向に対して直交する巻軸方向を有する平板状のコイルを用いる動電型スピーカーに関し、長径方向に比べて短径方向が短い細長形の動電型スピーカーであって、音声再生能力に優れ、ディスプレイ等の機器に取り付けるのに適するボイスコイル、および、動電型スピーカーを提供する。
【解決手段】 平角線を巻軸に対してずらすことなく多層巻きした平板状の空芯コイルである第1コイルおよび第2コイルを、それぞれの巻軸が一致するようにそれぞれのコイル端面同士を貼り合わせて形成し、かつ、貼り合わされた第1コイルおよび第2コイルが、同一方向に音声信号電流が流れるように直列接続または並列接続して構成するボイスコイルであって、第1コイルおよび第2コイルが貼り合わされて形成される内周端部が規定する内周空間に収容され、かつ、その外周端部が内周端部に係合する補強板を備える。 (もっと読む)


【課題】ディジタルアンプに適したスピーカを使用しつつディジタルアンプの特性を活かして効率よい音響再生を行う。
【解決手段】増幅すべき信号より高い周波数の搬送波信号との比較により、前記信号をパルス信号に変換し、該パルス信号をスイッチングすることにより増幅するD級アンプと、前記D級アンプで増幅されたパルス信号を受けて音響出力するディジタル用スピーカと、を有するディジタル音響システムであって、前記ディジタル用スピーカのボイスコイルは、α>1,(β2/α)<1とした場合に、アナログ信号用のスピーカのボイスコイルの1/βのコイル線長を有し、アナログ信号用のスピーカのボイスコイルの1/αの直流抵抗値であり、前記D級アンプは、アナログ信号用のスピーカを駆動する場合と比較してβ/αの電圧で出力段のスイッチングを行う。 (もっと読む)


【課題】少ない部品構成の二重支持構造で振動板をピストン振動させるようにして、性能の優れた電磁変換器を得る。
【解決手段】電磁変換器10は、永久磁石13、この永久磁石13の一方の磁極面を固定する下側フレーム12、他方の磁極側に開口11aを形成した上側フレーム11、及び他方の磁極面に固定したプレート14からなる磁気回路と、長手方向の側面15b,15c及び天面15aにボイスコイルパターン15gを配置した振動板15とを有する。振動板15の天面15a周縁は、上側ガスケット16を介して上側フレーム11の開口11a周縁に接合する。また、振動板15の4側面先端周縁のフランジ部15fは、下側ガスケット18を介して上側フレーム11の内周面、即ち磁気回路内部に接合する。 (もっと読む)


【課題】大きい音圧レベルで放射する音の指向性を広くして、音を広範囲に放射するようにした電磁変換器を提供する。
【解決手段】一対のフレーム11,12の端部間に配置したスペーサ30と、スペーサ30に形成された分割支持部31とが、振動板40を挟み込むと共に、振動板40を分割して振動可能に支持し、分割した振動部41毎に駆動させる。 (もっと読む)


【課題】低密度で軽量でありながら充分な剛性を有する振動板をデジタル音声信号で直接駆動するスピーカユニットを実現すること。
【解決手段】炭素質音響振動板25を備えたスピーカ本体14と、デジタル音源10から供給される多値ビットのデジタル音声信号を所要ビットのデジタル信号に変換するデルタシグマ変調器11及び温度計コード変換部12と、デジタル信号のビット数に対応して複数設けられ前記炭素質音響振動板25をそれぞれ振動させる複数のボイスコイル24と、デジタル信号に基づいて各ボイスコイル24を個別に駆動するドライバ回路13とを具備したデジタルスピーカユニットである。 (もっと読む)


【課題】ボイスコイルを横切る磁束の磁束密度を高め、安価で高能率の電磁変換器を得る。
【解決手段】電磁変換器1は、表面にボイスコイル9が形成された振動板8と、振動板8の両側に位置する永久磁石層6,7と、永久磁石層6,7が取り付けられると共に振動板8を厚み方向に変位可能に挟持するフレーム2,3とから構成される。永久磁石層6,7の永久磁石の断面は、横の長さBと縦の長さLの比が100%より大きく、かつ200%以下の扁平形状とする。 (もっと読む)


【課題】平面型のスピーカに関し、振動板の振動振幅の領域毎の差を低減して、より優れた音を出力する技術を提供する。
【解決手段】本発明に係るスピーカは、平面板と、該平面板の一方の面上に配置された複数の磁石とを有する磁石ユニットと、前記磁石ユニットと所定の間隔をあけて配置される振動板と、前記振動板に設けられ、音声信号に対応する電流が流れるコイル部であって、前記複数の磁石の夫々に対応する複数のコイルからなるコイル部と、を備える。前記振動板が振動する際の振幅が該振動板の全体で同じになるように、前記磁石ユニットと前記コイル部が設計されている。 (もっと読む)


【課題】本発明はスピ−カ用ボイスコイルに関し、生産性を向上し、軽量にして振動板の音圧レベルの低下や振動板の偏加重を抑制し、振動板の振動に対する忠実再現性に優れ、また、特定の周波数における共振を予防しようとする。
【解決手段】線材2により渦巻状に捲回される複数のボイスコイル主体部1,1・・・が、外周側に一体に形成される巻き始め部、及び巻き終わり部をなすリード線部3A,3Bを介して連続して捲回されて直列に連設され、前記リード線部は、前段に配置されるボイスコイル主体部1の巻き終わりのリード線部3Bを後段に配置されるボイスコイル主体部1の巻き始めのリード線部3Aとして連続してボイスコイル主体部1,1・・・が捲回される。 (もっと読む)


【課題】導体コイルパターンの折り返し部分にも磁束を発生させ、振動膜をより全面駆動に近づけて効率良く音圧を発生させる電磁変換器を提供する。
【解決手段】帯状の異なる磁極を交互に着磁した第1の着磁パターンと、第1の着磁パターンの磁極の帯状長手方向に垂直な両端辺に沿って帯状の互いに異なる磁極をそれぞれ着磁した第2の着磁パターンとが形成された永久磁石板と、永久磁石板の着磁形成面に対向して、蛇行形状の導体コイルパターンの折り返し部分が第2の着磁パターンに対応する位置に形成され、導体コイルパターンの直線部分が第1の着磁パターンの磁極の帯状長手方向に沿う位置に形成されており、導体コイルパターンに通電することにより、永久磁石板と電磁的に結合して厚み方向に振動する振動膜とを備えた。 (もっと読む)


【課題】スピーカ用ボイスコイルの生産及び搬送において、その大部分が人手によって行われていたために、ボイスコイルを小型化すると上記生産・搬送効率が低下してしまうという課題があった。
【解決手段】ボイスコイル81がボイスコイル巻線機1によって製造されてから、組立て装置7によりスピーカの振動板に組み込まれるまで、常にボイスコイル本体83及びリード線82が保持されているようにすることで、ボイスコイル81の製造から振動板への組み込みまで、全て自動で行うことが可能となる。 (もっと読む)


【課題】高効率・省エネルギー・小型の材料倹約とハイファイスピーカーを有するマルチチャンネルのデジタルマルチメディア音響システムを提供する。
【解決手段】コンピュータまたはCD−ROMのゲーム機PS2の少なくとも1つのUSBインターフェイスまたはIEEE1394インターフェイスまたは同軸ケーブルのインターフェイスまたは光ファイバーのインターフェイス、USBまたはIEEE1394インターフェイスとを接続する2.0チャネルの外付けのサウンドカード及び組合せDタイプまたはTタイプのオーディオのパワー増幅器のICチップの1組、前記2.0チャネルの外付けのサウンドカードおよび前記オーディオのパワー増幅器の組合せの制御電気回路またはマイクロ・プロセッサICチップの1組、1対の左右チャネルのスピーカーボックスが含まれているオーディオのデジタルインターフェイスを有するマルチメディア音響システムを構成する。 (もっと読む)


【課題】本発明は各種映像機器や各種音響機器に使用されるスピーカ用振動板の製造方法に関するものであり、常温に戻った状態で変形のない振動板の製造方法を実現することを目的とする。
【解決手段】本発明のスピーカ用振動板の製造方法は、樹脂フィルムを成形する工程と、成形された樹脂フィルムとボイスコイルとの熱収縮率の違いによる変形を防止するために、樹脂フィルムとボイスコイルとの加熱加圧形成時に、常温に戻った状態で変形する方向と反対の方向に形状形成する加熱加圧結合工程とを備えたスピーカ用振動板の製造方法としたものである。
すなわち、振動板である樹脂フィルムとボイスコイルの結合体が、治具から取出して常温に戻ったときに変形する変形量をあらかじめ考慮して、その変形と反対方向に変形させて形状形成したものである。 (もっと読む)


【課題】リボン形振動板の長さ方向両端部における付帯音の発生を防止して、音質低下を抑制するようにしたリボンマイクロホンユニット、及びリボンマイクロホンを提供する。
【解決手段】リボンマイクロホンユニット1は、支持体2、支持体に取り付けられ、磁界を形成する一対の磁石4,4、及び磁石の磁界内に配置されたリボン形振動板3、を少なくとも備える。リボン形振動板は、音波を受けて磁界内で振動する主要振動部と、主要振動部の長さ方向両端側にそれぞれ位置するエッジ部とから構成されている。そして、磁石は、その磁界内に配置されたリボン形振動板の長さ方向両端側にそれぞれ位置するエッジ部における磁束密度の高まりを防ぐ磁束集中防止構造部10,10を備えている。 (もっと読む)


【課題】本発明は、肌を打撃して振動するスピーカーを提供する。
【解決手段】本発明は、音を振動で肌に伝達する振動スピーカーにおいて、外部から音響信号の印加を受けて磁力を発生させるボイスコイルと;磁性を有して前記ボイスコイルで発生される磁力との相互作用するマグネットと;該マグネットが収容されるバスケットと;前記ボイスコイルまたはマグネットの上下運動を肌に伝達するフェイスプレートと;及び前記フェイスプレートと結合して、スピーカーの外観をなす後カバーと;を含むが、前記フェイスプレートには所定の水平維持テンションを有した板型のテンショナーが面状で具備されて内部で伝達する上下振動を制御することを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】キャンセル信号と楽音信号との電気的な結合関係を浅くして、キャンセル信号が楽音信号に与える影響を少なくし、キャンセル信号と楽音信号双方の電力増幅回路が互いに負荷とならず、音質が良好で、内臓電池が消耗しても楽音信号に基づく再生音を聴くことができるノイズキャンセル方式のヘッドホンを得る。
【解決手段】一つの振動板70と振動板70を駆動する二つのボイスコイル61,62を備えた一つのスピーカユニット50を有し、一方のボイスコイルには楽音信号を、他方のボイスコイルには騒音検出用マイクロホン20で検出された騒音信号に基づくノイズキャンセル信号を入力する。ボイスコイル60はセンタータップ付きとし、ボイスコイルの一端側に楽音信号を、ボイスコイルの他端側にノイズキャンセル信号を入力してもよい。 (もっと読む)


音響装置と、その音響装置の作成方法である。その音響装置は、動作周波数範囲内に共鳴屈曲波モードを有する振動板(10)と、その振動板に繋がれた複数の電子機械トランスデューサ(12)とを含む。振動板領域に亘る正味の横モードの速度がゼロへと向かうように、少なくとも選択された数の共鳴屈曲波モードがバランスされ、かつ、共鳴屈曲波モードのバランシングを実質的に達成するよう、トランスデューサの配置と機械インピーダンスとは構成されている。選択した数の共鳴モードの節線が、そこにおいて、又はその周辺でクラスタ化される、複数の節グループ化地点が存在するように振動板のパラメータは構成されていてよい。各々のトランスデューサを、その複数の節グループ化地点のうちの1つに搭載してよい。 (もっと読む)


1 - 20 / 45