説明

株式会社フジクラにより出願された特許

2,001 - 2,010 / 4,463


【課題】発電効率が良好で、かつ小型化が可能なダイレクトアルコール型燃料電池を提供する。
【解決手段】電解質膜の表裏両面のそれぞれに電極が設けられた膜・電極接合体7を挟んだ一方に燃料室が形成されるとともに他方に空気室が形成され、その燃料室にアルコールが供給されるダイレクトアルコール型燃料電池において、液体アルコールを貯留する燃料タンク1が、供給管路3を介して前記燃料室に連通して設けられ、その供給管路の途中に前記液体アルコールを加熱することにより蒸気化して前記燃料室に送る蒸気化部4が設けられている。 (もっと読む)


【課題】大幅に小型化され、光接続と電気接続の両方を配線基板面に対して垂直に着脱することができると共に、安定な電気接続を簡易な構造で可能とする光モジュールを提供する。
【解決手段】光ファイバ7等の光伝送体を有する上部構造体5と、光素子40を搭載した電子部品搭載基板30とを、嵌合部材50等の装着体により配線基板70上に垂直方向へ押圧して固定することにより、電子部品搭載基板30の光素子40に対して上部構造体5の光伝送路を光学的に接続すると共に電子部品搭載基板30の下面電極34と配線基板70の接続電極71とを接触させて電気的に接続する。電子部品搭載基板30の下面電極34と配線基板70の接続電極71のいずれか一方は、突起状に形成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】外部導体層の屈曲性を損なわず、外部導体層においてキャパシタンスが発生することを抑制する伝送ケーブルを提供する。
【解決手段】中心導体と中心導体の外周に設けられた絶縁被覆層とからなる1以上の信号線の外側に、螺旋巻きすることにより形成された外部導体層を備える伝送ケーブルであって、外部導体層は、導電性を有する樹脂からなる導電性樹脂層4aで構成される。 (もっと読む)


【課題】伝送損失が低く、広帯域な複合光ファイバ伝送路の提供。
【解決手段】コアとクラッドとの間の比屈折率差が高いΔ高ファイバと、比屈折率差が低いΔ低ファイバとを接続した複合光ファイバ伝送路であって、
前記Δ高ファイバとΔ低ファイバとの組み合わせが、次式(1)
【数1】


(式中、ΔHighはΔ高ファイバの比屈折率差、ΔLowはΔ低ファイバの比屈折率差、ncoreはコアの屈折率、Xは光ファイバ伝送路を一本のΔ低ファイバで構成した場合の全損失、Yは複合光ファイバ伝送路の全損失をそれぞれ表す)
の関係を満たすものであることを特徴とする複合光ファイバ伝送路。 (もっと読む)


【課題】より伝送密度(伝送スループット)を向上させ、近年の光通信分野における長距離から短距離までの光データ伝送が広がりに対応して10Gbps/チャンネル以下の駆動や、40Gbpsや100Gbps等の高速駆動にも適合した多様な駆動を行うことができる光モジュールを提供する。
【解決手段】光導波路7等の光伝送路を有する上部構造体と、光素子および電子部品を搭載した光素子・電子部品搭載基板と、嵌合部材等の装着体により配線基板上に垂直方向へ押圧して固定することにより、光学的および電気的接続を行う光モジュールにおいて、光導波路21の端部に光入射部21aと2つに分岐した光出射部21bとの少なくともいずれかを設け、2つに分岐した光出射部21bには波長選択フィルター24−1、24−2を設け、2つの異なる波長の光を用いて多重化された光送受信を行う。また、光素子および電子部品は、光素子・電子部品搭載基板にフリップチップ接続により電気的に接続する。 (もっと読む)


【課題】磁気特性の温度補償を容易に行うことができ、温度が変化しても出力電圧に影響を及ぼすことが無く、電気抵抗の抵抗値を制御することができ、さらには、加工性が良く、歩留まりを向上させることができる磁気センサを提供する。
【解決手段】感磁部の両端部に電極を設けてなる磁気抵抗素子を4個、電極部を介してブリッジを構成し、このブリッジのうち一方の対向する電極部間に直流電圧を印加し、他方の対向する電極部間の抵抗値の変化から磁界の変化を検出する磁気センサにおいて、これらの磁気抵抗素子のうち少なくとも一つの磁気抵抗素子11は、強磁性薄膜からなる曲率半径rの半円状の感磁部12と、この半円状の感磁部12の両端部にそれぞれ設けられた導電性薄膜からなる電極13、14とにより構成されている。 (もっと読む)


【課題】通常のシングルモード光ファイバと同等の波長分散特性を有しつつ、実効コア断面積拡大、曲げ損失低減を実現可能なシングルモード光ファイバの提供。
【解決手段】波長1260nm以下のケーブルカットオフ波長、波長1550nmにおける実効コア断面積が100μm以上、曲げ径20mmφで10回曲げた時の曲げ損失が30dB以下、零分散波長が1300nm〜1324nmの範囲であることを特徴とするシングルモード光ファイバ。 (もっと読む)


【課題】 本発明は,汎用性のある光符号分割多重アクセスシステム(OCDMA)を提供することを目的とする。
【解決手段】 上記課題は,マルチポート光符号器(1)を有する中央局(2)と,マルチポート光符号器(1)により符号化された光信号を復号化するための復号器(3)を有する復号部(4)とを有する,光符号分割多重アクセスシステム(5)により解決される。そして,このマルチポート光符号器(1)は,入力された光信号を,符号パターンごとに波長が所定量異なる符号化された光信号に変換するものであり,復号器(3)は,符号化された光信号に応じた中心波長を有するスーパーストラクチャードファイバブラッググレーティング(SSFBG)である。
(もっと読む)


【課題】大幅に小型化され、光接続と電気接続の両方を配線基板面に対して垂直に着脱することが可能であると共に、安定な電気接続が可能な光モジュールを提供する。
【解決手段】光ファイバ7等の光伝送体を有する上部構造体5と、光素子40を搭載した電子部品搭載基板30と、異方導電性シート60とを、嵌合部材50等の装着体により配線基板70上に垂直方向へ押圧して固定することにより、電子部品搭載基板30の光素子40に対して上部構造体5の光伝送路を光学的に接続すると共に電子部品搭載基板30の下面のパッド34と配線基板70の上面のパッド71とを異方導電性シート60を介して電気的に接続する。異方導電性シート60は、その両面に、電子部品搭載基板30の下面のパッド34および配線基板70の上面のパッド71と接触する突出部60aが設けられていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】絶縁層を介して積層された導電部どうしを導通させる層間導通部と、導電部との接合部分での構造欠陥の発生を防止し、積層された導電部間の導電性を高めることが可能な多層プリント配線板を提供する。
【解決手段】層間導通部23は、例えば、第一絶縁部11aに形成された導電部21aと、第一絶縁部11aに重ねて配された別な第一絶縁部11bに形成された導電部21bとの間を電気的に接続する。層間導通部23は、その外形が、頂部を切り取った円錐形状であり(図1(b)参照)、厚さ方向Tに沿った断面形状は台形を成している(図1(a)参照)。そして、この断面形状において、長辺Lと短辺Sとの長さの比が0.7未満、かつ斜辺Rと長辺Lとの成す角度θが45°〜75°の範囲となる台形に形成される。 (もっと読む)


2,001 - 2,010 / 4,463