説明

Fターム[5K049EE14]の内容

構内交換機、ボタン電話装置 (4,929) | 接続種別 (443) | 多重、割り込み接続 (8)

Fターム[5K049EE14]に分類される特許

1 - 8 / 8


【課題】緊急性のない発信に対して回線を強制切断することがなく、緊急性のある発信に対してのみ発信を行うことが可能な通信システム及びその制御方法を提供する。
【解決手段】少なくとも1つの回線150を収容し、複数の電話機が接続された通信装置100と、複数の電話機A110、B120に対応して設けられ、外部に接続されたスイッチA130、B140により電話機の回線の優先使用が設定される無電圧接点とを具備する。通信装置100は無電圧接点で優先される電話機からの発信要求時に回線が全て使用中の場合には回線を強制切断し、無電圧接点で優先される電話機からの発信要求を優先発呼する。 (もっと読む)


【課題】任意の複数の電話機間における通話音声を他の機器でモニタできるように制御する構内交換機を提供する。
【解決手段】複数の電話機のうち少なくとも2つの電話機間の音声回線を接続する回線交換手段と、通話中の電話機間における音声を、前記通話中の電話機以外の機器から出力することを許可するための番号を保存する保存手段と、前記番号が入力された場合、前記通話中の電話機間の音声回線に前記通話中の電話機以外の機器の音声回線を接続するように前記回線接続手段を制御する制御手段とを備える。 (もっと読む)


【課題】 できるだけ通話料金を低減するとともに、より確実に着信に応答することができる構内交換機を提供することを目的とする。
【解決手段】 公衆網および構内網と接続されるとともに、構内網に接続された複数の電話機に係る呼接続を行う構内交換機であって、構内網に接続された少なくとも1つの電話機と少なくとも1つの移動通信端末とを関連付けて記憶する内線同時呼出記憶部と、複数の電話機のうちの1つから移動通信端末への発呼が発信された場合に、内線同時呼出記憶部を参照して、発信先の移動通信端末に関連付けられた電話機が有るか否か判断する経路選択部と、経路選択部により発信先の移動通信端末と関連付けられた電話機が有ると判断された場合に、発信先の移動通信端末および関連付けられた電話機を両方とも呼出す呼制御部とを有する。 (もっと読む)


【課題】IP系LANの誤接続などによりIP系に通話障害が発生した場合でもTDM系での通話を保証できるIPボタン電話装置を提供すること。
【解決手段】CCU1は、IP系外線/内線とTDM系外線/内線とそれらの間の呼処理制御を行う。TCCU2は、CCU1と制御情報を送受信してTDM系主制御を行うとともに、IP系とTDM系の間での通話を仲介する。TDM系内線/外線に対する各種TDM系インターフェースを制御するTDM系制御ユニットは、TDM系主制御ユニットとTDM系信号を送受信する。CCU1およびTCCU2にそれぞれ、制御情報送受信専用のポート19,29を設け、これらのポート19,29間をLANケーブル9で接続することにより、音声情報とは独立に制御情報を伝送する。 (もっと読む)


【課題】本発明は固定電話着信時の応答方式に関し,予め異なる電話番号が割り当てられて同じ位置に設けた2つの固定電話機に接続した電話回線を含むネットワークと接続した伝送路を収容した通信装置において,一方に着信があって呼出しが発生した時に近くにいる利用者が保持する端末によりその着信に対して応答できることを目的とする。
【解決手段】通信装置に2つの電話回線をそれぞれの固定電話機に接続するか,2つの電話回線を接続して相互に通話できるよう切替えられるスイッチと制御部とを設け,一方の固定電話機へのネットワークからの着信による呼出音が鳴動した状態において,他方の固定電話機に着信が発生すると,制御部は一方の固定電話機へ着信した回線を他方の固定電話機へ着信した回線と接続する制御を行うよう構成する。 (もっと読む)


【目的】標準PHS端末の如き構内電話端末においても容易にパーク保留サービスを提供することができる電話交換システムを提供する。
【構成】複数の構内電話端末と、該構内電話端末が接続される構内電話交換装置とを含む構内電話交換システムであり、 該構内電話交換装置は、該構内電話端末のうちの1つの通話呼保持端末からの保留要求に応じて、1つの保留番号を割り当てる一方当該通話呼を保留し、少なくとも該通話呼保持端末に該保留番号を通知する。次いで、該保留番号に一致する番号を伴った転送要求に応じて、保留されていた当該通話呼を該転送要求を発信した構内電話端末に転送する。 (もっと読む)


【課題】 内線端末が通信中に当該内線端末に到着する着信の中で、その緊急性あるいは重要性が特に大きい着信については、これを確実に内線端末のユーザに知らせる。
【解決手段】 特定の発番号情報をあらかじめ記憶しておき、着信情報に含まれる発番号情報がこの記憶された発番号情報と一致し、当該着信情報に含まれる内線端末の識別情報に該当する内線端末が通信中であるときには、この通信を強制的に終了させ、前記着信を当該内線端末に表示する。あるいは、この通信に対して前記着信を割り込ませることにより三者通話状態とする。 (もっと読む)


【課題】ユーザに煩雑な操作を行わせることなく3者通話を開始する。
【解決手段】3者通話情報記録部31には、内線電話機である端末10A,10Bごとに、当該端末が発信元または発信先の端末となる2者通話に割り込ませる通話割り込み端末を示す3者通話情報が記録される。3者通話制御部32は、端末10A,10Bのいずれかが2者通話を開始すると、当該端末の3者通話情報を3者通話情報記録部31から検索し、検索できた場合は検索した3者通話情報に基づき通話割り込み端末を呼び出すよう通話パス生成部33に指示する。通話パス生成部33は、3者通話制御部32からの指示を受けて通話割り込み端末を呼び出し、その呼び出しに通話割り込み端末が応答すると、発信元および発信先の端末と通話割り込み端末とを相互に接続して3者通話用の通話パスを生成し、3者通話を開始させる。 (もっと読む)


1 - 8 / 8