説明

Fターム[2C059AB01]の内容

単票の取扱い (7,107) | 排紙 (210) | 搬送 (143)

Fターム[2C059AB01]の下位に属するFターム

Fターム[2C059AB01]に分類される特許

1 - 20 / 33


【課題】異なる経路から共通経路に送り込まれる媒体を安定した搬送状態でスキャナーの読取位置に送り込み可能な媒体処理装置を提案すること。
【解決手段】小切手処理装置1は、小切手搬送用の後側経路P12およびカード経路100を選択的に共通経路である下流側経路P13に連通させる経路切替部材200を備えている。後側経路P12のインクジェットヘッド42aのノズル面42cに被せるノズルキャップ62の開口部を封鎖するためのシャッター65が、当該開口部を封鎖している状態では経路切替部材200が後側経路P12を下流側経路P13に連通している第1位置にある。シャッター65がノズルキャップ62の開口部から離れた封鎖解除位置に移動すると、この移動に連動して経路切替部材200が第1位置200Aから第2位置200Bに切り替わり、カード経路100が下流側経路P13に連通する。 (もっと読む)


【課題】給紙トレイ上に積載された用紙の紙質を判定する。
【解決手段】複数枚の用紙Pを積載する給紙トレイ21と、給紙トレイ21上に積載された用紙Pの端部をなぞるなぞり部材24と、給紙トレイ21及びなぞり部材24を相対的に移動させる移動手段(22)と、移動手段(22)による移動させる動作に伴ってなぞり部材24で用紙Pの端部をなぞったときに発生したなぞり音を収音する収音手段(26)と、収音手段(26)で収音したなぞり音から用紙Pの紙質を判定する制御部80と、を備えたことを特徴とする給紙装置20を提供する。 (もっと読む)


【課題】セカンドトレイの位置をユーザに認識させることができる画像記録装置を提供する。
【解決手段】画像記録装置は、プリンタ筐体に装着されるトレイ体を備える。トレイ体は、上部に開口を有する箱状の下段のメイントレイと、中段のセカンドトレイ70と、上段の排紙トレイ80とを備える。セカンドトレイ70は、スライド可能に設けられ、退避位置と給送位置とにスライドにより移動する。排紙トレイ80には、表示部材131が回動可能に設けられている。表示部材131は、給送位置から退避位置にスライドしたセカンドトレイ70により押されることで姿勢変化する。表示部材131は、排紙トレイ80の前壁82に設けられた表示窓82Aから外部に露出された移動部134を備える。表示部材131の姿勢変化により移動部134の位置が変化し、表示が切り替わる。 (もっと読む)


【課題】載置部上に排出された後に後端側が反り上がるような態様で第1媒体がカールする場合にも、連続的に排出される第2媒体の載置部上への排出が妨げられることなく、連続的に排出される複数の媒体を排出順どおりに載置部上に積載することができる媒体排出装置及び記録装置を提供する。
【解決手段】プリンター11の排紙装置は、搬送経路に沿って連続的に搬送される複数の用紙Pを載置部15に向けて排出する排出ローラー対32と、排出ローラー対32の排出動作を制御するコンピューターとを備え、コンピューターは、先行する用紙Pとしての第1用紙Paの排出方向における後端側が搬送経路上の保持位置に保持された状態で排出ローラー対32による第1用紙Paの排出動作を一時停止させるとともに、後続の用紙Pとしての第2用紙Pbの搬送状況に応じて一時停止した第1用紙Paの排出動作を再開させる。 (もっと読む)


【課題】長い媒体であっても排出量を増やさずに、軽い力で抜き取ることができる紙葉類排出装置を提供する。
【解決手段】レシートプリンタ13に、レシートAを搬送する搬送ローラ22を備えた駆動軸21と、該駆動軸21に回転自由に配置されて駆動ベルト27からの回転駆動力によって回転するプーリ26と、前記駆動軸21に回転自由に配置されて前記プーリ26の回転力を前記駆動軸21に伝達する回転盤29とを備え、前記駆動軸21は、回転円周の一部にストッパピン25を有し、前記プーリ26は、回転円周の一部に突起26aを有し、前記回転盤29は、回転円周の一部に設けられて前記ストッパピン25に当接する突起29bと回転円周の一部に設けられて前記突起26aに当接する突起29aとを有する構成とした。 (もっと読む)


【課題】ユーザの行為に起因して画像形成装置に発生する不具合を低減させる。
【解決手段】画像形成部から搬入された用紙Pの機外までの搬送経路を形成する第1搬送路71が、用紙Pの搬送方向の最下流部に配置された画像形成機能部の配置位置から用紙Pが機外に排出される位置(排出口78)までの搬送経路長が、画像形成部にて使用される用紙Pの中で搬送方向における長さが最も長い用紙Pよりも長く形成されている。そして、搬送ロール72,73および搬出ロール75は、第1搬送路71に沿って用紙Pを搬送することで用紙Pの一部が第1搬送路71から排出されたことにより、用紙Pの他の一部が第1搬送路71内に保持された状態にて用紙Pに対する搬送を停止するとともに、停止した用紙Pに対するユーザの引出し操作に従って用紙Pを機外に排出する。 (もっと読む)


【課題】電源オン時に行われるべき初期化処理の完了前にトレイの排出状態で電源オフ操作されても、トレイが排出状態に放置されることに起因するトレイ支持部品等の劣化などを効果的に防止できる記録装置及び記録装置におけるトレイ制御方法を提供する。
【解決手段】プリンタの起動状態で電源スイッチが操作されたときに電源OFF処理が実行される。メカニカル初期化済みであるか否かを判断し(S210)、メカニカル初期化済みでなければ、トレイ引込みフラグがセットであるか否かを判断する(S230)。トレイ引込みフラグがセットであれば、トレイ引込み動作を行う(S240)。ここで、トレイ引込みフラグは、電源ON時のメカニカル初期化処理において、ユーザにディスクの取り出しを促すためにトレイをセットポジションへ出したときにセットされる。トレイ引込みフラグがセットのときは、メカニカル初期化完了前なので、トレイの移動経路は確保されている。 (もっと読む)


【課題】インクジェットヘッドを備えた記録装置において、高速印刷に対応できて、且つ排紙安定性を向上すること。
【解決手段】用紙を吸着保持して所定方向に搬送する搬送ベルト(2)と、搬送ベルト(2)上に保持された用紙にインクを吐出して印刷するインクジェットヘッド(3)と、搬送ベルト(2)から用紙を受け入れて後続の装置としてのスタッカ(10)での保持位置に用紙を搬送する排出ベルト装置(5)とを備え、排出ベルト装置は、用紙の搬送方向下流側に向かうに従ってその間隔が次第に開くように分離して配置された一対の排出ベルト(15a,15b)と、一対の排出ベルトをそれぞれ駆動する駆動ローラ(17a,17b)と、排出ベルト上の用紙を吸着保持する吸着部(18)とを有する。 (もっと読む)


【課題】特に機構等を大幅に追加することなく、多量の通帳23を高速に処理できる通帳印字機構部2および通帳類取扱装置1を提供する。
【解決手段】一括記帳処理が完了した通帳23を前記挿入口4から放出するに際して、前記光学読取手段10で読み取った前記通帳23の開頁に基づいて、前記搬送手段12により前記挿入口4から前記通帳23を放出する放出速度を前記開頁に対応する放出速度となるように前記搬送手段11を制御するステップS4〜S6を実行する構成とした。 (もっと読む)


【課題】 従来よりも簡易な構成で従来よりも記録精度の高い記録を実行することができる記録装置を実現する。
【解決手段】 キャリッジ61は、軸受部611を介して搬送駆動ローラ51の外周面に支持されている。また、キャリッジ61の搬送方向Yの下流側は、記録ヘッド62に設けられた凸部623を介して排出フレーム58に摺接支持されている。キャリッジ61の連結部612には、図示していないキャリッジ駆動用モータの回転軸に配設された駆動プーリ63と従動回転可能に軸支された従動プーリ64との間に掛架された無端ベルト65が連結されている。キャリッジ61は、無端ベルト65を介してキャリッジ駆動用モータの回転駆動力が伝達されて、幅方向Xへ往復動する。 (もっと読む)


【課題】ジャムが発生する度に搬送速度を遅くし、一定枚数以上ジャム検知されなかったら再び搬送速度を速くするために、ジャムを未然に防ぐことができない。
【解決手段】液滴を吐出する複数のノズルを有する記録ヘッド10と、用紙Pを搬送する搬送ベルト23と、画像が形成された用紙Pを排紙する排紙ローラ対41とを備え、搬送ベルト23による用紙Pの搬送速度が画像形成に関する情報に基づいて決定される最低搬送速度よりも遅いときには、排紙ローラ対41による排紙速度を排紙速度V1から排紙速度V2に変更して、用紙Pのカール量が排紙ジャムを発生する量に達する前に、排紙を完了する。 (もっと読む)


【課題】表面に画像を記録したことで変形した記録媒体を矯正して、裏面記録への信頼性を向上させることができる画像記録装置を提供すること。
【解決手段】記録用紙103を経路切換部41によって押し込み、記録用紙103の自由端側をくの字状に変形させることで、記録用紙103に発生している可能性があるコックリングは矯正(補正)される。また、インク吐出量が多い程、記録用紙103は経路切換部41によって大きく、長時間押し込まれるので、インク吐出量が多い程、記録用紙103の変形程度は大きく発生するものの、それに応じて、記録用紙103の押し込み量を大きく、押し込み時間を長く設定することで、より確実に記録用紙103の変形が矯正(補正)される。 (もっと読む)


【課題】印刷におけるスループットを向上させることが可能なプリンタおよび用紙搬送方法を提供すること。
【解決手段】印刷用紙Pに印刷を実行させるプリンタ10において、印刷用紙Pの排紙および給紙を行わせるためのモータ31と、モータ31の駆動力が伝達され、印刷用紙Pを排紙または搬送する用紙搬送手段30と、用紙搬送手段30よりは印刷用紙Pの供給の上流側に配置され、モータ31の駆動力によって印刷用紙Pを順次給紙する給紙手段32,37と、モータ31と給紙手段32,37との間に介在し、給紙手段32,37への駆動力の伝達および非伝達を切り替えるクラッチ機構60と、印刷用紙Pの排紙から頭だしまでの間に停止状態を挟まずにモータ31を連続的に駆動させるための駆動情報を策定すると共に、この駆動情報に基づいてモータ31を制御する制御手段100と、を具備する。 (もっと読む)


【課題】被記録媒体の先端が排出駆動ローラに到達する際に、該被記録媒体のスキューの発生を抑制することができ、記録画像に境界ができたり、或いは記録に歪みを生じる虞を低減することができる被記録媒体搬送装置を提供すること。
【解決手段】複数の排出駆動ローラと排出従動ローラとを備える排出ローラと、被記録媒体の幅方向の中心線に関して対称的に位置するように前記被記録媒体の搬送経路を規定する被記録媒体サイドガイド手段とを備え、前記排出ローラの上流であって搬送される前記被記録媒体の幅方向中心線に一致する位置に負荷付与手段が設けられている。 (もっと読む)


【課題】本発明の課題は、スタック性の向上を充分に図ることができる画像形成装置を得ることである。
【解決手段】用紙5に向けて液滴を供給して原稿画像に対応した画像を形成する印字部23を有する画像形成部2と、この画像形成部2からの用紙5を排紙する排紙ローラ対78と、この排紙ローラ対78の下方に設けられ、排紙ローラ対78から排紙された用紙5を積載する排紙トレイ79とを備えている画像形成装置において、排紙トレイ79に排紙された用紙5を上から押えるアーム178を備え、このアーム178は、用紙と干渉しない非接触位置と、排紙ローラ対78によって排紙されている用紙5を押し上げる押上位置と、排紙トレイ79上の用紙6を上から押える押え位置とに移動可能に設けられている。 (もっと読む)


【課題】印刷済みのプリント用紙を、順次、積み重ねるようにして排紙する際に、排紙中のプリンタ用紙の先端部が、排紙済みのプリンタ用紙に過剰に接触することを防止する。
【解決手段】プリンタを、排紙方向Rが水平面から斜め上方に傾斜し、印刷済みのプリント用紙Paの裏面に当接する下ガイド部材21と、下ガイド部材21に対向配置され、プリント用紙Paの表面に当接可能な上ガイド部材22と、排紙方向Rに沿ったプリント用紙Paの表面に当接する排紙ピンチローラ23および裏面に当接する給排紙ローラ24とを備えて構成した。 (もっと読む)


【課題】定着後のシートをローラ間に挟み込んで排出時にシート幅方向を波打たせながらいわゆる腰を付けて良好な排出性能を維持させ、同時にローラ痕によってトナー面における光沢差を抑えて高画質画像が得られるようにしたシート排出装置を提供する。
【解決手段】上下段排出ローラ51,55では、平行なローラシャフト52,56上にそれぞれ複数からなるローラ51a〜51eとローラ55a〜55eがそれらの外周部を互い違いにして適宜間隔をもって設けられている。そうした互い違いの外周部にシートSを幅方向に波形状に挟み込ませて回転摩擦力で排出するので、シートに腰を付けるようにしてカールを矯正しつつ排出し、本来のシート排出性能を満足させる。また、ローラ表面層には弾性層が設けられているので、ローラ間に挟みこまれて搬送中のシートSとの接触によって発生するローラ痕の発生を軽減させ、良質画像を得る。 (もっと読む)


【課題】スループットをより向上させることが可能な構成を備えるプリンタを提供すること。
【解決手段】印刷媒体Pに印刷を行うプリンタ1は、印刷前の印刷媒体Pがセットされる媒体セット部26から供給された印刷媒体Pを搬送する搬送ローラ4と、媒体セット部26から印刷媒体Pを供給するとともに、搬送ローラ4と略同一の周速度で回転し、搬送ローラ4と協働して媒体セット部26から供給された印刷媒体Pを搬送可能な供給ローラ27とを備えている。 (もっと読む)


【課題】 排出スタッカを第2の媒体記録時にとる位置へ移動させることにより、確実に排出用従動ローラであるギザローラを排出用駆動ローラに対して退避移動させること。
【解決手段】 排出スタッカ昇降装置200に設けられた排出フレーム部800は、排出用駆動ローラ20aと協働して第1の媒体(P)を挟持する第1排出用従動ローラ20bを回動自在に保持し、排出スタッカ(500)と連結され、前記排出スタッカ(500)が第1の位置から第2の位置へ移動するのに伴って、付勢手段805の付勢力Fに抗して前記第1排出用従動ローラ20bが前記排出用駆動ローラ20aから離間する方向へ移動するように構成されていることを特徴とする。 (もっと読む)


【課題】縁無し記録実行時において、記録用紙後端が搬送手段から抜けた際に排出駆動ローラの剪断応力が解消することに起因する記録品質の乱れを防止して、適切な記録結果を得る。
【解決手段】駆動モータ46によって駆動される伝達ギア50を介して動力が伝達される回転軸40の軸線方向には、用紙と接し且つ回転することにより、記録の行われた用紙を排出する排出駆動ローラ41が適宜の間隔を置いて複数設けられている。伝達ギア50から回転軸40へはトルクリミッタ51を介して動力が伝達される様構成されており、これにより、伝達ギア50から回転軸40へ動力を伝達する際の駆動トルクが所定値を超えた際に、回転軸40に対して伝達ギア50が空転し、排出駆動ローラ41の剪断応力(弾性変形)が解放される。 (もっと読む)


1 - 20 / 33