説明

Fターム[2E220DB16]の内容

床の仕上げ (52,416) | 固定、連結部位 (1,616) | 下地材、支持材の接合部位 (417) | 下地材、支持材と躯体 (195) | 下地材、支持材端部と躯体 (18)

Fターム[2E220DB16]の下位に属するFターム

Fターム[2E220DB16]に分類される特許

1 - 14 / 14


【課題】強度を確保しつつ簡素に製造することのできるフロアパネルを提供する。
【解決手段】基礎床2上に配置されて部屋の床面27a、47を構築するフロアパネル4であって、内部空間17を有したパネル本体20、40と、前記内部空間17に配設される導体6と、前記導体6の周囲を覆うように前記内部空間17に充填される絶縁体15と、を備える。 (もっと読む)


【課題】基礎床とフロアパネルとの間に形成される空間をより容易に開放することが可能なフロアパネルを得る。
【解決手段】フロアパネル4が複数の支柱3間に支持され、折り畳み可能な二つのパネル分割体40を支持する支持部材46を備え、パネル分割体40を折り畳むことによりフロアパネル下の空間を開放できるようにした。 (もっと読む)


【課題】現場での梁への取り付け作業を容易にすることができる取付け金物付き根太、取付け金物付き床パネル及び取付け金物を提供する。
【解決手段】根太4もしくは床板3の下面側に根太4を取り付けた床パネル1を梁22に固定するための取付け金物2付き根太3、取付け金物2付き床パネル1及び取付け金物2であり、取付け金物2は、根太4の下面側に配置され、根太4との協働により梁22を上下方向から挟んだ取付け状態にする金物本体6と、根太4に固定される固定材7と、金物本体6と固定材7を連結し、根太4の下方からの操作が可能で、金物本体6と固定材7を引き寄せ、金物本6と固定材7を一体化させる引寄せ軸材8とを備えたものからなり、金物本体6と固定材7が一体化されていない仮固定状態で、金物本体6は固定材7に対し引寄せ軸材8を回動軸として回動可能である。 (もっと読む)


【課題】間仕切り壁の真下に束足を配置する必要をなくすことで、二重床及び間仕切り壁の施工を容易にする。
【解決手段】下床上に多数の高さ調整可能な束足を配置し、細長い板状の補強材を2個以上の前記束足の上面に架け渡し固定し、前記補強材の上に上床ベースボードを貼付し、前記上床ベースボードの任意の位置に間仕切り壁を立設し、前記上床ベースボードの上に仕上材を貼付することで、前記課題を解決する。 (もっと読む)


【課題】 体育館などの室内競技場における耐震床構造に関し、耐震性に優れるとともに床の緩衝特性を損なわない室内競技場耐震床構造を提供することを課題とする。
【解決手段】 基礎面2に並設される床支持脚4のうち特定の床支持脚4と基礎面2との間に、大引材6の下部に弾性部材22が装着支持された上記床支持脚4の受け具20の下部に固定される上部固定部材52と、上記基礎面2上であって上記大引材6の長尺方向と同方向又は直交する方向の所定位置に固定される下部固定部材56と、上記両固定部材52,56同士を連結する伸縮可能なバックル部材54とを有するブレースユニット8を取り付けた構成である。 (もっと読む)


【課題】フーチングの上面を利用してバスルームユニット等の構造体を設置する汎用性を備えた構造を提供すること。
【解決手段】相対位置に配置されるフーチング20の上面側に起立部21が設けられた布基礎11にバスルームユニット10等の構造体を設置する構造であり、前記フーチング20の上面側に支持体12を構成するスペーサ30及び受け材31が配置されている。受け材31には、ブラケット40が係合支持されており、相対するブラケット40間に設置部41が掛け渡されている。バスルームユニット10の下端には、脚部材14が設けられており、これらの脚部材14を設置部41に設置させることで、バスルームユニット10を設置することができる。 (もっと読む)


【課題】あらわし梁を使用した床構造において、床レベルの上昇を招くことなく遮音性能を効果的に高め、また施工性の向上も図る。
【解決手段】この遮音床構造は、互いに略平行に配設されて下階空間30に張り出した複数のあらわし梁1・・の側面6・・間に、複数の根太4・・を落とし込むように差し渡して、それら根太4・・上に床下地材3・・を取り付けてなり、前記あらわし梁1・・の側面6・・に前記根太4・・の端部を支持する支持部材10・・を設けて、その支持部材10・・と前記根太4・・の端部との間に防振材5・・を介在させるとともに、前記根太4・・及び床下地材3・・を、前記あらわし梁1・・に対して振動遮断用の隙間20・・をあけて非接触状態としている。 (もっと読む)


【課題】 支持脚18のバウンドを防止できるとともに、十分な防振性を得ることのできる防音二重床構造10を提供する。
【解決手段】 防音二重床構造10は、床下地面12から上方へ所定間隔を隔てて配設された床下地パネル14と、床下地面12上で床下地パネル14を支持する複数の支持脚18とを備えている。支持脚18は、床下地パネル14を受ける床受部材22と、床受部材22に上端が接合された支持部材24と、支持部材24の下端に接合された防振ゴム26とを有しており、防振ゴム26が弾性を有する固定剤20を介して床下地面12に固定されている。 (もっと読む)


【課題】 束本体の固定の際、座板に対する束本体の回転を規制し横梁を水平支持する。
【解決手段】 地面C、横梁Dの間に、互いの一端部を対向すべく上下方向に配設された一対の棒状の束本体35,55と、両束本体35,55の対向する一端部に跨って螺合する操作体40と、下側の束本体35の地面C側である他端部37及び上側の束本体55の横梁D側である他端部57に設けられた座板30,50とを備え、操作体40の回動操作により両束本体35,55を互いに近接又は離間させてその距離を調整し、地面C、横梁Dにそれぞれ両座板30,50を当接して横梁Dを支持するように構成された束部材において、両座板30,50に、両束本体35,55の他端部37,57が挿通される挿通孔33,53を穿設し、少なくとも一方の挿通孔33,53の周縁部に、少なくとも一つの切欠き33a,53aを径外方向に形成し、該挿通孔33,53に挿通された束本体35,55の他端部37,57をプレスする。 (もっと読む)


【課題】 素早い高さ調整機能を保持しつつ、構造をシンプルなものとして製造コストを極力抑えることのできる床束を提供する。
【解決手段】 ベース板1に立設した螺杆3に、上端に大引受板5を固着した管体4を伸縮自在に遊嵌する。また、前記螺杆3の上端部には揺動防止用の摺動体8を固着すると共に、摺動体8の外周には管体4の内壁面に当接させてその摩擦力によって螺杆3と管体4との滑動を制動するゴム製のOリング11を周設する。また、螺杆3の管体4より下位には管体4を支持する支持用ナット12を螺着する。このように構成したので、床束の高さ調整を容易かつ素早く行えると共に、構造がごくシンプルで製造コストを安価に抑えることができる。 (もっと読む)


【課題】床衝撃音遮断性能に優れ、接着固定後も根太部材の高さレベルを調整可能な乾式二重床の際根太構造を施工性良く構築できる根太ユニットを提供する。
【解決手段】根太ユニット(1)は、長さ方向所定箇所に少なくとも1つの上下貫通孔(11a,11b)を有し、かつ一方の側面に長さ方向に溝(12)が形成された所定長さの根太部材(10)と、下部に側方に拡張された支持部(21)を有し、上記根太部材の上下貫通孔に嵌合される支持ナット(20)と、少なくとも上部に雄ネジ部が形成されていると共に下端部に弾性台座(50)を有し、上記雄ネジ部が上記支持ナットに螺合される支持脚(30)とを備えている。弾性接着剤を上記根太部材の溝に沿って所定厚さに塗布した後、該根太ユニットを壁に沿って取り付け、次いで弾性接着剤が硬化するまで放置した後、必要に応じて根太部材の高さレベルを微調整することにより際根太を施工する。 (もっと読む)


【課題】 大引の経年変化によるきしみ音を無くし、不等沈下によるズレに対する調節を容易に行えるようにした鋼製束および同鋼製束を用いた大引支持構造を提供する。
【解決手段】 大引に中心ボルト5を通し大引を固定し、中心ボルト5に通した高さを調節することが出来る2以上の足を設けたベース部7でコンクリートベース10に立設及びオールアンカー9で固定し、大引を支持することが出来るようにした。 (もっと読む)


【課題】隣接する防水床部材を接合し、その上に表層材を配置して成る防水床の構造に関し、簡単な施工作業によって床面に確実な排水性能を与えることを可能にする。
【解決手段】防水床Fは、防水床部材1,2、高さ調節脚5で高さ調節可能な架台4、表層材Pを主構成要素とし、洗い場7と浴槽設置部8との境界部分が谷部10となる排水勾配を有し緩やかなV字形となっている。また谷部10と平行な方向(Y方向)の排水勾配も与えられる。接合した上下の防水床部材1,2が排水勾配を持つから、厚みが実質的に均一の表層材Pを配置するだけで同様の排水勾配を有する防水床Fを構築できる。重ね合わせ領域の近傍に補強材Qを配置し、その上面を上側の防水床部材1の表面と実質的に同一面レベルに設定する。これにより耐荷重強度を大きくできる。浴槽側面のエプロンE表面に表層材P端縁を水密的に当接させ、排水溝を不要とする。 (もっと読む)


【課題】 簡易迅速に構築することができ、かつ、重量物を設置しても歪みや撓みが発生し難い二重床を提供することを課題とする。
【解決手段】 床スラブS上に並設された複数列の支持脚構造体L,L,…と、隣り合う支持脚構造体L,L間に架設された複数の床パネルP,P,…とを備える二重床であって、各支持脚構造体Lは、各床パネルPの端部が載置される梁材20と、この梁材20と床スラブSとの間に介設される少なくとも三つの束材10とを備えている。 (もっと読む)


1 - 14 / 14