説明

株式会社ジェイテクトにより出願された特許

111 - 120 / 7,053


【課題】操舵部材のロック状態が解除された直後から、精度の高いロータ回転角を演算することができる車両用操舵装置を提供する。
【解決手段】EPSモータ制御部33の動作モードには、通常モードと強制回転モードとがある。通常モードは、ステアリングロック装置4によってステアリングホイール1の回転がロックされていない通常運転状態においてEPSモータ7を駆動制御するモードである。一方、強制回転モードは、イグニッションキーがオンされた直後において、ステアリングロック装置4によってステアリングホイール1の回転がロックされている状態で、EPSモータ7を強制的に回転駆動するモードである。EPSモータ7が強制回転モードで回転駆動されているときに、回転角演算部34は、各磁気センサ21,22が感知している磁極を特定する。 (もっと読む)


【課題】駆動軸が内軸の内周面側にスプライン嵌合できなくなるのを防止できる車輪用軸受装置を提供する。
【解決手段】本発明の車輪用軸受装置1は、内軸2と、内軸2の他端部外周面に外嵌された内輪部材9とを備えている。内軸2の中心孔12には、内軸2に一体回転可能に連結される軸部31が挿入され、中心孔の内周面12aには、軸部31の外周面に形成された多数のスプライン条32とスプライン嵌合するスプライン溝13が形成されている。内輪部材9と、内軸2の他端部との間には、内輪部材9が内軸2に外嵌することで内軸2を縮径させるのを緩和する環状すき間Sが、スプライン条32が形成されている軸方向の範囲と、内輪部材9の軸方向の範囲とが重複する範囲で形成されている。 (もっと読む)


【課題】クラッチレリーズ軸受の軸線方向寸法を短縮して装置全体を軸線方向に小型化することができるクラッチレリーズ軸受装置を提供する。
【解決手段】クラッチレリーズ軸受装置1は、クラッチペダルのペダル操作によって駆動力伝達軸5上を摺動するスリーブ3と、スリーブ3の外周囲に配置され、駆動軸と駆動力伝達軸5とを断続するためのダイヤフラムスプリング6を押し付ける押付部21bを有する円環状の装置ケース2と、装置ケース2の内周面とスリーブ3の外周面との間に配置され、駆動力伝達軸5の軸線方向に互いに並列する軌道輪40,41、及び軌道輪40,41間で転動する複数の転動体42を有するスラストころ軸受からなるクラッチレリーズ軸受4とを備え、クラッチレリーズ軸受4は、一方の軌道輪40がスリーブ3に、また他方の軌道輪41が装置ケース2にそれぞれ取り付けられている。 (もっと読む)


【課題】DLC膜の基材への密着性をより効果的に高めることにより、長寿命化を図ることができる摺動部材を提供すること。
【解決手段】第1シャフト2の雄スプライン部4の表面(第1シャフト2の基材2Aの表面)は、被膜14によって被覆されている。被膜14は、第1シャフト2の基材2Aの表面を被覆するDLC膜15と、基材2AとDLC膜15との間に介在する中間層16とを備えている。中間層16は、基材2A側から順に、第1Cr層17、CrN層18および第2Cr層19を積層した積層構造を有している。DLC膜15には、0〜50wt%の比率でSiが添加されている。 (もっと読む)


【課題】ウォームシャフトおよびウォームホイールのバックラッシュをより小さくすることが可能な電動パワーステアリング装置を提供する。
【解決手段】電動パワーステアリング装置は、電動モータと、この電動モータの回転を減速してステアリングシャフトに伝達するウォームシャフトおよびウォームホイールと、ウォームシャフトをウォームホイールに向けて付勢する芯間調整機構とを有する。電動モータの出力軸41は、複数の外歯43を有する。また、ウォームシャフト50は、複数の内歯58を有する。そして、各外歯43は、傾斜部分44を有する。 (もっと読む)


【課題】リレーのオープン故障ではないのに、リレーのオープン故障と検出されてしまうケースを低減することができるリレー故障検出装置を提供する。
【解決手段】マイコン30は、リレー31の後段電圧をリレー後段電圧検出手段Vaで検出する。更に、リレー31の通常閉側接点電圧をリレー通常閉側接点電圧検出手段Vbで検出する。そして、リレー31の後段電圧Vahが閾値Vα以下の場合には、リレー接点異常と判断する。そして、リレー接点異常判断手段30が、リレー接点異常と判断した場合には、リレー31の後段電圧Vahと、リレー31の通常閉側接点電圧Vbhを比較する。そして、リレー31の後段電圧Vahと、リレーの通常閉側接点電圧Vbhとが等しい場合には、通常閉側接点異常と判断する。そして、マイコン30は、通常閉側接点異常と判断した場合には、一定時間経過後にリレー31のオン、オフを複数回実施し、再度リレー接点異常判断を試みる。 (もっと読む)


【課題】ころ軸受用分割型保持器の分割に起因する、ころ数、ころ長さの減少、およびころ数、ころ長さの減少に伴う軸受負荷容量の低下の防止を図ることができるころ軸受用保持器を提供する。
【解決手段】ころ軸受1を構成するころ2の両端部に対峙する2個の円環状の耳部11と、前記両耳部11を軸方向に連結する複数の柱部12を有し、対峙する前記両耳部11と柱部12で、ころを転動可能に保持する複数のポケットを区画形成するころ軸受用保持器10であって、少なくとも1個のポケットを形成する一組の耳部11に、断面S字形状に折り曲げることにより、1つのポケット13aを形成する折り曲げ部11aを有する。 (もっと読む)


【課題】簡易な構成で車体を水平に保持して横転を防止することができる電動車を提供する。
【解決手段】電動車椅子1は、1つのモータ16の駆動により例えば後車輪13aを上方向、後車輪13bを下方向に同時に駆動する構成となっている。これにより、傾斜面や段差等により車体11が横方向に傾いた場合、傾き上方側の例えば後車輪13aを上方向に駆動し、同時に傾き下方側の後車輪13bを下方向に駆動する。よって、車体11を水平に保持するときの駆動タイミングにずれが生じることは無く、電動車椅子1の横転を確実に防止することができる。 (もっと読む)


【課題】支持部材に対する磁石部材の位置ずれや剥離等を防止することができる着磁パルサリングを提供する。
【解決手段】着磁パルサリング20は、環状のフランジ部11cを有し、回転体9に一体回転可能に固定される支持部材11と、フランジ部11cの一側面に設けられかつ多数の磁極が周方向に所定間隔で配列された合成樹脂製の環状の磁石部材15と、を備えている。さらに、着磁パルサリング20は、磁石部材15とフランジ部11cとの間に挟まれて両者を接着する接着部33と、磁石部材15及びフランジ部11cの径方向端部に係止する係止部34,35とを一体に備え、かつ熱可塑性エラストマーによって形成された固定部材32を備えている。 (もっと読む)


【課題】二段階のカム部を有するカム機構を採用する場合に、伝達トルクの急変を抑制できる駆動力伝達装置を提供する。
【解決手段】カム機構150は、支持カム部材151と、移動カム部材152と、カムボール153と、インナシャフト120またはメインクラッチ130に対して移動カム部材152をメインクラッチ130側とは反対側の軸方向に付勢する第一弾性部材154および第二弾性部材155とを備える。カムボール153が第一カム部151a1-152b1の所定位置より深い側に位置する場合には、第一弾性部材154が付勢力を発生し、かつ、第二弾性部材155は付勢力を発生せず、カムボール153が第一カム部151a1-152b1の所定位置より浅い側に位置する場合、および、カムボール153が第二カム部151a2-152b2に位置する場合に、第一弾性部材154および第二弾性部材155が付勢力を発生する。 (もっと読む)


111 - 120 / 7,053