説明

国際特許分類[A47B21/00]の内容

生活必需品 (1,310,238) | 家具;家庭用品または家庭用設備;コーヒーひき;香辛料ひき;真空掃除機一般 (66,069) | テーブル;机;事務用家具;キャビネット;たんす;家具の一般的細部 (10,994) | 個々のコンピュータワークステーションでの使用に特に適したテーブルまたは机,例.ワードプロセッシングまたはその他手によるデータ入力用のもの;タイピングに特に適したテーブルまたは机;このようなテーブルまたは机に取りつけるための補助装置 (172)

国際特許分類[A47B21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[A47B21/00]に分類される特許

31 - 40 / 72


【目的】 病気や身体の疾患等で、ベッドの上での生活を余儀なくされている人達の限られたスペースの範囲で、ノート型パソコンやテレビ等を自分の望む位置や角度で使用できるようにするため、伸縮が容易であり角度を選べかつ仰ぎ角も選択できるノート型パソコン台を提供することを目的とする。
【構成】 台座部背面板と固定側取付板を2対の井桁状ステーに接続し台座部の位置を前後に動かすことが出来ると同時に、2列の井桁状ステーの長さを変えることにより台座部分の向きを変えることが出来る、また台座平板と台座部背面板を台座部固定鎖の長さを変えることにより台座平板が直角から任意の仰ぎ角度に変えることが出来るノート型パソコン台であり、ベッドの横桟にクランプを差し込み固定することにより、ベッドの上でパソコンの入力や検索等の作業が出来る。 (もっと読む)


【課題】机(卓)での映像音響操作機器やコンピュータの周辺機器等の操作性の向上を図る。
【解決手段】外枠3には、設置機器を搭載して固定してある内枠5が組み込んであり、その内枠3(内枠体)から外枠5に向けて突出して設けられた移動軸7が、外枠3の長孔部32aに組み込まれた溝付き板9の溝部93内に入り溝部93内を移動し、その移動軸7の移動に際し、溝部93内には移動軸7が一方向へ移動するように案内部が設けられており、その案内部に沿って移動することで、溝付き板9が外枠3の長孔部32a内を移動し、溝部93に設けた二箇所の谷部(或いは山部)に移動軸7が入り設置機器の使用位置及び収納位置を実現する昇降装置1を提供する。 (もっと読む)


【課題】オフィスデスクの配置換えに伴うデスク位置やその在席状況を確認可能なオフィスデスク及びシステムを提供する。
【解決手段】脚部のIDリーダにより読み取ったフロアカーペットやフロア自体に取り付けられたIDチップのID情報をネットワーク上の管理サーバへ送出することでオフィス内でのデスクの設置、増設、移設の際の位置管理を自動化する事を可能とする。さらに、天板上のIDリーダにより利用者固有のID情報を読み取り、ネットワーク上の管理サーバへ送出し、先に送付されているオフィス内のデスクレイアウト情報と関連付けされる事で利用者のオフィス内の着席場所、在席情報の検出をリアルタイムに自動化する事を可能とする。 (もっと読む)


【課題】パネル板間の縦目地部に露出した縦枠又は支柱に所定間隔毎に係止孔を複数形成した間仕切装置に、該間仕切装置に何ら手を加えることなく簡単に組付けることが可能であり、液晶パネル等の表示装置を載置するカウンター板と、パソコン等の電子機器本体を収容する収容部を備えた安価な間仕切装置における受付台装置を提供する。
【解決手段】所定高さ位置の係止孔を用いて取付けた少なくとも左右一対のブラケット4,4にカウンター板3を取付けるとともに、両ブラケット間でカウンター板の下方の床面に設置したキャビネット5の天板10をカウンター板に連結し、カウンター板とパネル板間にコード挿通部11を形成するとともに、キャビネットの後部にコード挿通部に連通する引出口12を形成した。 (もっと読む)


【課題】情報機器を扱うユーザの安心度を高めることができる仕切り領域制御装置および仕切り領域制御方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】ユーザによる情報機器への入力または操作のログに基づいて、上記ユーザが使用する情報の種類である使用情報種類を取得する使用情報種類取得手段と、上記使用情報種類取得手段が取得した上記使用情報種類に基づいて、上記ユーザまたは上記情報機器への視線を遮る仕切り領域を決定し、制御する仕切り領域制御手段とを有することを特徴とする仕切り領域制御装置である。 (もっと読む)


【課題】収納空間内部の機器の配線の際の使い勝手を確保しつつ、収納空間内部の機器の盗難に対する安全性を向上させる。
【解決手段】家具Fに、前方及び後方に開口する収納空間1sを有する家具本体1と、この収納空間1sを前方に開放する開放状態及び前記収納空間1sを隠蔽する閉止状態を選択的に取り得る前扉2と、この前扉2を前記閉止状態にロック可能な前ロック機構3と、この収納空間1sを後方に開放する開放状態及び前記収納空間1sを隠蔽する閉止状態を選択的に取り得る背壁4と、この背壁4を前記閉止状態にロック可能な後ロック機構5とを具備させ、前記後ロック機構5に対する操作を前記収納空間1s内からのみ行うことができるようにする。
(もっと読む)


【課題】 パソコンを使用しない場合に、机の上の作業スペースを有効に活用する。
【解決手段】 パーソナル・コンピュータ(ノート型)が載置される載置部18と、載置部18を、載置されたパーソナル・コンピュータを使用するための使用位置と、該使用位置とは異なる任意の不使用位置とに移動する移動部12と、移動部12を机16に着脱自在に固定する固定器14と、を備えている。パーソナル・コンピュータを使用しない場合に、載置部を不使用位置に位置させれば、机の上の作業スペースを有効に活用することができる。移動部12を机16に着脱自在に固定するので、移動装置を机16から離脱させることができ、机やパーソナル・コンピュータをそれぞれを別々に移動することができ、引越しや、机の取り替え等において便利となる。 (もっと読む)


【課題】パソコンの収納を兼ねた据付が容易で、ライティングデスクとしてまたパソコンの操作台として使用でき、安全で、部屋の占有面積を抑えた収納家具を提供する。
【解決手段】本発明による収納家具は、上段と下段に複数の収納部が設けられ、上段の収納部はパソコンが収納可能なサイズを有し、上段の収納部には、電源コンセントとLAN接続口が設けられるとともに、下端を回転軸にして水平位置に開く扉が備えられて、扉が開かれると、扉が上段と下段の収納部を仕切る仕切り板より張り出して、ライティングデスクまたはパソコン操作台が形成される。 (もっと読む)


【課題】 書棚付き机において、容易にパソコンの収納スペースを確保可能であるとともに、書棚をプリンター等のパソコン付属品を載置可能な上部載置台として利用可能な書棚付き机を提供する。
【解決手段】 机本体の天板上後部に書棚が配置された書棚付き机であって、該書棚は、右側書棚及び左側書棚、並びに中央書棚に3分割され、該中央書棚は棚板と2枚の側板が一体となった構造部材からなり、2枚の側板を介して右側書棚及び左側書棚の仕切板に固定具により着脱自在に取り付けられ、該中央書棚を一旦取り外し、上下逆さに取り付けることにより該中央書棚を上部載置台とすることを可能とする。
(もっと読む)


【課題】パソコン操作などの際に腕や掌を置くのに便利な装置に関し、簡単かつ堅牢な構造で、腕の動きや移動が円滑となる腕置き装置を実現する。
【解決手段】デスクなどへの取付け固定手段に対し、鉛直軸を回動可能に設け、この鉛直軸の上端に、水平方向に延びる直進ガイドバーを固設し、この直進ガイドバーに沿って直進移動するスライダーを設け、このスライダーに腕置き体又は手置き体を設けてなる腕置き装置であり、腕置き体又は手置き体は、直進方向のスライド動作と鉛直軸の周りに旋回動作が可能。 (もっと読む)


31 - 40 / 72