説明

Fターム[5D121AA07]の内容

光記録担体の製造 (9,591) | 対象となる担体又はその部分 (1,958) | 貼り合わせ型ディスク (186)

Fターム[5D121AA07]に分類される特許

1 - 20 / 186


【課題】光源に近い位置に照射面を設定して照度を高めつつ当該照射面で高い均斉度を実現できる照射装置を提供すること。
【解決手段】光源ユニット3と、前記光源ユニット3が基端4Aに配置され先端開口4Cに照射面が設定される補助反射ユニット4と、を備え、前記補助反射ユニット4は、多角錐台状の反射面65を有する第1反射鏡60と、前記第1反射鏡60の先端60Aに連続して前記先端開口4Cを形成する円筒状の反射面66を有する第2反射鏡61と、を備える照射装置1を構成した。 (もっと読む)


【課題】記録層にひび割れが生じにくい多層構造シートの製造方法および光情報記録媒体を提供する。
【解決手段】複数の記録層を備えた多層構造を有する光情報記録媒体を製造するための多層構造シートの製造方法は、第1の剥離シートS1上に中間層15を形成して第1のシート110を得る粘着剤層形成工程と、第2の剥離シートS2上に高分子を含有する記録層14を形成して第2のシート120を得る記録層形成工程と、第1のシート110の中間層15上に、第2のシート120の記録層14を貼り合わせることで、第1のシート110に第2のシート120を重ねた第3のシートを得る貼合工程と、第2のシート120を加熱する加熱工程を有する。 (もっと読む)


【課題】多層光ディスク記録媒体の製造効率の向上を図ることでコスト削減を図る。
【解決手段】巻き取り芯部によってフィルムを複数回巻き取り、これを打ち抜くことによってフィルム積層体(多層記録可能構造体)を作成する。このように巻き取り・打ち抜きの手法によって多層記録可能構造体を作成するものとしたことで、上記巻き取り芯部に形成された平面(打ち抜き面)の数nに応じて、一度にn個の多層記録可能構造体を作成でき、その分、従来の製造方法と比較して多層光ディスク記録媒体の製造効率の向上が図られる。 (もっと読む)


【課題】光記録層から粘着剤層への記録材料の移行の抑制と、反りの抑制とを両立することのできる多層光記録媒体製造用シート、光記録媒体用多層構造体および多層光記録媒体を提供する。
【解決手段】光記録層11と、粘着剤層12とを積層してなる多層光記録媒体製造用シート1であって、粘着剤層12が、表面自由エネルギーが20mJ/m以下である粘着剤によって構成される多層光記録媒体製造用シート1。粘着剤層12の粘着剤は、構成成分として、フッ素化(メタ)アクリルモノマーおよび/またはシリコーン(メタ)アクリルモノマーと、(メタ)アクリル酸エステルとを含有する(メタ)アクリル酸エステル共重合体を主成分とするか、ポリジメチルシロキサン骨格を有するポリマーと、シリコーンレジンとを含有することが好ましい。 (もっと読む)


【課題】記録スポットを小さくすることのできる多層光記録媒体製造用シート、光記録媒体用多層構造体および多層光記録媒体を提供する。
【解決手段】光記録層11と、粘着剤層12とを積層してなる多層光記録媒体製造用シート1であって、粘着剤層12が、少なくとも長鎖アルキル(メタ)アクリレートと高屈折率モノマーとを共重合した(メタ)アクリル酸エステル共重合体を含有する粘着剤によって構成され、高屈折率モノマーが、芳香族環を2個以上含む芳香族モノマーおよび多環芳香族骨格を有するモノマーから選ばれる少なくとも1種であり、粘着剤層の25℃における貯蔵弾性率が、0.04〜5MPaである多層光記録媒体製造用シート1。 (もっと読む)


【課題】光記録層から粘着剤層への記録材料の移行の抑制と、反りの抑制とを両立することのできる多層光記録媒体製造用シート、光記録媒体用多層構造体および多層光記録媒体を提供する。
【解決手段】光記録層11と、粘着剤層12とを積層してなる多層光記録媒体製造用シート1であって、粘着剤層12が、構成成分として芳香族モノマーを60〜100質量%含有する(メタ)アクリル酸エステル共重合体を主成分とする粘着剤によって構成され、その粘着剤のガラス転移温度Tgが、−30〜15℃である多層光記録媒体製造用シート1。 (もっと読む)


【課題】良好な記録特性を有する多層光記録媒体およびその製造方法を提供する。
【解決手段】光線によりデータの記録が可能な光記録層1と、中間層2とを交互に積層してなる多層構造を有し、一方の面側から光線が入射される多層光記録媒体10において、隣接する光記録層1と中間層2との屈折率差を、当該多層光記録媒体10の光線入射面に向かって小さくする。好ましくは、複数の光記録層1の屈折率を一定とし、複数の中間層2の屈折率を変化させて、上記屈折率差を変化させる。 (もっと読む)


【課題】データが記録されるデータ層を介して、視認可能なパターンを表示する光ディスク、その製造方法及び再生装置を提供する。
【解決手段】データ層は、データ層基板11、及び、データ層基板11の上面側に積層される半透過膜であるデータ層反射膜12を備える。表示層は、視認可能な表示パターン24が形成された表示層基板21、及び、表示層基板21の下面側に積層された表示層反射膜22を備える。中間層30は、データ層の上面と前記表示層の下面とを接着する。 (もっと読む)


【課題】シートを圧着する場合に、シート間に隙間が発生しにくいシート圧着方法及びシート圧着装置を提供する。
【解決手段】第1工程にて、容器11内にて第1のシートと第2のシート9とを積層し、弾性部材内部空間19(ゴム部材51内)と容器内部空間とを真空状態とする。その後、第2工程にて、弾性部材内部空間19の真空度を容器内部空間の真空度よりも低下させることにより、ゴム部材51の中央部を下降させて、両シートの中央部の表面に接触させる。その後、第3工程にて、ゴム部材51内に加圧空気を供給する。これにより、ゴム部材51が第2のシート9の表面を押圧する面積が増加し、第2のシート9の表面全体を押圧して両シートを圧着する。 (もっと読む)


【課題】バルク型の光記録媒体の製品コストの増加を抑えつつ、バルク層に対し録再用レーザ光がほぼロス無く到達されるようにする。
【解決手段】第1の光(録再光)の照射によって深さ方向において選択的にマークの記録が行われ上記マークが多層状に形成される記録層の下層側に対し、上記第1の光とは波長の異なる第2の光(サーボ光)を反射するための反射膜を形成した光記録媒体とする。これにより、上記記録層に対して録再光がほぼロス無く照射されるようにできる。また同時に、上記のように反射膜を上記記録層の下層側に設けた構造とすれば、当該反射膜としては、サーボ光のみを選択反射する必要性はないものとできるので、従来用いられていた誘電体多層膜は不要とでき、例えば金属材料の単層構造による比較的低コストな反射膜を用いることができる。 (もっと読む)


【課題】 形状が円盤状である被照射物に光照射するに適し、寿命末期において電極スパッタにより発光管内面黒化が生じ電極周辺部の発光領域の照度低下が起きたとしても有効発光領域には影響が無く、高い均斉度が保持されるフラッシュランプを提供する。
【解決手段】 電極先端位置を有効発光領域から、少なくとも内面黒化が想定される領域の長さの分だけ離す。すなわち、有効発光部の両端に連設される当該ランプ発光管の端部を有効発光部に対して同じ方向に垂直に屈曲させ、かつ該端部を前記長さの分だけ延長し、その分だけ内部の電極先端位置を発光管外端側へ引っ込めることによって、電極先端周辺の放電空間が有効発光部に掛からない構成とする。 (もっと読む)


データディスク、前記ディスクの形成のための方法及び装置が開示される。データディスクは、第2の基板構造に結合される第1の基板構造(900)を含み、1つの硬化性材料層が前記2つの基板構造の少なくとも1つの異なる側に配置され、かつ前記2つの硬化性材料層の1つの表面(904)上に形成される少なくとも1つのグルーブ(906)を含む。
(もっと読む)


【課題】高密度データ層を含む複数層光学データ記憶媒体を形成する方法、並びにこのような方法によって形成する記憶媒体を提供する。
【解決手段】複数のデータピットを含む第1のデータ層を第1のワークピースの前面および裏面の少なくとも一方が有する、第1の自立ワークピースを提供し、第1のデータ層に近接した第1の反射層を形成し、複数のデータピットを含む第2のデータ層を第2のワークピースの前面および裏面の少なくとも一方が有する、第2の自立ワークピースを提供し、第2のデータ層に近接した第2の反射層を形成し、第1のワークピース上にポリマー層を提供し、型をポリマー層に押し付けて、複数のデータピットを含む第3のデータ層をポリマー層に形成し、型をポリマー層から分離させ、第3のデータ層に近接した第3の反射層を形成し、並びに第1のワークピースを第2のワークピースに取り付ける、ことを含む光学データ記憶媒体の形成方法。 (もっと読む)


【課題】構造を簡易にすると共に工程を簡略化し、タクトの短縮が可能な光ディスク製造方法及び光ディスク製造装置を提供する。
【解決手段】上蓋1の下側にディスク基板13を配置し、上蓋1の下方に対向配置された下蓋3上に、外圧の低下によってディスク基板13側に湾曲する弾性体9と、光透過性シート11とを順次配置する。その後、上蓋1と下蓋3とで密閉された空間内の圧力を低下させ、弾性体9を光透過性シート11と共にディスク基板13側に湾曲させてディスク基板13と光透過性シート11とを、中心部側から外周部に向けて貼り合わせる。 (もっと読む)


【課題】フィルムを基板に貼り付ける際に、基板を破損することなく、かつ、フィルムと基板間に気泡が含まれるのを防ぐこと。
【解決手段】このフィルム貼付装置は、内部に気密空間を有する真空容器20と、気密空間を、下方に位置する真空室90と上方に位置する第1バッファ空間32に仕切るフィルム(第1基板12に相当)と、基板14を保持する保持台24と、基板14が真空室90内に配置されかつ保持台24に保持された状態で保持台24を上方に移動させる昇降手段120と、真空室90内および第1バッファ空間32内をそれぞれ排気しおよび気体を供給する第1および第2の給排気手段と、を備え、第1および第2の給排気手段によって真空室90内および第1バッファ空間32内の気体を排気し、真空室90内が大気圧より圧力が低い真空雰囲気下となった状態で、昇降手段120によって基板14をフィルム12側に移動させ、フィルム12に接触させた後、第1バッファ空間32内に真空室90の圧力よりも高い圧力の気体を供給し、フィルム12を下側に押圧し基板14に貼り付けている。 (もっと読む)


【課題】光透過性樹脂シート(第2の基板)の両面に凹凸状のピット又はグルーブパターンを形成して、光透過性樹脂シート(第2の基板)の反りや歪の発生を防止する。
【解決手段】第1の基板16と、第1の基板16に貼り合わされ、一方の面が凹凸状のダミーパターン11aを有するダミーパターン面であり、一方の面とは反対側の他方の面が所定の光ディスク規格に準拠した凹凸状の信号パターン11bを有する信号面である第2の基板と、を備えていることを特徴とする光ディスク10Aを提供する。 (もっと読む)


【課題】相対向する基板の外表面を高度に平行化した光学記録媒体を提供する。
【解決手段】少なくとも二つのプラテン(16、18)を利用して記録媒体を作成する装置と方法に関する。第1プラテン(16)は第2プラテン(18)に対して移動自在であり、各プラテンには、基板(12、14)が載置される第1及び第2支持面が備わっている。第1及び第2基板はそれぞれ長手方向内表面と長手方向外表面とを有している。これらの基板は一つかそれ以上の基準位置に対して調芯装置(19)により調芯され、位置決めシステム(32)が、それぞれの基板(12、14)の長手方向外表面を平行にするとともに、基板(12、14)の長手方向内表面の間に所望のギャップを形成する。それぞれの基板の長手方向内表面の間のギャップには、供給ユニットからの液媒体が導入される。 (もっと読む)


【課題】相対向する基板の外表面を高度に平行化した光学記録媒体を提供する。
【解決手段】少なくとも二つのプラテン(16、18)を利用して記録媒体を作成する装
置と方法に関する。第1プラテン(16)は第2プラテン(18)に対して移動自在であ
り、各プラテンには、基板(12、14)が載置される第1及び第2支持面が備わってい
る。第1及び第2基板はそれぞれ長手方向内表面と長手方向外表面とを有している。これ
らの基板は一つかそれ以上の基準位置に対して調芯装置(19)により調芯され、位置決
めシステム(32)が、それぞれの基板(12、14)の長手方向外表面を平行にすると
ともに、基板(12、14)の長手方向内表面の間に所望のギャップを形成する。それぞ
れの基板の長手方向内表面の間のギャップには、供給ユニットからの液媒体が導入される
(もっと読む)


【課題】低密度記録と高密度記録の両方に対応でき、あるいはこれらと中密度記録に全て対応できるようにした、二枚のディスク基板の貼り合わせによる二層または三層式の光ディスク及びこの光ディスクの記録・再生のための光ディスク装置を提供する。
【解決手段】透明合成樹脂から成る円板状のディスク基板であって、情報に対応した凹凸形状が一面に形成され、その上に半透明性の第1の反射膜が形成されることにより第1の情報記録層が形成された第1のディスク基板と、透明合成樹脂から成る円板状のディスク基板であって、情報に対応した凹凸形状が一面に形成され、その上に第2の反射膜が形成されることにより第2の情報記録層が形成された第2のディスク基板と、第1及び第2のディスク基板を貼り合わせる透明接着層とを含んで構成する。そして、第1及び第2の反射膜が、Si化合物により構成する。 (もっと読む)


【課題】基板の情報記録面が損傷することを抑制しつつ規格の要求に適合させることが可能なリテーナ付き基板を製造する基板貼り合わせ装置を提供すること。
【解決手段】基板貼り合わせ装置1は、基板Dが載置される載置台11と、基板Dよりも小さい板状のリテーナRを吸引保持する吸引保持具21と、載置された基板Dと吸引保持されたリテーナRとが接着剤を介して接続するように載置台11と吸引保持具とを接近させる移動装置13mと、基板Dを載置台11から離れないように押さえる押さえ具とを備える。基板貼り合わせ装置1によれば、吸引保持されない基板Dの情報記録面の損傷を抑制することができる。また、押さえ具により基板が接着剤を介してリテーナ側に引き寄せられて載置台から離れることを防ぎながらリテーナを基板に貼り付けることができる。 (もっと読む)


1 - 20 / 186