説明

株式会社INAXにより出願された特許

1,111 - 1,120 / 1,429


【課題】サイホン便器とそうでない便器とで共通に使用でき、しかも補給水ホースからの補給水の給水を行わない場合においても特別に余分の部品を必要とせずに補給水ホースの先端部を保持しておくことのできる補給水ホースを備えた洗浄タンク装置を提供する。
【解決手段】洗浄タンク10内部に配設したボールタップ22からオーバーフロー管50内に補給水を給水するための補給水ホース52を延び出させて成る洗浄タンク装置11において、洗浄タンク10のタンク壁に、補給水ホース52の先端部を差し込んで保持しておくための差込口56を一体に形成しておく。 (もっと読む)


【課題】ロックリングにおける爪を高強度となして、爪を配管の外面に食い込ませたときに爪の変形を防止でき、また爪が配管の外面に深く食い込み過ぎて配管を損傷してしまう問題を解決することのできる配管継手を提供する。
【解決手段】配管の挿入空間を形成する外筒部と、配管の挿入方向に向って径方向内方に斜めに突出した板状の複数の爪74を有し、挿入空間に挿入された配管の外面に爪74を食い込ませて配管を抜止状態にロックするロックリング40とを備えた配管継手において、爪74の先端より付根側に離隔した部位に板厚方向に突出する突出部82を設ける。 (もっと読む)


【課題】右給水,左給水の何れにも同一のフラッシュバルブ装置にて対応可能であり、且つカバーに分割ラインを生ぜしめることなく、外観においても良好なコントローラユニット付且つカバー付のフラッシュバルブ装置を提供する。
【解決手段】左右何れか一方の側面から給水用配管20を突出させる下部のバルブユニットと、バルブユニットを動作制御する、バルブユニットに対する相対的な左右の取付けの向きを逆転可能な上部のコントローラユニットと、それらコントローラユニット及びバルブユニットを覆う状態に外側から被せられるカバー16とを有し、且つカバー16は底面が開口形状の一体構造をなしていて、コントローラユニット及びバルブユニットに対し上から下向きに被せられるものであり、左右の側面のそれぞれには給水用配管20を通す左右対称形状の切欠64R,64Lを設けておく。 (もっと読む)


【課題】配管の挿入時の抵抗を十分に小さくして、配管を小さな力で円滑に挿入可能な配管継手を提供する。
【解決手段】配管継手10において、配管28の外面に食い込んで抜止めする爪42が内面に形成された爪片40を保持溝38にて軸方向にスライド可能に保持するようになす。そして外筒部20にはテーパ形状のガイド面34aを、爪片40には対応する被ガイド面36aを形成しておき、配管28の挿入時にはガイド面34aに沿って爪片40を挿入方向に移動させつつ径方向外方に拡がり運動させる一方、配管28に対して引抜方向の力が働いたときには爪片40をガイド面34aに沿って引抜方向に移動させつつ径方向内方に縮まり運動させるようにする。 (もっと読む)


【課題】水道水の供給圧に起因する破損を生じ難い給水ユニット構造を提供する。
【解決手段】給水ユニット構造1は、ベースプレート91と、ベースプレート91に第1ビス51a、51bで固定され、水道水が供給される第1流路部材10と、第1流路部材10に接続され、水道水の供給圧を受ける第2流路部材20とを備える。
第1流路部材10と第2流路部材20とは、水道水の供給圧による双方の距離変化を一定範囲で許容しつつ接続され、第2流路部材20は、距離変化を許容する空隙Chを有してベースプレート91に第2ビス52で係止されている。 (もっと読む)


【課題】人体検知センサとセンサ窓との隙間に起因して、人体検知センサがセンサ窓を誤検知してしまう問題を解消することのできる人体検知装置を提供する。
【解決手段】透光材料で形成したセンサ窓60を有するカバー16の内側に、発光部80と受光部82とを有する人体検知センサ46をセンサ窓60に臨む位置に収容して成るセンサユニット44において、人体検知センサ46をコイルスプリング56にてセンサ窓60に向け付勢した状態に弾性支持し、コイルスプリング56にて人体検知センサ46をセンサ窓60に当接状態とする。 (もっと読む)


【課題】不陸調整された美麗な改修仕上りとすることができる既存壁の改修方法と、改修壁を提供する。
【解決手段】既存壁の改修に際しては、既存サイディング5の表面にプライマー7を塗布し、次いで不陸調整材8を塗る。該不陸調整材8上に、既存サイディング5同士の間の目地部を跨ぐようにネット11を押し当てる。ネット11及び不陸調整材8の上から再度不陸調整材8を塗り、該不陸調整材8の前面を均等に平坦にして不陸調整を行う。下塗り材9、上塗り材10を塗って仕上げる。ネット11が他の素材を介することなく不陸調整材8に埋設されているため、他の素材と不陸調整材8との境界付近に亀裂等の不具合が生じることが防止されると共に、不陸調整材8の厚みを小さくすることができる。 (もっと読む)


【課題】設置スペースの縮小化と配置場所の自由度の向上とを実現可能であり、タンクの小幅化に寄与できるボールタップを提供する。
【解決手段】ボールタップ1は、本体20と、弁体24と、フロート40と、フロート40の上下動を規制する上下動規制機構30と、弁体操作機構50とを備える。上下動規制機構30は、本体20と、フロート40に固定された固定軸41と、第1アーム31と、第2アーム32とからなる四節リンク機構である。上下動規制機構30は、第1アーム31の動作によって弁体操作機構50を作動させる。 (もっと読む)


【課題】固定ねじにて化粧フレームを壁に取付固定する場合において、万一固定ねじが壁裏の電気配線を損傷して裸の電線に触れた状態となることがあっても、化粧フレームの前面への電気の流れ込みを防止して、使用者が化粧フレームに触れても感電することのない化粧フレームの取付構造を提供する。
【解決手段】樹脂製で外表面全体に金属メッキ層が形成された化粧フレーム14を、ねじ孔36に挿通した固定ねじ18にて壁10に取付固定する取付構造において、化粧フレーム14の前面及び後面のねじ孔36周りの部分に絶縁性塗膜42を全周に亘り形成しておき、固定ねじ18と金属メッキ層とを絶縁性塗膜42にて電気的に絶縁しておく。 (もっと読む)


【課題】配管挿入時の抵抗を十分に小さくして配管を小さな力で円滑に挿入可能なロックリングを用いた配管継手を提供する。
【解決手段】内側に配管の挿入空間を形成する外筒部と、周方向に連続したフラットなリング基部72及びリング基部72から配管の挿入方向に向けて径方向内方に斜めに突出する形態でリング基部72に沿って周方向に複数形成された爪74を有し、配管の外面に爪74を食い込ませて配管を抜止状態にロックするロックリング40と、を備えた配管継手において、ロックリング40における爪74と74との間の切込み76の内、周方向に隔たった4個所の切込み76だけをフラットなリング基部72まで入り込む深い切込み76Aとなす一方、残りの他の切込みについてはリング基部72まで入り込まない浅い切込み76Bとなす。 (もっと読む)


1,111 - 1,120 / 1,429