説明

富士フイルムホールディングス株式会社により出願された特許

91 - 100 / 7,609


【課題】 画質に優れ、高生産性のカラーフィルタの製造方法、該製造方法により製造されたカラーフィルタ、及び該カラーフィルタを用いた液晶表示装置を提供する
【解決手段】 (1)基板上に濃色離画壁を作製する工程、及び(2)液滴付与法により画素を形成する工程、及び(3)スペーサ用樹脂組成物を付与し、2次元状に並んだ空間光変調デバイスを用いて、部材に対する位置情報を含む画像データに基づいて光を変調しながら相対走査することで2次元画像の形成を行う露光により硬化してスペーサを作製する工程、とを含むことを特徴とするカラーフィルタの製造方法、該製造方法により製造されたカラーフィルタ、及び該カラーフィルタを用いた液晶表示装置。 (もっと読む)


【課題】 LEDを用いた表示のさらなる利用を実現可能な情報提供システムを提供する。
【解決手段】 デジタルカメラ50のレンズユニット54を交通信号機14へ向け、切換ボタン58を押下する。これにより、要求信号発信部55から要求信号YSが発信される。交通信号機14では、要求信号YSが検知され、LED表示部46からLED点滅信号S1が発信される。デジタルカメラ50は、LED点滅信号S1を受信し、受信したLED点滅信号S1を提供データTDへ逆変換して、関連する関連データKを抽出し、提供データTD及び関連データKをLCD60へ表示する。 (もっと読む)


【課題】メディア上に液体やインクが残留することを防ぎ、好ましい画像が形成される画像形成装置及び画像形成方法を提供する。
【解決手段】被記録媒体16に硬化開始剤、拡散防止剤、オイル(有機溶剤)を含有する処理液(SA)を打滴し、処理液(SA)の打滴領域にUVモノマーと顔料(色材)を含有するインクを打滴する。処理液(SA)及びインクが打滴された領域に予備硬化光源27AからUV光を照射して、処理液(SA)及びインクを半硬化させる。その後、硬化開始剤とUVモノマーを含有する後処理液(SB)を塗布ローラ12SBで被記録媒体16の全面に塗布し、本硬化光源27BからUV光を照射して被記録媒体16に形成された画像を硬化させる。被記録媒体16上において処理液とインクの液量バランスが局所的に悪くなる場合にも、被記録媒体16上における処理液及びインクの残留を防止できる。 (もっと読む)


【課題】 光取り出し効率に優れるとともに、発光時における画素のニジミが抑制された有機電界発光素子を提供する。
【解決手段】 一対の電極間に、一層の発光層を有する有機化合物層を備えた有機電界発光素子であって、発光を取り出す電極の発光層側とは反対側に、空隙を有し、且つ、前記有機化合物層の屈折率の80%以上の屈折率を有する材料を主成分として含む光散乱層を備えた有機電界発光素子。 (もっと読む)


【課題】耐熱性及び耐光並びに、着色剤の溶解性、保存時の経時安定性を向上する。
【解決手段】下記一般式(I)で表される化合物及び/又はその互変異性体と、特定の溶剤を含有する、着色剤含有硬化性組成物。
(もっと読む)


【課題】 所定の用途に使用(例えば、プリント注文)するのに適した画像等をユーザに提示することができる画像処理装置、画像処理方法及び画像処理プログラムを提供する。
【解決手段】 プリントおすすめ欄60には、選択フォルダ及び選択フォルダ以外のフォルダ(その他のフォルダ)内の画像の中から画像処理装置10によって自動的に選択されたプリントおすすめ画像(各々122及び124)が表示される。なお、選択フォルダから自動選択されるプリントおすすめ画像122は、選択フォルダ内の画像のうち自動選択及び手動選択されていない画像の中から選択される。このプリントおすすめ画像122及び124としては、例えば、選択フォルダ内の画像において撮像された回数(登場回数)の多い被写体(例えば、人物や建造物)を含む画像や、被写体の人物の表情に特徴がある画像が選択されて、フォーカスや明るさ、コントラスト、シャープネス、手ブレ等の画像の状態がよい順番にプリントおすすめ欄60に表示される。 (もっと読む)


【課題】 光ディスクへ画像データの画像を適切に印刷することのできるレーベル印刷方法、及び、レーベル印刷装置を提供する。
【解決手段】 対象画像に含まれるメイン被写体を抽出し、抽出されたメイン被写体が光ディスクのレーベル面の印刷領域内に配置されるがどうかを判断し、印刷領域内に配置されると判断された場合に、この対象画像を前記印刷サイズで光ディスクのレーベル面に印刷する。 (もっと読む)


【課題】 コストの上昇を招くことなく連続撮影時における撮影間隔を短縮することのできるデジタルカメラ及び画質補正方法を得る。
【解決手段】 CPU40により、連続撮影を行っているときに撮影によって取得された画像情報を、画質補正に関する予め定められたパラメータを示すパラメータ情報と関連付けて予め外部メモリ52により記憶し、前記連続撮影が終了した後の予め定められたタイミングで前記画像情報及び前記パラメータ情報を前記外部メモリ52から読み出して、前記画像情報に対して前記パラメータ情報を用いて画質補正を行う。 (もっと読む)


【課題】 AF処理に要する時間を短縮可能な撮影装置を低コストで提供する。
【解決手段】 RAM42には、前回の測光値Xと、前回の合焦位置Gが記憶される。シャッタボタン28が半押しされると、サーチ範囲設定部63には、前回の測光値Xと、AE検出部61によって測光された今回の測光値Yと、前回の合焦位置とが入力される。また、このサーチ範囲設定部63には、測光値Xと測光値Yとを比較し、その変化量が許容範囲以内であるか否かを判定する測光値判定部63aが設けられている。サーチ範囲設定部63は、許容範囲以内でないと判定された場合、全域サーチ範囲に設定し、許容範囲以内であると判定された場合、全域サーチよりも狭く、前回の合焦位置を含む狭域サーチ範囲に設定する。CPU40は、サーチ範囲設定部63によって設定されたサーチ範囲に基づいて、フォーカスレンズ45を移動させて、撮影レンズ13の焦点調節処理を行う。 (もっと読む)


【課題】 本発明の課題は、かぶりが低く、高感度で高画像濃度の熱現像感光材料を提供することである。
【解決手段】 支持体の少なくとも一方の面上に、少なくとも感光性ハロゲン化銀、非感光性有機銀塩、銀イオンのための還元剤及びバインダーを含有する画像形成層を有する熱現像感光材料であって、前記バインダーとしてポリビニルアセタールを含有し、前記還元剤として下記一般式(1)で表される化合物を含有し、前記還元剤の酸化生成物と反応して色素を形成し得るカプラーを含有することを特徴とする:
【化1】


(一般式(1)において、R1、R2、R3およびR4はそれぞれ独立に水素原子またはベンゼン環に置換し得る置換基を表し、R5はアルキル基、アリール基またはヘテロ環基を表す。)。 (もっと読む)


91 - 100 / 7,609