説明

スタンレー電気株式会社により出願された特許

51 - 60 / 2,684


【課題】 水蒸気や水による表面の分解劣化を防止でき、長時間の使用や温度上昇によっても輝度の低下や色調の変化が起こらない、耐水性ないし化学的安定性に優れたストロンチウムシリケート蛍光体粒子及び該蛍光体粒子を具備する発光ダイオードを提供する。
【解決手段】 ストロンチウムシリケートの蛍光体粒子表面に厚さ100〜800nmの非晶質ジルコニウム化合物の被覆層を有する表面被覆ストロンチウムシリケート蛍光体粒子で、蛍光体粒子単体の密度を100%としたとき85〜95%の範囲の密度を有する。この表面被覆ストロンチウムシリケート蛍光体粒子は、有機溶媒中に分散している蛍光体粒子の表面に、アルミニウム系の有機金属化合物を吸着させて高分散状態に保ちながら、更にジルコニウム化合物で被覆した後、有機溶媒から分離し、加熱焼成して非晶質ジルコニウム化合物の被覆層を形成することにより得られる。 (もっと読む)


【課題】 ボンディングワイヤが接続されるボンディングパッドを備えた基板パッケージにおいて、歩留まりを向上可能な基板パッケージを提供する。
【解決手段】 基板パッケージ1は、基板2上に下部電極3を成膜し、該下部電極3上にPZTからなる圧電体膜を成膜した後、該膜を部分的に除去することで圧電素子4を形状加工するように製造され、下部電極3に電気的に接続されるボンディングパッド5にボンディングワイヤ6が接続される。ボンディングパッド5のボンディングワイヤ6が接続される部位と基板2との間には、圧電体膜を残して圧電素子4が形状加工されている。 (もっと読む)


【課題】簡単な構成で変換効率を向上させたフィラメントを提供する。
【解決手段】所定の形状に加工したフィラメント材料の表面を、機械研磨により鏡面に加工処理し、表面粗さ(中心線平均粗さRa)を1μm以下にする。これにより、フィラメントの反射率を向上させ、赤外波長域の放射率を抑制することができる。 (もっと読む)


【課題】 対象物の一方の側からの照射および一方の側とは反対の側からの照射を、一方の側に配置された光源だけで行う。
【解決手段】 対象物21に対して光源の側に設けられた第1および第2の反射面25、26と、対象物21に対して光源とは反対の側に設けられた第3の反射面27とを備え、第1の反射面25は、光源から出射された光の一部を対象物21に向けて反射して対象物21を一方の側から照射し、第2の反射面26は、光源から出射された光の他の一部を第3の反射面27に向けて反射し、第3の反射面27は、第2の反射面26からの光を対象物21に向けて反射して対象物21を一方の側とは反対の側から照射する。 (もっと読む)


【課題】研磨剤加工による微小凹凸面あるいはサンドブラスト加工によるシボ形状を高精度に制御することができ、カットオフライン近傍のスペクトル色領域のスペクトル色の発生を完全に抑制できるプロジェクタレンズを提供する。
【解決手段】凸状部4aが形成されるプロジェクタレンズ4の球面表面には格子状に複数の交点Eが設定される。交点Eの設定範囲は、焦点F2に互い直交するX軸、Y軸、Z軸(光軸)と設定すると、X軸を含む所定範囲内で回転する平面Aと、Y軸を含み所定範囲内で回転する平面Bと、プロジェクタレンズ4の球面表面との交点によって設定される。凸状部4aはその高さH及び大きさPによって規定される。凸状部4aの球状面の半径Rは、R=(P+4H)/8Hとなる。 (もっと読む)


【課題】放熱性能を高めることができるヒートシンクを提供すること。
【解決手段】背面に複数の放熱フィン12を平行に立設して成るベースプレート11の表面上のLED(熱源)2からの熱を放熱するためのヒートシンク10において、前記ベースプレート11にスリット11a(又は孔)を形成する。又、前記スリット11a(又は孔)の面積の総和を前記ベースプレート11の表面積に対して(1/5〜4/5)に設定する。従って、熱伝導による冷却フィン12からの放熱に加えてベースプレート11のスリット11a(又は孔)を通過する気流によって放熱による対流効果が促進されるため、ヒートシンク10の放熱性が高められる。 (もっと読む)


【課題】 単一の光源だけを用いるにもかかわらず、通常の電気スタンドとして使用する場合と携帯用照明器具として使用する場合とで、異なる配光パターンを実現する。
【解決手段】 光源11が一方の端部側に設けられている器具本体1と、器具本体1の一方の端部側に着脱自在に取り付けられる広配光変換体2と、器具本体1の他方の端部側を取り外し可能に保持する基台3とを有し、器具本体1の一方の端部側に設けられている光源11は、光軸が器具本体1の長手方向と平行となっており、広配光変換体2は、器具本体1の一方の端部側に設けられている光源11から出射された光を入光する入光面22を備えた導光体23を有している。 (もっと読む)


【課題】放熱性能を高めることができるヒートシンクを提供することに。
【解決手段】背面に複数の放熱フィン12を平行に立設して成るベースプレート11の表面上のLED(熱源)2からの熱を放熱するためのヒートシンク10において、前記放熱フィン12にスリット12a(又は孔)を形成する。又、前記スリット12a(又は孔)の面積の総和を各放熱フィン12の表面積の総和に対して(1/5〜4/5)に設定する。更に、前記LED2の背面に位置する前記放熱フィン12については、前記LED2を取り付ける位置の背面には前記スリット12a(又は孔)を形成しない。 (もっと読む)


【課題】狭隘なエンジンルーム内に装備される車両用灯具であって、車両用灯具に具備された光源と該光源の点灯・非点灯を制御する光源駆動制御ユニットとの電気的な接続作業を簡易に行うことができる構成とした車両用灯具を提供すること。
【解決手段】灯室3内に収容される灯具ユニット20に、光源31と該光源31に電気的に接続されたカプラ部25を一体に設け、ハウジング10のカバーユニット装着孔11を塞ぐカバーユニット40に、外部電力受電用のソケット部57と該ソケット部57に光源31の点灯・非点灯を制御する光源駆動制御ユニット部50を介して電気的に接続されたコネクタ部55を一体に設け、ハウジング10のカバーユニット装着孔11にカバーユニット40を取り付けてカバーユニット装着孔11を塞ぐことにより、カプラ部25とコネクタ部55とが自動的に電気的に接続するようにした。 (もっと読む)


【課題】垂直配向型の液晶表示装置における表示均一性の向上。
【解決手段】第1基板11及び第2基板12と、第1基板に設けられた第1電極13a及び第2電極13bと、第2基板に設けられた第3電極14a及び第4電極14bと、第1基板に設けられた第1垂直配向膜15と、第2基板に設けられた第2垂直配向膜16と、第1基板と第2基板の相互間に設けられた液晶層19を含み、第1及び第2垂直配向膜の少なくとも一方は一軸配向処理されており、第1電極と第3電極は、互いに重畳した領域がドットマトリクス表示部1を構成し、第2電極と第4電極は、互いに重畳した領域がセグメント表示部2を構成し、液晶層は、例えば、誘電率異方性が負の液晶材料と、感光性樹脂モノマーを重合させた高分子体を有しており、ドットマトリクス表示部に対応する領域よりもセグメント表示部に対応する領域の方が高分子体によって付加されるプレティルト角が小さい。 (もっと読む)


51 - 60 / 2,684