説明

Fターム[2B024AA01]の内容

植物の保護 (2,180) | 植物の保護 (161) | 病害虫防除 (57)

Fターム[2B024AA01]に分類される特許

41 - 57 / 57


【課題】 ネット部の目合いが1mm以上であると、通風性は確保できるものの、体長1mm以下の体躯の小さい害虫をビニルハウス等に入れてしまう可能性がある。ネット部に紫外線吸収剤を保持させたものは、その染み出し及び変質によって長期的な防虫性能が劣化する可能性がある。そこで長期的に安定して防虫性能を発揮するとともに通風性を兼ね備えた通風性防虫ネットを提供する。
【解決手段】 ネット部2の目合いが1〜10mmである通風性防虫ネット1であって、ネット部2の帯電量が10kV/m2〜30kv/m2であることを特徴とする。
またネット部2の体積抵抗率が1010Ω・m以上であることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】被覆材と支柱のずれを防止するとともに、支柱の収束や被覆材のたくし上げを容易に行うことができる支柱付被覆材を提供すること。
【解決手段】所定間隔で並設した複数の支柱4を、可撓性と柔軟性を有する被覆材2で覆うようにした支柱付被覆材1であって、被覆材2に各支柱4が摺動可能に挿通する複数列の挿通部3を形成するとともに、各挿通部3に各支柱4を挿通し、略同位置で被覆材2の一部に固定する。 (もっと読む)


【課題】園芸、農業において、害虫の被害が多く、今は殺虫剤などの薬剤等により防いできたが、薬剤は人体に害がある為に好ましくない。このため、害虫を寄せ付けないニームの木の成分、ニームの木の粉末、オイル等を含有した多数の支柱を畑等に立てることにより、害虫がニームの成分を嫌い、その畑に寄り付かないニーム含有の支柱を提供する。
【解決手段】硬質の合成樹脂、リサイクル用の再生材と害虫の寄り付かないニームの木の粉末、及び抽出したオイルを混ぜた材料で、園芸用、農業用の支柱を製造する。支柱の尖った先端部は、射出成形機で成形し、後端部は押出し機でパイプ状に押出し成形する。尖った先端部と後端部の各種長さのパイプを接着剤又は、熱で接続し長短の支柱を設ける。又、パイプには小穴を無数設けパイプの中にニームの木の葉、枝、種子又はニームケーキを挿入して臭いの成分を高め害虫を寄せ付けないことを特徴とするニーム入り園芸用、農業用支柱。 (もっと読む)


【課題】植物が有する自己防御機構を、植物を薬剤処理することにより活性化し、低温障害、病虫害、連作障害を回避する方法を提供する。
【解決手段】セオブロキシドおよびその類縁体から成る群から選ばれる少なくとも1種の化合物を有効成分として含有する植物用自己防御物質誘導剤。セオブロキシドおよびその類縁体から成る群から選ばれる少なくとも1種の化合物を含有する水を植物に供給することを含む、植物における自己防御物質の生成を誘導する方法。 (もっと読む)


本発明は、結晶シリカを実質的に含まない機能的鉱物を含む組成物を提供する。農業用粒子フィルム組成物を、園芸用植物及び動物に適用することができる。 (もっと読む)


【課題】二股の固定串により環状鍔を簡単かつ確実に地面に止められるようにした苗帽子を提供する。
【解決手段】苗帽子1は、透光性材料からなる帽子本体2と、この帽子本体2の下端外周に形成され、苗の周囲の地面に載置される環状鍔3とを備えている。環状鍔3の所定位置には、二股の固定串の串間距離に等しい間隔を保ち、かつ、この串径より若干大きな内径をもつ串案内孔H,Hが設けられる。環状鍔3は、その板幅が前記串案内孔の周辺部にかけて拡大する拡大鍔部3a〜3dを有するとよい。また、環状鍔3の周端部の板面に、周方向に沿って連なる環状リブ5を形成するとよい。さらに、帽子本体2の下端部に、環状鍔3の内周端から立ち上がって径内側に向けて連なる環状段差部2bを設けてもよい。 (もっと読む)


【課題】
縦横方向の強度バランスを保ちながら生産コストを低減できる農業用ネットを提案する。
【解決手段】
害虫の侵入が妨げられるような長方形目合い5に合成樹脂製の縦透明フィラメント2および横透明フィラメント3でネット状に構成した農業用ネット1であって、前記縦透明フィラメント2および横透明フィラメント3を透明又は半透明に形成するとともに、前記縦透明フィラメント2および前記横透明フィラメント3の少なくとも一方の間に、色を有する有色糸を所定間隔ごとに織り込んだ。 (もっと読む)


【課題】網の目開きが小さく、害虫の侵入を効果的に防止することができ、かつ、網内の温度上昇を防いで作物を良好な環境で生育させることができ、また、網内での人的作業能率を高めることができる農業用防虫網を提供する。
【解決手段】二酸化チタン又は二酸化チタン被覆顔料1〜10重量%を含有するポリエチレン、ポリプロピレン又はポリエステルのフィラメントの網からなることを特徴とする農業用防虫網。 (もっと読む)


植物原料の水耕栽培のための方法および構成要素。構成要素には、制限されたコンテナ、制限式かん水施肥システム、フィールドセンサおよび植物センサ、植物支持システム、ならびにオーバーカバー構造体が含まれる。これらの各構成要素を、単独で、または互いに組み合わせて使用することにより、植物原料の成長および収穫量が高まり、関連する栽培コストが減少し、環境への悪影響が低減される。 (もっと読む)


【課題】 環境に対する負担が少なく、かつ、より長期間常温でも安定して保存することのできる、より実用的な植物病害の生物防除剤および防除方法を提供する。
【解決手段】 植物病原菌に対し拮抗作用を有する糸状菌の胞子、および、その胞子の生存に悪影響を与えない鉱物油を含有する植物病害防除剤。
(もっと読む)


【課題】シードテープ用シート被覆装置を提供する。
【解決手段】本発明によるシードテープ用シート被覆装置1は、走行可能な台車型機枠に取り付けられ、シート部材Pをシードテープと同期して繰り出し、開口形成予定部を切断し、鎮圧ローラ6によりシートをシードテープに被覆するシードテープ用シート被覆装置である。シート部材Pを巻回装備したシートリール3と、シート部材Pを切断位置に案内する案内手段34A,34Bを備えている。補助ローラ36は切断位置に配置され、カッターローラ35は、前記補助ローラ36に離接可能に配置されている。そして切断時にシート部材Pを前記補助ローラ36間に挟持して回転し切断する。 (もっと読む)


【課題】
抗菌性の持続性に優れた農業用マルチングフィルムを提供する。
【解決手段】
基材層と無機コロイド由来の無機物層とを有し、少なくとも片面が前記無機物層からなる農業用マルチングフィルム。 (もっと読む)


【課題】 果樹等の樹木を、日焼け、冷害のほか害虫、害鳥、害獣からの被害を防止する防御塗料とその使用方法を提供する。
【解決手段】 防御塗料は、基本的には40%〜60%重量比のチタン水溶液と30%〜40%重量比のモビニール等のバインダーに対して、20%〜30%重量比のハーブの植物精油のエキスを単独又は複数種ブレンドしたものを含浸させて形成し、さらに、capsicum(激辛トウガラシ)のエキス、さらに、ガーリック(ニンニク)のエキスを混合するのが望ましい。
上記塗料を、樹木1の主幹2、側枝3、4に塗布又は散布して使用する。 (もっと読む)


【課題】 簡易施設を用いて無農薬且つ安い費用で種々の植物(農作物)を栽培できる土耕栽培法の提供。
【解決手段】 地上に栽培用空間を形成するための枠組みを作り、該枠組みの外側を近紫外線カットタイプのフィルム又はシートで覆って外被膜とし、該枠組みの内側に防虫ネットを設けて内被膜とし、培地の下に該枠組みよりも広い幅で地下水の滲み揚がりを防止するフィルム又はシート(以下、防水シートという)を敷き、該防水シート上の枠組みよりも外側に外被膜表面に降った雨を速やかに圃場外に排水するための機構(以下、排水機構という)を設け、潅水、施肥及び通気兼用のパイプ又はチューブを培地内に埋設する植物の無農薬土耕栽培法。 (もっと読む)


【課題】 防虫性能に優れ、かつハウス内環境を快適なものとする農業用被覆材を提供する。
【解決手段】 エレクトレット加工されたメッシュ状織物で構成されてなる農業用被覆材。 (もっと読む)


【課題】 銀イオンの抗菌機能を利用することにより、水伝搬性病原菌や衛生微生物の増殖を防止して、農作物の病害を防除又は抑制して減農薬栽培を可能にし、また施設栽培における野菜生産の安全性を確保し得る農業用繊維資材を提供することを課題とする。
【解決手段】 銀を略均一に被覆した有機繊維を混合して成り、銀被覆有機繊維の混合割合が1〜50重量%の範囲、好ましくは1〜15重量%の範囲であり、また銀の被覆量が有機繊維の繊維重量に対して5〜40重量%の範囲である構成にして成る。 (もっと読む)


果実、野菜及び花等の農産物に被せて果実を病害虫から保護する袋であって、農産物の糖度、色、外観など品質の向上に寄与し、袋の装着作業性を高めて品質管理が容易である農産物保護用袋を提供する。少なくとも前記袋の一部乃至袋全面が通気性乃至ガス透過性で、且つ、非透水性を有する多数の微細孔を備えた透明乃至半透明又は/及び光透過性のプラスチック製有孔フィルムからなり、一方向に開口する開口部を有する袋本体と、該袋本体を農産物の支持部に取着するための取着部とを備え、前記微細孔の最大部の孔径が50〜500μmの範囲内、空孔面積率が0.7〜10%の範囲内であることが好ましく、微細孔は貫通孔又は一端が閉塞されてなる閉塞孔であってもよく、微細孔の周縁に凹凸部が形成された面を少なくとも袋の内側に向けて構成することが好ましい。
(もっと読む)


41 - 57 / 57