説明

Fターム[5D077AA22]の内容

記録担体の索引・検索、同期走行量の測定 (23,409) | 記録担体の種類 (5,483) | ディスク (4,874) | 磁気ディスク (2,014)

Fターム[5D077AA22]に分類される特許

141 - 160 / 2,014


【課題】所定の階層構造に対応した検索機能を有していない場合であっても、楽曲リストから所望の楽曲データを容易に検索ができる。
【解決手段】外部メディア20に記憶されるメディアデータを再生するメディア再生装置10は、外部メディア20が接続されたか否かを検知して、外部メディア20が接続されたことを検知した場合に、すべてのメディアデータに関する全メディアデータ情報14bを格納するフォルダを作成し、全メディアデータ情報14bをフォルダ内へ作成し、作成された全メディアデータ情報14bに基づいてメディアデータを再生するように構成する。 (もっと読む)


【課題】交通機関を利用するユーザに目的地点に到着したことを容易に認識させるコンテンツのプレイリストを生成する。
【解決手段】経路検索部181は、ユーザ操作に応じて交通機関における乗物の出発地点から目的地点までの経路を検索し、出発地点からの出発時刻、目的地点への到着時刻、途中停止地点における発着時刻を含む経路情報を取得し、プレイリスト生成部182は、経路情報を用いて、乗物の途中停止地点における停止中はコンテンツの切り替えがなく、目的地点への到着時刻を含む所定期間内に最後のコンテンツの再生が終了するように、出発地点からの出発時刻から順次再生されるコンテンツのプレイリストを生成する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツと映像コンテンツを再生中に撮影した視聴者の映像を示すコンテンツ等の撮影コンテンツとを、分かり易くリストアップすることが可能に集計できるコンテンツ管理装置を提供する。
【解決手段】コンテンツ管理装置は、映像コンテンツと、その映像コンテンツの再生中に視聴者を被写体として撮影されその映像コンテンツに関連付けられて格納された撮影コンテンツとから、映像コンテンツのジャンル毎に及び/又は視聴者の状態毎に、映像コンテンツ及び撮影コンテンツのシーンを分類する分類部21xと、分類部21xでの分類結果を管理情報ファイル17a等として記憶するHDD17等の記憶部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】ディジタル画像のランダムアクセス性と、ビデオテープ方式で行われた連続的な画像鑑賞の両方のメリットを生かした使いやすい電子式ビデオカメラの画像データ管理方法を提供する。
【解決手段】動画像の記録をテープのようなシーケンシャルメディアではなく、各カットの撮影毎に一単位の画像ファイルを生成するハードディスクのようなランダムアクセスが可能なメディアに記録する電子カメラを用いる。そして撮影時に生成された数秒から数十秒単位の多量の画像ファイルを、撮影する時刻範囲や場所等の特定の条件に従って自動的にグループ分けを行い、ユーザがそれぞれの画像ファイルの存在を意識することなく、グループ単位で、そのグループ内の画像ファイルを連続して再生する。 (もっと読む)


【課題】音楽の再生中において、再生中の音楽データが含まれる再生リストに対して、いずれかの音楽データを容易に追加すること。
【解決手段】オーディオ再生手段24が再生リストに従って音楽データの再生を行っている状態において、初めに予約入力手段12が操作され、次に選択手段12によって曲名情報のいずれかが選択された場合に、再生リスト変更手段24は、選択された曲名情報を再生リストに追加する変更を行い、オーディオ再生手段24は、音楽データの再生処理を中止することなく、新たに曲名情報が追加された再生リストに従って音楽データの再生処理を継続して行う。 (もっと読む)


【課題】再生可能なコンテンツの中から、最近の話題性の高いコンテンツを、装置による自動選択だけで簡単に再生できるようにする。
【解決手段】まず、コンテンツ再生装置で再生可能なコンテンツの一覧をリスト化する。そして、EPGや、放送内容の付属データから、アーティスト名の情報を抽出し、その抽出されたアーティスト名の情報から各アーティスト毎に出現回数を集計し、出現回数の多いものから順にリスト化する。こうして作成された再生可能なコンテンツリストと、出現回数の多いアーティスト名リストとを照合し、出現回数が上位であるアーティストのコンテンツから順に再生するようにする。 (もっと読む)


【課題】従来よりも利便性の高い録画再生装置を実現する。
【解決手段】録画再生部104は、放送番組を放送開始時からHDドライブ121の自動録画用ディレクトリに自動録画すると共に、その放送番組の録画開始を指示する録画開始指示が与えられた場合、その放送番組を録画開始指示時からHDドライブ121の手動録画用ディレクトリに手動録画する。 (もっと読む)


【課題】コンテンツに対するタグ情報を処理でき、また録画再生装置に送信でき、前記録画再生装置が前記タグ情報を使用する場合、タグ情報の時間ずれを容易に補正できるようにした。
【解決手段】 録画再生装置は、タグ情報に基づいてコンテンツのタグ再生を行うことができる。携帯端末は、タグ情報に含まれるタグ時間を補正するタグリスト処理部と、補正した前記タグ情報を送信する送信部を有する。 (もっと読む)


【課題】ユーザの意図しない放送番組が自動的に削除される可能性を低減した録画装置を提供する。
【解決手段】本発明に係るテレビ1は、HDドライブ121に録画されたコンテンツに対して、該コンテンツを削除する削除日時を設定する削除日時設定部51と、削除日時設定部51により設定された削除日時にコンテンツをHDドライブ121から削除する自動削除制御部54と、削除日時設定部51により設定された削除日時、又は、該削除日時までの残り期間とコンテンツのタイトルとを関連付けてLCD110に表示するUI制御部52と、を備えている。 (もっと読む)


【課題】抽出したCM区間の開始位置または終了位置を微調整し、最良のCM区間を割り出すことができることを目的とする。
【解決手段】テレビジョン放送に含まれるコマーシャルを検出するコマーシャル検出装置11であって、音声解析部16がテレビジョン放送の音声信号から無音区間を検出し、CM候補判定部18が検出された無音区間から、2つの無音区間が所定の時間間隔で離れて存在する区間をCM候補区間として抽出し、CM区間判定部20が抽出されたCM候補区間に基づいて、2つ以上のコマーシャルが連続して存在する区間であるCM区間を判定し、CM区間微調整部21が、抽出されたCM区間の開始位置と終了位置を無音区間内で微調整する。 (もっと読む)


【課題】複数の動画を切り替えながら再生しているときに、再生ルートの逆ルートを辿る逆再生ができる再生装置およびその制御方法を提供する。
【解決手段】本発明の再生装置は、入力された動画を再生または逆再生する再生手段と、再生する動画を複数の動画間で切り替えるための切り替え操作を受け付ける受付手段と、切り替え操作により再生する動画が切り替えられた場合に、少なくとも切り替えが行われた時間位置および切り替え前の動画を識別する情報を含む履歴情報を生成し、記憶部に記録する記録手段と、を有し、再生手段は、再生する動画が第1の動画から第2の動画へ切り替えられた後、第2の動画に対して逆再生を行う場合に、履歴情報に基づいて、第1の動画から第2の動画への切り替えが行われた時間位置で、逆再生する動画を第2の動画から切り替え前の動画である第1の動画へ切り替える。 (もっと読む)


【課題】録画ファイルの先頭や終端にCMの一部を残すことなく精度良くCM区間を抽出することができる。
【解決手段】制御部はCM区間の開始位置を示す無音区間の始点であるCM-in点の時間と、録画ファイルにある録画開始点(先頭)の時間とを比較する(S20)。次いで、制御部は、ステップS20で比較した結果の時間差分が所定時間未満か否かを判断する(S25)。ここで、最も録画ファイルの先頭に近いCM-in点と、録画ファイルの先頭の時間差が所定時間未満(例えば5秒)の場合には、録画ファイルの先頭から最初のCM-in点までの区間もCM区間とみなす。比較結果の時間差分が所定時間(例えば5秒)未満の場合、制御部はCM区間の開始位置を示すCM-in点の時間を録画ファイルの開始点の時間に変更する(S30)。次いで、制御部はステップS30で求めたCM区間の時間をCM区間リスト記憶部22のCM区間リストに上書きする(S35)。 (もっと読む)


【課題】特定の機器以外であっても、番組の検索を容易に行うことができる記録再生装置、記録再生方法を提供する。
【解決手段】放送回数特定情報を含む番組特定情報と、映像データと音声データを含む放送データと、を含む放送番組を受信する受信部と、受信した放送データを記録する番組記録部と、記録した放送番組が、定期的に複数回に亘って放送される連続番組であるか否かを判別する番組判別部と、連続番組であると判別される度に、記録した放送データから、本編部及び予告部を抽出する番組要素抽出部と、抽出した予告部を、前回抽出した予告部に結合させたインデックスを生成するインデックス生成部と、抽出した本編部を、インデックス中の複数の予告部のうち、前回抽出した予告部に対応付けて記録する記録部と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
複数の番組の中から、ユーザが所望のデジタル画像を選び出し、それらのデジタル画像を用い簡単にプレイリスト作成や他記録媒体へのダビングの際のデジタル画像の選択を行う事が可能なプレイリスト作成装置を提供することにある。
【解決手段】
記録されている画像データから選択した1つの画像データに対して、特定の条件で一致する他の画像データを選択候補として、表示画面内に上書き表示する。 (もっと読む)


【課題】複数のコンテンツファイルを効果的に分類し記録媒体に記録するコンテンツファイル分類装置を提供すること。
【解決手段】複数のコンテンツファイルを取得する取得部112と、複数のコンテンツファイルそれぞれの付加情報に基づいて、複数のコンテンツファイルのそれぞれが属するカテゴリを示す分類情報を生成する分類部113と、複数のコンテンツファイルの記録媒体への記録を制御する制御部114と、制御部による制御に従って、複数のコンテンツファイルのそれぞれを記録媒体に記録する記録部115とを備え、制御部114は、記録部115を制御することにより、分類情報に示される複数のカテゴリに対応する複数のフォルダを記録媒体上に作成し、複数のコンテンツファイルそれぞれを複数のフォルダのうちの当該コンテンツファイルが属するカテゴリに対応する少なくとも1つのフォルダに格納させるコンテンツファイル分類装置。 (もっと読む)


【課題】Webコンテンツを構成する特定の記事項目に関連した番組コンテンツを、この記事項目について言及した位置から再生させることが可能な情報処理装置及び方法を提供する。
【解決手段】WebサーバからWebコンテンツを取得するWebコンテンツ取得手段と、前記Webコンテンツを構成する項目に含まれた所定の文字列を、第1キーワードとして抽出する第1キーワード抽出手段と、記憶装置に記憶された番組コンテンツの番組内容を表した文字列と、前記第1キーワードとを比較し、当該第1キーワードに一致した文字列を含む番組コンテンツを関連番組と判定する判定手段と、前記項目に対する操作メニューとして、当該項目の第1キーワードに一致した文字列が前記関連番組中に出現する出現時間から当該関連番組を再生させること指示する再生選択肢とともに、当該項目に設定されたリンク先へのアクセスを指示するアクセス選択肢を表示装置に表示させる表示制御手段と、を備える。 (もっと読む)


【課題】
データを記録中に、コピー先の記録媒体をいくつ必要とするのか、コピー先の記録媒体の容量に対してどのくらいの割合を記録に使用しているのかをユーザに示し、ユーザの利便性を向上させることが課題である。
【解決手段】
ハードディスクなどの大容量記録媒体の容量を光ディスクなどの小容量記録媒体の容量ごとに複数に分割して記録を行う。また使用した分割容量の枚数または個数と、分割容量に対しての記録量にまたは記録可能残量を表示する。 (もっと読む)


【課題】映像コンテンツデータ全体の概要をユーザに提示することができ、且つユーザが着眼した映像コンテンツデータ内のある特定の部分にどの人物が登場するかをユーザに提示することができる電子機器を実現する。
【解決手段】顔画像一覧表示処理部301は、映像コンテンツデータに登場する顔画像の一覧を顔サムネイル表示エリア上に表示すると共に、映像コンテンツデータから所定時間間隔毎に抽出された静止画像それぞれをそれら静止画像の出現時間順に並べてサムネイル表示エリア上に表示する。サムネイル表示エリア上のある静止画像が選択されている状態で所定のイベントが入力された場合、顔画像一覧表示処理部301は、顔サムネイル表示エリア上の複数の顔画像の内から、選択されている静止画像の出現時点に最も近接する時点に出現する顔画像を選択し当該選択した顔画像を他の各顔画像と区別した状態で表示する。 (もっと読む)


【課題】制御装置と再生装置との間の通信量の増大を抑えつつ、再生装置でコンテンツの連続再生を実現する。
【解決手段】制御装置である無線通信端末は、コンテンツの属性を示す属性情報に基づいて、コンテンツ再生装置と共有するソート情報が示す規則に従って、コンテンツ再生装置に再生させる複数のコンテンツを再生順に列挙した第1再生リストを生成する(S1〜S6)。無線通信端末は、第1再生リストを用いて先頭再生コンテンツを指定する操作及び再生順を変更する操作を受け付け(S7,S8)、それらの内容を指定して再生指示を送信する(S9)。コンテンツ再生装置は、再生指示とコンテンツの属性を示す属性情報とに基づいて、ソート情報が示す規則に従ってコンテンツを再生順に列挙した第2再生リストを生成し(S10〜S12)、先頭再生コンテンツから開始して第2再生リストに従った再生順でコンテンツを順次再生する(S13〜S18)。 (もっと読む)


【課題】 面倒な操作を必要とせずに、各店舗の業種に応じて適切な雰囲気を作り出すことが可能なデジタル音楽データ及びメッセージデータを提供する。
【解決手段】 ストリーム配信されるデジタル音楽データを受信するデジタル放送受信機10と、メッセージデータ格納手段16と、デジタル音楽データを再生する再生装置20と、楽曲IDデータを取得する楽曲ID取得手段12と、再生装置20に設定された業種選定種別を識別する接続再生装置識別手段13と、楽曲・メッセージ選定データテーブル15を参照し、受信したデジタル音楽データの楽曲IDに対応する業種選定種別が設定された再生装置20がある場合には、当該再生装置20に対して当該デジタル音楽データを出力すると共に、所定曲数の再生が行われた場合に、当該業種選定種別に対応したメッセージデータを出力する再生制御手段14と、を備える。 (もっと読む)


141 - 160 / 2,014