説明

コクヨ株式会社により出願された特許

101 - 110 / 961


【課題】ロッキング動作中の部材間の片当たりを防止し、摺動抵抗および磨耗、雑音の少ない椅子を提供する。
【解決手段】支柱に支持された支持フレーム4と、この支持フレーム4に対して起倒動作可能な背フレーム5と、背フレーム5に連動して背フレームの起倒動作に沿う方向に移動するよう支持フレーム4と背フレーム5とに関連づけられた座フレーム6と、支持フレーム4に対する座フレーム6および背フレーム5の連動動作に抗するバネ力を導入すべく基点部を支持フレーム4に支持させた状態で座フレーム6に沿って配置されたバネケース71とを具備し、バネケース71に対する座フレーム6の相対動作でバネ72の圧縮が起こるよう構成されるものにおいて、バネケース71と座フレーム6の間に、両者を前後方向と直交する方向に線接触させるためのスライドガイド部66を設けるよう構成した。 (もっと読む)


【課題】簡素な構成でも高い耐久性を得ることができる椅子を提供する。
【解決手段】先端部82が背凭れ6後傾時に背凭れ6に掛かる荷重を受け得るように構成されるとともに先端部82及び基端部81が回転可能に取付けられた湾曲変形し得る弾性フレーム8を具備するものであり、弾性フレーム8が背凭れ6の後傾に伴い基端部81と先端部82との間の距離が近接するように変化することによって曲率が大きくなる弾性変形をすることにより、背凭れ6に適度な弾性反発力を付与し得る。 (もっと読む)


【課題】直流の給電装置に於いて、エネルギーロスを小さくすることと、一時的に電力需要が増大した場合の対応が容易にすることとの両立を図る。
【解決手段】ソーラーパネル2からの電力を受け付ける直流入力端3aと直流電力を最終的に出力する出力端3bとの間に、前記直流入力端3aに入力された直流電力を蓄電することなく前記出力端に導くための主系路31と、前記直流入力端3aに入力される直流電力を蓄電器325に蓄積しその蓄積した電力を前記出力端3bに導くための蓄電系路32とを並設し、商用電力を受け付ける交流入力端3cと前記出力端3bとの間に、前記交流入力端3cに入力された交流電力を直流電力に変換して前記出力端に導くための補助系路33を設け、主系路31と蓄電系路32と補助系路33とを統合する統合手段34を設けて電力需要増大に対処出来るようにした。 (もっと読む)


【課題】机の脚構造体を構成する、フレームを曲げることにより製作される脚要素の曲げを同一の加工により行えるようにする。
【解決手段】天板1と、天板1を支持する脚構造体2とを具備する机Dにおいて、前記脚構造体2を、対をなす前脚支柱31とこれらの上端部間を連結する前横梁間に前屈曲部33を設けたU字状の前脚要素3と、対をなす後脚支柱41とこれらの上端部間を連結する後横梁間に後屈曲部を設けたU字状の後脚要素4と、左右に延びる中間フレーム51の両端から前方に延びる端部フレーム52との間にベース屈曲部53を設けたU字状のベース脚要素5とにより構成し、これら前屈曲部33、後屈曲部、及びベース屈曲部53の形状を全て同一のものとする。 (もっと読む)


【課題】ストレス解消や癒しの提供に貢献する照明装置を提供する。
【解決手段】この照明装置Aは、光源11を備えた装置本体1と、装置本体1の光源11に臨ませて設けられ該光源11から照射される光を通過させるための光通過空間Sを形成し得るように位置づけられた植物保持体2とを具備してなり、植物保持体2が、植物Zを光通過空間S側に延出する姿勢で保持するための植栽部21と、植栽部21に保持された植物Zに水Wを供給するための水貯留部22とを備えたものとした。 (もっと読む)


【課題】オフィスの省エネルギー化に寄与することができるシステムを提供する。
【解決手段】家具システムは、複数の単位作業スペース1sを備えたワークステーション1と、このワークステーション1の各単位作業スペース1sに対応させて配された複数の椅子3と、これら各椅子3に設けられ着座状態を検知して着座信号を発する着座検知器と、これら各着座検知器からの着座信号を受信し着座されている椅子3に対応する単位作業スペース1sに関連した作業用器具を非使用状態から使用状態に切り換えるコントローラ4とを具備している。 (もっと読む)


【課題】複雑な蝶番構造を採用することなく、ボードを自由な相対角度に展開して使用することができるとともに、不要な時には小さく畳んで収容しておくことができるボードセットを提供する。
【解決手段】複数枚のボード2と、これらのボード2同士を相互に重なり合う折畳状態及びボード2の表裏両面が視認可能な展開状態(o)をとり得るように連結する連結部材3とを備えたボードセット1であって、ボード2の少なくとも一枚が筆記面61を備えたものであり、連結部材3が、隙間10を介して隣接させたボード2の側縁28同士を連結する可撓性材料により作られる。 (もっと読む)


【課題】脚部を使用状態としたまま、運搬を容易に行うことのできるテーブルを提供する。
【解決手段】天板2と、この天板2を支持する脚部1とが複数の箇所において天板2の厚み方向に脱着可能に連結されたものにおいて、テーブル9を持ち運ぶための把持部3を、天板2の一面側から持ち上げることが可能な状態で天板2の中央に設けるように構成し、脚部1はその棒状の4本の脚の間に、運搬時に人の体が入り込むことの出来る離間距離を設ける。 (もっと読む)


【課題】オフィスの拡張又は縮小に伴う電力需要量の変化に柔軟に対応可能な自家発電エネルギー利用システムの提供。
【解決手段】直流電力を出力するソーラーパネル2と、このソーラーパネル2から供給された直流電力を貯蔵可能な蓄電器325を有し、所定電圧の直流電力を出力する給電装置3と、この給電装置3から出力される直流電力の供給を受けるワークステーション4とを具備してなるエネルギー利用ユニット1を複数組有する自家発電エネルギー利用システム。 (もっと読む)


【課題】天板を支持する脚体の構造に関係なく、また、天板の下方に特別な部材を設けることなく、天板上の作業スペースをより広く使用できるオプション部材の取付構造を実現する。
【解決手段】天板1の木口面1aに、カップホルダ受4等のオプション部材を着脱可能に取り付けるためのオプション取付溝1xを備える。前記天板1は、厚さ方向中央部に位置する芯材と、前記芯材の上面に隣接する上天板要素12と、前記芯材の下面に隣接する下天板要素13とを具備する。 (もっと読む)


101 - 110 / 961