説明

Fターム[5K067BB04]の内容

移動無線通信システム (440,489) | 用途 (49,231) | 音声系 (22,434) | 無線電話 (20,864) | 携帯電話 (18,004)

Fターム[5K067BB04]に分類される特許

2,001 - 2,020 / 18,004


【課題】中継装置に無線接続する移動局の通信状況に応じて、中継装置と基地局との間の無線回線容量を増加させる。
【解決手段】基地局12は、1以上の移動局のそれぞれと無線接続する中継装置と無線接続し、中継装置を介してそれら移動局と通信を行う。基地局12は、中継装置と基地局12との間の無線回線容量を増加させるよう中継装置から要求された場合に、その中継装置と同じタイミングで基地局12と無線通信を行う移動局のいずれかを制限対象として選定する制限対象選定部34と、制限対象として選定された移動局と基地局12との間の無線回線容量を減少させるとともに、その減少させた無線回線容量に応じた容量だけ中継装置と基地局12との間の無線回線容量を増加させる送信電力制御部36と、を含む。 (もっと読む)


【課題】コグニティブ無線通信システムにおいて,ソース間で情報が交換されることによる情報伝達の遅延を回避したり,センシングコストを抑えたりすることを目的とする。
【解決手段】本発明のコグニティブ無線通信システムは,スペクトラムセンサーと,コグニティブエンジンと,規制情報データベースと,ホワイトスペースセンシングデータベースとを含む。ホワイトスペースセンシングデータベースは,スペクトラムセンサーとコグニティブエンジンとの間,及び規制情報データベースとコグニティブエンジンとの間に設けられる。そして,ホワイトスペースセンシングデータベースは,スペクトラムセンサーからセンシング情報を取得するとともに,規制情報データベースから規制情報を取得する。コグニティブエンジンは,ホワイトスペースセンシングデータベースから取得した情報に基づいてコグニティブ無線通信の制御を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,セカンダリーユーザーを含むネットワークが共存していても,干渉を回避することができる無線通信システムなどを提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の無線通信システムは,第1のネットワークに属するプライマリーユーザーと,第2のネットワークに属する第1のセカンダリーユーザーと,共存マネージャー(CM)とを含む。共存マネージャー(CM)は,プライマリーユーザーが少なくとも一時的に利用しないスペクトラムホールに関する情報を取得する。また,共存マネージャー(CM)は,第1のセカンダリーユーザーがスペクトラムホールを利用することにより第1のネットワークに干渉が生じるかどうかを判断する。判断の結果,干渉が生じる場合には,第2のネットワークとは別の第3ネットワークに属する第2のセカンダリーユーザーに対してその旨を通知する。 (もっと読む)


【課題】 MBSFNデータ送信とユニキャストデータ送信とが混在する場合でも、消費電力の増大を防ぐことが可能な携帯端末装置を提供する。
【解決手段】 携帯端末装置(1)は、少なくともMBMSのサービス受信状況及びユニキャスト受信状況からMBSFNサブフレームにおいてユニキャストデータが送信される可能性を判定する判定手段(制御チャネル復調復号部12、PDSCH・PMCH復調復号部13、MBMSタイミング管理部14)と、判定手段の判定結果に応じてユニキャストデータ用のチャネル推定処理の制御を行う制御手段(チャネル推定部11、MBMSタイミング管理部14)とを備えている。 (もっと読む)


【課題】同一タイミングでの制御チャネルCCHの伝送を回避する基地局および情報送信方法を提供する。
【解決手段】TDMA/TDD方式を採用して同一タイミングでデータを送信および受信する複数の通信方式により、無線通信を行う基地局は、所定数の通信フレームに含まれる、自局が制御情報を送信可能な各送信タイミングにおける、各通信方式に対応する受信品質値を検出し、検出した各通信方式の各送信タイミングが重ならない組み合わせを抽出し、当該組み合わせのうち、各通信方式における品質値の和が最も低い組み合わせに応じて、各通信方式における前記制御情報の送信タイミングを設定する。 (もっと読む)


【課題】基地局の通信処理を行なうマルチコアプロセッサの消費電力を制御し、低消費電力化、および熱対策を効果的に行なう。
【解決手段】基地局のベースバンド部は、それぞれ独立に動作モードを切替え可能な複数のプロセッサコアをもつ1つ以上のマルチコアプロセッサを搭載し、それら複数のプロセッサコアをStaticコアまたはDymamicコアとして定義するためのプログラムおよびStaticコアおよびDymamicコア数を決定するため手段を有し、StaticコアおよびDymamicコアの割り当て数を決定し、StaticコアおよびDymamicコアの定義を行い、StaticコアおよびDymamicコアのいずれにも割り当てられなかったプロセッサコアに対しては、スリープモードまたはスタンバイモードに設定する。 (もっと読む)


【課題】複数の無線基地局が確実に時刻を一致させた上で、マルチキャストおよびブロードキャストのサービスを実行することができるような無線基地局、基地局システムおよび無線通信方法を提供する。
【解決手段】全基地局制御部12は、他の無線基地局からGPS信号が受信可能な状態であるかを表す情報を受信し、自装置および他の無線基地局をマスター装置とするか、スレーブ装置にするかを決定する。ToD情報生成部18は、自装置がマスター装置の場合に、GPS信号からToD情報を生成する。データ通信部10は、自装置がマスター装置の場合にToD情報をスレーブ装置へ送信し、自装置がスレーブ装置のマスター装置からToD情報を受信する。MBS管理部14は、自装置がマスター装置の場合に、ToD情報に従って、MBSのサービスフローのデータを無線端末へを送信する。 (もっと読む)


【課題】帯域が保証された端末装置による通信開始の遅延を防止し、要求されるQoSを達成すること。
【解決手段】端末情報取得部100aは、基地局装置100に対してプリアンブルの割り当てを要求する端末装置の優先度に関する端末情報を取得する。優先度判定部100bは、端末情報取得部100aによって取得された端末情報に基づいて、端末装置の優先度が所定基準以上であるか否かを判定する。プリアンブル割当部100cは、優先度判定部100bから通知される判定結果を参照し、端末装置の優先度が所定基準以上である場合には、この端末装置に対してプリアンブルを割り当てる。そして、プリアンブル割当部100cは、割り当てたプリアンブルを示す割当情報を送信部100dへ出力する。送信部100dは、プリアンブル割当部100cから出力された割当情報を送信する。 (もっと読む)


【課題】自分は撮像対象から離れた場所にいる場合であっても、望む画像データを取得することができる撮像機能付き無線通信端末の通信システムを提供する。
【解決手段】被写体に近位したユーザーが操作する送信側の携帯端末と、被写体から遠位したユーザーが操作する受信側の携帯端末と、の間で画像データの送受信を行う。
送信側携帯端末は、カメラ部と、カメラ部にて取得された画像を含むプローブパケットを生成するプローブパケット処理部と、カメラ部にて取得された画像をストリーム配信するためのストリーミング配信用パケットを生成するストリーミング処理部と、プローブパケットおよびストリーミング配信用パケットを送信する送信部と、を備える。受信側携帯端末からプローブパケットに対する返信があった場合に、送信側携帯端末はストリーミング配信を開始し、受信側携帯端末はストリーミング配信用パケットに含まれる画像データを受信して取得する。 (もっと読む)


【課題】無線セルラー通信ネットワークのリソースグループの中のどのリソースを、ホーム基地局グループの中のホーム基地局に割り当てなくてはならないかを求めるための方法を提供する。
【解決手段】方法は、リソースグループのリソースごとに、ホーム基地局グループの前記ホーム基地局による前記リソースの利用量を求めるステップと、前記求められた利用量の中で、その前記利用量が最も低いリソースを選択するステップと、前記選択されたリソースが前記ホーム基地局に隣接するホーム基地局によって使用されているか否かを検査するステップと、前記選択されたリソースが前記ホーム基地局の前記隣接するホーム基地局又は各隣接するホーム基地局によって使用されていない場合、前記選択されたリソースが前記ホーム基地局によって使用されなくてはならないと判断するステップとを含む。 (もっと読む)


【課題】通信制約の間に、ページに応答するシステムおよび方法を提供すること。
【解決手段】無線デバイスにおける方法であって、該無線デバイスは、無線ネットワーク内で動作し、該方法は、該無線ネットワークから通信を受信するステップと、該通信に応答することを制約するために、通信制約が、該ネットワークによって課されているかどうかを決定するステップと、該通信制約がある場合、該通信が、該通信制約に関わらず、応答されるべきかどうかを決定するステップと、応答されるべきと決定された場合、該通信制約に関わらず、該通信に応答するステップとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】無線データ・ネットワークにおける送信のために、メディア・フレームをデータ・パケットへ適応してバンドルする装置および方法を提供する。
【解決手段】無線デバイスがオーディオ通信を送信する準備ができている場合、無線デバイスから通信サーバへとメッセージが送られる。通信サーバは、ネットワーク利用条件をチェックし、オーディオ通信のためのバンドリング・ファクタを適応して決定する。このバンドリング・ファクタは、無線デバイスへ送信され、無線デバイスは、バンドリング・ファクタに従って、メディア・フレームをデータ・パケットへバンドルする。 (もっと読む)


【課題】回線交換型制御の端末を持つユーザにIMSサービスを提供するためのソリューションを提供する。
【解決手段】IMSが呼およびサービスを完全に制御できるようにすることを目的として、モバイルアクセスゲートウェイ制御機能(MAGCF)と呼ばれる新たなノードタイプの中で回線交換型の機能とパケットベースのマルチメディア機能とを結合する。特に、IMS内での発呼と着呼との処理を実行させることを目的として、MAGCFノードがローミングのアンカーポイントとして動作することを保証する。 (もっと読む)


【課題】ユーザ設備と無線アクセスネットワークとの間の無線リソース制御をするために、両者間での信号伝達解放指示理由を処理する方法を提供すること。
【解決手段】ユーザ設備と無線ネットワークとの間で信号伝達解放指示理由を処理する方法であって、a.該ユーザ設備で、信号伝達接続解放指示が、該無線ネットワークに送信されるべきかどうかをモニタするステップと、b.該ユーザ設備で、該信号伝達接続解放指示に該信号伝達接続解放指示に対する理由を添付するステップと、c.該添付信号伝達接続解放指示を該無線ネットワークに送信するステップと、d.該信号伝達接続解放指示を該無線ネットワークで受信するステップと、e.該理由をフィルタリングし、警告を発するかどうかを判断するステップとを包含する、方法。 (もっと読む)


【課題】無線通信システムにおける特定のイベントを検出するための方法および装置を供給する。
【解決手段】この発明は無線通信システムにおいて指定されたイベントを検出するための方法および装置を開示する。この発明は、通信ネットワークと通信する移動局通信プロトコルスタックと移動局アプリケーションとの間で通信を容易にするアプリケーションプログラムインターフェース(API)を含む。移動局アプリケーションが指定されたイベントを登録すると移動局通信プロトコルスタックはメモリをポーリングする。このポーリングに基づいて、移動局通信プロトコルスタックは次に指定されたイベントを検出する。この発明の他の実施において、移動局通信プロトコルスタックは、指定されたイベントが生じるとトリガされる割込み通知により指定されたイベントを検出する。 (もっと読む)


【課題】無線装置で勝手に送りつけられて来るIPパケットを受信することの影響を軽減するための方法および装置。
【解決手段】早めに休止状態を開始するため、無線装置は無線ネットワークからIPパケットを受信し、この受信IPパケットが勝手に送りつけられて来るIPパケットかどうかを決定する。受信IPパケットが無線装置を休止状態から再活性化させるか、または無線装置で走行中のアプリケーションまたはサービスに引き渡されなければ、勝手に送りつけられて来るIPパケットが宣言される。受信IPパケットが勝手に送りつけられて来るIPパケットであると思われ、および他のいずれのイベントも休止状態への移行を妨げないならば、無線装置は早めに休止状態に移行する。無線装置は勝手に送りつけられて来るIPパケットが検出されるならば所定の持続時間の間静止タイマのための短縮値を、およびその後は静止タイマのための公称値を使用できる。 (もっと読む)


【課題】OFDM方式等のマルチキャリア通信方式が適用されるスケーラブル帯域幅通信システムにおいて、通信可能な周波数帯域幅が互いに異なる複数の移動局すべてのセルサーチを可能とすること。
【解決手段】変調部102は符号化後のSCHデータを変調し、サブキャリア設定部105は、OFDMシンボルを構成する複数のサブキャリアのいずれかをSCHデータ送信用のサブキャリア(SCHサブキャリア)に設定し、IFFT部106は、上記複数のサブキャリアのうちサブキャリア設定部105によって設定されたサブキャリアにSCHデータをマッピングしてIFFTを行ってOFDMシンボルを生成する。サブキャリア設定部105は、上記複数のサブキャリアにおいて、サブキャリア間隔とセルサーチ間隔との公倍数の周波数を有するいずれかのサブキャリアをSCHサブキャリアに設定する。 (もっと読む)


【課題】無線ネットワークにおいて、加入者と基地局プロセッサとの間で送受信されるメッセージに基地局プロセッサの無線チャネルを割り当てるシステムおよび方法である。
【解決方法】待ち時間は、基地局を介して送信者から送信される送出メッセージに対して応答ノードから送信される返信メッセージに応じて決定される。基地局プロセッサの待ち時間マネージャは、待ち時間を計算し、その値を割当てテーブルに格納する。スケジューラは、返信メッセージの受信に先立って、割当てテーブル内で指定されている待ち時間の終了時点で利用できる1つのチャネルを予約する。待ち時間の終了時点近くにおいて、返信メッセージが受信され、スケジューラが割当てテーブルで予約されたチャネルを割り当てる。予約されたチャネルを利用して、対応する加入者との間でメッセージを送受信する。 (もっと読む)


【課題】本発明は移動通信に関し、特に車両内等の移動する特定空間において、市販の移動機に対してその空間に固有の付加価値サービスを提供する移動体通信システム、移動基地局を提供することを目的とする。
【解決手段】所定エリア内を範囲とする固定の無線コントロールゾーンを管轄する既存基地局と、移動媒体の内部空間に割当てられた移動する無線コントロールゾーンを管轄する移動基地局と、移動局とから構成される移動通信システムにおいて、前記移動局は、前記移動する無線コントロールゾーンに対する入退時に、その入退の状態が所定時間継続した場合に回線接続処理及び回線切替処理を行う回線処理手段を有する移動通信システム。 (もっと読む)


【課題】赤外線通信機能を有する携帯端末からネットワーク上のWebサイトへのログイン認証を行うWeb認証システムを提供する。
【解決手段】Web認証システム1では、携帯端末11は、Webサーバ13から携帯電話網経由の電子メールで、乱数で生成された認証用番号からなるチケットに当該WebサイトのURL情報が付与された認証チケットを受信して、当該電子メールから認証チケットを分離し、分離した認証チケットを必要に応じて署名を付与した後、赤外線通信用のデータに変換し、赤外線通信によるWeb端末12経由で、認証チケットの内容をWebサーバ13に送信し、Webサーバ13による事前に送信していたチケットと認証チケットの内容における認証用番号が同一であるか否かを確認するチケット同定処理後に、チケット同定に成功したか否かを示す旨を携帯電話網経由の電子メールで受信する。 (もっと読む)


2,001 - 2,020 / 18,004