説明

日本車輌製造株式会社により出願された特許

131 - 140 / 722


【課題】始動と停止とを切り替えるポンプのような機器の運転状態に合わせてエンジン発電機の運転状態を制御することにより、燃料消費量の削減を図るとともに、エンジン発電機の小型化や製造コストの削減などを図ることができるエンジン発電機の運転方法を提供する。
【解決手段】判定結果が機器停止になったときには、エンジンをアイドリング状態又は停止状態に切り替えるとともにエンジン発電機の自動電圧調整器22の励磁回路24又は電源回路23を遮断することにより発電機21の発電状態を停止し、判定結果が機器始動になったときには、エンジンを定格回転状態とし、自動電圧調整器からの発電機初励磁電力の不足分の電力を補助電源(バッテリ26)から供給するとともに、自動電圧調整器の励磁回路又は電源回路を投入する。 (もっと読む)


【課題】位相遅れに起因してダンパ手段の制振効果が低下することを防止できるとともに、低周波成分を的確に除去することによりダンパ手段の制振効果を的確に得ることができる鉄道車両制振装置を提供すること
【解決手段】鉄道車両制振装置40において、電子制御装置43は、検出された振動加速度αから低周波成分を除去する第1フィルタ51と、第1フィルタ51より除去能力が高い第2フィルタ52とを並列させたフィルタ処理部50を有する。また、電子制御装置43は、第1フィルタ51から得られる第1ダンパ制御指令値F1と第2フィルタ52から得られる第2ダンパ制御指令値F2とに基づいて車体の振動状態を判別し、その判別に従い第1ダンパ制御指令値F1と第2ダンパ制御指令値F2の何れかの信号を選択してダンパ制御指令値Fを決定する指令値決定部60を有する。 (もっと読む)


【課題】コストをかけずに空気バネへの変形を抑えたボルスタレス台車による鉄道車両を提供すること。
【解決手段】レール方向に配置された左右の側梁11に対して枕木方向に配置された横梁12が接合された台車10に対し、側梁11と横梁12との接合部付近に配置した空気バネ18を介して車体8を搭載したものであって、台車10と空気バネ18との間に空気バネ18を側梁11に沿ってレール方向に移動させるためのスライド機構20が設けられ、空気バネ18側と車体8側との間にレール方向への移動を拘束する連結部材27が連結された鉄道車両1。 (もっと読む)


【課題】リーダの振動を抑えて安定した状態で作業を行うことができる杭打機を提供する。
【解決手段】ベースマシン14の前部に設けたフロントブラケット15に起伏可能に軸支されたリーダ16と、該リーダを後方から支持する起伏シリンダ17と、前記リーダに沿って昇降する作業装置18とを備えた杭打機において、前記ベースマシン14の前部に、弾性部材29を介して前記リーダに圧接するリーダ防振部材24を設けるとともに、該リーダ防振部材をあらかじめ設定された押圧力で前記リーダに圧接させる防振部材押圧手段25を設ける。 (もっと読む)


【課題】流量制御弁の制御の安定性を向上させ、それに伴い油圧アクチュエータの駆動制御を安定化させると共に、油圧アクチュエータの応答性を確保できる制御装置を提供すること。
【解決手段】流量制御弁10の目標開度は、油圧アクチュエータ11の駆動量と目標駆動量とに基づいて設定されるので、流量制御弁10の開度と油圧アクチュエータ11の駆動量とを関連付けられる。さらに、流量制御弁10の開度をフィードバックして流量制御弁10の開度を調整するので、流量制御弁10の制御の安定性を向上させ、それに伴い油圧アクチュエータ11の駆動制御を安定化させると共に、油圧アクチュエータ11の応答性を確保できる。 (もっと読む)


【課題】出力が異なる複数の機器を1台のエンジン発電機に接続したときの電力供給を効率よく行うことができるエンジン発電機の運転方法を提供する。
【解決手段】あらかじめ設定された条件に基づく判定結果により始動と停止とを切り換える機器の動力源となる電力を、エンジンにより発電機を駆動して発電するエンジン発電機から供給する際の前記エンジン発電機の運転方法において、前記エンジン発電機から電力供給する前記機器が複数設けられ、かつ、複数の機器の出力が異なる際に、出力が大きな機器の始動を、出力が小さな機器への電力供給が遮断されている状態で行う。 (もっと読む)


【課題】負荷の状態に応じてエンジン回転数を変化させて燃料の節減などを図るとともに、モータ起動時の突入電流にも対応できるエンジン発電装置を提供する。
【解決手段】エンジン11で駆動される永久磁石式発電機12と、永久磁石式発電機からの交流を直流にする整流手段13と、整流手段からの直流を設定電圧に変換する昇降圧手段14と、昇降圧手段からの直流の一部で充電される蓄電手段15と、昇降圧手段からの直流を交流に変換するDC/AC変換手段16と、DC/AC変換手段から出力される電力が減少したときにはエンジン回転数を下げ、電力が増加したときにはエンジン回転数を上昇させるエンジン制御手段17とを備え、蓄電手段は、負荷に出力される電力が永久磁石式発電機からの電力を超えたときに放電して電力を補充する。 (もっと読む)


【課題】作業装置による杭の押し込み力が強くなってもリーダが傾くことを防止できる杭打機を提供する。
【解決手段】杭打機11は、ベースマシン14の前部に設けたフロントブラケット15に杭打機の左右方向に回動可能に軸支されたリーダ支持フレーム16と、リーダ支持フレームに前後方向に回動可能に軸支されたリーダ17と、リーダを杭打機の前後方向に回動させる起伏シリンダと、リーダ支持フレームを杭打機の左右方向に回動させる回動用シリンダ18と、リーダ支持フレームの回動を規制する回動規制用シリンダ19とを備えている。 (もっと読む)


【課題】畜糞炭化物から安価にリンを回収するリン回収方法及び、窒素、リン及びカリウムのバランスを良くした農業用肥料を提供すること。
【解決手段】畜糞炭化物20からカリウムを除去してリンを回収するものであり、畜糞炭化物20に対して水溶出を複数回繰り返す水溶出工程(S11)と、水溶出工程後に残渣22を取り除いた溶出液に水酸化カルシウムを添加することによってリン化合物24を析出するリン沈殿回収工程(S12)とを有するリン回収方法であり、そうして作った第2肥料30を牛糞消化液などの第1肥料に混合した農業用肥料。 (もっと読む)


【課題】簡単な構造で、各ウインチドラム毎に対応する操作レバーとブレーキペダルとモード確認ランプとを視認することができる建設機械を提供する。
【解決手段】下部走行体の上部に、複数のウインチドラムと運転室13aとを備えた上部旋回体を旋回可能に搭載する。運転室13aに、各ウインチドラムに対応する操作レバー21,22,23,24と、ブレーキペダル41,42,43,44と、ブレーキモードとフリーフォールモードとを確認するモード確認ランプ31,32,33,34とをそれぞれ配置する。各ブレーキペダル41,42,43,44を異なる色に着色し、各ブレーキペダル41,42,43,44に対応して、操作レバー21,22,23,24とモード確認ランプ31,32,33,34とをそれぞれ同色にする。 (もっと読む)


131 - 140 / 722