説明

宇部興産株式会社により出願された特許

1,871 - 1,880 / 2,022


【課題】透明高分子媒体中に金属微粒子を凝集させることなく、任意の微粒子密度で、簡便に製造することができ、水ならびに有機溶媒に対して溶解性を持たない高分子−金属微粒子複合体顔料の製造方法を提供する。
【解決手段】窒素を含有する高分子により安定化された金属微粒子と、窒素と相互作用する透明高分子からなる金属微粒子−高分子複合体溶液、及び窒素を含有する高分子により安定化された金属微粒子における、窒素を含有する高分子が、ポリエチレンイミンであることを特徴とする上記の金属微粒子−高分子複合体顔料溶液。 (もっと読む)


【課題】香料として有用な3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2−メチルプロピオンアルデヒドを、簡便な方法によって収率良く得る、工業的に好適な製造法を提供することである。
【解決手段】式(1)で表わされる1−アセトキシ−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロペンを塩基の存在下、アルコールを反応させることによって、式(2)で表わされる3−ベンゾ[1,3]ジオキソール−5−イル−2−メチルプロピオンアルデヒドを簡便且つ収率の良く製造することができる。
【化1】
(もっと読む)


【課題】 本発明は、従来技術の問題点を解決してドデカンジカルボン酸を選択的かつ簡便に製造できるドデカンジカルボン酸の新規な製造方法を提供することを課題とする。即ち、本発明は、目的物を高収率及び高純度で得ることができ、同時に低炭素数ジカルボン酸による品質低下を抑えることができ、更に酸化反応による副生物の生成やそれ伴う後処理などの諸問題を引き起こすことのない、ドデカンジカルボン酸の製造方法を提供することを課題とする。
【解決手段】 本発明の課題は、デカン−1,10−ジカルボンイミドを加水分解することを特徴とするドデカンジカルボン酸の製造方法により解決される。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、有機溶媒に対する溶解性、溶液保存安定性および低溶融粘度等の成形性に優れ、硬化物の耐熱性および弾性率、引張強度および伸び等の機械的特性の高い新規な末端変性イミドオリゴマーおよびワニス並びにその硬化物を提供することを目的とする。
【解決手段】 本発明の可溶性末端変性イミドオリゴマー、およびワニス、並びにその硬化物は、新規な末端変性イミドオリゴマーとして一般式(1)で表される。
【化1】


式中、Rは芳香族ジアミン残基を表す。mおよびnは、それぞれm≧0、n≧0、1≦m+n≦20および0≦m/(m+n)≦1の関係を満たすものであり、繰り返し単位の配列はブロック的、ランダム的のいずれであってもよい。 (もっと読む)


式(1)により表される化合物は、式(IV)又は(V)のベンゼン化合物と式(VI)のアルケニリデンジアセテートとを、(a)ハロゲン化ホウ素化合物、(b)11族元素トリフラート化合物、(c)12族元素ハロゲン化合物及び(d)錫、又は原子番号58,66〜71の元素のトリフラート化合物及びハロゲン化合物から選ばれた1種以上を含む触媒の存在下に反応させて得られる。


,R=H又はC−C10アルキル基、
A=式(IV)又は(V)の化合物に対応する置換フェニル基、
,R=C−Cアルキル基、m=0,1〜4、n=1〜5、k=1又は2
(もっと読む)


【課題】本発明は、透明高分子媒体中に金属ナノロッドを凝集させることなく、任意の密度で、任意の形状を有する金属ナノロッド−高分子複合体を簡便に製造することができる金属ナノロッド−高分子複合体の製造方法を提供することを目的とするものである。
【解決手段】窒素を含有する高分子により安定化された金属ナノロッドと、窒素と相互作用する透明高分子からなる金属ナノロッド−高分子複合体、及び窒素を含有する高分子が、ポリエチレンイミンであることを特徴とする上記の金属ナノロッド−高分子複合体溶液。 (もっと読む)


【課題】香料、医薬品、農薬品その他の有機合成薬品用中間体として有用な1−アセトキシ−3−(置換フェニル)プロペン化合物の提供。
【解決手段】例えば、1−アセトキシ−2−メチル−3−(3,4−メチレンジオキシフェニル)プロペンのような1−アセトキシ−3−(置換フェニル)プロペン化合物。 (もっと読む)


【課題】新規な4−アニリノピリミジン誘導体及びそれを有効成分とする抗菌剤を提供することを課題とする。
【解決手段】式(1)で表される4−アニリノ−5−ハロゲノ−6−(1−フルオロエチル)ピリミジン誘導体は優れた抗菌効果を有する。
【化1】


(式中、Rはハロゲン原子、低級アルキル基、低級ハロアルキル基、低級アルコキシ基、低級ハロアルコキシ基、低級アルキルチオ基、ニトロ基、シアノ基又は置換若しくは非置換のフェノキシ基を表し、Rは水素原子、低級アルキル基、低級アルケニル基又は置換若しくは非置換のベンジル基を表し、Xは塩素原子又はヨウ素原子を表し、nは0〜5の整数を表す。) (もっと読む)


【課題】 本発明は、加熱処理することによって得られた硬化絶縁膜(保護膜)が、反りが発生し難く(非カール性)、柔軟性があり、耐熱性、耐半田性が優れ、配線パターン、ポリイミドフィルム及び封止材料との密着性が良好であり、更に耐溶剤性、耐薬品性、耐屈曲性及び電気特性などが優れた絶縁膜用組成物の樹脂成分として好適な変性ポリイミド、及びその変性ポリイミドとエポキシ化合物とを用いた絶縁膜用組成物、その硬化絶縁膜などを提供することを目的とする。
【解決手段】 (a)ジイソシアネート化合物、(b)2官能性水酸基末端ポリブタジエンを含む一種類以上のジオール化合物、及び(c)2官能性水酸基末端イミドオリゴマーを反応して得られる変性ポリイミド樹脂、その変性ポリイミドとエポキシ化合物とを用いた絶縁膜用組成物及びの硬化絶縁膜。 (もっと読む)


【課題】 重金属の固定化性に優れ、硫化水素の発生が低減された硫化カルシウム系重金属固定化材、その製造方法、その硫化カルシウム系重金属固定化材を利用した地盤改良材の製造方法及び処理対象土の処理方法を提供する。
【解決手段】 粉砕した石膏と炭素含有物とを還元雰囲気下600℃〜750℃で加熱処理する。これにより、硫化カルシウムを20質量%〜80質量%含有する硫化カルシウム系重金属固定化剤が得られる。この固定化剤は、短軸径5μm以下の粒状一次粒子或いは繊維径5μm以下の繊維状一次粒子を含有し、それらが凝集した5mm以下の二次粒子を含有することもある。この固定化剤をセメント又はセメント系固化材と混合することにより地盤改良材を製造することができ、また、重金属を含む処理対象物に混合することにより、効果的に重金属を固定化することができる。 (もっと読む)


1,871 - 1,880 / 2,022