説明

Fターム[2E172EA00]の内容

Fターム[2E172EA00]の下位に属するFターム

Fターム[2E172EA00]に分類される特許

21 - 30 / 30


【課題】 膨張量が得られ、乾燥収縮が小さくなるとともに、高いひび割れ抵抗性が得られる効果を有するセメント硬化体の養生方法および乾燥収縮低減方法を提供すること。
【解決手段】 セメント硬化体に、合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂、及び高膨潤性粘土鉱物を主成分とする養生被覆剤を被覆するセメント硬化体の養生方法又乾燥収縮低減方法、養生被覆剤の被覆量が10〜300g/m2である前記養生方法又乾燥収縮低減方法、前記セメント硬化体が、セメントと、膨張材又は乾燥収縮低減剤とを含有してなる前記養生方法又は乾燥収縮低減方法を構成とする。 (もっと読む)


【課題】
従来の塗膜養生剤には、水分の蒸発を抑制する効果は有していても耐透水性の向上、中性化の抑制、表面磨耗性の向上、表面強度の向上、上塗りの際の接着性向上が出来るものは無く、本発明の目的は簡便な方法でモルタルやコンクリート中の水分蒸発を抑制するとともに保湿性を高め、乾燥時の初期ひび割れを低減し、耐透水性の向上、中性化の抑制、表面磨耗性の向上、表面強度の向上、上塗りの際の接着性向上が出来、さらに簡便な方法で施工することが出来るモルタルないしコンクリート用塗膜養生強化剤を提供することを目的とするものである。
【解決手段】
ポリビニールアルコール類、酢酸ビニール類、アクリル共重合体から選ばれる少なくとも1種とケイ酸化合物から選ばれる少なくとも1種、およびケイフッ化化合物からから選ばれる少なくとも1種との水溶液であることを特徴とし、さらにグリセリン、尿素、エチレングリコール、セルロース類から選ばれた少なくとも1種からなることを特徴とする。
(もっと読む)


【課題】高強度コンクリートの打設後にかかる手間を低減し、かつ、表面を平滑に仕上げることが可能な高強度コンクリートの施工方法を提供する。
【解決手段】高強度コンクリートを打設する打設ステップと、打設した前記高強度コンクリートの表面に泡沫を配置する泡沫配置ステップと、前記泡沫の上からコテ押さえするコテ押さえステップと、を有する。 (もっと読む)


【課題】厚付けが可能である吹付け材料に、吹付け施工後に有機−無機複合型塗膜剤を塗布することにより、中性化や塩害等を抑制することが可能な複合体を提供する。
【解決手段】セメントと、ポゾラン微粉末と、ホルマイト系鉱物及び/又は高分子増粘剤と、骨材と、流動化剤及び/又は空気連行剤と、凝結促進剤とを含有する吹付け材料の表面に有機−無機複合型塗膜剤をコーティングする複合体である。骨材が砂と軽量骨材を含有し、さらに、膨張材、収縮低減剤、及び繊維の中から選ばれた少なくとも1種を含有する吹付け材料である前記複合体である。有機−無機複合型塗膜剤が、合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂、及び膨潤性粘土鉱物を含有し、膨潤性粘土鉱物が、合成フッ素雲母であり、有機−無機複合型塗膜剤の使用量が、50〜500g/mであることが好ましい。また、吹付け材料の表面に有機−無機複合型塗膜剤をコーティングする前記複合体の製法である。 (もっと読む)


【課題】ひび割れの抑制効果に優れ、二酸化炭素や塩化物イオンの浸透に対する抵抗性にも優れる塗膜養生剤およびそれを使用したモルタルまたはコンクリートならびにその処理方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂、膨潤性粘土鉱物およびγ-2CaO・SiOを含有する有機−無機複合型塗膜養生剤であり、γ-2CaO・SiOのブレーン比表面積が6000cm/g以上であり、膨潤性粘土鉱物が合成フッ素雲母であることが好ましい。さらに、前記有機−無機複合型塗膜養生剤を使用してコーティングされたモルタルまたはコンクリートである。また、1m当たり50〜500g使用してコーティングするモルタルまたはコンクリートの処理方法である。 (もっと読む)


【課題】ひび割れの抑制効果に優れ、耐酸性や抗菌・抗カビ効果を有する有機−無機複合型塗膜養生剤、およびそれを使用したモルタルまたはコンクリートならびにその処理方法を提供する。
【解決手段】合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂、膨潤性粘土鉱物および抗菌剤を含有する有機−無機複合型塗膜養生剤であり、抗菌剤が抗菌金属を含有し、膨潤性粘土鉱物が合成フッ素雲母であることが好ましい。前記有機−無機複合型塗膜養生剤でコーティングしたモルタルまたはコンクリート、さらに、モルタルまたはコンクリートが耐酸材料で作製された前記モルタルまたはコンクリートである。また、前記有機−無機複合型塗膜養生剤を1m2当たり50〜500g使用してコーティングするモルタルまたはコンクリートの処理方法である。 (もっと読む)


【課題】 高流動モルタルまたは高流動コンクリートのひび割れを防止する処理方法およびセメント硬化体を提供する。
【解決手段】 高流動モルタルまたは高流動コンクリートが硬化した後、硬化体表面に有機−無機複合型塗膜養生剤を被覆することを特徴とする高流動モルタルまたは高流動コンクリートの処理方法。有機−無機複合型塗膜養生剤が合成樹脂水性分散体、水溶性樹脂および膨潤性粘土鉱物を含有し、膨潤性粘土鉱物が合成フッ素雲母であることが好ましい。また、有機−無機複合型塗膜養生剤の使用量が50〜500g/mであることが好ましい。さらに、前記高流動モルタルまたは高流動コンクリートの処理方法によって処理したセメント硬化体である。 (もっと読む)


【課題】 セメント系材料の施工に関し、セメント系材料の打設後から硬化するまでの間に生じる、水分蒸発による表面層の強度低下を防止し、強度発現性が早く耐久性の高い構造物を得ることができるセメント系材料の被覆養生剤及び当該被覆養生剤の施工方法を提供する。
【解決手段】 ポリマーエマルションと珪酸リチウムを主成分とする処理液を、硬化前のフレッシュな状態のセメント系材料に塗布する被覆養生剤として用いることとしたものであり、具体的には、セメント系材料の被覆養生剤が、ポリマーエマルション及びリチウム塩、さらに好適には効果促進剤を含み、当該被覆養生剤をセメント系材料が硬化する前のフレッシュな状態の時にその表面に塗布または散布することにより施工する。 (もっと読む)


【課題】 高強度コンクリートを用いた施工に際して、煩雑な養生を必要とせずに、該高強度コンクリートの初期乾燥ひび割れを効果的に低減すること。
【手段】 粗粒率が3.0〜4.0である粗粒細骨材を用いて圧縮強度が50N/mm2以上の高強度コンクリートを調製し、該高強度コンクリートを表面が露出する部位に打設する。また、圧縮強度が50N/mm2以上の第1の高強度コンクリートを調製して該第1の高強度コンクリートを打設し、さらに、粗粒率が、前記第1の高強度コンクリートを構成する細骨材よりも大きく且つ3.0〜4.0である粗粒細骨材を用いて圧縮強度が50N/mm2以上の第2の高強度コンクリートを調製し、前記第1の高強度コンクリートの表面に該第2の高強度コンクリートを打設する。 (もっと読む)


【課題】 高強度コンクリートを用いた施工に際して、煩雑な養生を必要とせず、しかも減水剤等の混和剤を多量に添加しなくとも、該高強度コンクリートの初期乾燥ひび割れを効果的に低減すること。
【手段】 ブレーン比表面積が1000〜2400cm2/gである粗粒セメントを用いて圧縮強度が50N/mm2以上の高強度コンクリートを調製し、該高強度コンクリートを表面が露出する部位に打設する。また、圧縮強度が50N/mm2以上の第1の高強度コンクリートを調製して該第1の高強度コンクリートを打設し、さらに、ブレーン比表面積が、前記第1の高強度コンクリートを構成するセメントよりも小さく且つ1000〜2400cm2/gである粗粒セメントを用いて圧縮強度が50N/mm2以上の高強度コンクリートを調製し、前記第1の高強度コンクリートの表面に該第2の高強度コンクリートを打設する。 (もっと読む)


21 - 30 / 30