説明

Fターム[5G503HA01]の内容

電池等の充放電回路 (52,801) | セル間の均等化 (656) | シャント、バイパス回路によるもの (353)

Fターム[5G503HA01]に分類される特許

1 - 20 / 353





【課題】アクティブバランス回路のバランス時間を短くする。
【解決手段】電池セル101及び電池セル102の電圧を電圧計106及び電圧計107で測定する。また、アクティブバランス回路の周辺温度を温度センサ108及び温度センサ109で測定する。そして、測定した電圧と周辺温度から、アクティブバランス回路の合成インピーダンスを推定し、その合成インピーダンスに対応した周波数のパルス信号により、スイッチ104及びスイッチ105をオンオフさせる。 (もっと読む)


【課題】電源回路の出力電圧を負荷回路への供給電圧に降圧する際の電圧変換効率を可及的に好適な状態とする。
【解決手段】電圧変換回路において、電源から充電される複数の一次コンデンサと、前記複数の一次コンデンサのそれぞれに対して並列に接続され、負荷回路への供給電圧で充電可能な二次コンデンサと、複数の一次コンデンサのそれぞれに対応して設けられ、該一次コンデンサと二次コンデンサとの接続状態を切り換える複数のスイッチング回路と、を備える。さらに、電源から複数の一次コンデンサ側への電力供給効率を所定効率に維持するために、該複数の一次コンデンサに含まれる少なくとも一部の一次コンデンサが電源に対して直列接続状態となるように、該電源と該複数の一次コンデンサとの接続状態が調整される。 (もっと読む)


【課題】 複数の二次電池を組電池として使用する場合に、より適正に充電する。
【解決手段】 各リチウムイオンセル2の充電電圧を監視する電圧計4と、各セル2に設けられ、セル2を個別に放電させるバイパス回路3と、一部のセル2の充電電圧が所定電圧よりも低い状態が所定時間継続した場合に、充電電圧が平均充電電圧以上の全セル2に対してバイパス回路3を動作させるコントローラ6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電池セルを接続して構成される組電池において、電力損失が少なくかつ所定の精度で電圧を均等に追い込むための収束時間を短かくできる均等化制御を実現する。
【解決手段】組電池100は、複数の電池セル101を例えば直列に接続して構成される。第1の均等化制御部102は、複数の電池セル101のうちの1つ以上の電池セル101から放電される電力を1つ以上の他の電池セル101に充電させることによって複数の電池セル101の電圧または電力を均等化させる。第2の均等化制御部103は、複数の電池セル101から選択した1つ以上の電池セル101の電力を放電消費させることによって複数の電池セル101の電圧または電力を均等化させる。電池監視部104は、複数の電池セル101の状態を監視する。均等化切替制御部105は、電池監視部104が監視した複数の電池セル101の状態に基づいて、第1の均等化制御部102または第2の均等化制御部103のいずれかを選択して動作させる。 (もっと読む)


【課題】 複数の二次電池を組電池として使用する場合に、より適正に充電する。
【解決手段】 各リチウムイオンセル2の充電電圧を監視する電圧計4と、各セル2に設けられ、セル2を個別に放電させるバイパス回路3と、一部のセル2の充電電圧が所定電圧よりも低い状態が所定時間継続した場合に、この一部のセル2以外の全セル2に対してバイパス回路3を動作させるコントローラ6と、を備える。 (もっと読む)


【課題】信頼性の向上を図ることができる電池監視装置の提供。
【解決手段】電池監視装置は、直列接続された複数の電池セル(BC1〜BC4)の各セル電圧値を測定する電圧測定部を有する集積回路IC1と、複数の電池セルの正負両極と集積回路とを接続する複数の電圧計測ラインL1〜L5と、測定された各セル電圧値に基づいて電池セルの状態を監視する制御回路30と、を備え、集積回路は、互いに異なる擬似電圧を生成する擬似電圧生成部402〜405を有し、電圧測定部は、計測対象となる電池セルの正負両極に接続された一対の電圧計測ラインを選択する選択回路HVMUX1,HVMUX2と、選択回路により選択された一対の電圧計測ラインからの電圧を検出する検出回路262,122Aと、を有し、制御回路は、擬似電圧を選択回路に入力し、検出回路により検出された電圧値に基づいて選択回路による選択状態を診断する。 (もっと読む)


【課題】複数の電池を用いて充放電を行なうとともに、各電池の特性のばらつきによる充電時の効率低下を抑制し、かつ放電時における各電池の電力の有効活用を図ることが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】昇降圧回路11は、互いに並列に接続された電池12に対応して設けられ、直列接続された複数のキャパシタ21と、キャパシタ21に対応して設けられ、受けた直流電圧を昇圧または降圧して対応の電池12へ出力する充電動作、および対応の電池12から受けた直流電圧を昇圧または降圧して出力する放電動作が可能であり、これらの各動作における出力電圧が調整可能であり、電池12側の回路とキャパシタ21側の回路とが電気的に絶縁されている。 (もっと読む)


【課題】複数の電池を用いて充放電を行なうとともに、各電池の特性のばらつきによる充電時の効率低下を抑制し、かつ放電時における各電池の電力の有効活用を図ることが可能な電源装置を提供する。
【解決手段】電源装置101は、電池12に対応して設けられ、直列接続された複数のキャパシタ21と、キャパシタ21に対応して設けられ、受けた直流電圧を昇圧または降圧して対応の電池12へ出力する充電動作、対応の電池12から受けた直流電圧を昇圧または降圧して出力する放電動作が可能であり、充電動作における出力電圧および放電動作における出力電圧を調整可能な複数の昇降圧回路11とを備える。充電動作において、直列接続された複数のキャパシタ21の両端において受けた直流電圧の分圧電圧が各昇降圧回路11に与えられる。放電動作において、各昇降圧回路11の出力電圧の合成電圧が上記両端から出力される。 (もっと読む)


【課題】組電池を構成する電池間の電池特性のばらつきを解消或いは低減するためのバランシング処理を効率良く行える蓄電装置を提供する。
【解決手段】蓄電装置30は、充放電可能な電池33が複数接続されてなる組電池31と、組電池31を構成する各電池33を放電させる放電部332と、放電部332の制御を行う制御部32と、を備える。制御部32は、放電部332を制御して、組電池31を構成する複数の電池33間における電池特性のばらつきを所定の範囲内とするバランシング処理を実行させ、前記バランシング処理は、時間間隔を空けて複数回に分割して実行される。 (もっと読む)


【課題】複数の電池セルを備える電池を充電するための電池充電システムを提供すること。
【解決手段】電池充電システムは、電池充電器と電池管理ユニットとを含む。電池管理ユニットは、各電池セルの充電を制御するための複数の平衡用回路を含む。電池充電システムは、各電池セルの電圧に応じて異なる段階で電池を充電することができる。 (もっと読む)


【課題】電圧入力側の電流リークを検出できる電池システム監視装置を提供するとともに、電流リークが発生した時の電圧補正を可能とし、また単電池セルの過充電の回避を可能とする。
【解決手段】複数の単電池セル110を直列接続したセルグループ120を制御するセルコントローラIC100が、単電池セル100のバランシング放電を行うバランシングスイッチ108を単電池セル毎に備え、単電池セル110の端子間電圧を測定する電圧検出線SL1〜5には電圧入力抵抗101が直列に設けられ、バランシングスイッチ108とこれに直列に接続されたバランシング抵抗102とで構成されるバランシング放電回路が単電池セル100の正極に接続された電圧検出線と負極に接続された電圧検出線の間に接続され、その接続点は、それぞれ電圧入力抵抗101よりセルグループ120側に設けられ、セルコントローラIC100はリーク検出スイッチ109をさらに備える。 (もっと読む)


【課題】複数の電池単位が直列接続されている蓄電池の充放電電圧の変化を小さくする。
【解決手段】電力貯蔵装置は、複数の電池単位が直列接続されている蓄電池と、前記蓄電池の充放電を制御する制御装置とを備える。前記蓄電池は、前記電池単位を少なくとも一つバイパスすることができるバイパス回路を有する。前記制御装置は、前記バイパス回路によってバイパスされる前記電池単位の個数を調整することによって、前記蓄電池の充放電電圧を制御する。 (もっと読む)


【課題】監視回路側から制御手段側へ送信するデジタルデータにミラーデータを付加することなく、監視回路側から制御手段側へのデータ送信の際の消費電流のバラツキを抑制可能な電池監視装置を提供する。
【解決手段】監視回路21側からマイコン22側へのデータ送信を行うとき、デジタルデータの「0」をマイコン22側へ伝達する際に、デジタルデータの「1」をマイコン22側へ伝達する際の絶縁素子23にて消費される電流と同等の電流が、絶縁素子23を迂回して流れるように構成されたバイパス回路25を設ける。これにより、デジタルデータの内容によらず、データ送信する際の消費電流を一定とすることができる。 (もっと読む)


【課題】電池監視装置と上位コントローラとの間で無線信号を用いて情報を授受する電池監視システムを車両等に組み込む前の段階において、電池状態の管理を適切に行う。
【解決手段】電池監視装置BM1は、電池状態管理装置40が正当な通信先であるか否かを判定するための認証を行う。電池状態管理装置40が正当な通信先であると判定された場合、電池監視装置BM1は、電池モジュール9のうちで接続されているセルグループの監視結果を電池状態管理装置40へ無線送信する。電池状態管理装置40は、電池監視装置BM1から無線送信された監視結果に基づいて、電池監視装置BM1における異常の有無を判断したり、バランシングが必要な場合に電池監視装置BM1へ放電要求コマンドを送信したりすることで、組電池AB1において電池モジュール9の状態を管理する。 (もっと読む)


【課題】電動車両などの車両において電池を使い切った状態で電池交換を行うことを可能とした電池劣化均等化システムを提供することである。
【解決手段】提案する電池劣化均等化システムは、複数個の電池セルが直列または直並列に接続された電池ブロック部が着脱可能に備えられる。このシステムは、前記電池ブロック部の各電池セルの電流および電圧を監視する電池監視部16と、前記電池監視部16からの電流および電圧を基に、前記各電池セルの内部抵抗値を算出し、算出された各電池セルの内部抵抗値を基に前記各電池セルが目標とする電圧値を設定し、前記設定された電圧値に向けて充放電を制御する電池制御部18と、を有する。 (もっと読む)


【課題】集積回路の信頼性を向上させ、リチウム電池セルコントローラ、更には車両用電源システムの信頼性を向上させた車両用の電源システムの提供。
【解決手段】直列に接続された複数のリチウム電池セルグループが更に複数個直列接続されているリチウム電池モジュールと、前記各リチウム電池セルグループに対応付けて設けられた複数個の集積回路と、各集積回路を接続する伝送路とを備え、前記集積回路は、複数のリチウム電池セルの端子電圧を選択する選択回路と、選択された端子電圧をデジタル値に変換するアナログデジタル変換器と、既知の電圧を発生する電圧発生回路と、前記既知の電圧に対して既知の大小関係のデジタル値を発生するデジタル発生回路とを有し、前記デジタル値と前記デジタル発生回路の発生するデジタル値とを前記デジタル比較回路で比較し、前記比較結果が前記既知の大小関係と異なる場合に伝送路から異常を表す異常信号を送出する。 (もっと読む)


【課題】十分な放電期間を確保して適切なセルバランス制御を実現可能なセルバランス制御装置を提供する。
【解決手段】バイパス抵抗とスイッチング素子との直列回路からなり、バッテリを構成する複数の電池セルの各々に並列接続された放電回路と、前記電池セルの各々の電圧を検出する電圧検出回路と、前記電圧検出回路から得られる各電池セルの電圧検出結果に基づいて各電池セルの電圧が均一となるように各スイッチング素子を制御する制御部とを備えたセルバランス制御装置において、前記制御部は、隣り合う電池セルに接続された放電回路のスイッチング素子をそれぞれ異なるデューティ比で制御すると共に、前記隣り合う電池セルの電位差に基づいて各電池セルの両端から引き出された配線の断線を検出する。 (もっと読む)


1 - 20 / 353