説明

Fターム[2C061HT00]の内容

付属装置、全体制御 (183,611) | 節電制御 (3,315)

Fターム[2C061HT00]の下位に属するFターム

Fターム[2C061HT00]に分類される特許

21 - 29 / 29


【課題】 昨今のコントローラでは、コストダウンの要求から、内部にメモリを持つ事無く、伸長した画像データを、そのままビデオCLKに同期してエンジン部に送信している為、エンジンに送信するスピードよりも早い伸長スピードが、伸長回路に求められる。伸長回路の伸長スピードは、回路を動作しているシステムCLKで決定される為、高速なビデオCLKで動作するエンジンにおいては、より高速なシステムCLKで動作させる必要があり、高速なシステムCLKで動作するコントローラ部では、電力の消費が増大する事になる。
【解決手段】 本実施例においては、ビデオCLKが変更出来る構成を持つプリンタにおいて、ビデオCLKに応じてシステムCLKの周波数を変更出来る構成をとっている。 (もっと読む)


【課題】ユーザの入退室に応じて、ユーザの利便性を向上しつつ消費電力を低減することができる画像形成装置の電源制御方法、画像形成装置の電源制御システム、該電源制御システムを構成する電源制御装置及び画像形成装置並びに前記電源制御装置を実現するためのコンピュータプログラムを提供する。
【解決手段】制御部51は、カード読取装置14、24、34で読み取ったカード読取情報からユーザIDを取得し、取得したユーザIDに対応して使用可能な画像形成装置の有無を判定する。制御部51は、入室したユーザが使用可能な画像形成装置がある場合、該画像形成装置のうち電源がオン状態である画像形成装置がないときには、使用頻度の最も高い画像形成装置を1台選択して、該画像形成装置の電源をオンにする。 (もっと読む)


【課題】画像形成装置に備えた複数の電源系統から給電される複数の電源部を安価に構成し、且つ、装置への給電効率を適正に制御して消費電力を効果的に低減させることのできる画像形成装置を提供する。
【解決手段】第一電源系統3から給電される第一電源部101を備えた本体1と、第二電源系統4から給電される第二電源部201、211を備えたエンハンスメント機器2とを備えてなる画像形成装置Aにおいて、消費電力を管理する電力管理部100aと前記第一電源部101から前記エンハンスメント機器2の負荷202、212に給電する第一給電制御部101hとを前記本体に備え、前記消費電力が前記第一電源系統3の許容消費電力に収まるときに、前記第二電源系統4から前記第二電源部201(211)への給電を遮断制御する第二給電制御部200e(210e)を前記エンハンスメント機器2に備える。 (もっと読む)


【課題】キャパシタの寿命低下を防止することのできる画像形成装置および画像形成方法を提供する。
【解決手段】キャパシタ232と、画像処理に関する処理を行う処理手段と、キャパシタ232の充電電力を放電し、処理手段へ供給する放電回路234と、放電回路234による放電後に、処理手段が処理を行うことのできる動作可能状態にあるか、放電回路234による電力の供給後に処理が可能となる動作準備状態にあるかを監視する状態監視手段244と、動作準備状態にある場合に、キャパシタ232への充電を許可する充放電制御回路236と、キャパシタ232への充電が許可された場合に、充電を行う充電器230とを備えた。 (もっと読む)


【課題】 二系統のメモリを有する印刷装置において、他の装置から一定時間アクセスが無い場合にスリープ状態へ移行する構成では、通常動作状態におよび一定時間経過前の待機状態における電力消費の低減が考慮されておらなかった。
【解決手段】 受信した画像データに含まれる画像属性情報からデータ量を判定して、システム制御用およびプリントバッファ用に要するメモリ容量が、二系統のメモリの内どちらか一方のメモリ容量内で確保可能かを判定し、可能な場合には一方のメモリに領域を割り当て、実行し、もう一方を省電力状態にすることにより通常動作時の電力消費を低減させる。さらにメモリデバイス数から待機状態ではデバイス数の少ないメモリでシステムプログラムを実行することにより、待機状態の電力消費の低減も考慮する。 (もっと読む)


【課題】消費電力を低減することができる印刷装置を提供する。
【解決手段】エンコーダユニット制御回路36は、測定回路(測定手段)37に接続されており、測定回路37を動作させるためのクロック信号CLKを出力する。エンコーダユニット制御回路36は互いに異なる周波数(周期)を有するクロック信号を生成するクロック信号生成回路38a,38bとクロック切換え回路39とを備えている。クロック切換え回路39は、動作情報に基づいて第1のクロック信号CLK1又は第2のクロック信号CLK2を選択し測定回路37に出力する。 (もっと読む)


【課題】 本発明は、複合機の節電装置に関し、特に各機能毎に節電時間の設定を行い、各機能に対応した節電設定を行い、消費電力を抑える複合機の節電装置を提供するものである。
【解決手段】 設定用不揮発性メモリ13には、各機能毎にスリープスケジュールが記憶されており、スリープ管理部11は設定用不揮発性メモリ13から上記スリープスケジュールを読み出し、当該スリープスケジュールに対応した印刷処理を行う。したがって、各機能に対応した複合機の節電設定を行うことができる。また、節電キーを設け、当該節電キーの操作によって、レディー状態であっても、スリープモードへの移行を容易にする構成である。 (もっと読む)


【課題】 複数のコンピュータから印刷ジョブを受信して印刷を行う印刷装置において、印刷の迅速化と省電力化とを両立する。
【解決手段】 カラーレーザプリンタ10は、コンピュータ51,52,53から印刷ジョブを受信可能なように接続され、直ちに印刷ジョブの印刷が可能な通電モードと該通電モードに比べて省電力化された節電モードとの切り替えが可能となっている。また、稼働中のコンピュータの印刷ジョブの処理履歴に基づいて節電禁止期間を設定し、その節電禁止期間中は通電モードから節電モードへの切替を禁止する。つまり、稼働していないコンピュータの印刷ジョブの処理履歴を参考にすることなく稼働中のコンピュータの印刷ジョブの処理履歴に基づいて節電禁止期間を設定する。このため、印刷したいときに節電モードになっていたり印刷しないのに通電モードになっていることが少なくなり、印刷の迅速化と省電力化とを両立することができる。 (もっと読む)


【課題】 ジョブ実行に応じて適切な電源制御を行う。
【解決手段】 ジョブの種類を識別するジョブ識別名と、ジョブ実行する際に起動が必要なユニットを識別するユニット識別名とが定義された起動ユニット定義データ記憶手段と、ジョブ実行する際に起動が必要なユニットの各々に対して、電源の供給と供給停止を切り換え可能な電源供給手段と、実行するジョブの開始トリガを検出する検出手段と、開始トリガが検出されたジョブの種類を特定してジョブ識別名を得るジョブ特定手段と、起動ユニット定義データ記憶手段を参照して、特定されたジョブ識別名に関係付けられているユニット識別名を得る起動ユニット特定手段と、ジョブ実行の開始直前に、得られたユニット識別名を持つユニットへ電源供給の指示を出力し、ジョブ実行が終了した時点で、電源供給の指示を出力したユニットへの電源供給を停止する指示を電源供給手段に対して出力する起動制御手段とを備える。 (もっと読む)


21 - 29 / 29