説明

国際特許分類[H04N5/655]の内容

電気 (1,674,590) | 電気通信技術 (544,871) | 画像通信,例.テレビジョン (280,882) | テレビジョン方式の細部[4,2011.01] (126,971) | 受信機の構造の細部,例.キャビネット,ダストカバー (2,972) | シャシの構造または取付けたとえば受像管の高さを変えるためのもの (20)

国際特許分類[H04N5/655]に分類される特許

1 - 10 / 20


【課題】キャビネット後面の入力端子(コネクタ)に対する映像端子の接続作業や交換接続作業をテレビの前方から容易に行える薄型テレビを提供する。
【解決手段】フロントキャビネット11の前面開口部11aに映像表示部として液晶モジュール2をスライド可能に取付け、映像端子が接続される入力端子6aを後面側に保持した端子保持体6を、リアキャビネット12の後面開口部12aに前後回動可能に取付けた構成の薄型テレビとする。液晶モジュール2をスライドさせてフロントキャビネット11の前面開口部11aを開放し、テレビの前方から手を入れてリアキャビネット12の端子保持体6を前方(手前)に回動させて入力端子6aをキャビネット内に取り込み、後面開口部12aから引き込んだケーブル先端の映像端子を端子保持体6の入力端子6aに接続する。 (もっと読む)


【課題】軽量、高剛性、安価で、かつ放熱性、耐熱寸法安定性に優れたバックシャーシと、このバックシャーシを用いた筐体を提供する。
【解決手段】バックシャーシ1は、アルミニウム又はアルミニウム合金製の板状のバックシャーシ本体2と、該バックシャーシ本体2の後面に付着された合成樹脂体3と、該合成樹脂体3のバックシャーシ本体2と反対側に付着させたCFRP又はアルミニウム材製の補強片4とを有する。合成樹脂体3は、バックシャーシ本体2の短手方向に延在する1対の短手部3a,3aと、これらの短手部3a,3a同士を結ぶ2条の長手部3b,3bを有している。合成樹脂体3の前面側は接着剤、粘着剤、両面接着テープなどによってバックシャーシ本体2の平たい主板状部に付着されている。合成樹脂体3の後面すなわち合成樹脂体3のバックシャーシ本体2と反対側の面は前面と平行面となっている。 (もっと読む)


【課題】モニター及び/又はこれに関連する各種の機器の設置、増設及びその設置後のレイアウトの変更を簡易に行うことのできるシステムレール及びシステムレールユニットの提供。
【解決手段】このシステムレール及びシステムレールユニットでは、モニター及び/又はこれに関連する各種の機器を設置するための設置面に、レール2を必要な数だけ固定し、モニター及び/又はこれに関連する各種の機器に取付ベース3を固着して、モニター他各種の機器を取付ベース3を介してレール2に取り付ける。 (もっと読む)


【課題】基板カバーの取付作業を容易に行うことができる照明装置を提供する。
【解決手段】冷陰極管17と、冷陰極管17が収容されるシャーシ14と、シャーシ14に取り付けられるコントロール基板40と、シャーシ14に取り付けられ、コントロール基板40を覆う形で配される基板カバー60と、基板カバー60をシャーシ14に対して係止するためのナット部材80と、を備え、シャーシ14における基板カバー60の取付箇所には、基板カバー60に向けて突出されるボルト部材70が設けられ、基板カバー60には、ボルト部材70が挿通されるカバー側挿通孔65が形成され、ナット部材80は、カバー側挿通孔65にボルト部材70が挿通された状態の基板カバー60を、シャーシ14との間で挟む形にて当該シャーシ14に係止可能なように、ボルト部材70に付設されてなることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】組み立て工程において画像表示パネルと制御基板とを信号線によって結線することが容易な画像表示装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る画像表示装置においては、筐体1が、フロントキャビネット11とバックキャビネット12とを互いに接合して構成され、フロントキャビネット11に画像表示パネル2が設置され、バックキャビネット12に制御基板3が固定具4によって固定されており、画像表示パネル2と制御基板3とが信号線5によって互いに電気的に接続されている。ここで、固定具4は、雄ネジ部420を有する第1部品42と、雌ネジ部410を有する第2部品41とから構成されており、第1部品42が筐体1の背面側からバックキャビネット12と制御基板3とを貫通して、該制御基板3の前面31上の位置にて第1部品42の雄ネジ部420が第2部品41の雌ネジ部410に螺合することにより、バックキャビネット12に制御基板3が固定されている。 (もっと読む)


【課題】容易な操作で表示装置の取付位置を少なくとも2方向において調整できる取付装置を提供する。
【解決手段】取付装置1は取付面に固定される固定部材10と、いずれもその操作量が取付面に平行な第1方向の一方から操作される第1及び第2の操作部81,82と、固定部材10に対して第1方向に移動自在に固定され、第1の操作部81の操作量に基づいて表示装置9を固定部材10に対して第1方向へと移動させる第1の部材20と、第1の部材20に対して回転自在に固定され、第2の操作部82の操作量に基づいて回転して、表示装置9を固定部材10に対して第2方向へと移動させる第2の部材とを備える。 (もっと読む)


【課題】短時間で一の物体を他の物体に係止することができる結合構造を提供する。
【解決手段】突起部34を他の突起部31〜33よりも先に凹部54に係合させることによって、係合した突起部34以外の他の突起部31〜33と、該他の突起部31〜33に対応する凹部51〜53との位置が合い、複数の突起部31〜34と該突起部31〜34に対応する複数の凹部51〜54とを同時に位置合わせすることなく、短時間で一の物体が他の物体に係止される構成とした。 (もっと読む)


【課題】表示パネルによってその背面に設けられる被支持固定部の位置が異なっても、表示パネル毎に支持固定部が被支持固定部に対応する位置に設けられたパネル固定部を用意する必要のない表示パネル支持装置を提供する。
【解決手段】背面側が壁面W又は壁面Wに連結されると共に、前面側に表示パネルPが固定されるパネル固定部2で主体が構成され、パネル固定部2の前面に支持固定部が設けられ、表示パネルの背面の少なくとも左右方向の2箇所に被支持固定部が設けられる表示パネル支持装置である。パネル固定部2の左右方向の任意の位置に固定可能な支持部材が、パネル固定部2に固定される表示パネルPの被支持固定部の位置に対応する位置に固定される。 (もっと読む)


【課題】連結部材が枢支部分で容易に動いて、表示パネルの傾きが意に反して変わったり、表示パネルが勢いよく動いて壁面や家具や人に衝突したりする惧れのない表示パネル支持装置を提供する。
【解決手段】壁面Wに固定される壁固定部材1と、表示パネルPが固定されるパネル固定部2と、壁固定部材1とパネル固定部2とを連結する連結部材3と、で主体が構成される。連結部材3の両方の側端部に被枢支部4が設けられる。壁固定部材1とパネル固定部2とにそれぞれ連結部材3に設けられた被枢支部4を枢支する枢支部5が設けられる。連結部材3の両枢支部5がそれぞれ壁固定部材1の枢支部5とパネル固定部2の枢支部5とに枢支される表示パネル支持装置である。パネル固定部2と連結部材3とに、互いに離接自在に噛み合って連結部材3のパネル固定部2に対する回動をロックするロック手段7が設けられる。 (もっと読む)


【課題】比較的大型の支持体が概ね平板状となる場合においても、該支持体における板部の曲げ弾性係数を高めることができるとともに、スピーカ取付部の剛性を高めることができる表示装置を提供する。
【解決手段】回路基板40を支持する台板に、離隔した位置で該台板を補強する二つの補強杆6,6を取付け、一面で該光源を支持する略矩形の板部23aを有する支持体23の板部23aに、離隔した位置で該板部23aを補強する二つの第2補強杆8,8を取付け、該二つの第2補強杆8,8に前記台板の両縁部を取付け、前記補強杆6,6夫々の一端部に結合される結合体7を設け、該結合体7にスピーカ3を取付けることにより、スピーカ取付部の剛性を補強杆6及び結合体7にて高めることができるようにした。 (もっと読む)


1 - 10 / 20