説明

国際特許分類[G01R21/00]の内容

物理学 (1,541,580) | 測定;試験 (294,940) | 電気的変量の測定;磁気的変量の測定 (31,836) | 電力または力率の測定装置 (423)

国際特許分類[G01R21/00]の下位に属する分類

国際特許分類[G01R21/00]に分類される特許

1 - 10 / 237



Notice: Undefined index: from_cache in /mnt/www/gzt_ipc_list.php on line 285

【課題】消費電力を表示する際に、消費電力の増大の原因が把握でき、また、消費電力抑制の目標値の設定に手間がかからない消費電力表示装置の提供。
【解決手段】消費電力表示装置2は、負荷に供給される電力を一定期間計測した消費電力データに基づいて、1日の消費電力の変化により当該負荷に係る作業者の出勤時刻及び退勤時刻を推定し、該推定値により所定期間における作業者の平均出勤時刻及び平均退勤時刻を算出する出退勤時刻算出部20aと、消費電力データ並びに平均出勤時刻及び平均退勤時刻に基づき、所定期間における1日の在勤時間中の負荷の平均消費電力を算出する平均電力算出部20bと、平均消費電力から所定の割合で削減した負荷の目標消費電力を算出する目標電力算出部20cとを備え、算出した平均出勤時刻及び平均退勤時刻並びに目標消費電力と共に負荷の一日の消費電力の計測値をグラフ表示する。 (もっと読む)


【課題】逆相分の信号が重畳されている場合でも、基本波の正相分の有効電力または無効電力を精度よく計測することができる電力計測装置を提供する。
【解決手段】電力計測部71”において、3つの電圧信号および3つの電流信号をそれぞれ直交する電圧信号Vα,Vβおよび電流信号Iα,Iβに変換する三相/二相変換部711,712と、電圧信号Vα,Vβおよび電流信号Iα,Iβからそれぞれ正相分信号V’α,V’βおよび正相分信号I’α,I’βを抽出する抽出部713”,714”とを備えた。各正相分信号の抽出には、下記行列を用いる。
【数1】
(もっと読む)


【課題】
電力計を新設することなく、既存の電力量測定値から電力消費要因別および組織単位別に電力量を算出し、電力量削減施策の効果を分析できるようにする。
【解決手段】
電力量の使用情報及び電力量を管理する組織別の熱負荷要因に関する情報を記憶した記憶領域を有する電力量管理装置において、記憶領域において記憶されている情報から各熱負荷要因毎に変数(xi)を算出し、電力量の使用情報及び変数から、熱負荷要因に関連付けられた消費要因別の電力量を推定し、消費要因別の電力量を電力量を管理する組織のデータに基づいて按分することにより、組織別及び消費要因別の電力量を算出し、推定した組織別及び消費要因別の電力量を出力する。 (もっと読む)


【課題】実際の通信装置の動作状態を考慮して、より消費電力的に最適な通信装置を用いて通信を行う。
【解決手段】実施形態の通信装置の消費電力量算出手段は、通信モジュール情報記憶手段及び消費電力情報記憶手段を参照し、第2の通信モジュールと共通に設けられている第1の通信モジュールの通信時の消費電力量、当該第1の通信モジュールと共通に設けられている第2の通信モジュールの消費電力量及びそれらの合計の消費電力量を、転送対象データのデータ量と通信モジュール毎の転送速度に基づいて算出する。これらにより、通信制御手段は、第2の通信モジュールと共通に設けられている第1の通信モジュールのうちいずれかを選択して通信対象装置との通信を行う。 (もっと読む)


【課題】従来よりも低い設置コストで設備機器に設置できる電力測定装置、並びに従来よりも低い設置コストで設備機器の電力を測定できる電力測定システム及び電力測定方法を提供する。
【解決手段】電力測定装置112は、設備機器に電力を供給するライン11に接続されるライン接続部112sと、接続されたライン11により設備機器へ印加される電圧と電流とを測定する測定回路1122aと、を備える。また、電力測定装置112は、測定された電圧と電流とに基づいて設備機器で消費される電力を算出する算出部1129と、設備機器の監視に用いられるデータが伝送される伝送線21に接続される伝送線接続部Ptと、を備える。さらに、電力測定装置112は、算出された電力を表すデータを伝送線21に伝送する伝送部1126を備える。 (もっと読む)


【課題】小型化を可能とするコンセントユニットを提供する。
【解決手段】コンセントユニット100は、複数のコンセント部11a〜11dと、コンセント部11a〜11dの各々に取り付けられた複数の電流センサ12a〜12dと、各電流センサ12a〜12dで検出された値に基づいて、各コンセント部11a〜11dの電力の使用状態を演算する演算装置14とを含む。 (もっと読む)


【課題】データの保持機能を有する電力量計に保持された消費電力量データを有効利用して電力料金体系に基づいた電気料金を算出する。
【解決手段】Webサーバ21は、各電力会社から各電力会社が提供する各契約プランに関する契約プラン情報を取得する契約プラン情報管理部211を有する。PC12は、スマートメータ11から消費電力量データを取得する消費電力量データ取得部121と、ユーザにより選択された契約プランに対応する契約プラン情報を取得する契約プラン情報取得部123と、消費電力量データを利用して、ユーザにより選択された契約プランに基づいた電気料金を試算する電気料金算出部124と、試算結果を表示する表示処理部125と、を有する。 (もっと読む)


【課題】小型化を可能とする電力測定ユニットを提供する。
【解決手段】電力測定ユニット100は、複数のコンセント部11a〜11dと、コンセント部11a〜11dの各々に取り付けられた複数の電流センサ12a〜12dと、各電流センサ12a〜12dで検出された値に基づいて、各コンセント部11a〜11dの電力測定を行う測定部14とを含む。 (もっと読む)


【課題】電力需要予測を高精度に行うことができる電力需要予測装置、電力需要予測方法、電力需要予測システムおよび電力異常検出システムを提供する。
【解決手段】電力需要予測装置は、建物内において需要者が不在であるか否かを検出する不在検出部と、不在検出部による不在検出結果に基づいて将来の予測日時における電力需要を予測する電力需要予測部とを備える。 (もっと読む)


1 - 10 / 237