説明

治療ターゲットとしての新規ユビキチンリガーゼ

【課題】
本発明は、ユビキチンリガーゼの新規の基質ターゲッティングサブユニットをコードするヌクレオチドの発見、同定および特徴づけに関する。
【解決手段】
本発明は、ユビキチンリガーゼの新規の基質ターゲッティングサブユニット、すなわち、FBP1、FBP2、FBP3、FBP4、FBP5、FBP6、FBP7、FBP8、FBP9、FBP10、FBP11、FBP12、FBP13、FBP14、FBP15、FBP16、FBP17、FBP18、FBP19、FBP20、FBP21、FBP22、FBP23、FBP24、およびFBP25をコードするヌクレオチド、トランスジェニックマウス、ノックアウトマウス、宿主細胞発現系、ならびに本発明のヌクレオチドによりコードされるタンパク質を包含する。本発明はさらに、増殖性疾患を治療するためにユビキチンリガーゼおよびそれらの基質をターゲッティングするように設計された治療プロトコルならびに医薬組成物を包含する。


Notice: Undefined index: DEJ in /mnt/www/gzt_disp.php on line 298

【特許請求の範囲】
【請求項1】
配列番号4、6、8、10、12、14、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58または60のアミノ酸配列を含むタンパク質をコードするヌクレオチド配列を含んでなる、単離された核酸分子。
【請求項2】
F-boxタンパク質またはその断片をコードする単離された核酸分子であって、
a) 高度にストリンジェントな条件下で配列番号3、5、7、9、11または13のヌクレオチド配列にハイブリダイズし、かつ
b) Cdc4、Grr1、Met30、Skp2、サイクリンF、エロンガンAまたはマウスMd6からなる既知のF-boxタンパク質をコードするヌクレオチド配列を含まない、ヌクレオチド配列を有する、前記核酸分子。
【請求項3】
哺乳動物ゲノムに由来するものであり、
a) 高度にストリンジェントな条件下で配列番号3、5、7、9、11または13のヌクレオチド配列にハイブリダイズし、かつ
b) F-boxモチーフを含みかつSkp1と結合する遺伝子産物をコードする、単離された核酸配列。
【請求項4】
配列番号23、25、27、29、31、33、35、37、39、41、43、45、47、49、51、53、55、57または59のヌクレオチド配列を有する、F-boxタンパク質をコードする単離された核酸分子。
【請求項5】
請求項1、2、3または4記載のヌクレオチド配列を含有するヌクレオチドベクター。
【請求項6】
請求項1、2、3または4記載のヌクレオチド配列を、宿主細胞内で該ヌクレオチド配列の発現を制御するヌクレオチド調節配列に機能的に結合された状態で含有する発現ベクター。
【請求項7】
請求項1、2、3または4記載のヌクレオチド配列を、宿主細胞内で該ヌクレオチド配列の発現を制御するヌクレオチド調節配列に機能的に結合された状態で含有する、遺伝子操作された宿主細胞。
【請求項8】
請求項1、2、3または4記載の核酸を含むトランスジーンをもつ細胞を含有するトランスジェニック動物。
【請求項9】
請求項1、2、3または4記載のヌクレオチド配列を含む遺伝子座が不活化された動物。
【請求項10】
配列番号4、6、8、10、12、14、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58または60のアミノ酸配列を有する、単離されたF-boxタンパク質。
【請求項11】
請求項10記載のポリペプチドと免疫特異的に結合する抗体。
【請求項12】
患者サンプルにおけるFBP遺伝子発現を測定することを含んでなる、増殖性および分化性関連疾患の診断方法。
【請求項13】
増殖性および分化性疾患の治療に有用な化合物をスクリーニングする方法であって、化合物を、配列番号2、4、6、8、10、12、14、24、26、28、30、32、34、36、38、40、42、44、46、48、50、52、54、56、58または60のアミノ酸配列を有するF-boxタンパク質またはその断片を発現している細胞およびその基質に接触させ、F-boxタンパク質活性の変化を検出することを含んでなる、前記方法。
【請求項14】
F-boxタンパク質活性の変化が、F-boxタンパク質と1種以上のタンパク質との相互作用における変化を検出することにより検出される、請求項13記載の方法。
【請求項15】
1種以上のタンパク質のうちの1種がF-boxタンパク質の基質である、請求項14記載の方法。
【請求項16】
1種以上のタンパク質のうちの少なくとも1種がユビキチン経路の成分である、請求項13記載の方法。
【請求項17】
1種以上のタンパク質のうちの1種がSkp1である、請求項13記載の方法。
【請求項18】
F-boxタンパク質がFbp1であり、基質がβ-カテニンまたはIKBαである、請求項13記載の方法。
【請求項19】
F-boxタンパク質活性の変化が、前記基質のユビキチン化または分解における変化を検出することにより検出される、請求項13記載の方法。
【請求項20】
哺乳動物の増殖性または分化性疾患を治療する方法であって、哺乳動物に、該疾患の症状が軽減されるようにFBP遺伝子または遺伝子産物の合成、発現または活性をモジュレートする化合物を投与することを含んでなる、前記方法。
【請求項21】
前記疾患が乳癌である、請求項20記載の方法。
【請求項22】
前記疾患が卵巣癌である、請求項20記載の方法。
【請求項23】
前記疾患が前立腺癌である、請求項20記載の方法。
【請求項24】
前記疾患が小細胞肺癌である、請求項20記載の方法。

【図1】
image rotate

【図2】
image rotate

【図3A】
image rotate

【図3B】
image rotate

【図3C】
image rotate

【図3D】
image rotate

【図4A】
image rotate

【図4B】
image rotate

【図4C】
image rotate

【図5A】
image rotate

【図5B】
image rotate

【図5C】
image rotate

【図6A】
image rotate

【図6B】
image rotate

【図6C】
image rotate

【図7A】
image rotate

【図7B】
image rotate

【図7C】
image rotate

【図8A】
image rotate

【図8B】
image rotate

【図8C】
image rotate

【図9A】
image rotate

【図9B】
image rotate

【図9C】
image rotate

【図10A】
image rotate

【図10B】
image rotate

【図10C】
image rotate

【図11A】
image rotate

【図11B】
image rotate

【図11C】
image rotate

【図11D】
image rotate

【図12A】
image rotate

【図12B】
image rotate

【図12C】
image rotate

【図12D】
image rotate

【図13】
image rotate

【図14】
image rotate

【図15】
image rotate

【図16A】
image rotate

【図16B】
image rotate

【図17】
image rotate

【図18A】
image rotate

【図18B】
image rotate

【図19A】
image rotate

【図19B】
image rotate

【図20A】
image rotate

【図20B】
image rotate

【図20C】
image rotate

【図21A】
image rotate

【図21B】
image rotate

【図21C】
image rotate

【図22A】
image rotate

【図22B】
image rotate

【図22C】
image rotate

【図22D】
image rotate

【図23A】
image rotate

【図23B】
image rotate

【図24A】
image rotate

【図24B】
image rotate

【図24C】
image rotate

【図25A】
image rotate

【図25B】
image rotate

【図25C】
image rotate

【図26A】
image rotate

【図26B】
image rotate

【図26C】
image rotate

【図27A】
image rotate

【図27B】
image rotate

【図28A】
image rotate

【図28B】
image rotate

【図29】
image rotate

【図30】
image rotate

【図31】
image rotate

【図32】
image rotate

【図33】
image rotate

【図34】
image rotate

【図35】
image rotate

【図36】
image rotate

【図37】
image rotate

【図38】
image rotate

【図39】
image rotate

【図40】
image rotate

【図41】
image rotate

【図42】
image rotate

【図43】
image rotate

【図44】
image rotate


【公開番号】特開2009−100746(P2009−100746A)
【公開日】平成21年5月14日(2009.5.14)
【国際特許分類】
【出願番号】特願2008−295879(P2008−295879)
【出願日】平成20年11月19日(2008.11.19)
【分割の表示】特願2007−191280(P2007−191280)の分割
【原出願日】平成11年8月27日(1999.8.27)
【出願人】(594032322)ニューヨーク・ユニバーシティ (34)
【氏名又は名称原語表記】New York University
【Fターム(参考)】