説明

Fターム[5E338CC01]の内容

プリント板の構造 (36,555) | 配線パターンの種類 (4,960) | 信号配線 (1,965)

Fターム[5E338CC01]の下位に属するFターム

Fターム[5E338CC01]に分類される特許

1,601 - 1,608 / 1,608


【課題】放射ノイズを効率よく低減し且つ部品コストを下げることのできるプリント回路基板の放射ノイズ低減用配線パターンを提供する。
【解決手段】発振器2により駆動されるゲートアレイ1に設けた電源ピン毎にそれぞれ接続され且つ電流を供給する第1のバイパスコンデンサ31〜34を実装したプリント回路基板Bにおいて、ゲートアレイ1の近傍に配設した第2のバイパスコンデンサ36と、第2のバイパスコンデンサ36に直列に接続され且つ各々の第1のバイパスコンデンサ31〜34に流れる高周波充電電流を抑制する高周波チョークコイル46と、第2のバイパスコンデンサ36と高周波チョークコイル46からなる一組の直列回路と第1のバイパスコンデンサ31〜34とを接続するパターン配線51〜54とを備え、高周波充電電流71、72による放射ノイズを低減するようにしたものである。 (もっと読む)


【課題】 多層プリント回路基板において、 ICやLSIのスイッチング時、あるいはこれらが動作している時に電源層とグランド層からなる電源系から発生する放射電磁ノイズを抑えることが課題である。
【解決手段】 多層プリント回路基板(1)の電源層(4)とグランド層(3)の間に、2種類以上の絶縁体磁性材料(5a)および(5b)が層状に形成される。絶縁体磁性材料は、磁性粉末と樹脂で構成される。この粉末は、あっるいは、物質の種類、粉末の体積比率、粉末の平均粒径等が2種類以上とする。電源層(4)をLSI(12a)および(12b)の近くにインダクタ素子(10)が存在するように配線化し、かつ電源層(4)とグランド層(3)の間に、2種類以上の物質、あるいは体積比率、平均粒径の絶縁体磁性材料を挿入してもよい。 (もっと読む)


【課題】銅を含む低抵抗、且つ良熱伝導体からなるサーマルビアを絶縁基板との同時焼成により形成可能な安価な配線基板とその製造方法を提供する。
【解決手段】酸化アルミニウムを主成分とし、所望によりMnO2 を2〜10重量%の割合で含有する相対密度95%以上のセラミックスからなる絶縁基板1と、絶縁基板1の表面に搭載される発熱性素子4から発生した熱を放熱するために絶縁基板1表面から裏面に貫通するように形成された直径が0.1〜0.3mmのサーマルビア2を具備し、サーマルビア2を銅10〜70体積%、タングステンおよび/またはモリブデンを30〜90体積%の割合で含有してなる良熱伝導体によって絶縁基板1と同時焼成して形成する。 (もっと読む)


【課題】 ボンディングツールを使用してフレキシブル配線板の周辺の金属バンプをパッケージの配線に対して加圧・加熱により接合するとき、その接合が確実に行われるようにする。
【解決手段】 絶縁性フレキシブル基板の第1の主面に第1の接地用配線2が形成され、第2の主面に第2の接地用配線3と高周波信号用配線4が形成されているグランデッドコプレーナ線路構造のフレキシブル配線板において、高周波信号用配線4の外部端子接続領域aに第1の金属バンプ5を設けるとともに、第1の主面における第1の金属バンプ5に対応する位置に、第1の接地用配線2と同一厚みで第1の接地用配線と電気的に非接続の島状配線パッド7を設ける。 (もっと読む)


【課題】配線を介して伝送される信号周波数帯域外の不要ノイズについてハードウェア資源を増大することなく減衰させる。
【解決手段】接続配線板は第1および第2電子回路基板PC1,PC2を結ぶ第1配線層と、この第1配線層に絶縁して対向する第2配線層W2とを備え、第2配線層W2は第1配線層を介して伝送される信号周波数帯域外の不要ノイズを減衰させるインピーダンスを一部において得られるパターンで分布する複数の穴HLを有する。 (もっと読む)


【課題】 絶縁基板を大型化せずにヒートシンクからこの絶縁基板を経ての放熱を向上させることができるヒートシンク付きプリント配線板を得る。
【解決手段】 絶縁基板1の板面に導体パターン2を設け、この導体パターン2を覆って絶縁基板1の板面に絶縁層3を設ける。導体パターン2を設けている箇所で、絶縁層3の上に位置決めして絶縁基板1にヒートシンク4をネジ5で固定する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は大型コンピュータ装置に組み込まれるシステムボード装置のうちマルチチップモジュールの搭載に使用されるマザーボード補強部品に係り、小型にすること、マルチチップモジュールの搭載を容易にすること、及び、改造用ワイヤの配線を容易にすることを課題とする。
【解決手段】 マザーボード補強部品60は四つの枠辺61〜64を有する四角枠形状を有し、マザーボードのピングリッドアレイ型のマルチチップモジュールが搭載される部分に取り付けられる。枠辺61〜64自体が、上面に熱流体導入口73を有し内周面に熱流体吐出口76を有するノズル構造部72を有する。各コーナ部の内側に、搭載されるマルチチップモジュールのコーナ部を案内する嵌合補助部78を有する。枠辺の下面に、改造用ワイヤを通すための改造用ワイヤ通過溝77を有する。 (もっと読む)


【課題】 内部配線パターンを電源/グランド層によりシールドすることにより特性インピーダンスやクロストークノイズの影響を改善でき、また厚さを薄く形成できる回路基板を提供する。
【解決手段】 コア基板1の両面に内部配線パターン2が形成されており、該内部配線パターン2の上に絶縁樹脂層3を介して電源/グランド層5が各々形成されてなる回路基板4であって、表層の絶縁樹脂層3がドライエッチングにより除去されて形成された凹部6に露出する内部配線パターン2に電子部品7が表面実装可能になっている。 (もっと読む)


1,601 - 1,608 / 1,608