説明

ミネベア株式会社により出願された特許

41 - 50 / 846


【課題】低騒音化を図った遠心式ファンを提供する。
【解決手段】遠心式ファンは、空気の吸込み口が形成された上ケーシングと、下ケーシングと、上ケーシングおよび下ケーシングの間に位置する羽根車とを備える。羽根車は、上ケーシング側に位置する上シュラウドと、上シュラウドの下に設けられる、円周上に配列される複数の羽根2とを備え、回転軸を中心に回転することが可能である。複数の羽根2のそれぞれの圧力面には、回転軸に平行に伸びる複数の突起2aが形成されている。 (もっと読む)


【課題】応答性のばらつきを低減する。
【解決手段】検出手段からの出力信号を入力する信号入力部11と、信号入力部11から入力された出力信号のうち、所定の周波数以上の領域の振動成分を減衰させるアナログフィルタ13およびデジタルフィルタ16と、アナログフィルタ13およびデジタルフィルタ16により処理された出力信号の変動幅Xが許容変動幅Y内であるかを判定するフィルタ判定部24と、フィルタ判定部24の判定結果に基づいて、アナログフィルタ13およびデジタルフィルタ16の所定の周波数を段階的に変更するフィルタ変更指令部25と、を備え、フィルタ変更指令部25は、フィルタ判定部24が、変動幅Xは許容変動幅Y内でないと判定した場合、アナログフィルタ13およびデジタルフィルタ16の所定の周波数を変更する。 (もっと読む)


【課題】被照明面上の照度の均一性及び照明装置自体の見栄えを向上させることが可能な照明装置を提供する。
【解決手段】本発明に係る照明装置1は、光を出射する光源部10と、光源部10からの出射光を、光軸に対して対称な2方向に光度のピーク値を有するように配光するために、面状に配置された複数のプリズム24を含むプリズム形成面20aを有する配光制御部材20とを備えており、配光制御部材20は、プリズム形成面20aが光源部10を向くように配置され、配光制御部材20のプリズム形成面20aとは反対側の面20bに拡散層22が設けられていることによって、光軸に対して対称な2方向に光度のピーク値を有する配光特性において、光軸上の光度の過度の低下を抑制し、被照明面上の照度を均一化することができる。 (もっと読む)


【課題】ロータ内側の凸部と、回転軸に設けられた凹部とを嵌合させた回り止めの構造において、凸部の根元部分に回転軸の凹部縁との干渉を避ける逃げ溝を設けても、この逃げ溝がレゾルバの特性に悪影響を与えることがない構造を提供する。
【解決手段】VR型レゾルバのロータ100において、シャフトを取り付けるための中空部101、中空部101の内周面から回転中心の方向に突出した凸部106、この凸部106の根元の部分に形成され、回転中心から離れる方向へは窪まず、前記突起部の内部の方向に窪んだ逃げ溝107,108を有する。 (もっと読む)


【課題】作業工程管理が容易で、安価な装置を使用したパターン形成方法を提供する。
【解決手段】第1の液滴2と隣り合う第1の液滴2の中間に着弾した第2の液滴4とは、表面張力により液滴同士が集まり、瘤状からなる凝集体を形成しようとする。このとき、瘤状からなる凝集体を形成しようとすることによって部分的に途切れた箇所が生じるが、この途切れる箇所を補うように、中央ライン5の両側に交互に列方向にずれるように着弾配置した第1の液滴2が中央ライン5側に集まり、この結果、部分的に途切れた箇所が生じることなく、濡れ広がる。 (もっと読む)


【課題】同一仕様の小型のプリント配線基板を1枚または複数枚用いて基板積層体とすることによって、高いインダクタンス値を有する小型の平面コイルおよび平面トランスを提供する。
【解決手段】同一仕様の複数枚のプリント配線基板1を交互に裏返し、その第1外層面1aどうしを、或いは第2外層面1cどうしを当接させて順次重ね合わせて基板積層体Sを構築し、第1および第2選択接続部41,42間、第3および第4選択接続部43、44間に適宜接続部品である0Ωのチップ抵抗27を装着すると共に、これらのプリント配線基板Pにおける第1導体部11間を、また第6導体部16間を順に接続していくことで、簡易に所望とするターン数の平面コイルを実現することができる。 (もっと読む)


【課題】少ないキースイッチに於ける簡単なキー操作によって、所定の校正モードに遷移する。
【解決手段】指示計は、計測状態(校正ロック解除)M10aから複数の校正値を設定する校正設定モードM40に遷移する「FUNC」キーと、この校正設定モードM40に於いて、校正値を設定する「ZERO/←」キー、「SPAN/↑」キーとを備えている。また指示計は、計測状態(校正ロック解除)M10aに於いて、「ZERO/←」キーの長押しによって、ZERO校正モードM20に遷移し、「SPAN/↑」キーの長押しによって、SPAN校正モードM30に遷移する。 (もっと読む)


【課題】ハウジング内に収容した大ボールを複数の回転する小ボールで自転可能に支持する形式のフリーボールベアリング装置において、大ボールの回転状態を検知可能とする。
【解決手段】2つの開口10a,10bを有するハウジング10内のボール収容部11に大ボール20を収容し、かつ、大ボール20とボール案内面12との間に複数の小ボール30を回転自在に配列させたベアリング5と、ハウジング10の一方の開口10bから露出する大ボール20の開放面に対向させて配設し、大ボール20の回転状態を検知する検知手段6との組み合わせでフリーボールベアリング装置を構成する。 (もっと読む)


【課題】描画線幅の微細化と厚膜化を実現して高アスペクト比のパターンを可能とするパターン形成方法を提供する。
【解決手段】着弾した第3の液滴は硬化せず、硬化した第1の液滴2の間で架橋するように濡れ広がり、第1の液滴2の間を埋める。これによって、高さのバラツキが小さく、描画線幅の微細化と高アスペクト比の線を形成することができるパターン形成方法が得られる。また、第1の液滴、第2の液滴、第3の液滴、第4の液滴がいずれも同じピッチで着弾配置されているので、液滴の凝集等が同じように起こり、線幅が均一なパターンが得られる。 (もっと読む)


【課題】トランスなどの直流遮断素子を使用せず交流電圧の極性判定と電圧検出とができる、PFCスイッチング電源を実現する。
【解決手段】入力部に入力された交流電圧を整流し、負荷に直流出力を出力するとともに力率の改善を行う力率改善部と、入力部の正極電圧および負極電圧に対応して正極検出電圧および負極電圧を出力する入力電圧検出部と、正極および負極検出電圧に基づいて力率改善部の動作を制御するスイッチング制御部とを備え、スイッチング制御部のAC波形生成部は、正極および負極検出電圧極に基づいてAC波形を生成し、スイッチング制御部は、AC波形情報に応じて周期およびデューティ比が変化する駆動パルスを生成し、力率改善部が有する1または複数のスイッチ素子を駆動して、力率改善部の直流出力を所定の直流出力に維持するとともに、力率の改善を行うこととした。 (もっと読む)


41 - 50 / 846