説明

富士フイルムホールディングス株式会社により出願された特許

151 - 160 / 7,609


【課題】 簡単な構成でストロボ発光部をポップアップさせることができるカメラを提供する。
【解決手段】 シャッタボタン14を半押し操作すると、システムコントローラ24は、被写体の輝度が所定値を超えているか否かを識別する。輝度が所定値を超えていなかった場合、電磁コイル35に対して通電が行われる。これにより磁気吸着力生成装置28による鉄片30の吸着力が弱まり、ストロボ発光部15がポップアップする。シャッタボタン14を全押し操作すると撮影処理が実行される。撮影処理が終了したことを契機に、電磁コイル35への通電が停止される。通電が停止された場合、鉄片30がヨーク34の端面34bに吸着される。これに伴って、ストロボ発光部15がヒンジ18を中心にして露呈位置から収納位置に回動する。 (もっと読む)


【課題】 複数の単位基板が配設された多層基板の製造において歩留まりが悪化するのを防ぐことができる積層指示装置、多層基板製造システム、及び多層基板製造方法を提供する。
【解決手段】 内層のワークボードの不良ピースの存在を画像認識装置60によって検査し、不良ピースが存在する場合には、そのワークボードのワークID及び不良ピースの位置の情報を含む不良情報200が生成され、露光装置4に出力される。露光装置4は、外層用のワークボードの露光時に、対応する内層の基板の不良ピースの存在を不良情報200に基づいて特定し、不良ピースが存在する場合には、その位置に不良ピースであることを示す識別マークが露光されるように露光用の描画データを変更して露光する。不良ピースの位置が一致するような基板の組み合わせを不良情報200に基づいて求め、求めた組み合わせのワークIDを積層指示情報300として生成し、出力部10へ出力する。 (もっと読む)


【課題】 リンギングの発生を抑制しつつ、デジタル信号のノイズを抑制することが可能なデジタル信号処理装置を提供する。
【解決手段】 デジタル信号処理装置は、入力されるデジタル画像信号をダウンサンプリングして複数の領域に分割して並べ替えるインターリーブ変換部と、該並べ替えられたデジタル画像信号をウェーブレット変換して、低周波サブバンドと高周波サブバンドに分解するウェーブレット変換部とを有するウェーブレット変換手段であって、前記手段インターリーブ変換部は、さらに前記分解された低周波サブバンドと高周波サブバンドのデータを複数の領域に分割して並べ替えるウェーブレット変換手段と、前記高周波サブバンドのデータに対してコアリング処理を行うコアリング手段とを有する。 (もっと読む)


【課題】 プラスチックの使用を低減した、環境に優しい記録メディアカートリッジ用外装ケースの提供を課題とする。
【解決手段】 記録メディア20を備えた記録メディアカートリッジ10を収容する記録メディアカートリッジ用外装ケース50において、その外装ケース50の一部を紙製にする。 (もっと読む)


【課題】自動販売機に対するあらゆる犯罪行為を事前に効果的に抑止し、万が一犯罪行為が実行されても、犯行現場の状況を特定可能な証拠を保存する。
【解決手段】顔判別装置207は、パターン記憶装置208に記憶された不審者の顔の状態と、検出された顔の状態とが一致するか否かを判断する。そして、この一致の有無に基づき、異常な人物であるか否かを判断する(S12)。異常と判断した場合、CPU112は、TVカメラ201が顔を良好に撮像できる状態の指示、およびその状態となったことを確認する操作を行うよう促す指示を再生するコマンドを音声処理回路212に送る(S16)。撮影準備確認ボタン210が押下されないまま一定時間が経過した場合、販売動作を中止し(S19)、その旨および映像信号を情報センタ300に送信する(S20)。 (もっと読む)


【課題】 テンプレートの特長を損なわず、嵌め込む画像の数を変更したアルバム画像を作成する。
【解決手段】テンプレートTM1には、画像を嵌め込むためのレイアウト枠として、メインレイアウト枠F1と、サブレイアウト枠F2が設定されている。メインレイアウト枠F1は、各ページのモチーフとなる重要度の高いメイン画像が割り当てられる。サブレイアウト枠F2には、比較的重要度の低いサブ画像が割り当てられる。画像数とレイアウト枠数の不一致から空白のサブレイアウト枠が生じると、余りのサブ画像が他のテンプレートに移動する。移動先のテンプレートでは、サブレイアウト枠F2の位置及びサイズが変更され、サブレイアウト枠F2が追加される。このとき、メインレイアウト枠F1の位置及びサイズは変更されず、テンプレートの特長が保たれたアルバム画像を作成できる。 (もっと読む)


【課題】三脚を用いずに固定できるカメラを提供する。
【解決手段】カメラ本体12の底面には、嵌合穴32が設けられている。嵌合穴32は、カメラ本体12の底面中央部に窪むように設けられ、ペットボトル14のボトルキャップ16の形状に対応した形状に形成される。嵌合穴32をペットボトル14のボトルキャップ16に被せるようにカメラ本体12をセットすると、嵌合穴32とボトルキャップ16とが嵌合し、カメラ本体12がペットボトル14上に固定される。 (もっと読む)


【課題】 冷却ファンを用いずにサーマルヘッドを冷却して蓄熱を防止する。
【解決手段】 搬送ローラ対14により記録紙12を給紙方向に搬送する。記録紙12をプロテンローラ17で支持しながら、電磁弁33を切り替えてエア供給源32から圧縮空気をエアシリンダ15内に送り込み、サーマルヘッド15を圧着位置にセットする。セット後、発熱素子アレイ15aを発熱させて記録エリアに画像の記録を行う。電磁弁33による圧縮空気の切り替え時に、エアシリンダ31および電磁弁33から排出される圧縮空気を、エアパイプ36を介して送風口35から排出する。電磁弁33の切り替えに応じて送風口35から圧縮空気をサーマルヘッド15に吹き付けることにより、短時間のうちにサーマルヘッド15を冷却することができるので、蓄熱を防止して画像ムラのない画像を得ることができる。 (もっと読む)


【課題】 低コストで生産性の優れた光記録媒体の製造方法を提供する。
【解決手段】 基板上に、反射層と、記録層と、カバー層と、が順次形成されてなる光記録媒体の製造方法であって、前記基板に案内溝もしくはピットを形成する溝形成工程と、前記溝形成工程後の前記基板の前記案内溝もしくは前記ピットが形成された面側に、前記反射層を形成する反射層形成工程と、前記記録層を前記カバー層上に成膜する記録層形成工程と、前記基板の前記反射層と、前記カバー層の前記記録層とを貼り合わせる貼り合わせ工程と、を含むことを特徴とする光記録媒体の製造方法である。 (もっと読む)


【課題】固体電解質を連続的にフィルム化して一定品質かつイオン伝導性に優れた固体電解質フィルムを製造する。
【解決手段】固体電解質を含むドープ24を流延ダイ81から走行する流延バンド82に流延する。流延膜を流延バンド82から固体電解質を含むフィルム62として剥がす。これをテンタ64に送り、両側端部をクリップ64aで把持し、所定の幅となるように延伸しながら乾燥する。次に、フィルム62を乾燥室69に送り、複数のローラ68で支持しながら乾燥を進める。この方法によると、連続的に安定して固体電解質フィルムを製造することができ、かつその品質は均一であり不純物を含まず、燃料電池に用いると優れたイオン伝導性を発現する。 (もっと読む)


151 - 160 / 7,609