説明

Fターム[5H040AA13]の内容

Fターム[5H040AA13]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】簡便に操作することができるロックボタンおよびそれを備えた電子機器を提供することを目的とする。
【解決手段】開口部を有するケースおよび前記ケースに取り付けられて前記開口部を開閉するカバーを有する電子機器に用いられ、前記カバーをロックして前記開口部を閉状態に維持し、前記カバーのロックを解除して前記開口部を開状態とするロックボタンであって、
前記ケースの外面に回動可能に取り付けられるボタン本体と、前記カバーの一部と係合可能なように前記ボタン本体に設けられた係止爪と、前記ボタン本体に設けられた操作部とを有し、
前記操作部は、指で摘んで前記ボタン本体を回動操作するための摘みと、道具を差し入れて前記ボタン本体を回動操作するための溝とを有することを特徴とするロックボタン。 (もっと読む)


【課題】現在ある乾電池は単1形、単2形、単3形乾電池と、それぞれの電気機具に、それぞれの電池が必要である電池を用意、準備するのも大変である。
又、ラジカセ等に電池を着脱するとき、ヒモをしいたり引っぱりするのがめんどうである。
単1、単2形乾電池は重たくて、ゴミが大量に出る
【解決の手段】単3形乾電池を用いて、単1形、単2形乾電池の代用できるように、内経が単3形電池がは入る太さで、外経が単1形、単2形の太さの円筒を用いて、単1は長さが不足するので、単1と単3の長さの不足する分の電極を付けた。
単2は電極は0cmである。ラジカセ等のヒモをしいたりしなくて良いように約1.5cm程度、本発明に電池より短かくした。また+の断面を少し内側にヘコミがあるようにして、指がかかるようにした。
単3充電式乾電池を使用すると、大量資源の削減と大量乾電池ゴミを減少できる。 (もっと読む)


【課題】簡単な操作で蓋部材を適切に閉蓋状態で固定することのできるロック機構を有する電子機器を提供する。
【解決手段】筐体11を開口する長尺な収納口25を開閉すべく開閉軸線(Am)周りに回転可能な蓋部材(30)をロック機構50で固定することができる収納室(20)を備える電子機器(10)である。ロック機構50は、固定位置と解除位置とで平行移動可能に蓋部材に設けられる操作部材51と、両端位置に引掛爪部52bを有し固定軸線52d周りに回転可能に長尺方向に互いに間隔を置いて蓋部材に設けられる複数の引掛部材52と、操作部材51の平行移動を引掛部材52の回転に変換する変換部(57、58)と、引掛爪部52bを受け入れ可能に筐体11に設けられる受入溝27と、を有し、変換部は、操作部材51の固定位置で両引掛爪部52bを受入溝27に進入させ、かつ操作部材51の解除位置で両引掛爪部52bを受入溝27から離脱させる。 (もっと読む)


【課題】電池の取り出しを容易にするための取り出し片は、電池ケースの構造を複雑にし、製造工程の増加や耐久性の低下を引き起こし、また電池ケース本体と一体化しており、取り出し片を電池ケースから取り出す必要があり、さらに電池ケース底面に直接ネイルフックを形成する場合、爪で引っ掛ける時に滑りやすく、取り出しが困難であるという課題を有していた。
【解決手段】正極板9と負極板10との間にセパレータ12を介在させ積層または渦巻状に巻回して構成した電極群13を電解液とともに電池ケース2に封入し、電池ケース2の底面にネイルフック6を具備した電池であって、ネイルフック6を、電池ケース2の底面を絶縁する機能を有する絶縁部8と、位置合わせおよび爪先との係合機能および弾性を有する凸部7により構成する。 (もっと読む)


【課題】 組電池と接続ケーブルからなる組電池構造体において、接続ケーブルの電池接続端子を外部接続端子から容易に脱離可能な組電池構造体を提供する。電池接続端子を外部接続端子から容易に脱離可能な接続ケーブルを提供する。
【解決手段】 組電池構造体1は、複数の電池11、および、電池の出力を外部へ導出する外部接続端子15を有する組電池10と、電線24、および、電線の一端に形成され、外部接続端子に着脱可能に接続する電池接続端子23を有する接続ケーブル20と、を備える。外部接続端子から電池接続端子を脱離させる方向を、脱離方向DRとしたとき、電池接続端子は、係合した手指または脱着具により、外部接続端子からの脱離を可能とする形態を有する脱離用係合部22を有する。 (もっと読む)


【課題】蓋体によってバッテリを収容室奥部まで押し込んでロックする簡便な装填方法を採ることが出来、蓋体を閉じ位置に係止した状態で該蓋体がバッテリから反力を受けることのない携帯型電子機器を提供する。
【解決手段】本発明に係る携帯型電子機器においては、筐体1の内部に、バッテリ収容室3が形成されると共に、該収容室3はバッテリ8を装填するための開口を有し、筐体1には、前記開口を開閉する蓋体2が枢支され、収容室3内のバッテリ8は前記開口へ向けてバネ付勢されている。又、筐体1には、収容室3の開口に進出したロック位置と該開口から後退したロック解除位置との間で往復移動可能なロックレバー41が配備される一方、蓋体2の内面には、蓋体2が完全に閉じられる直前にロック解除位置のロックレバー41をロック位置へ向けて押圧する押圧部24が形成されている。 (もっと読む)


【課題】リードの数及びリード間に介在させる絶縁テープの枚数を削減することができ、組立工数を削減することができる電流制限部材及び該電流制限部材を備える電池パックを提供する。
【解決手段】電池コア1は、段差を付けて電池2と電池3とが並列に接続されている。電池2,3の各一側面には、負極端子2a,3aが設けられている。電流制限部材4は、PTC素子41,42の各電極がL字状の共通リード43により接続され、PTC素子41,42の他方の各電極はリード44,45と接続されている。負極端子2a,3aとリード44,45とが接続されてPTC素子41,42が電池2,3の各一側面に密着され、共通リード43が段差部分に密着されている。そして、共通リード43の基板接続部43aが保護回路基板6の電極に接続された状態で、保護回路基板6が電池2の一側面に配されている。 (もっと読む)


【課題】 電源を入れたままでメディアを抜き差しすることができ、メディアを抜き差しするときに電源を入れ直す必要がないポーダブル機器を提供する。
【解決手段】 電池2、2とSDカード等のメディア3が収納された収納部4を開閉可能な蓋6で覆うようにし、蓋6は収納部4の両側の壁部4a、4a内に配置され、メディア3は電池2、2より奥側に抜き差し自在に収納され、収納部4の両側の壁部4a、4aには電池2、2とメディア3の配置位置の境界部分より奥側に向けてレール溝5、5が形成され、蓋6の端部両側にはレール溝5、5に移動可能に嵌まり込む軸部7、7が外側に向けて突設されていて、蓋6が前向きにスライドされたときに、メディア3のみが露見されてこのメディア3を抜き差し可能とされると共に蓋6の裏面側に設けられた電池接点8、8が電池2、2に接触した状態が保持され、この状態でも蓋6は開閉可能とされている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの操作利便性及び生産性を向上させると共にスリム化が可能なバッテリカバーロック装置及びこれを備える移動通信端末機を提供する。
【解決手段】バッテリカバーロック装置は、電子機器の本体に着脱可能に設置されるバッテリの少なくとも一部分を覆うバッテリカバーに形成されるカバーロック部、及び本体に形成されてカバーロック部との係合によりバッテリカバーを本体に結合させる本体ロック部を備えるロックユニットと、本体ロック部に対応するようにバッテリカバーに装着され、押圧操作時に本体ロック部とカバーロック部とのロックが解除されるように本体ロック部を加圧して、バッテリカバーを本体から離脱させるロック解除ユニットとを含む。 (もっと読む)


【課題】容易に電池蓋が外れないようにしながら、指で押圧する動作のみで容易に電池蓋が外れるようにする。
【解決手段】電池蓋の裏面周縁に設けたロック用爪の先端に表面側へ突出する鉤部を形成し、電池収納部22の周縁に電池蓋周縁を受ける電池蓋支持用段部23を形成する。電池蓋支持用段部23におけるロック用爪に対応する部分に該ロック用爪が挿入されてその周縁で鉤部を係止するロック用孔25を形成する。ロック用孔25周辺における電池蓋支持用段部23に電池蓋周縁を受ける部分よりも低い位置に電池蓋押出用段部26を形成する。電池蓋支持用段部23と電池蓋押出用段部26とをつなぐガイド部27を、電池蓋のロック用爪周辺を押圧した際にロック用爪とロック用孔25との係合を解除すると共に、電池蓋を裏側キャビネット20(電子機器本体)から離脱させるように傾斜させる。 (もっと読む)


【課題】使用者のたった1つの操作によって容易にバッテリーパックを無線機器から取り外すことができるロック構造を有する無線機器を提供する。
【解決手段】ロック構造は、バッテリーパックに形成された第一の係合部材10と、無線機器、例えばラップトップコンピュータに設けられた第二の係合部材20とを備えている。第一の係合部材10は、一方の側面にホック101を備えている。また、第一の係合部材10は、他方の側面に、バッテリーパックに向って下方に向う先細状の傾斜部102を備えている。第二の係合部材20は、第一の係合部材20のホック101と係合される部材本体203と、部材本体203の後方に設けられている圧縮ばね204と、第一の係合部材10の傾斜部102に対応する位置に形成され、拡張部205から延びている後方突起部206とを含んでいる。
(もっと読む)


【課題】高い防水性能を有し、且つ容易に電池の出し入れが可能な防水型電気機器の電池収容部構造の提供。
【解決手段】円筒型電池2,2の電極部に接触する一対の電極端子を両端に配してなる電池ホルダ部11,11と、電池ホルダ部11,11を収容する箱型の防水型電気機器用ケース10と、防水型電気機器用ケース10の外側から電池ホルダ部11,11に円筒型電池2,2を装填するための電池装填口12と、電池装填口12を開閉可能に閉鎖する装填口閉鎖蓋13と、電池装填口12と装填口閉鎖蓋13との間を気密に閉鎖する止水用パッキン14とを備え、装填口閉鎖蓋13と電池装填口12には、互いに螺合可能なねじ部を有し、装填口閉鎖蓋13を電池装填口12にねじ込むことにより、電池装填口12が気密に閉鎖されるようにした。 (もっと読む)


【課題】バックアップ用の補助電池が組み込まれた電子機器において、補助電池の取り出しを容易かつ分かり易く行なえるようにした電子機器を提供する。
【解決手段】機器の筐体の一部を構成する前面板を取り外すと補助電池の収納部62が開放され、この収納部62では、機器に内蔵される回路基板に補助電池60を接続するフレキシブルプリント配線板66を有し、このフレキシブルプリント配線板66の先端部に補助電池60が取り付けられ、このフレキシブルプリント配線板66における補助電池の取り付け部68の裏面側68aが開口63から露出する状態で補助電池60が収納部62に収納される構造とする。 (もっと読む)


【課題】短絡防止効果を向上させることができるバッテリパックおよびこれを用いた電子機器を提供する。
【解決手段】ケース32内にバッテリが内蔵され、かつ、このバッテリに電気的に接続された出力端子47がケース32外に臨んで設けられたバッテリパック31。ケース32の電子機器への装着基準面(下面33B)を含む仮想平面に対して、この仮想平面から直交する方向に空間を隔てて設けられた出力部34を有する。出力部34には出力端子47が設けられている。 (もっと読む)


1 - 14 / 14