説明

学校法人 中央大学により出願された特許

61 - 70 / 110


【課題】管の屈曲や弛みを取ることができるとともに、管内でスムースに自走させることのできる管内自走装置を提供する。
【解決手段】蛇腹構造を有するベローズと、このベローズの外側に設けられて、径方向に膨張するとともに軸方向に収縮する弾性膨張体と、上記ベローズと弾性膨張体の両端部に取付けられた第1及び第2の連結部材24,25と、上記ベローズと弾性膨張体との間に設けられた空気室とを備えた伸縮ユニット20a〜20dを軸方向に連結したケーブル推進手段14を、内視鏡10の挿入用ケーブル11の先端11a側に取り付けるとともに、上記各伸縮ユニット20a〜20dに送る圧縮空気を制御して、上記挿入用ケーブル11を蠕動運動させながら、管内に押し込むようにした。 (もっと読む)


【課題】さまざまな波長のレーザ光を高出力でかつ効率良く発生させることのできる擬似位相整合波長変換デバイスを容易に作製する方法を提供する。
【解決手段】同じ結晶方位を持つGaAsのプレート21,22を、真空チャンバー11内に設置された第1及び第2の試料ホルダー12,13に、プレート面内の[001]方向が互いに180°異なるように取付け、真空中にて、Arビームを上記プレート21,22の表面21a,22aに所定時間照射して、上記表面21a,22aをエッチングして活性化処理した後、上記表面21aと上記表面22aとを常温にて密着させて接合し、上記プレート21と上記プレート22とを常温接合する、という動作を繰り返して、複数のプレートが、隣接するプレート同士の面内の[001]方向が互いに180°異なるように接合されたGaAs波長変換デバイスを作製するようにした。 (もっと読む)


【課題】タイヤ取替総数を得る演算の演算時間を短縮する。
【解決手段】タイヤ需要算出装置100は、処理部30に、所定の単位期間毎に販売される車両台数を設定する車両台数設定部31と、第1時点と第2時点とを設定する期間設定部32と、設定した第1時点と第2時点との間である所定期間に取り替えられる前記車両のタイヤの取替総数を算出するタイヤ取替総数算出部33とを備え、設定した所定期間におけるタイヤの取替総数を、車両が残存する車両残存期間において実行されるタイヤの取替回数と、残存する車両台数とから解析的に算出する。
(もっと読む)


【課題】多糖類(特に結晶化度の高い繊維状のセルロース)を、副反応を抑えて、短い処理時間で効率よく加水分解して単糖またはオリゴ糖を製造する方法を提供する。
【解決手段】弱酸性の有機酸を含有させた、圧力0.2〜100MPa、温度120〜300℃の熱水中で、水熱反応により多糖類を加水分解する単糖またはオリゴ糖の製造方法。 (もっと読む)


【課題】車載用カメラ等で撮像された画像上における、道路標識や歩行者の認識などの画像認識に係る処理負担を軽減させる。
【解決手段】関連領域特定装置は、被写体に向けて赤外線を照射する照射手段(1)と、該照射された赤外線が前記被写体で反射されてなる反射光を含む赤外線を受光することにより赤外線画像を生成する赤外線撮像手段(12)と、該生成された赤外線画像を構成する複数の画素から、前記被写体のうち特定種類の物体を示す画素を、前記複数の画素の各々における前記受光された赤外線の強度に基づいて抽出し、前記赤外線画像上における前記抽出された画素からなる領域を前記特定種類の物体に関連する関連領域として特定する抽出手段(14)とを備える。 (もっと読む)


【課題】ユーザが自分の知りたい情報まで比較的容易に到達することができる情報提供システムを提供する。
【解決手段】情報提供システムは、ウェブコンテンツに分類タグを関連付けて登録している。また、個々のウェブコンテンツについて閲覧済みのユーザによる評価を取得し、これをユーザIDとともに蓄積する(ユーザ情報蓄積部102)。システムは蓄積された情報を基に、ユーザ相互の関係性及び分類タグ相互の関係性を判断し、人とコンテンツを構造化して情報を蓄積する(ユーザ・コンテンツ構造情報蓄積部110)。あるユーザがキーワード検索を行うと、ユーザ相互の関係性と分類タグ相互の関係性から検索ユーザに適したコンテンツが選択され、そのユーザにとって理解しやすいコンテンツが優先的に提供される。 (もっと読む)


【課題】管理対象である装置における経時的に劣化する部位のメンテナンス性等の向上に寄与する技術を提供する。
【解決手段】管理対象である装置内における該装置の框体に形成された開口付近もしくは該装置の框体内壁付近に配置されている駆動部の近傍に設けられる検知部により、該駆動部の劣化を示す情報を検知し、前記検知される情報に基づいて、前記駆動部の劣化状態を判定し、前記判定される前記駆動部の劣化状態に基づいて、該駆動部の劣化に関する通知を行わせる。 (もっと読む)


【課題】 フッ素コート材の塗布や、DLC等の膜形成を行うことなしに、マイクロレベル、ナノレベルの精密加工用微細成形型としての優れた離型性を実現する。
【解決手段】 ガラス状炭素材を2100℃〜3000℃の範囲で加熱処理して、自己潤滑離型性を有する微細成形型材料とし、これを用いた微細成形型を形成する。 (もっと読む)


【課題】溶射前に基材表面を特定の処理手段を組み合わせた粗面化と清浄化により、基材と得られる溶射皮膜とが過酷な条件下であっても密着可能な密着性を有する溶射方法を提供する。
【解決手段】金属基材表面をブラスト処理し、次いで該金属基材表面に法線方向から外力を作用させた状態で減圧アーククリーニング処理を行った後、溶射処理をする金属基材表面に密着性に優れた溶射皮膜を形成する溶射方法。 (もっと読む)


【課題】誤対応による誤計測を減らせて安定したステレオ計測を実現する。
【解決手段】本発明のステレオ計測装置は、撮影対象を同時に撮影する第1のカメラ(左のカメラ2)及び第2のカメラ(右のカメラ3)を備えたステレオカメラ4によって撮影された第1の画像と第2の画像とを入力してステレオマッチングを行うことで画像中の物体に関する距離情報を求めるステレオ計測装置5において、第1のカメラによって撮像された第1の画像から運動領域を抽出する第1の運動領域抽出手段(左画像の運動領域抽出手段6)と、第2のカメラによって撮像された第2の画像から運動領域を抽出する第2の運動領域抽出手段(右画像の運動領域抽出手段7)と、第1の画像及び第2の画像より抽出された運動領域のみを対象としたステレオマッチングを行って運動領域で示される物体に関する距離情報を求めるステレオマッチング手段8とを備えた。 (もっと読む)


61 - 70 / 110