説明

Fターム[2C061CD23]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | プリンタの筐体、被覆部の構造 (1,689) | 携帯するための構造(別体ケースを含む) (76)

Fターム[2C061CD23]の下位に属するFターム

Fターム[2C061CD23]に分類される特許

1 - 20 / 26


【課題】携帯型プリンタ1の用紙排出口8から雨滴や埃が本体ケース3内部に侵入することを防止し、また、使用しないときには必ず電源が切れた状態となる携帯プリンタの提供。
【解決手段】本体ケース3と収納部カバー4とでプリンタケース2を構成し、排出口カバー5を本体ケース3又は収納部カバー4に取付け、プリンタケース2の前面において排出口カバー5を摺動可能に取り付け、用紙排出口8を開閉可能とする。
排出口カバー5の開閉操作に携帯型プリンタ1の電源のON/OFFを連動させ、用紙排出口8が閉じられたとき、携帯型プリンタ1の電源をOFFとする。 (もっと読む)


【課題】サーマルラインヘッドの圧接荷重のばらつきを抑制する。
【解決手段】アンダーカバー102の内表面に設けた金属製のメインシャーシ部材150に対してコイルバネ115を設ける。コイルバネ115を用いることにより、バネ成形時における残留応力の差異や、使用による金属疲労の度合いの差異等により、個々のバネの性能にばらつきが生じやすい板バネを用いる場合に比べ、バネ性能のばらつきを抑制することができる。またメインシャーシ部材150を金属製とすることで強度を大きくし、さらに当該メインシャーシ部材150におけるコイルバネ115の設置位置近傍に長手方向に沿って屈曲された断面L字状の前方側リブ部151を設けることで、コイルバネ115の反力に対する強度をさらに向上できる。 (もっと読む)


【課題】落下時等の衝撃に強い携帯型プリンタを提供する。
【解決手段】トップカバー101の第1ボス部161L,161Rと、シャーシ組立体50の取付部51,52との間に、ゴム部材53を設ける。これにより、携帯型プリンタ1が落下等により強い衝撃を受けた場合に、トップカバー101よりシャーシ組立体50に伝わる衝撃をゴム部材53で吸収することができる。その結果、衝撃によりプラテンローラ111やサーマルラインヘッド112に不具合を生じるのを抑制できるので、落下時等の衝撃に強い携帯型プリンタを実現できる。 (もっと読む)


【課題】ガイド部材のプラテンローラ及びサーマルラインヘッドに対する相対位置精度を向上する。
【解決手段】ガイド部材120を、ハウジング100を構成するトップカバー101、アンダーカバー102、及びカバー部材103とは分離された別体として構成し、当該ガイド部材120をビーム部材140を介してサイドシャーシ部材130L,130Rに設け、プラテンローラ111及びサーマルラインヘッド112と共に一体的に構成する。 (もっと読む)


【課題】部品点数が削減され防塵性が向上した携帯プリンタを提供することを課題とする。
【解決手段】本実施例の携帯プリンタ(1)は、本体(10)と、本体(10)を開閉する開閉体(50)と、開閉体(50)が閉状態となるようにロックするロック機構(60)と、開閉体(50)がロック機構(60)によりロックされているか否かを検出する光学式センサ(80)と、を備えている。光学式センサ(80)は、LED(82)、受光素子(84)を含む。 (もっと読む)


【課題】印刷手段の圧接・離間を行うリンクレバーが上カバーから外れた場合でも復旧が容易となる印刷装置を提供する。
【解決手段】筐体本体2と、上カバー5と、印刷手段32と、プラテンローラ35と、印刷手段32をプラテンローラ35に圧接させるとともにプラテンローラ35から離間させる圧接・リリース機構と、一端が上カバー5に係合されるとともに他端が圧接・リリース機構51に連結され、上カバー5の開閉に連動して圧接・リリース機構を作動してプラテンローラ35に対する印刷手段32の圧接・離間を行うリンクレバー34とを有する印刷装置において、上カバー5は、リンクレバー一端34αが係合する位置下方に形成されるガイドリブ71を備え、ガイドリブ71上面に形成されるガイド面71Aは、上カバー5開放時にリンクレバー一端34αが上カバー5から外れた際に、前記リンクレバー34を受け止めて保持する。 (もっと読む)


【課題】携帯性及び操作性を向上することができるハンディ型印字ラベル作成装置を提供する。
【解決手段】カートリッジ31及び乾電池8を装着した状態でのハンディ型印字ラベル作成装置1の上下方向における重心位置GVが、把持部Grに対応する上下方向位置範囲内となるように、モータ21を含む複数の機構を筐体6内に配置する。これにより、操作者がハンディ型印字ラベル作成装置1を手で把持した際にその把持位置内に装置の重心を位置させることができ、持ち易くすることができる。また持ち易くなる結果、把持した状態での操作もし易くなる。 (もっと読む)


【課題】携帯プリンタを用いて1日に大量のラベル等を発行する場合に、新たな用紙を装填する作業の回数を減らすことができるケースを提供する。
【解決手段】このケースは、印字媒体の導入口及び排出口が形成された携帯プリンタを収納するケースであって、携帯プリンタを収納し、携帯プリンタの排出口から排出される印字媒体を通過させる開口が形成された第1の収納部と、印字媒体を収納する第2の収納部とを具備し、第1の収納部と第2の収納部とを連結するガイドスペースが形成されて、第2の収納部に収納された印字媒体がガイドスペースを介して携帯プリンタの導入口に導入される。 (もっと読む)


【課題】オペレータの腰ベルト等に装着されて使用される携帯プリンタにおいて、オペレータの移動に伴ってプリンタ本体が作業台等にぶつかっても、プリンタ本体に加わる衝撃を緩和して携帯プリンタの破損を防止する。
【解決手段】このプリンタは、印字媒体に印字を行う携帯プリンタであって、印字媒体を搬送して印字を行う印字手段と、印字手段を収納する筐体と、筐体の背面に対して離反する方向及び近接する方向において回動可能、かつ、少なくとも筐体の背面に略平行な面内において回動可能となるように、筐体に取り付けられたベルトクリップとを具備する。 (もっと読む)


【課題】用紙を無理に曲げないで変形しにくく収納する。
【解決手段】折り畳み用紙22に各種情報を印字するプリンタ部18を備えた携帯情報端末装置10において、折り畳み用紙22を収納する用紙収納部20を装置本体12の外形部分に沿わせて配置した。 (もっと読む)


【課題】プリンタ及びカット紙を収納して運搬するための小型のプリンタ用キャリーバッグを提供することである。
【解決手段】プリンタ用キャリーバッグが、表蓋と、裏蓋と、該表蓋と裏蓋とを開閉可能に連結する蝶番とを備え、表蓋と裏蓋との間にプリンタ及びカット紙を収納できるようになっており、カット紙を収納するためのカット紙収納部が表蓋の天板の内面、蝶番及び裏蓋の底板の内面に亙った領域に設けられている構成として、上記目的を達成した。 (もっと読む)


【課題】ユーザが行う印刷準備作業や片付け作業をより直感的に行えるようユーザに喚起し、作業性を向上することができるプリンタ装置の実現。
【解決手段】プリンタ本体と、当該プリンタ本体が載置される上部開口部を有し当該プリンタ本体が載置された状態で下方に内部空間を形成する収納ケースとを有するプリンタ装置であって、前記プリンタ本体には、その上部側面に形成された溝状の取っ手部と、前記取っ手部の下部側面に形成された係止部とが設けられ、前記収納ケースには、前記収納ケースに回動可能に軸支され、前記係止部に係合する係合部が設けられたロック部材が設けられる。 (もっと読む)


【課題】工具を用いることなく容易に支持部材の高さ調整を行うことができる画像形成装置に用いる構造体及びその構造体を有する画像形成装置を提供する。
【解決手段】本体の底部であるベース6に設けられ本体が設置される設置面と接して本体を支持する複数の支持部材である設置足8と、本体に格納された格納位置と本体から引き出された引き出し位置との間を本体に設けられた第1の回転軸である固定軸11を中心に回動可能な取手部材である揺動運搬取手9とを備え、設置足8の少なくとも1つがベース6に直交する自身の軸線を中心に回転可能であり、設置足8が回転することでベース6の設置面側に対して設置足8を上記軸線の方向に伸縮自在に構成した画像形成装置である複写機100に用いる構造体において、揺動運搬取手9は設置足8を回転させる回転手段を兼ねるものである。 (もっと読む)


【課題】プリンタの操作性を向上すること。
【解決手段】第1アーム(201)と支点部から第1アームに略直角に延伸する第2アーム(202)を有する鉤型のレバー(202)を有し、第1アームの先端に第1アームに対して略直角に突出する爪(204)が設けられ、第2アームには使用者の力が加えられるノブ(210)が付設され、かつ、先端部分で付勢手段(220)により、反可動ホルダ側に付勢されている。固定ホルダ(20B)には爪が係合可能な突起(46)が付設されていて、可動ホルダを閉じた通常の使用時には、第1アームが突起の側方に当接し、爪が突起の下側に位置して、爪が突起に係合し、可動ホルダがロックされ、閉じ状態からノブを上方に引き上げると爪が突起から外れ、そのまま可動ホルダを回動せしめて開くことができる。 (もっと読む)


【課題】 簡便な構成で、プリンタの動作を妨げないハンドルを有するプリンタを実現する。
【解決手段】 排紙トレイレバー8は、排紙トレイ3が開状態にある場合と、閉状態にある場合とで異なる位置をとる。排紙トレイレバー8には突起8aが設けられており、排紙トレイ3が開状態にある場合に、突起8aの位置は、ハンドル2に設けられた突起2cと干渉する位置に移動する。これにより、排紙トレイ3が開状態にあるプリント動作時には、ハンドル2が使用時の位置から記録媒体の搬送経路上に移動することを阻止することができる。 (もっと読む)


【課題】 電子機器を携帯したままでも容易に使用することができるキャリーバックを提供すること。
【解決手段】 キャリーバックの内部を第1収納部と第2収納部とに仕切る仕切部材を有し、第1収納部は、プリンタを収納すると共に、プリンタが収納された状態であってもプリンタの操作および排紙が可能であるようにキャリーバック外部に対して露出する部位を有し、第2収納部は、プリンタに接続される接続ケーブルを少なくとも収納可能であり、仕切部材には、接続ケーブルを挿通可能な挿通穴が少なくとも一つ設けられており、接続ケーブルがプリンタに接続され且つ挿通穴を通った状態で接続ケーブルが第2収納部に収納可能であり、さらに第2収納部をキャリーバック外部に対して露出可能とするための開閉部が設けられていることを特徴とするキャリーバックを提供する。 (もっと読む)


【課題】本発明は用紙ロールを使用するサーマルプリンタ付き携帯機器に関し、単票用紙も使用可能とすることを目的とする。
【解決手段】用紙ロール収容部用カバー40の先端に単票用紙挿入口43が形成してある。このカバー40が閉じられた状態で、単票用紙挿入口43に差し込まれた単票用紙200を、プラテンローラ50の周囲に沿ってサーマルヘッド22にまで導く単票用紙案内機構70が形成される。 (もっと読む)


【課題】カバー体によって操作パネルを完全に覆い隠した状態でも外部から液晶モニタを視認でき、液晶モニタの表示情報を確認することができるようにする。
【解決手段】本発明の記録装置は、記録装置本体10の上部開口を閉塞して、記録装置本体10の上部に設けられる液晶モニタ15Aと操作ボタン15Bが配置されている操作パネル15を覆い隠すと共に、記録装置本体10に対して回動自在に接続されており、カバー体14の一部には閉塞状態において外部から操作パネル15上に配置された液晶モニタ15Aを視認できる視認窓14Aが設けられている。 (もっと読む)


【課題】 携帯型機器の収納作業を容易にし、収納作業が容易であるにも拘らず収納した携帯型機器の脱落を確実に防止する。
【解決手段】 メインボディ152の一側面で回動自在に支持されて正面にまで回り込む開閉自在のフロントカバー155を有し、フロントカバー155の先端部とメインボディ152との間に印字済み用紙発行用の発行口157を形成する携帯型プリンタ151を収納対象物とし、メインボディ152の上面を覆う上カバー部材102とメインボディ152の下面を覆う下カバー部材103とをメインボディ152の裏面を覆うメインカバー部材104の上下縁で連結する。メインカバー部材104の一端側にはメインボディ152の一側面に回り込む抜け止め部105を設け、他端側にはメインボディ152の一側面と反対側の他側面側からメインボディ152の正面側のフロントカバー155に達しない位置まで回り込む収納保持部106を設ける。 (もっと読む)


【課題】 印刷紙を収納するペーパーカートリッジと共用する蓋を持つプリンタを提供し、携帯性と収納性を良くし、印刷する時は簡単操作で印刷紙がプリンタに装填できる様にする。
【解決手段】 プリンタの開閉蓋をペーパーカートリッジで構成、あるいは開閉蓋とペーパーカートリッジを半固定あるいは開閉蓋の上でペーパーカートリッジを可動できプリンタ内にスライドできる構成とすることで、開閉蓋の操作と同様の簡単操作でプリンタに印刷紙を装填できるようにした。 (もっと読む)


1 - 20 / 26