説明

日鐵住金建材株式会社により出願された特許

51 - 60 / 371


【課題】後続車両の運転者に対して、二輪車用足掛け台が利用されていることを容易に視認させることができる視認用の発光器を備えた二輪車用足掛け台を提供すること。
【解決手段】道路沿いに設けられ、二輪車の運転者が停車状態を保持する際に片足を掛けて用いる二輪車用足掛け台1であって、前記二輪車用足掛け台1は、その足掛け用上面11の高さが、二輪車の運転者が前記二輪車用足掛け台1の足掛け用上面11に片足を掛けて、停車姿勢を保持できる高さがあり、前記二輪車用足掛け台1は、足掛け用上面11に着足された場合に通電されて発光する視認用の発光器を備えている。 (もっと読む)


【課題】魚類の遡上を容易にした鋼製竪形魚道及びその施工方法を提供すること。
【解決手段】河川に沿った岩盤側壁12に、鋼製受梁13が横方向に間隔をおくと共に複数段、岩盤側壁12から突出するように配置されると共に、前記各鋼製受梁1312の基端側は岩盤側壁にアンカー材により固定され、水平方向に延びる鋼製横梁18が前記鋼製受梁13に渡って架設されると共に鋼製横梁18は上下方向に複数段設置され、魚道ユニットを支持するための鋼製縦梁21が前記鋼製横梁18に架設され、前記鋼製縦梁21に鋼製魚道ユニット25が設置されて、魚道が形成されている鋼製竪形魚道とする。鋼製受梁、横梁縦梁を設置した後、鋼製魚道ユニット25を設置する竪形魚道の構築方法とする。 (もっと読む)


【課題】道路に沿って延びる狭い場所に設置可能であり、施工期間の短縮が可能なケーブル防護柵を提供する。
【解決手段】ケーブル防護柵1は、複数本のケーブル2のそれぞれの端部を道路に沿って互いに離間した位置で保持するケーブル保持部5、および地面に打ち込まれて固定されるとともにケーブル保持部5に連結される固定部6を有する端末装置4を備えている。
ケーブル保持部5は、道路に沿って延びる連続体7と、複数本のケーブル2のそれぞれの端部を連続体7における当該連続体7の長手方向に沿って互いに離間した位置に連結する複数のケーブル連結部材8とを有している。固定部6は、地面に打ち込んで固定される少なくとも1本の鋼管杭9と、連続体7と鋼管杭9とを連結する杭連結部10とを有している。 (もっと読む)


【課題】作業用足場を構成する短尺足場を可動部のない位置固定構造により、接合ボルトで堅固に立坑内壁に取り付ける。
【解決手段】ライナープレート製の立坑内壁に設けた螺旋状の昇降タラップの中間に、垂直補強部材8を回避可能な形状の干渉回避短尺足場20とこれに連接される連接短尺足場21、22とで構成した水平な作業用足場41を設ける。立坑の直径とライナープレート2の円周フランジに設ける円周フランジ孔のピッチとの関係で、H形鋼である垂直補強部材8のウエブ位置Qとライナープレート2の円周フランジ孔の位置とに2種類のずれが生じる。垂直補強部材8に対して干渉回避短尺足場20を前記2種類のずれに対応する2種類の配置パターンの配置とすることで、短尺足場のサイズ種類を多くしなくてもずれ調整のための可動部のない位置固定構造により、接合ボルトで上下のライナープレートのフランジ接合部への直接取り付けが可能となる。 (もっと読む)


【課題】中空顆粒状モールドフラックスにおいて、長距離を高速で気体搬送しても粉化を少なくして、フラックスの粉化によるフラックスの溶融特性の変質や使用時の粉塵の飛散を防止する。
【解決手段】中空顆粒状モールドフラックスの全量に対して、多糖類、セルロース系の半合成高分子、アルギン酸ナトリウム、リグニン化合物、ビニル系高分子化合物、ポリエチレングリコールなどの1種以上からなる有機バインダーを2.0〜10.0質量%、ナトリウムオキソ酸塩、カリウムオキソ酸塩などの1種以上からなる無機バインダーを1.0〜10.0質量%含有させる。 (もっと読む)


【課題】
止水材の意図しない変形を抑制し、安定した止水効果が得られる管継手の止水構造の提供。
【解決手段】
一方の管体1端部に支持された外側継手部材3内に他方の管体1端部に支持された内側継手部材4が挿入され、内側継手部材4の先端部を外側継手部材3の内周面に固定された止水材8に当接させて外内両継手部材間を止水するようにしてなる管継手の止水構造において、外側継手部材3は、外側継手部材3の内周部に支持された環状の止水材受け部9aを有する止水補助部材9を備え、止水材8を止水材受け部9aの内側継手部材の挿入方向手前側に配置した。 (もっと読む)


【課題】塞ぎ板を展開したのちに下方から風が吹き上げても塞ぎ板が浮き上がることを防止することができ、塞ぎ板を折り畳んだのちに、塞ぎ板の向きに無関係にその折り畳み状態を維持できる折り畳み可能なL型幅木を提供する。
【解決手段】幅木本体31と幅木本体にヒンジ構造によって取付けられている塞ぎ板36からなる折り畳み可能なL型幅木であって、上端部に鉤を有する上下に作動可能なロックピン39を、下向きの付勢力が付与されている状態で幅木本体に縦に取付けるとともに、このロックピンの取付け位置に対応する塞ぎ板の基端部の位置にアングル40を取付け、そして、塞ぎ板の展開状態ではアングルがロックピンの下端部39aに当たることを可能にすることによって、また、塞ぎ板の折り畳み状態ではロックピンの鉤39bが塞ぎ板に引っ掛かることを可能にすることによって、展開状態と折り畳み状態のいずれをも維持可能にした。 (もっと読む)


【課題】塞ぎ板を展開したのちに下方から風が吹き上げても塞ぎ板が浮き上がることを防止することができ、塞ぎ板を折り畳んだのちに、塞ぎ板の向きに無関係にその折り畳み状態を維持できる折り畳み可能なL型幅木を提供する。
【解決手段】幅木本体31と塞ぎ板36からなる折り畳み可能なL型幅木であって、上下に作動可能かつその作動範囲の最下端に固定できる機構を有するロックピン39を幅木本体に縦に取付け、このロックピンの取付け位置に対応する塞ぎ板の基端部の位置にアングル40を取付け、塞ぎ板の展開状態ではアングルが最下端に固定されたロックピンの下端部39aに横方向から当たることを可能にすることによって、また、塞ぎ板の折り畳み状態ではアングルが最下端に固定されたロックピンの下端部に下方向から当たることを可能にすることによって、展開状態と折り畳み状態のいずれをも維持可能にした。 (もっと読む)


【課題】薄厚の円筒形状の鋼管を、施工性、経済性に格段に優れた手法で実現し、従来の鋼管厚さに係る過剰な設計から合理的な設計に改良することにより、施工性、経済性、及び荷扱い性に非常に優れた外殻鋼管付きコンクリート杭およびその製造方法を提供する。
【解決手段】外殻を形成する鋼管10は薄鋼板からなり、周方向に複数に分割して周方向両側縁に該薄鋼板を折り曲げて継手部1a、1bが形成された杭軸方向に一定の長さを有する複数の分割円弧板1を、前記継手部1a、1bを介し周方向に連結して円筒形状に形成され、当該円筒形状に形成された鋼管10の杭軸方向の両端部にコンクリート11注入用の開口部7aを有する端板7が接合され、当該鋼管10の内側面にコンクリート11がライニングされてなる。 (もっと読む)


【課題】吸音パネルの運搬効率を向上させる取付金具を備えた吸音パネル及びその積載構造並びに積載方法を提供する。
【解決手段】鉄道や道路の延長方向に沿って連続して設けられた壁材3の車両走行側の側面に取り付けられる取付金具5を備える吸音パネル4であり、取付金具5は、前記コンクリート製壁材へボルト接合するボルト用の貫通孔50aを有する壁材接合部50と、吸音パネル4へボルト接合するボルト用の貫通孔51aを有するパネル接合部51とで構成され、側面方向から見た形状がL字形状に形成されて成り、パネル接合部51は、平面視が壁材接合部50から先端に向けて徐々に幅狭に延びる台形状とされ、パネル接合部51のボルト用の貫通孔51aに通された軸ボルト6が吸音パネル4の上側面、下側面に挿通されて、軸ボルト6を中心に回動可能に構成されている。 (もっと読む)


51 - 60 / 371