説明

Fターム[5E078BB36]の内容

電気二重層コンデンサ等 (17,975) | 電極の製造方法 (1,106) | 集電体上への電極の形成方法 (450) | 蒸着、堆積、転写、その他 (44)

Fターム[5E078BB36]に分類される特許

1 - 20 / 44


【課題】 タブ部分を有する電気化学素子用電極を、裁断ロスや裁断端の強度低下や変形を防ぎ、コストを抑え、小型の生産設備で連続的に製造する方法を提供する。
【解決手段】 電極活物質および結着材を含有してなる複合粒子の粉末を圧縮して支持体表面に圧粉層を断続的に形成する圧粉層形成工程、および該圧粉層を長尺のシート状集電体に転写し、流れ方向で断続的な圧粉層を有するシート状集電体を形成する転写工程、を含む電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】 小型の生産設備で、連続的に、電気容量の高い電気化学素子用電極を製造する方法を提供する。
【解決手段】 電極活物質および結着材を含有してなる複合粒子粉末を圧縮して長尺のシート状支持体表面に付着させ、長尺のシート状支持体付圧粉層を形成する圧粉層形成工程、該長尺のシート状支持体付圧粉層を巻回体とせずに、該圧粉層を長尺のシート状集電体に転写する転写工程、および移行と同時に又はその後に加圧する工程を有する電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】小型の生産設備で、低コストに、連続的に、電気容量の高い電気化学素子用電極を製造する方法を提供する。
【解決手段】一対の逆方向に回転するロール間に、電極活物質および結着材を含有してなる複合粒子粉末を供給し、複合粒子粉末を圧縮して一方のロール面に付着させて圧粉層を形成する圧粉層形成工程、ロールの一方に付着された圧粉層を長尺のシート状集電体に加圧によって圧着させロール面から集電体に転写する転写工程、および転写と同時に又は転写の後に、前記圧粉層を加圧する工程を有する電気化学素子用電極の製造方法。 (もっと読む)


【課題】サイクル特性が向上した蓄電装置を提供する。
【解決手段】シリコン等からなる活物質層の表面に接して導電性を有する触媒層と、導電性を有する触媒層上に炭素層を設けた蓄電装置である。炭素層は、触媒層の作用によりCVD法により形成される。CVD法で形成された炭素層は結晶質であり、このような炭素層を設けることにより、蓄電装置の電極表面へのSEI等の不純物の付着を抑制することができ、蓄電装置のサイクル特性の向上を図ることができる。 (もっと読む)


【課題】電解質に対する耐久性に優れるカーボンナノファイバ複合電極を提供すること。
【解決手段】不動態を形成する金属基板1と、金属基板1上に設けられ、不定形炭素で構成される不定形炭素層2と、不定形炭素層2に結合される多数のカーボンナノファイバ3とを備えることを特徴とするカーボンナノファイバ複合電極20。 (もっと読む)


【課題】 小型で、かつ、大容量で大きな電気エネルギーを得ることができる蓄電装置を提供することを目的とする。
【解決手段】 第一の電極4と、導電性材料で形成され第一の電極4と向かい合うように位置付けられている第二の電極7と、第一の電極4と第二の電極7に挟まれるように形成された電解質層6とを備えている蓄電装置であって、第一の電極4と電解質層6との間および第二の電極7と電解質層6との間に、金属微粒子層5が集電体層として形成されている。 (もっと読む)


【課題】活物質に不可逆容量相当のリチウムを簡便に付与するための転写用フィルムを供し、高性能活物質の特性を引き出した二次電池用負極、およびそれを用いたリチウム二次電池を提供すること。
【解決手段】基板45と、基板45上に順次形成された離型層46、補助層47およびリチウム層48とを含む転写用フィルム49とする。本構成によって、転写用フィルム49からリチウム層48を容易に剥離転写することが出来る。また、集電体22上に順次形成された活物質層21、リチウム層48および補助層47とを、有する二次電池用負極20であって、リチウム層48と補助層47とは、本発明の転写用フィルム49から転写されて形成されたこと、を特徴とする。本構成の二次電池用負極20は、活物質層21上にリチウム層48を容易に転写できるので、生産性に優れると共に、活物質層21の不可逆容量を容易に補填することが出来る。 (もっと読む)


【課題】基板上に配置される粒子の凝集を低減して、基板表面に分散性よく粒子が配置された、基板複合体、及び、基板の表面にカーボンナノチューブが高密度で形成されたカーボンナノチューブ複合体を提供する。
【解決手段】基板複合体が、基板と、前記基板の少なくとも一方の表面に配置された粒子群を有する層と、を備え、前記層は、遷移金属及びアルカリ金属を含む。また、カーボンナノチューブ複合体は、前記基板複合体と、前記粒子群に一端が接続されている複数本のカーボンナノチューブと、を有する。 (もっと読む)


【課題】
量産性に優れ予め負極にリチウムイオンを吸蔵させることが容易なリチウムイオンキャパシタ、またリチウムイオンキャパシタに使用される負極の製造方法を提供すること。
【解決手段】
第1の金属箔に活物質が塗着された正極板と第2の金属箔に活物質が塗着された負極板とをセパレータを介して配置した電極群と、非水電解液と、電極群および非水電解液を収容する容器と、を備えるリチウムイオンキャパシタの負極板の製造方法であって、第2の金属箔の表面に電極材料を塗着する塗着工程と、塗着工程で形成された電極材料の表面にリチウム膜を形成する成膜工程とを含むリチウムイオンキャパシタの負極板の製造方法。 (もっと読む)


【課題】高い放電容量を維持しつつ、優れたサイクル特性を発揮し得るリチウムイオン二次電池等の電気デバイス用の負極活物質、これを用いた電気デバイス用の負極及び電気デバイスを提供する。
【解決手段】電気デバイス用の負極活物質は、27質量%超100質量%未満のケイ素と、0質量%超73質量%未満のアルミニウムと、0質量%超58質量%未満のニオブとを含有し、残部が不可避不純物である合金からなる。
電気デバイス用の負極は、上記電気化学デバイス用の負極活物質を含む。
電気デバイスは、上記電気デバイス用の負極を有する。 (もっと読む)


【課題】リチウムがシリコン層中に導入された電極を有する蓄電装置及びその作製方法を提供することを課題とする。
【解決手段】集電体上にシリコン層を形成し、シリコン層上にリチウムを含んだ溶液を塗布し、熱処理を行うことで、シリコン層中に少なくともリチウムを導入させることが出来る。リチウムを含んだ溶液を用いることで、複数のシリコンの微粒子で形成されたシリコン層であっても、微粒子と微粒子の隙間にリチウムを含んだ溶液が入り込み、リチウムを含んだ溶液に触れたシリコンの微粒子にリチウムを導入させることが出来る。また、シリコン層が薄膜のシリコンの場合であっても、あるいは複数のウィスカーやウィスカー群を含むシリコン層であっても、溶液を均一に塗布することが可能であり、容易にシリコンにリチウムを含有させることが可能である。 (もっと読む)


【課題】小型で安価な蓄電デバイスの製造方法を提供する。
【解決手段】 正極又は負極の一方の第1極と他方の第2極との間にセパレータ層が設けられてなる積層体と電解質と積層体と電解質を収納したパッケージを有してなる蓄電デバイスの製造方法において、それぞれ第1極活物質層を備えた複数の第1極集電体電極がセパレータ層で一体化されてなる第1極複合シートを作製する第1極複合シート作製工程を含む。 (もっと読む)


【課題】蓄電装置の正極におけるリチウムイオンの挿入離脱が効果的に行われるようにし、反応速度を早くすることを課題とする。また正極の活物質あたりの容量を増大することを課題とする。
【解決手段】正極において、炭素を含む層及び活物質層を積層することにより、正極の膜厚を厚くしても、正極におけるリチウムイオンの挿入離脱が効果的に行われ、反応速度を速くすることが可能となった。また、炭素を含む層に挟まれた活物質層は、粒子状の結晶を有しており、活物質の密度を高くすることで、活物質における単位体積あたりの容量を増加させる。 (もっと読む)


【課題】放電容量を高めることが可能な蓄電装置用電極及びその作製方法を提供する。または、放電容量が大きい蓄電装置を作製する。
【解決手段】集電体101上に、シリコンを含む堆積性ガスを用いて加熱する減圧CVD法により、ウィスカー状の結晶性シリコン領域を有する結晶性シリコン層を活物質層103として形成する蓄電装置の作製方法である。この蓄電装置は、集電体101と、集電体101上に形成される混合層107と、混合層107上に形成される活物質層103として機能する結晶性シリコン層とを有し、結晶性シリコン層は、結晶性シリコン領域と、結晶性シリコン領域上に突出する複数の突起を有するウィスカー状の結晶性シリコン領域とを有する。上記突起により、活物質層103として機能する結晶性シリコン層の表面積を増大させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも大きな容量を備えるキャパシタを提供する。
【解決手段】陽極層10、陰極層20、およびこれら電極層10,20の間に配される固体電解質層30を備える。このキャパシタ100の少なくとも一方の電極層10(20)は、Al多孔体11と、このAl多孔体11に保持されて、電解質を分極させる電極体12(13)と、を備える。そのAl多孔体11の表面の酸素量は、3.1質量%以下である。Al多孔体11の表面の酸素量が3.1質量%以下ということは、Al多孔体11の表面に高抵抗の酸化皮膜が殆ど形成されていないことに等しい。そのため、このAl多孔体11により電極層10(20)の集電面積を大きくすることができ、もってキャパシタ100の容量を向上させることができる。 (もっと読む)


【課題】従来よりも大きな容量を備えるキャパシタを提供する。
【解決手段】陽極層10、陰極層20、およびこれら電極層の間に配される硫化物系の固体電解質層3を備えるキャパシタである。このキャパシタ100における陽極層10と陰極層20の少なくとも一方は、硫化物固体電解質とこの硫化物固体電解質中に分散する導電微粒子とを含む。導電微粒子の平均粒径は、1nm〜50nmの微粒子である。電極層の硫化物固体電解質中に、電解質イオンを吸着する導電微粒子が微細に分散しているので、電極層における電解質イオンを吸着させることができる面積が大きい。 (もっと読む)


【課題】高温プロセスを必要とせず、工程数を減らして生産性を向上させた炭素膜の作製方法を提供する。また、バインダーを必要としない電極の作製方法を提供する。
【解決手段】集電体表面にフッ素樹脂膜を成膜し、フッ素樹脂膜表面にリチウムなどのアルカリ金属を接触させて脱フッ素化した後、フッ素樹脂膜表面を酸で洗浄する。この処理により、リチウム(Li)が、フッ素樹脂膜中のフッ素(F)と化学反応し、フッ化リチウム(LiF)が生成される。この結果、フッ素樹脂膜が脱フッ素化され、炭素膜を有する電極が作製される。 (もっと読む)


【課題】容量が大きい負極活物質層を得ること、及び、作製工程及び作製コストが抑制された蓄電装置を得ること課題とする。
【解決手段】非晶質珪素の結晶化を促進する触媒元素を含む集電体の表面に負極活物質として結晶性珪素膜が設けられ、前記結晶性珪素膜に前記触媒元素が含まれており、前記触媒元素は前記結晶性珪素膜の深さ方向の分布において該表層部に近いほど低濃度になっている負極を有する蓄電装置、及び、非晶質珪素の結晶化を促進する触媒元素を含む集電体上に、非晶質珪素膜を形成し、前記集電体及び非晶質珪素膜を加熱することにより、前記非晶質珪素膜を結晶化して結晶性珪素膜を形成する蓄電装置の作製方法に関する。 (もっと読む)


【課題】大容量化とともに長寿命化が可能なカーボンナノチューブを用いた電極部材を提供する。
【解決手段】シリコン基板よりなる製造用電極11の表面に、少なくともダブルウォールカーボンナノチューブおよびマルチウォールカーボンナノチューブが多数配置されてなる電極部材4であって、製造用電極11の表面に、酸化アルミニウムよりなる成膜層12および触媒層13を順次形成した後、上記触媒層13の表面に、垂直に、上記ダブルウォールカーボンナノチューブおよびマルチウォールカーボンナノチューブ(14)を多数配置し、且つ全カーボンナノチューブに対するダブルウォールカーボンナノチューブの割合が全体の1/3〜2/3の範囲となるようにしたものである。 (もっと読む)


本発明の実施形態は、エネルギー蓄積装置およびエネルギー蓄積装置を製造する方法に関する。この方法は、金属基板にアクセスすること、および金属基板上に複数のカーボンナノチューブ(CNT)を直接形成することを含む。この方法は、前記複数のCNTから実質的にすべての非晶質炭素を除去すること、および複数のCNTを電解セパレータに結合することをさらに含む。 (もっと読む)


1 - 20 / 44